JP2012206579A - 車両用デフレクタ装置 - Google Patents
車両用デフレクタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012206579A JP2012206579A JP2011073131A JP2011073131A JP2012206579A JP 2012206579 A JP2012206579 A JP 2012206579A JP 2011073131 A JP2011073131 A JP 2011073131A JP 2011073131 A JP2011073131 A JP 2011073131A JP 2012206579 A JP2012206579 A JP 2012206579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- fixed frame
- roof
- movable frame
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/22—Wind deflectors for open roofs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】車両の屋根部に形成された開口部の前縁部に沿って配置され、前記屋根部の面上にメッシュ部材23が突出するよう展開可能な車両用デフレクタ装置12において、固定フレーム21においてメッシュ部材23と連結された連結部としての前部21aが、ルーフ開口部の前縁部に沿って設けられたドレン部16の上方に間隔を空けて設けられる。
【選択図】図6
Description
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の車両用デフレクタ装置において、前記ホルダ部材は、前記ばね部材を支持していることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の車両用デフレクタ装置において、前記ホルダ部材は、前記固定フレームの車幅方向外縁よりも車幅方向内側に設けられたことを特徴とする。
図1に示されるように、自動車などの車両の屋根部としてのルーフ10は、略四角形のルーフ開口部10aを有する。このルーフ10に搭載されたサンルーフ装置11は、ルーフ開口部10aの車両前側の縁部に配置・支持されたデフレクタ12を備えるとともに、車両前後方向に移動してルーフ開口部10aを開閉する、例えばガラス板からなる略四角形の可動パネル13を備える。
図3は、デフレクタ12を示す斜視図である。図3に示されるように、デフレクタ12は、各ガイドレール14及びフロントハウジング15に支持された固定フレーム21と、固定フレーム21の上方に位置する可動フレーム22と、固定フレーム21と可動フレーム22との間に掛け渡されたメッシュ部材23とを備える。なお、図2の模式図においては、メッシュ部材23の図示を省略している。
固定フレーム21は、その前部21aがドレン部16の底部16cの上方に位置するとともに、その底部16c上のホルダ部材24に支持されることで、ドレン部16の底部16cから間隔を空けて保持されている。すなわち、固定フレーム21は、その少なくとも一部がドレン部16に対して車両前後方向に重なる(オーバーラップする)ように配置されている。これにより、固定フレームとドレン部を車両前後方向に並べる構成に比べて、ルーフ開口部10aの形成スペースを車両前後方向に広くとることが可能となっている。
図6(a)に示されるように、可動パネル13の閉状態において、該可動パネル13はその一部がデフレクタ12の上方に位置する。この状態では、デフレクタ12の可動フレーム22は、トーションばね25のアーム部42の付勢力を受けて、前部22aが可動パネル13と当接する。すなわち、トーションばね25の付勢力は、可動フレーム22を介して可動パネル13が受けるかたちとなっており、これにより、可動フレーム22が格納状態とされる。このとき、デフレクタ12のメッシュ部材23は、固定フレーム21及び可動フレーム22との連結部分から車両後方側に撓んだ状態で格納される。
(1)本実施形態では、固定フレーム21においてメッシュ部材23と連結された連結部としての前部21aが、ルーフ開口部10aの前縁部に沿って設けられたドレン部16の上方に間隔を空けて設けられる。すなわち、固定フレーム21の少なくとも一部がドレン部16に対して車両前後方向に重なる(オーバーラップする)ように配置されるため、固定フレーム21とドレン部16を車両前後方向に並べる構成に比べてルーフ10の開口部の形成スペースを車両前後方向に広くとることが可能となっている。また、固定フレーム21のメッシュ部材23との連結部である前部21aがドレン部16の上方に間隔を空けて設けられるため、メッシュ部材23がドレン部16内の雨水等の液体に触れてしまうことを抑制することができる。
(4)本実施形態では、ルーフ10に設けられた固定フレーム21と、固定フレーム21の上方において展開位置と格納位置との間を回動可能な可動フレーム22と、固定フレーム21及び可動フレーム22に連結され、可動フレーム22の回動により展開状態及び格納状態とされるメッシュ部材23と、可動フレーム22を展開位置側に付勢するトーションばね25とを備える。トーションばね25には、可動フレーム22に設けられたガイド溝部51に嵌め込まれ該可動フレーム22の回動状態においてガイド溝部51に対して摺接しつつトーションばね25の付勢力を伝達する摺動部材44と、展開位置で可動フレーム22に係止される係止部54とが設けられる。そして、可動フレーム22は、トーションばね25の係止部54との係止によって展開位置で保持されるように構成される。このため、メッシュ部材23自身で可動フレーム22を展開位置で保持する構成のようにメッシュ部材23にトーションばね25の付勢力が掛かることで、メッシュ部材23が伸びてしまうことを抑制することが可能となる。このため、メッシュ部材23の伸びによってデフレクタ高さが高くなることに起因する風切り音の増加を抑えることが可能となる。また、可動フレーム22とトーションばね25との係合位置を固定とせずに摺動可能とすることで、可動フレーム22の回動時に可動フレーム22自体を前後にスライドさせる必要がなくなるため、省スペース化が可能となる。これにより、サンルーフ装置11を小型化させつつ、風切り音の増加を抑えることが可能となる。
尚、本発明の実施形態は、以下のように変更してもよい。
Claims (4)
- 車両の屋根部に形成された開口部の前縁部に沿って配置され、前記屋根部の面上にメッシュ部材が突出するよう展開可能な車両用デフレクタ装置において、
前記屋根部に設けられた固定フレームと、
前記固定フレームの上方において展開位置と格納位置との間を回動可能な可動フレームと、
前記固定フレーム及び前記可動フレームに連結され、前記可動フレームの回動により展開状態及び格納状態とされるメッシュ部材と、
前記可動フレームを前記展開位置側に付勢するばね部材と
を備え、前記固定フレームにおいて前記メッシュ部材と連結された連結部が、前記開口部の前縁部に沿って設けられたドレン部の上方に間隔を空けて設けられたことを特徴とする車両用デフレクタ装置。 - 請求項1に記載の車両用デフレクタ装置において、
前記固定フレームの前記連結部を保持するためのホルダ部材が、前記ドレン部と前記連結部との間に介在されていることを特徴とする車両用デフレクタ装置。 - 請求項2に記載の車両用デフレクタ装置において、
前記ホルダ部材は、前記ばね部材を支持していることを特徴とする車両用デフレクタ装置。 - 請求項2又は3に記載の車両用デフレクタ装置において、
前記ホルダ部材は、前記固定フレームの車幅方向外縁よりも車幅方向内側に設けられたことを特徴とする車両用デフレクタ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073131A JP2012206579A (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 車両用デフレクタ装置 |
EP11175278.8A EP2505401A3 (en) | 2011-03-29 | 2011-07-26 | Wind deflector for roof openings of automotive vehicles |
US13/137,534 US8403406B2 (en) | 2011-03-29 | 2011-08-24 | Deflector apparatus for vehicle |
CN201110259372.2A CN102729785B (zh) | 2011-03-29 | 2011-08-30 | 用于车辆的偏转器设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073131A JP2012206579A (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 車両用デフレクタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012206579A true JP2012206579A (ja) | 2012-10-25 |
Family
ID=44512677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011073131A Pending JP2012206579A (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | 車両用デフレクタ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8403406B2 (ja) |
EP (1) | EP2505401A3 (ja) |
JP (1) | JP2012206579A (ja) |
CN (1) | CN102729785B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015199042A1 (ja) * | 2014-06-27 | 2015-12-30 | アイシン精機 株式会社 | 車両用デフレクタ装置 |
WO2016035455A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2016-03-10 | 八千代工業株式会社 | サンルーフ装置のディフレクタ構造 |
WO2016035456A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2016-03-10 | 八千代工業株式会社 | サンルーフ装置のディフレクタ構造 |
CN105437933A (zh) * | 2014-09-15 | 2016-03-30 | 现代自动车株式会社 | 用于支撑天窗导流器的结构 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5915581B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-05-11 | アイシン精機株式会社 | 車両用デフレクタ装置 |
DE102013108891B4 (de) * | 2013-08-16 | 2019-12-05 | Webasto SE | Windabweiser mit Ausstellmechanik |
JP6252772B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-12-27 | アイシン精機株式会社 | 車両用デフレクタ装置 |
US9873314B1 (en) * | 2016-10-25 | 2018-01-23 | AISIN Technical Center of America, Inc. | Sunroof wind deflector system |
JP6919313B2 (ja) * | 2017-05-11 | 2021-08-18 | 株式会社アイシン | デフレクタ装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6046329U (ja) * | 1983-09-03 | 1985-04-01 | ダイキョ−・ベバスト株式会社 | 乗物の屋根窓におけるウインドデフレクタ装置 |
JPH02106921U (ja) * | 1989-02-13 | 1990-08-24 | ||
DE19603670C1 (de) * | 1996-02-02 | 1997-04-17 | Webasto Karosseriesysteme | Windabweiser für ein öffnungsfähiges Fahrzeugdach |
JP2000085369A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-03-28 | Yachiyo Industry Co Ltd | 車両用サンルーフのディフレクタ |
US20030168892A1 (en) * | 2002-03-07 | 2003-09-11 | Horst Bohm | Wind deflector for a vehicle roof |
JP2008503390A (ja) * | 2004-06-25 | 2008-02-07 | ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト | ウインドデフレクタ |
JP2009515748A (ja) * | 2005-11-14 | 2009-04-16 | ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト | 自動車用ウィンドデフレクタ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4781410A (en) * | 1987-01-05 | 1988-11-01 | Webasto Sunroof, Inc. | Removable roof assembly with improved wind deflector |
DE3833865A1 (de) * | 1988-10-05 | 1990-04-12 | Weinsberg Karosseriewerke | Windabweiser |
DE3922940C1 (en) * | 1989-07-12 | 1990-07-19 | Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De | Car roof opening wind deflector - is strength fabric cut=off running across opening and is held by pivoting extenders |
GB2268915B (en) * | 1992-07-24 | 1995-08-02 | Nissan Europ Tech Centre | Roof opening device with wind deflector |
DE19518696A1 (de) * | 1995-05-22 | 1996-11-28 | Bayerische Motoren Werke Ag | Fahrzeug mit einem Windabweiser |
US6705673B1 (en) * | 2002-09-27 | 2004-03-16 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Latched wind deflector system |
FR2845038B1 (fr) * | 2002-10-01 | 2004-12-10 | Webasto Systemes Carrosserie | Deflecteur en toile pour toit ouvrant de vehicule automobile et systeme de deflecteur escamotable associe |
DE10308583A1 (de) * | 2003-02-27 | 2004-09-09 | Arvinmeritor Gmbh | Windabweiser für ein Fahrzeugdach |
DE10336361B3 (de) * | 2003-08-08 | 2005-06-16 | Opel Eisenach Gmbh | Windabweiser an einer Schiebedachöffnung eines Kraftfahrzeuges |
DE102005033431B4 (de) | 2005-07-18 | 2008-06-19 | Webasto Ag | Vorrichtung zur Beeinflussung einer Luftströmung an einem öffnungsfähigen Fahrzeugdach |
DE102005054185B4 (de) | 2005-11-14 | 2008-08-28 | Webasto Ag | Windabweiser im Kraftfahrzeugbereich |
EP1844969B1 (de) * | 2006-04-06 | 2010-06-09 | ArvinMeritor GmbH | Windabweiser-Mechanismus für ein Fahrzeugschiebedachsystem |
-
2011
- 2011-03-29 JP JP2011073131A patent/JP2012206579A/ja active Pending
- 2011-07-26 EP EP11175278.8A patent/EP2505401A3/en not_active Withdrawn
- 2011-08-24 US US13/137,534 patent/US8403406B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-30 CN CN201110259372.2A patent/CN102729785B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6046329U (ja) * | 1983-09-03 | 1985-04-01 | ダイキョ−・ベバスト株式会社 | 乗物の屋根窓におけるウインドデフレクタ装置 |
JPH02106921U (ja) * | 1989-02-13 | 1990-08-24 | ||
DE19603670C1 (de) * | 1996-02-02 | 1997-04-17 | Webasto Karosseriesysteme | Windabweiser für ein öffnungsfähiges Fahrzeugdach |
JP2000085369A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-03-28 | Yachiyo Industry Co Ltd | 車両用サンルーフのディフレクタ |
US20030168892A1 (en) * | 2002-03-07 | 2003-09-11 | Horst Bohm | Wind deflector for a vehicle roof |
JP2008503390A (ja) * | 2004-06-25 | 2008-02-07 | ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト | ウインドデフレクタ |
JP2009515748A (ja) * | 2005-11-14 | 2009-04-16 | ベバスト・アクチィエンゲゼルシャフト | 自動車用ウィンドデフレクタ |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015199042A1 (ja) * | 2014-06-27 | 2015-12-30 | アイシン精機 株式会社 | 車両用デフレクタ装置 |
JP2016011036A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | アイシン精機株式会社 | 車両用デフレクタ装置 |
CN106457987A (zh) * | 2014-06-27 | 2017-02-22 | 爱信精机株式会社 | 车辆用导流板装置 |
WO2016035455A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2016-03-10 | 八千代工業株式会社 | サンルーフ装置のディフレクタ構造 |
WO2016035456A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2016-03-10 | 八千代工業株式会社 | サンルーフ装置のディフレクタ構造 |
JPWO2016035455A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2017-05-25 | 八千代工業株式会社 | サンルーフ装置のディフレクタ構造 |
JPWO2016035456A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2017-05-25 | 八千代工業株式会社 | サンルーフ装置のディフレクタ構造 |
US9987910B2 (en) | 2014-09-03 | 2018-06-05 | Yachiyo Industry Co., Ltd. | Deflector structure for sunroof device |
CN105437933A (zh) * | 2014-09-15 | 2016-03-30 | 现代自动车株式会社 | 用于支撑天窗导流器的结构 |
JP2016060480A (ja) * | 2014-09-15 | 2016-04-25 | 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company | サンルーフデフレクタの支持構造 |
CN105437933B (zh) * | 2014-09-15 | 2019-01-08 | 现代自动车株式会社 | 用于支撑天窗导流器的结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2505401A8 (en) | 2012-12-26 |
EP2505401A3 (en) | 2013-11-27 |
CN102729785B (zh) | 2015-01-07 |
US8403406B2 (en) | 2013-03-26 |
EP2505401A2 (en) | 2012-10-03 |
CN102729785A (zh) | 2012-10-17 |
US20120248828A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012206579A (ja) | 車両用デフレクタ装置 | |
JP2012206578A (ja) | 車両用デフレクタ装置 | |
CN103108761B (zh) | 遮阳板装置 | |
JP5633141B2 (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
WO2014155779A1 (ja) | 車両用デフレクタ装置 | |
JP5790233B2 (ja) | 車両用ルーフ装置 | |
US9776489B2 (en) | Vehicle deflector device | |
JP5671866B2 (ja) | 車両用デフレクタ装置 | |
JP5050690B2 (ja) | サンシェード装置 | |
KR20110024258A (ko) | 핸드폰 거치대 및 이를 포함하는 자동차 | |
TW590914B (en) | Sunroof device | |
JP2008038403A (ja) | 車両用パワースライドドア装置 | |
US7891729B2 (en) | Sliding roof structure and vehicle equipped with the same | |
JP4546234B2 (ja) | サンルーフ装置のディフレクタ | |
JP2008137502A (ja) | 車両のウインドディフレクタ構造 | |
JP4434910B2 (ja) | 車体後部の遮光構造 | |
JP2014069615A (ja) | 車両用デフレクタ装置 | |
KR100971505B1 (ko) | 차량의 리어 윈도우용 전동식 차양 장치 | |
JP5247536B2 (ja) | 遮光装置 | |
JP7689511B2 (ja) | 車両用シェード装置 | |
JP6669904B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
JP2015217869A (ja) | 車両用ルーフ装置 | |
JP4876961B2 (ja) | サンバイザ | |
JP5726598B2 (ja) | サンシェード装置 | |
JP2012046097A (ja) | 車両用容器ホルダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150915 |