JP2012213914A - Guide bar of chain saw and chain saw - Google Patents
Guide bar of chain saw and chain saw Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012213914A JP2012213914A JP2011080733A JP2011080733A JP2012213914A JP 2012213914 A JP2012213914 A JP 2012213914A JP 2011080733 A JP2011080733 A JP 2011080733A JP 2011080733 A JP2011080733 A JP 2011080733A JP 2012213914 A JP2012213914 A JP 2012213914A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide bar
- chain
- hole
- saw
- chain saw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Sawing (AREA)
Abstract
【課題】トップハンドル式などの携帯型のチェーンソーにおいて、高所の枝払い作業を行う場合にも作業者の手首や腕の疲労を軽減することができると共に、様々な作業への対応性を向上させることができる。
【解決手段】チェーンソーのソーチェーン11を摺動自在に案内するガイドバー10であって、長手方向に沿った中心軸L1上にチェーンソー本体に装着される位置決め部材21が嵌入する長孔12を備え、長孔12は、チェーンソーのチェーン張り調整機構によってソーチェーン11の張りを保った状態でガイドバーの傾斜角度調整を行う傾斜角度調整孔部12Bを備える。
【選択図】図1[PROBLEMS] To reduce the fatigue of an operator's wrist and arm and improve the compatibility with various work when carrying out a branching work at a high place in a portable chain saw such as a top handle type. Can be made.
A guide bar 10 that slidably guides a saw chain 11 of a chain saw, and includes a long hole 12 into which a positioning member 21 to be attached to a chain saw body is fitted on a central axis L1 along a longitudinal direction. The long hole 12 includes an inclination angle adjusting hole portion 12B for adjusting the inclination angle of the guide bar in a state where the tension of the saw chain 11 is maintained by the chain tension adjusting mechanism of the chain saw.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、木材の伐採、切断等に使用されるチェーンソーのガイドバー及びガイドバーの傾斜角度調整機能を備えたチェーンソーに関するものである。 The present invention relates to a chain saw guide bar used for cutting, cutting, and the like of wood and a chain saw having a function of adjusting a tilt angle of the guide bar.
一般に、チェーンソーのガイドバーは、チェーンソー本体に対して着脱自在に装着され、チェーンソー本体の駆動軸に装備されるスプロケットに掛け回されたソーチェーンを摺動自在に案内し、このソーチェーンに必要なテンションを付与した状態でチェーンソー本体に固定される。チェーンソー本体にガイドバーを固定するには、チェーンソー本体の側方に装着されたスタッドボルトにガイドバーの基端部に形成された長孔を嵌入した後、スプロケットやガイドバーの基端部を覆うサイドカバーのガード部に設けられた装着孔をこのスタッドボルトに嵌入させ、このガード部の外側からスタッドボルトにナットを螺合して、ナットの締め付けによりガード部をチェーンソー本体側に押し付け、ガード部とチェーンソー本体とでガイドバーの基端部を挟持して固定している。 In general, a chain saw guide bar is detachably attached to the chain saw body, slidably guides a saw chain that is hung on a sprocket mounted on the drive shaft of the chain saw body, and is necessary for this saw chain. Fixed to the chain saw body with tension applied. To fix the guide bar to the chain saw body, insert a long hole formed in the base end of the guide bar into the stud bolt attached to the side of the chain saw body, and then cover the base end of the sprocket or guide bar. Fit the mounting hole provided in the guard part of the side cover into this stud bolt, screw the nut into the stud bolt from the outside of this guard part, press the guard part to the chain saw body side by tightening the nut, and the guard part The base end of the guide bar is clamped and fixed by the chain saw body.
また、従来のチェーンソーには、ソーチェーンに適正なテンションを付与するチェーン張り調整機構を備えるものがある。このチェーン張り調整機構は、例えば下記特許文献1に記載されるように、ガイドバーの長手方向に沿って配設されたねじ部を有するねじ棒部材と、このねじ棒部材のねじ部に螺合されると共にガイドバーの係合孔に係合される係合部材とを備え、ガイドバーをチェーンソー本体に固定するナットを緩めた後、ねじ棒部材を工具で回して係合部材をねじ棒部材の軸線方向に沿って移動させ、これに係合されたガイドバーをスプロケットから離れる向きに移動させるものである。 Further, some conventional chain saws include a chain tension adjusting mechanism that applies an appropriate tension to the saw chain. For example, as described in Patent Document 1 below, this chain tension adjusting mechanism is screwed into a threaded rod member having a threaded portion disposed along the longitudinal direction of the guide bar and the threaded portion of the threaded rod member. And an engagement member engaged with the engagement hole of the guide bar, and after loosening a nut for fixing the guide bar to the chain saw body, the screw rod member is turned with a tool to turn the engagement member into the screw rod member. The guide bar engaged therewith is moved in a direction away from the sprocket.
携帯型のチェーンソーとしては、ハンドルが機体の上部に設けられたトップハンドル式のチェーンソーが知られている。このチェーンソーは比較的小型である特性から、様々な作業に用いられる。 As a portable chain saw, a top handle type chain saw in which a handle is provided on an upper portion of a machine body is known. This chain saw is used for various operations because of its relatively small size.
一般的に、腕を押し下げて作業する場合などは、ガイドバーがチェーンソー本体に対してハンドルの前後方向に略平行な状態で装着されている方が作業をし易く、ソーチェーンの背側(上側)を使って枝打ちをする場合などは、チェーンソー本体に対してガイドバーが上向きに装着されていた方が作業をし易い。更にまた、高所での木の枝払い作業や街路樹等の剪定作業などにおいては、ガイドバーがチェーンソー本体に対して、下向きに傾斜させて装着されている方が作業をし易い。したがって、固定的にガイドバーをチェーンソー本体に対して傾斜させて装着させると様々な作業への対応性に問題が生じ、また、その為に、作業者の手首や腕の疲労が大きくなる問題も生じる。 In general, when working with the arm pushed down, it is easier to work if the guide bar is attached to the chain saw body in a state substantially parallel to the front-rear direction of the handle. ), It is easier to work if the guide bar is mounted upward on the chain saw body. Furthermore, in a tree-branching operation at a high place or a pruning operation such as a roadside tree, it is easier to work if the guide bar is attached to the chain saw body so as to be inclined downward. Therefore, if the guide bar is fixedly tilted and attached to the chain saw body, there will be a problem in compatibility with various work, and for that reason, there will be a problem that the wrist and arm fatigue of the operator will increase. Arise.
これらを解消する技術として、スタッドボルトなどの位置決め部材が嵌入するガイドバーの長孔の幅に余裕を持たせて、ガイドバーの傾斜角度を任意に調整できるようにすることも考えられるが、ソーチェーンの張りを保った状態でガイドバーの傾斜角度調整を行うことは難しく、ソーチェーンの張り調整とガイドバーの傾斜角度の調整を別に行う煩雑さが生じる。 As a technique for solving these problems, it is conceivable to allow the inclination angle of the guide bar to be adjusted arbitrarily by giving a margin to the width of the long hole of the guide bar into which the positioning member such as the stud bolt is fitted. It is difficult to adjust the inclination angle of the guide bar while keeping the tension of the chain, and the trouble of separately adjusting the tension of the saw chain and the inclination angle of the guide bar arises.
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、トップハンドル式などの携帯型のチェーンソーにおいて、作業者の手首や腕の疲労を軽減することができること、ガイドバーの傾斜角度を調整可能にすることで、様々な作業への対応性を向上させることができること、ガイドバーの傾斜角度を調整する際にもソーチェーンの張りを維持することができること、ガイドバーに案内されたソーチェーンの下側(腹側)と上側(背側)の両方を状況に応じて使い分ける場合にも、作業状況に応じたガイドバーの傾斜角度の調整が可能であることなどが、本発明の目的である。 This invention makes it an example of a subject to cope with such a problem. In other words, in a hand-held chain saw such as a top handle type, it is possible to reduce the fatigue of the wrist and arm of the operator, and to improve the adaptability to various work by making the tilt angle of the guide bar adjustable. That the tension of the saw chain can be maintained even when adjusting the inclination angle of the guide bar, both the lower side (belly side) and the upper side (back side) of the saw chain guided by the guide bar It is an object of the present invention that the inclination angle of the guide bar can be adjusted in accordance with the work situation even when using differently depending on the situation.
このような目的を達成するために、本発明によるチェーンソーのガイドバー及びこのガイドバーを備えたチェーンソーは、以下の構成を少なくとも具備するものである。 In order to achieve such an object, a chain saw guide bar and a chain saw provided with the guide bar according to the present invention have at least the following configurations.
チェーンソーのソーチェーンを摺動自在に案内するガイドバーであって、長手方向に沿った中心軸上にチェーンソー本体に装着される位置決め部材が嵌入する長孔を備え、該長孔は、チェーンソーのチェーン張り調整機構によってソーチェーンの張りを保った状態で当該ガイドバーの傾斜角度調整を行う傾斜角度調整孔部を備えることを特徴とするチェーンソーのガイドバー。 A guide bar that slidably guides a saw chain of a chain saw, and has a long hole into which a positioning member to be attached to the chain saw body is fitted on a central axis along a longitudinal direction, the long hole being a chain saw chain A guide bar for a chain saw, comprising a tilt angle adjusting hole for adjusting a tilt angle of the guide bar in a state where the tension of the saw chain is maintained by a tension adjusting mechanism.
位置決め部材が装着されるチェーンソー本体と、前記チェーンソー本体に装着され、前記位置決め部材が嵌入する長孔を中心軸に沿って備えるガイドバーと、前記ガイドバーに摺動自在に案内されるソーチェーンと、前記ガイドバーをその長手方向に沿って移動させることで前記ソーチェーンの張りを調整するチェーン張り調整機構とを備え、前記ガイドバーの長孔は、前記チェーン張り調整機構によって前記ソーチェーンの張りを保った状態で当該ガイドバーの傾斜角度調整を行う傾斜角度調整孔部を備えることを特徴とするチェーンソー。 A chain saw body on which a positioning member is mounted, a guide bar that is mounted on the chain saw body and has a long hole along the central axis into which the positioning member is fitted, and a saw chain that is slidably guided by the guide bar A chain tension adjusting mechanism that adjusts the tension of the saw chain by moving the guide bar along its longitudinal direction, and the elongated hole of the guide bar is stretched by the chain tension adjusting mechanism. A chain saw comprising an inclination angle adjusting hole for adjusting the inclination angle of the guide bar in a state where the guide bar is maintained.
このような特徴を有するガイドバー又はチェーンソーは、チェーン張り調整機構を備える既存のチェーンソー本体にこのガイドバーを装着することで、チェーン張り調整機構の調整操作によってガイドバーの傾斜角度を任意に調整することが可能になる。これにより、チェーンソー本体の基準軸方向に沿ってガイドバーを装着する状態とチェーンソー本体の基準軸方向に対してガイドバーを上方又は下方へ傾斜させて装着する状態とを選択的に切り換えることができ、また、その際の傾斜角度を任意に調整することができる。これによって、トップハンドル式などの携帯型のチェーンソーにおいて、作業に応じてガイドバーをチェーンソー本体に対して傾斜させることで、作業者の手首や腕の疲労を軽減することができると共に、様々な作業への対応性を向上させることができる。また、作業状況に応じたガイドバーの傾斜角度の調整をソーチェーンの張りを保ったままで簡易に行うことができる。 A guide bar or chain saw having such a feature can be adjusted arbitrarily by adjusting the chain tension adjusting mechanism by attaching the guide bar to an existing chain saw body having a chain tension adjusting mechanism. It becomes possible. As a result, it is possible to selectively switch between a state in which the guide bar is mounted along the reference axis direction of the chain saw body and a state in which the guide bar is tilted upward or downward with respect to the reference axis direction of the chain saw body. In addition, the inclination angle at that time can be arbitrarily adjusted. As a result, in a hand-held chain saw such as a top handle type, the guide bar can be tilted with respect to the chain saw body according to the work, thereby reducing fatigue of the wrist and arm of the operator and various work. It is possible to improve the responsiveness to. Further, the inclination angle of the guide bar according to the work situation can be easily adjusted while keeping the tension of the saw chain.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。以下の説明及び請求の範囲の記載では、ガイドバーの長手方向に対して、チェーンソー本体に装着される側を後方(又は後方側)といい、非装着側(自由端側)を先端(又は先端側)という。また、ガイドバーの長手方向と交差する方向の一方を上(又は上側)といい、ガイドバーの長手方向と交差する方向の他方を下(又は下側)という。なお、以下の各図面の符号は、共通する部位には同一符号を付して重複説明を一部省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description and claims, the side mounted on the chain saw body is referred to as the rear (or rear side) and the non-mounting side (free end side) is the tip (or tip) with respect to the longitudinal direction of the guide bar. Side). One of the directions intersecting with the longitudinal direction of the guide bar is referred to as “up” (or upper side), and the other of the directions intersecting with the longitudinal direction of the guide bar is referred to as “down” (or lower side). In addition, the code | symbol of the following drawings attaches | subjects the same code | symbol to a common site | part, and abbreviate | omits some duplication description.
図1は本発明の実施形態に係るガイドバーを示した説明図であり、図1(a)が全体図、図1(b)が要部説明図、図1(c)は別の実施形態に係るガイドバーの要部説明図である。 FIG. 1 is an explanatory view showing a guide bar according to an embodiment of the present invention, in which FIG. 1 (a) is an overall view, FIG. 1 (b) is a main part explanatory view, and FIG. 1 (c) is another embodiment. It is principal part explanatory drawing of the guide bar which concerns on.
ガイドバー10は、図示省略のチェーンソー本体に装着されて、チェーンソー本体の駆動軸に装備されるスプロケットに掛け回された無端のソーチェーン11を摺動自在に案内するものであり、その周囲にはソーチェーン11を案内する案内溝10Aを備えている。
The
このガイドバー10は、長手方向に沿った中心軸L1上にチェーンソー本体に装着される位置決め部材21が嵌入する長孔12を備える。図示の例では、2本の位置決め部材21(第1位置決め部材21Aと第2位置決め部材21B)が長孔12に嵌入する例を示している。この位置決め部材21は、ガイドバー10を挟持して固定するためのスタッドボルトによって兼用することができる。また、スタットボルトが1本だけの機種では、スタッドボルトとは別に2本の位置決め部材21が設けられる。また、ガイドバー10は、中心軸L1から離間する位置に既存のチェーンソー本体に装備されるチェーン張り調整機構の係合部材が係合する係合孔13を備え、外周付近にはチェーンオイル吐出孔14を備える。
The
この長孔12は、中心軸L1に沿ってほぼ一定の孔幅t1の直線状孔部12Aを備えると共に、この直線状孔部12Aの孔幅t1に対して拡幅された孔幅部t2(t2は一定に限らない)を有する傾斜角度調整孔部12Bを備える。直線状孔部12Aは長孔12の先端側に備えられ、傾斜角度調整孔部12Bはその後方に備えられる。直線状孔部12Aの中心軸L1に沿った長さは、既存のチェーンソー本体に装備されるチェーン張り調整機構によってソーチェーン11に適正な張りを付与するのに十分な長さが確保されている。
The
傾斜角度調整孔部12Bは、既存のチェーンソー本体に装備されるチェーン張り調整機構によってソーチェーン11の張りを保った状態でガイドバー10の傾斜角度調整を行うことができるように設計された孔部であって、長孔12の一部に形成されている。また、傾斜角度調整孔部12Bは、先端側に、第1位置決め部材21Aが係合することでガイドバー10を下向きに傾斜させる第1係合部分12B1を備え、後方側に、第2位置決め部材21Bが係合することでガイドバー10を上向きに傾斜させる第2係合部分12B2を備える。ここで、第1位置決め部材21Aは2本の位置決め部材21のうちチェーンソー本体の先端側に装着されるものであり、第2位置決め部材21Bは2本の位置決め部材21のうちチェーンソー本体の後方側に装着されるものである。
The inclination
図1(b)に示した例は、ガイドバー10の中心軸L1に対して上側にのみ傾斜角度調整孔部12Bが設けられている。この例では、チェーン張り調整機構の係合部材が係合する係合孔13は、中心軸L1から離間する位置であって、中心軸L1に対して傾斜角度調整孔部12Bが設けられる側と逆側(下側)の位置に設けられる。
In the example shown in FIG. 1B, the inclination
図1(c)に示した例は、ガイドバー10の中心軸L1に対して上下対称に傾斜角度調整孔部12B、係合孔13、チェーンオイル吐出孔14をそれぞれ一対設けている。図1(c)の例は、上下反転させても前述したように角度調整機能が得られるようにしたものである。
In the example shown in FIG. 1C, a pair of inclination
図2は、本発明の実施形態に係るガイドバーの機能を説明する説明図である。ガイドバー10は、既存のチェーン張り調整機構を備えたチェーンソー本体に装着され、チェーン張り調整機構の調整操作によってガイドバー10の傾斜角度を任意に調整することができる。ここでは、2本の位置決め部材21(第1位置決め部材21Aと第2位置決め部材21B)を備えたチェーンソー本体に図1(b)に示したガイドバー10を装着する例を示しており、第1位置決め部材21Aと第2位置決め部材21Bがガイドバー10の長孔12に嵌入している。既存のチェーン張り調整機構を含むチェーンソー本体の構造については後述するとおりであるが、チェーンソー本体の基準軸L2を2本の位置決め部材21の中心を通る軸とすると、チェーン張り調整機構のチェーン張り操作によるガイドバー10の移動によって、係合孔13は基準軸L2と平行の調整軸L3に沿って移動する。
FIG. 2 is an explanatory view illustrating the function of the guide bar according to the embodiment of the present invention. The
図2(a)は長孔12の先端位置に第1位置決め部材21Aが位置する状態を示している。この状態はチェーンソー本体に装着するガイドバー10を最もチェーンソー本体のスプロケットに近づけた状態であり、この状態でガイドバー10の周囲にソーチェーン(図示省略)を巻き掛ける。
FIG. 2A shows a state in which the
図2(b)は、チェーン張り調整機構によってガイドバー10を移動させ、係合孔13を距離X1だけ先端側に移動させた状態を示している。図示のように、第1位置決め部材21Aが長孔12の直線状孔部12Aに位置する段階では、ガイドバー10はチェーンソー本体の基準軸L2に沿って先端側に移動し、直線状孔部12Aの後端位置でソーチェーンには適正な張りが付与される。この段階でガイドバー10をチェーンソー本体に固定すると、ガイドバー10はその中心軸L1がチェーンソー本体の基準軸L2と一致した状態でチェーンソー本体に装着される。
FIG. 2B shows a state where the
図2(c)は、チェーン張り調整機構によって更にガイドバー10を先端側に移動させ、係合孔13を距離X2(>X1)だけ先端側に移動させた状態を示している。第1位置決め部材21Aが長孔12の直線状孔部12Aの範囲から外れると、ガイドバー10は、その自重とソーチェーンの張力によって先端が下向きに傾斜し、図示のように第1位置決め部材21Aが傾斜角度調整孔部12Bの第1係合部分12B1に係合された状態で支持される。第1係合部分12B1を所望の位置及び形状に設定することで、ガイドバー10は設定範囲内の任意の角度で支持される。
FIG. 2C shows a state in which the
すなわち、図2(b)における係合孔13の距離X1を徐々に大きくして第1位置決め部材21Aが直線状孔部12Aから外れたところでチェーンソー本体の基準軸L2に対してガイドバー10の中心軸L1の傾斜が始まり、図2(c)における距離X2を任意に調整することでチェーンソー本体の基準軸L2に対するガイドバー10の中心軸L1の角度α1を任意に設定することができる。図2(c)に示す状態ではソーチェーンは常に張られた状態になっているので、ガイドバー10の傾斜角度調整はソーチェーンの張りを保った状態で行うことができる。
That is, the distance X1 of the
図2(d)は、チェーン張り調整機構によって更にガイドバー10を先端側に移動させ、係合孔13を距離X3(>X2)だけ先端側に移動させた状態を示している。この状態ではソーチェーンの張力がガイドバーを水平に保持するのに必要な張力以上に加わり、この張力によって、ガイドバー10の先端を持ち上げる。
FIG. 2D shows a state in which the
図2(e)は、チェーン張り調整機構によって更にガイドバー10を先端側に移動させ、係合孔13を距離X4(>X3)だけ先端側に移動させた状態を示している。図2(d)に示す状態から更にソーチェーンの張力を増すとこの張力によってガイドバー10は先端が上向きに傾斜し、図示のように第2位置決め部材21Bが傾斜角度調整孔部12Bの第2係合部分12B2に係合された状態で支持される。第2係合部分12B2を所望の位置及び形状にすることで、ガイドバー10は設定範囲内の任意の角度で支持される。
FIG. 2E shows a state in which the
すなわち、図2(e)における距離X4を任意に調整することでチェーンソー本体の基準軸L2に対するガイドバー10の中心軸L1の角度α2を任意に設定することができる。図2(e)に示す状態ではソーチェーンは常に張られた状態になっているので、ガイドバー10の傾斜角度調整はソーチェーンの張りを保った状態で行うことができる。
That is, the angle α2 of the central axis L1 of the
図3は、本発明の実施形態に係るチェーンソーの一構成例(トップハンドル式チェーンソー)を示した説明図である。チェーンソー1は、チェーンソー本体20に前述したガイドバー10が装着され、ガイドバー10にソーチェーン11が掛け回されて摺動自在に案内されている。チェーンソー本体20には、ソーチェーン11を回転駆動するための原動機としてのエンジン(例えば空冷2サイクルガソリンエンジン)22(詳細図示省略)が搭載され、エンジン22の始動用のリコイルスタータハンドル23が後方斜め上に向けて配在されている。また、チェーンソー本体20の前部には、ハンドプロテクトガード24が配設されている。図示の例では、前述した位置決め部材21を2本のスタッドボルトによって兼用している。
FIG. 3 is an explanatory view showing a configuration example (top handle type chain saw) of the chainsaw according to the embodiment of the present invention. In the chain saw 1, the above-described
チェーンソー本体20は上部から後部にかけてハンドル(トップハンドル)25を備える。ハンドル25は、チェーンソー本体20の上部に沿うように前後方向に伸びるトップグリップ部25Aと、このトップグリップ部25Aからチェーンソー本体20の後側に延設された後側連結部25Bとからなる。ハンドル25のトップグリップ部25Aには、エンジン停止スイッチ26、スロットルコントロールロックアウト27、スロットルトリガ28が設けられている。また、後側連結部25Bには、着脱用つまみ29A付きのエアークリーナカバー29が着脱自在に取り付けられている。
The
チェーンソー本体20には前述した位置決め部材21(21A,21B)が装着され、スタッドボルトを兼用する位置決め部材21(21A,21B)に螺合するナット30,30を締め付けることで、ガイドバー10がチェーンソー本体20に装着される。また、チェーンソー本体20側面のサイドケース20Aには、チェーン張り調整機構の調整操作部41が配備されている。チェーン張り調整機構自体は既知のものであって、チェーンソー本体20の基準軸L2に沿ってガイドバー10の係合孔13に係合する係合部材を移動させるものであればどのような機構であってもよい。例えば、実公平8−8082号公報、特開平10−286802号公報に記載されるような機構を採用することができる。
The above-described positioning member 21 (21A, 21B) is attached to the chain saw
図4は、チェーン張り調整機構の一例を示す説明図であり、図3におけるX−X断面図を示している。チェーン張り調整機構40は、チェーンソー本体20のサイドケース20A内に装備される。サイドケース20Aは、チェーンソー本体20側から突出するスタッドボルトを兼用する位置決め部材21が挿通する孔を有し、その孔に位置決め部材(スタッドボルト)21を挿通して、チェーンソー本体20の装着面20Bとでガイドバー10を挟持している。このサイドケース20Aには、ねじ棒部材42が回転可能に支持されている。ねじ棒部材42はガイドバー10と略平行の前述した調整軸L3に沿って配置されている。このねじ棒部材42の頭部42Aはサイドケース20Aの外側に配置されて回転操作可能になっており、また、ねじ棒部材42の端部には傘歯車43,44を介して調整操作部41が連結しており、この調整操作部41によってもねじ棒部材42を回転操作できるようになっている。ねじ棒部材42のねじ部42Bには係合部材45が螺合している。係合部材45は、ねじ棒部材42の回転によって係合部材45自身の回転は阻止されつつ、ねじ棒部材42に沿って移動する。係合部材45の係合部45Aはガイドバー10の係合孔13に係合している。このような機構により、ねじ棒部材42の頭部42A又は調整操作部41を回転操作することで、係合部材45が調整軸L3に沿って移動し、係合部材45に係合するガイドバー10の係合孔13がチェーンソー本体20の基準軸L2に沿って移動する。
FIG. 4 is an explanatory view showing an example of the chain tension adjusting mechanism, and shows an XX cross-sectional view in FIG. The chain
チェーン張り調整機構40の操作は、スタッドボルトを兼用する位置決め部材21にガイドバー10の長孔12を嵌入して、ガイドバー10にソーチェーン11を巻き掛けた後、サイドケース20Aとチェーンソー本体20の装着面20Bとでガイドバー10を挟持した状態で、ナット30を緩めて行う。
The chain
ねじ棒部材42の頭部42A又は調整操作部41を回転操作すると、チェーン張り調整機構40の係合部材45がガイドバー10の長手方向に沿って先端側に移動する。この際、ガイドバー10の長孔12における直線状孔部12Aに第1位置決め部材21Aが嵌入している間はチェーンソー本体20の基準軸L2に沿ってガイドバー10を移動させ、ソーチェーン11に所望の張りが加えられる。
When the
そして、更に先端側に係合部材45を移動させ、第1位置決め部材21Aがガイドバー10の第1係合部分12B1に係合した状態になると、ガイドバー10は先端が下向きに傾斜した状態になる。また、更に係合部材45を先端側に移動させて、第2位置決め部材21Bがガイドバー10の第2係合部分12B2に係合する状態になると、ガイドバー10は先端が上向きに傾斜した状態になる。ガイドバー10が所望の状態になったところで、ナット30を締め付ければ、所望の状態でガイドバー10をチェーンソー本体20に装着固定することができる。
When the
このような特徴を有するガイドバー10又はこのガイドバー10を備えたチェーンソー1によると、例えば、高所での枝払い作業を行う場合には、ガイドバー10の先端を下方に傾斜させて装着することで、作業者の手首や腕の疲労を軽減することが可能になる。また、チェーンソー1の使用形態によって、ガイドバー10の向きがハンドルと平行又は上向きの方が使い勝手が良い場合には、チェーン張り調整機構40の操作によってガイドバー10の向きを簡単に変えることができる。これによって、様々な作業への対応性を高めることができる。
According to the
また、ガイドバー10の傾斜角度を調整する際にソーチェーン11の張りを維持することができるので、ソーチェーン11の張り調整とガイドバー10の傾斜角度の調整を別に行う煩雑さがなく、簡易にガイドバー10の傾斜角度調整を行うことができる。
Further, since the tension of the
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。 As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the design can be changed without departing from the scope of the present invention. Is included in the present invention.
1:チェーンソー,10:ガイドバー,11:ソーチェーン,
12:長孔,12A:直線状孔部,12B:傾斜角度調整孔部,
12B1:第1係合部分,12B2:第2係合部分,13:係合孔,
20:チェーンソー本体,21:位置決め部材(スタッドボルト),
21A:第1位置決め部材,21B:第2位置決め部材,
40:チェーン張り調整機構,45:係合部材,
L1:中心軸,L2:基準軸,L3:調整軸
1: Chain saw, 10: Guide bar, 11: Saw chain,
12: long hole, 12A: linear hole part, 12B: inclination angle adjusting hole part,
12B1: 1st engagement part, 12B2: 2nd engagement part, 13: Engagement hole,
20: Chainsaw body, 21: Positioning member (stud bolt),
21A: first positioning member, 21B: second positioning member,
40: chain tension adjusting mechanism, 45: engagement member,
L1: Center axis, L2: Reference axis, L3: Adjustment axis
Claims (11)
長手方向に沿った中心軸(L1)上にチェーンソー本体に装着される位置決め部材が嵌入する長孔(12)を備え、
該長孔(12)は、チェーンソーのチェーン張り調整機構によってソーチェーンの張りを保った状態で当該ガイドバーの傾斜角度調整を行う傾斜角度調整孔部(12B)を備えることを特徴とするチェーンソーのガイドバー。 A guide bar (10) for slidably guiding a saw chain of a chainsaw,
A long hole (12) into which a positioning member to be mounted on the chain saw body is fitted on the central axis (L1) along the longitudinal direction,
The long hole (12) includes an inclination angle adjusting hole (12B) for adjusting an inclination angle of the guide bar in a state where the tension of the saw chain is maintained by a chain tension adjusting mechanism of the chain saw. Guide bar.
前記チェーンソー本体(20)に装着され、前記位置決め部材(21)が嵌入する長孔(12)を中心軸(L1)に沿って備えるガイドバー(10)と、
前記ガイドバー(10)に摺動自在に案内されるソーチェーン(11)と、
前記ガイドバー(10)をその長手方向に沿って移動させることで前記ソーチェーンの張りを調整するチェーン張り調整機構(40)とを備え、
前記ガイドバーの長孔(12)は、前記チェーン張り調整機構(40)によって前記ソーチェーン(11)の張りを保った状態で当該ガイドバー(10)の傾斜角度調整を行う傾斜角度調整孔部(12B)を備えることを特徴とするチェーンソー(1)。 A chainsaw body (20) to which a positioning member (21) is mounted;
A guide bar (10) mounted on the chain saw body (20) and having a long hole (12) into which the positioning member (21) is fitted along a central axis (L1);
A saw chain (11) slidably guided by the guide bar (10);
A chain tension adjusting mechanism (40) for adjusting the tension of the saw chain by moving the guide bar (10) along its longitudinal direction;
The long hole (12) of the guide bar is an inclination angle adjusting hole portion for adjusting the inclination angle of the guide bar (10) in a state where the tension of the saw chain (11) is maintained by the chain tension adjusting mechanism (40). A chain saw (1) comprising (12B).
前記傾斜角度調整孔部(12B)は、先端側に、前記第1位置決め部材(21A)が係合することで前記ガイドバー(10)を下向きに傾斜させる第1係合部分(12B1)を備え、後方側に、前記第2位置決め部材(21B)が係合することで前記ガイドバー(10)を上向きに傾斜させる第2係合部分(12B2)を備えることを特徴とする請求項8に記載のチェーンソー(1)。 The positioning member (21) includes a first positioning member (21A) located on the distal end side of the guide bar (10) and a second positioning member (21B) located on the rear side,
The tilt angle adjusting hole (12B) includes a first engagement portion (12B1) on the distal end side that tilts the guide bar (10) downward by engaging the first positioning member (21A). The second engagement portion (12B2) for inclining the guide bar (10) upward by engaging the second positioning member (21B) on the rear side. Chain saw (1).
前記チェーン張り調整機構(40)の係合部材(45)を前記ガイドバー(10)の長手方向に沿って先端側に移動させることで、前記第1位置決め部材(21A)が前記第1係合部分(12B1)に係合し、更に前記係合部材(45)を先端側に移動させることで、前記第2位置決め部材(21B)が前記第2係合部分(12B2)に係合することを特徴とする請求項9記載のチェーンソー(1)。 The guide bar (10) includes an engagement hole (13) that engages with an engagement member (45) of the chain tension adjusting mechanism (40),
By moving the engagement member (45) of the chain tension adjusting mechanism (40) to the distal end side along the longitudinal direction of the guide bar (10), the first positioning member (21A) is moved to the first engagement. The second positioning member (21B) is engaged with the second engagement portion (12B2) by engaging the portion (12B1) and further moving the engagement member (45) to the distal end side. Chainsaw (1) according to claim 9, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011080733A JP2012213914A (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Guide bar of chain saw and chain saw |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011080733A JP2012213914A (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Guide bar of chain saw and chain saw |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012213914A true JP2012213914A (en) | 2012-11-08 |
Family
ID=47267215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011080733A Withdrawn JP2012213914A (en) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | Guide bar of chain saw and chain saw |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012213914A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014004063A1 (en) | 2013-03-29 | 2014-10-02 | Makita Corporation | Portable working machine |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011080733A patent/JP2012213914A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014004063A1 (en) | 2013-03-29 | 2014-10-02 | Makita Corporation | Portable working machine |
US9573208B2 (en) | 2013-03-29 | 2017-02-21 | Makita Corporation | Portable working machine |
DE102014004063B4 (en) | 2013-03-29 | 2023-11-09 | Makita Corporation | Portable work machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4359822A (en) | Power chain saw handle attachment | |
US20080006136A1 (en) | Hand-held band saw | |
US9815220B2 (en) | Multi-function adjustable chainsaw | |
US8898913B1 (en) | Masonry circular saw stabilizing and supporting shoe | |
JP2006519717A (en) | Chainsaw tensioning device | |
US10434682B2 (en) | Quick chain tensioning system | |
US4048722A (en) | Chain saw attachment | |
US20070068012A1 (en) | Reciprocating saw | |
FR2934798A3 (en) | PORTABLE ALTERNATIVE SAW AND METHOD OF USE THEREOF | |
US4912848A (en) | Power tool handle | |
US10376973B2 (en) | Chain saw | |
US4033074A (en) | Portable rail saw | |
US20220168829A1 (en) | Offset blade attachment apparatus and methods of using the same | |
JP2012213914A (en) | Guide bar of chain saw and chain saw | |
US20050178010A1 (en) | Chainsaw tool | |
EP2492070A1 (en) | Chainsaw, particularly for trimming trees and bushes | |
KR102032399B1 (en) | Saw | |
EP0087433A1 (en) | Power sabre saw settable for forward or lateral sawing | |
EP1085965B1 (en) | Handle unit for a hand-held working tool | |
KR101953598B1 (en) | Portable Electric Saw | |
CN101128291B (en) | Hand-held machining tool | |
JP2006042724A (en) | Vibration proofing structure of power implement | |
JP5807410B2 (en) | Chainsaw | |
US7089841B2 (en) | Attachment assembly for conventional bench saw | |
US20070214917A1 (en) | Arrangement for Securing a Handlebar to a Portable Tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140603 |