JP2012181942A - Led lighting device - Google Patents
Led lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012181942A JP2012181942A JP2011042355A JP2011042355A JP2012181942A JP 2012181942 A JP2012181942 A JP 2012181942A JP 2011042355 A JP2011042355 A JP 2011042355A JP 2011042355 A JP2011042355 A JP 2011042355A JP 2012181942 A JP2012181942 A JP 2012181942A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- white
- color
- circuit
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 31
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 14
- 238000009877 rendering Methods 0.000 abstract description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 241000220225 Malus Species 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- -1 yellow Chemical compound 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【課題】色むらを抑え、対象物そのものの色を再現させる演色性が高いLED照明装置を提供する。
【解決手段】第1と第2と第3の白色LED12a,b,cと、赤色LED9と緑色LED10と青色LED11とを備える。第1の白色LED12aと赤色LED9とを直列に接続し、可変抵抗器2により電流を制御し、第2の白色LED12bと緑色LED10と直列に接続し、可変抵抗器3により電流を制御し、第3の白色LED12cと青色LED11とを直列に接続し、可変抵抗器4により電流を制御する。赤色LED9と緑色LED10と青色LED11とを組み合わせることで白色なる。
【選択図】図1An LED lighting device having high color rendering properties that suppresses color unevenness and reproduces the color of an object itself is provided.
SOLUTION: First, second, and third white LEDs 12a, b, and c, a red LED 9, a green LED 10, and a blue LED 11 are provided. The first white LED 12a and the red LED 9 are connected in series, the current is controlled by the variable resistor 2, the second white LED 12b and the green LED 10 are connected in series, the current is controlled by the variable resistor 3, and the first The white LED 12 c and the blue LED 11 are connected in series, and the current is controlled by the variable resistor 4. By combining the red LED 9, the green LED 10, and the blue LED 11, the color is white.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、室内や店舗で利用され、白色LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)を発光させて照明を行うLED照明装置に係り、特に、演色性がより優れたLED照明装置に関する。 The present invention relates to an LED illumination device that is used indoors or in a store and emits light by emitting a white LED (Light Emitting Diode), and more particularly, to an LED illumination device with better color rendering.
近年、省エネルギー及び環境の対応から蛍光灯の代わりにLEDを用いた照明装置が用いられるようになっている。室内や店舗で利用される一般照明用のLED照明装置としては、複数の白色LEDを用いた照明装置が種々開発されており、例えば、特許文献1に記載されているようなLED照明装置がある。特許文献1に記載のLED照明装置は、白色LEDの発光に対して色むらを抑えるために、隣り合う光源の視輝度値の差に着目したものである。
In recent years, lighting devices using LEDs instead of fluorescent lamps have been used in order to save energy and cope with the environment. Various LED lighting devices using a plurality of white LEDs have been developed as LED lighting devices for general lighting used indoors or in stores. For example, there is an LED lighting device as described in
化粧品や生鮮食料品を扱う各種商業施設向けや、美術館などの展示施設向けの照明装置においては、適切な明るさや色むら、輝度むらを抑えることが必要なだけでなく、照明光として対象物を照らすため、対象物そのものの色を再現させる、いわゆる演色性が高いことが必要となる。演色性が低いと、対象物を照らしたときの色の見え方が本物の色と異なって見えてしまうこととなる。例えば、人であれば肌の色、りんごであれば赤色など、対象物の色味がはっきりと見えるように、演色性を高くすることが照明装置では求められている。 For lighting equipment for various commercial facilities that handle cosmetics and perishables, and for exhibition facilities such as museums, it is not only necessary to suppress appropriate brightness, color unevenness, and brightness unevenness, but also to target objects as illumination light. In order to illuminate, it is necessary to have high so-called color rendering properties that reproduce the color of the object itself. If the color rendering property is low, the color looks different from the real color when the object is illuminated. For example, lighting devices are required to have high color rendering properties so that the color of an object can be clearly seen, such as skin color for humans and red for apples.
本発明は、このような課題に着目してなされたもので、演色性がより優れたLED照明装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to such problems, and an object of the present invention is to provide an LED lighting device with better color rendering.
前記課題を解決するために、本発明のLED照明装置は、
白色を発光する第1と第2の白色LEDと、
白色以外の色を発光する第1と第2の色LEDとを備えるLED照明装置であって、
前記第1の白色LEDと前記第1の色LEDとの電流を制御する第1の制御手段と、
前記第2の白色LEDと前記第2の色LEDとの電流を制御する第2の制御手段とを備えることを特徴としている。
この特徴によれば、第1の制御手段により、第1の白色LEDと第1の色LEDとの電流を一緒に制御することができ、また、第2の制御手段により、第2の白色LEDと第2の色LEDとの電流を一緒に制御することができる。これにより、第1、第2の制御手段により、第1、第2の色LEDのそれぞれの電流を調整することができるので、第1、第2の色LEDの輝度をそれぞれ調整でき、対象物の色をよりはっきりと見せるように調整することができる。例えば、対象物が赤色のりんごの場合には、第1の色LEDを赤色とし、より赤色が鮮明に見えるように第1の制御手段と第2の制御手段を調整することができる。これにより、対象物に対応した映える色を照射することができ、演色性をより高めることができる。白色LEDと色LEDとを連動させて電流調整するため、色LEDのみの電流を制御するのに比べて、輝度を確保でき、明るさを落とさずに色合いを変化させることができまた、例えば、同一の電流を流すことで消費電流を低減させることができる。また、第1の白色LEDおよび第1の色LEDの輝度調整と、第2の白色LEDと第2の色LEDの輝度調整とをそれぞれ行うことができるので、色むらの発生を抑制することができる。さらに、例えば、第1の白色LEDと第1の色LEDに同一の大きさの電流を流すことで輝度むらの発生を抑制することができ、第2の白色LEDと第2の色LEDに同一の大きさの電流を流すことで輝度むらの発生を抑制することができる。
In order to solve the above problems, the LED lighting device of the present invention is
First and second white LEDs emitting white light;
An LED illumination device comprising first and second color LEDs that emit colors other than white,
First control means for controlling currents of the first white LED and the first color LED;
It is characterized by comprising second control means for controlling currents of the second white LED and the second color LED.
According to this feature, the current of the first white LED and the first color LED can be controlled together by the first control means, and the second white LED can be controlled by the second control means. And the current of the second color LED can be controlled together. Thereby, since each electric current of 1st, 2nd color LED can be adjusted with the 1st, 2nd control means, the brightness | luminance of 1st, 2nd color LED can each be adjusted, and a target object You can adjust the color of the to make it appear more clearly. For example, when the object is a red apple, the first color LED can be red, and the first control means and the second control means can be adjusted so that the red color can be seen more clearly. As a result, it is possible to irradiate a brilliant color corresponding to the object, and to further improve the color rendering. Since the white LED and the color LED are used to adjust the current, the luminance can be ensured compared to controlling the current of only the color LED, and the hue can be changed without reducing the brightness. The current consumption can be reduced by flowing the same current. In addition, since the brightness adjustment of the first white LED and the first color LED and the brightness adjustment of the second white LED and the second color LED can be respectively performed, occurrence of color unevenness can be suppressed. it can. Furthermore, for example, by causing a current of the same magnitude to flow through the first white LED and the first color LED, it is possible to suppress the occurrence of luminance unevenness, which is the same as the second white LED and the second color LED. The occurrence of uneven brightness can be suppressed by flowing a current having a magnitude of.
本発明のLED照明装置は、
前記第1の色LEDと前記第2の色LEDとは、異なる色をそれぞれ発光することを特徴としている。
この特徴によれば、例えば、照明する対象物の色に応じて、第1、第2の色LEDを異なる色としてそれぞれ決定しておき、第1、第2の制御手段により、第1、第2の色LEDのそれぞれの電流を調整することができるので、第1、第2の色LEDの輝度をそれぞれ調整でき、対象物の色をより鮮明に見せるように調整することができる。これにより、対象物に対応した映える色を照射することができ、演色性をより高めることができる。
The LED lighting device of the present invention is
The first color LED and the second color LED respectively emit different colors.
According to this feature, for example, the first and second color LEDs are respectively determined as different colors according to the color of the object to be illuminated, and the first and second control means control the first and second colors, respectively. Since the current of each of the two color LEDs can be adjusted, the luminance of the first and second color LEDs can be adjusted, respectively, and the color of the object can be adjusted so as to appear more clearly. As a result, it is possible to irradiate a brilliant color corresponding to the object, and to further improve the color rendering.
本発明のLED照明装置は、
前記第1の色LEDと前記第2の色LEDとを組み合わせることにより白色となることを特徴としている。
この特徴によれば、第1の色LEDと第2の色LEDとを、例えば、互いに補色となるような色(赤色と水色など)としておくことで、これらを組み合わせることで白色となるようにできる。これにより、白色系の色調整を行うことができる。このように、第1・第2の白色LEDに加えて、第1、第2の色LEDにより白色となるように構成するので、第1・第2の白色LEDのみ設ける場合に比べてより帯域の広い、演色性に優れた良質な照明装置とすることができる。
The LED lighting device of the present invention is
The first color LED and the second color LED are combined to become white.
According to this feature, the first color LED and the second color LED are, for example, colors that are complementary to each other (such as red and light blue), and are combined so that the color is white. it can. Thereby, white color adjustment can be performed. Thus, in addition to the first and second white LEDs, the first and second color LEDs are configured to be white, so that the bandwidth is higher than when only the first and second white LEDs are provided. And a high-quality lighting device with excellent color rendering.
本発明のLED照明装置は、
前記第1の白色LEDと前記第1の色LEDとを直列に接続させた第1回路と、
前記第2の白色LEDと前記第2の色LEDとを直列に接続させた第2回路とを備え、
前記第1回路と前記第2回路とは並列に接続されていることとを特徴としている。
この特徴によれば、第1の白色LEDと第1の色LEDとを直列に接続させて第1回路とし、第2の白色LEDと第2の色LEDとを直列に接続させて第2回路とすることで、第1、第2の制御手段のそれぞれは、これらの回路の電流制御を簡単に行うことができる。また、第1回路と前記第2回路とを並列に接続させることで、同一の電圧源に接続することができる。また、各回路を並列に接続することで、一つの回路内で断線したような場合でも、他の回路に影響を与えることなく電圧が供給されるので、他の回路の各LEDは発光し続けることができる。
The LED lighting device of the present invention is
A first circuit in which the first white LED and the first color LED are connected in series;
A second circuit in which the second white LED and the second color LED are connected in series;
The first circuit and the second circuit are connected in parallel.
According to this feature, the first white LED and the first color LED are connected in series to form a first circuit, and the second white LED and the second color LED are connected in series to form a second circuit. Thus, each of the first and second control means can easily perform current control of these circuits. Further, by connecting the first circuit and the second circuit in parallel, they can be connected to the same voltage source. In addition, by connecting the circuits in parallel, even if the circuit is disconnected in one circuit, the voltage is supplied without affecting the other circuits, so that the LEDs of the other circuits continue to emit light. be able to.
本発明のLED照明装置は、
前記第1回路を複数備え、当該複数の第1回路を直列に接続させ、
前記第2回路を複数備え、当該複数の第2回路を直列に接続させることを特徴としている。
この特徴によれば、第1、第2回路をそれぞれ複数備えることで、より大きな照明装置を構成することができる。複数の第1回路を直列に接続させるため、第1の制御手段は、これらの回路の電流制御を簡単に行うことができ、また、複数の第2回路を直列に接続させるため、第2の制御手段は、これらの回路の電流制御を簡単に行うことができる。
The LED lighting device of the present invention is
Comprising a plurality of the first circuits, connecting the plurality of first circuits in series;
A plurality of the second circuits are provided, and the plurality of second circuits are connected in series.
According to this feature, a larger illumination device can be configured by providing a plurality of first and second circuits. Since the plurality of first circuits are connected in series, the first control means can easily perform current control of these circuits, and the plurality of second circuits are connected in series. The control means can easily control the current of these circuits.
本発明のLED照明装置は、
前記第1の白色LEDと前記第2の白色LEDとを実装する第1のモジュールと、
前記第1の色LEDと前記第2の色LEDとを実装する第2のモジュールとを備えることを特徴としている。
この特徴によれば、第1のモジュールには第1と第2の白色LEDとを実装し、第2のモジュールには第1と前記第2の色LEDとを実装した構成とすることができるので、例えば既存のLEDを実装させたパッケージを、そのまま各モジュールとして利用することができる。例えば、第1のモジュールとしては、白色LEDを少なくとも2つ備えるパッケージを利用することができ、第2のモジュールとしては、赤色LEDと緑色LEDを少なくとも備えるパッケージを利用することができる。
The LED lighting device of the present invention is
A first module for mounting the first white LED and the second white LED;
A second module for mounting the first color LED and the second color LED is provided.
According to this feature, the first module can be mounted with the first and second white LEDs, and the second module can be mounted with the first and second color LEDs. Therefore, for example, a package on which an existing LED is mounted can be used as it is as each module. For example, a package including at least two white LEDs can be used as the first module, and a package including at least red LEDs and green LEDs can be used as the second module.
本発明のLED照明装置は、
前記第1および第2のモジュールを複数備え、前記第1のモジュールと第2のモジュールとを交互に配置させたことを特徴としている。
この特徴によれば、第1および第2のモジュールを複数備えることで、より大きな照明装置を簡単に構成することができる。また、第1のモジュールと第2のモジュールとを交互に配置させることで、輝度むらと、色むらの発生をより抑制することができる。例えば、第1のモジュールと第2のモジュールとを異なる白色を発生させるLEDモジュールとすることで、同一のモジュールを複数設ける場合に比べてより帯域の広い、演色性に優れた良質な照明装置とすることができる。
The LED lighting device of the present invention is
A plurality of the first and second modules are provided, and the first module and the second module are alternately arranged.
According to this feature, by providing a plurality of first and second modules, a larger lighting device can be easily configured. In addition, by arranging the first module and the second module alternately, it is possible to further suppress the occurrence of uneven brightness and uneven color. For example, by making the first module and the second module LED modules that generate different white colors, it is possible to provide a high-quality lighting device with a wider bandwidth and excellent color rendering than when a plurality of identical modules are provided. can do.
本発明のLED照明装置は、
白色を発光する第3の白色LEDと、
白色以外の色を発光する第3の色LEDと、
前記第3の白色LEDと前記第3の色LEDとの電流を制御する第3の制御手段とをさらに備えることを特徴としている。
この特徴によれば、第3の制御手段により、第3の白色LEDと第3の色LEDとの電流を一緒に制御することができるので、例えば、第3の白色LEDと第3の色LEDに同一の電流を流すことで輝度むら、色むらの発生を抑制することができる。
The LED lighting device of the present invention is
A third white LED that emits white light;
A third color LED that emits a color other than white;
It is further characterized by further comprising third control means for controlling currents of the third white LED and the third color LED.
According to this feature, the current of the third white LED and the third color LED can be controlled together by the third control means. For example, the third white LED and the third color LED can be controlled. By causing the same current to flow through, the occurrence of uneven brightness and uneven color can be suppressed.
本発明のLED照明装置は、
前記第1の色LEDと前記第2の色LEDと前記第3の色LEDとは、異なる色をそれぞれ発光し、前記第1の色LEDと前記第2の色LEDと前記第3の色LEDを組み合わせることにより白色となることを特徴としている。
この特徴によれば、第1〜第3の色LEDとして、例えば、赤緑青(RGB)の3原色のLEDを利用することで、白色系の色調整を行うことができる。赤緑青の3原色を備えることにより、対象物がどのような色であっても適切な色調整を施すことができる。また、前記第3の白色LEDと前記第3の色LEDとを直列に接続させた第3回路を備え、前記第1回路と前記第2回路と第3回路とは並列に接続させるようにしてもよい。さらに、前記第3の白色LEDと前記第3の色LEDとを直列に接続させた第3回路を複数備え、当該複数の第3回路を直列に接続させ、前記第1回路と前記第2回路と第3回路とは並列に接続させるようにしてもよい。さらに、第2のモジュールとしては、前記第1の色LEDと前記第2の色LEDとに加えて、第3の色LEDを備えるようにしてもよく、第3の色LEDとしては、例えば、青色LEDとしてもよい。
The LED lighting device of the present invention is
The first color LED, the second color LED, and the third color LED emit light of different colors, respectively, and the first color LED, the second color LED, and the third color LED. It is characterized by being white when combined.
According to this feature, white color adjustment can be performed by using, for example, LEDs of three primary colors of red, green, and blue (RGB) as the first to third color LEDs. By providing the three primary colors of red, green, and blue, appropriate color adjustment can be performed regardless of the color of the object. In addition, a third circuit in which the third white LED and the third color LED are connected in series is provided, and the first circuit, the second circuit, and the third circuit are connected in parallel. Also good. And a plurality of third circuits in which the third white LED and the third color LED are connected in series, the plurality of third circuits being connected in series, and the first circuit and the second circuit. And the third circuit may be connected in parallel. Further, as the second module, in addition to the first color LED and the second color LED, a third color LED may be provided. As the third color LED, for example, It may be a blue LED.
本発明に係る実施例におけるLED照明装置を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 EMBODIMENT OF THE INVENTION The form for implementing the LED lighting apparatus in the Example which concerns on this invention is demonstrated below based on an Example.
本発明の実施例におけるLED照明装置について、図1から図8を参照して説明する。本発明の実施例におけるLED照明装置は、例えば、化粧品や生鮮食料品を扱う各種商業施設向け、美術館などの展示施設向け、飲食物を取り扱うレストラン施設向けなどの照明装置に利用されるものであり、特に、対象物の色味がはっきりと見えるように、演色性がより高くなるよう制御できるものである。 The LED lighting device in the Example of this invention is demonstrated with reference to FIGS. The LED lighting device according to the embodiment of the present invention is used for lighting devices for various commercial facilities that handle cosmetics and fresh food, for exhibition facilities such as museums, and for restaurant facilities that handle food and drink. In particular, color rendering can be controlled to be higher so that the color of the object can be clearly seen.
図1に、実施例におけるLED照明装置の最小回路構成図を示している。図1において、LED照明装置は、白色を発光する第1と第2と第3の白色LEDである白色LED12a、12b、12cと、それぞれ異なる色を発光する第1と第2と第3の色LEDである赤色LED9と緑色LED10と青色LED11と、第1の白色LED12aと赤色LED9とを直列に接続させた第1回路6と、第2の白色LED12bと緑色LED10とを直列に接続させた第2回路7と、第3の白色LED12cと青色LED11とを直列に接続させた第3回路8と、第1の白色LED12aと赤色LED9との電流を制御する第1の制御手段である可変抵抗器2と、第2の白色LED12bと緑色LED10との電流を制御する第2の制御手段である可変抵抗器3と、第3の白色LED12cと青色LED11との電流を制御する第3の制御手段である可変抵抗器4とを備える。
In FIG. 1, the minimum circuit block diagram of the LED illuminating device in an Example is shown. In FIG. 1, the LED illumination device includes
本実施例においては、一つのLED素子で白色を発光する白色LED12a、12b、12cにより、全体を白く照明するとともに、白色LEDおよび色LEDの電流を各可変抵抗器で制御することで対象物の色をよりはっきりと見せるように調整することができるようにしている。
In the present embodiment, the
白色LED12a、12b、12cとしては、白色を発光するものであればよく、例えば、青色の発光ダイオードのチップを黄色などの蛍光体で覆った構造により白色を発光するLEDや、紫色の発光ダイオードと蛍光体を使用して白色を発光するLEDなどを利用できる。ここで、白色LEDとしては、一つの発光ダイオードを用いる場合を示すが、複数の色の発光ダイオードを利用して白色とするようにしてもよい。白色LED12a、12b、12cは、例えば、既存の白色のLEDを3つ一緒に基板に表面実装させたパッケージをそのまま利用して、第1モジュール30とすることができる。また、白色LED12a、12b、12cは、多角形状、円形状の基材に配列させるようにしてもよい。
As the
赤色LED9と緑色LED10と青色LED11としては、それぞれ白以外の色を発光するものであればよいが、3原色の赤緑青としておくことで、対象物がどのような色であってもその色に対応させることができる。また、3原色により、赤色LED9と緑色LED10と青色LED11を組み合わせて近接配置させておくことで、全体として白色を発光させるようにできる。赤色LED9と緑色LED10と青色LED11は、例えば、既存のRGBのLEDを一緒に基板に表面実装させたパッケージをそのまま利用して、第2モジュール31とすることができる。また、赤色LED9と緑色LED10と青色LED11cは、多角形状、円形状の基材に配列させるようにしてもよい。赤色LED9と緑色LED10と青色LED11cの各素子の照射方向が一つに集束するように配置させるようにすれば、各素子の点灯ドットを目立たなくさせることができる。また、本実施例においては、色LEDとしては、3つの異なる色を用いる場合を示すが、色LEDとして2つ備えて、対象物に合わせた色の色LEDとしておき、対象物の色をより鮮明に見せるように調整するようにしてもよい。この場合、2つの色LEDは、同じ色であってもよいし、異なる色でもよい。異なる色の場合、互いに補色となるような色(赤色と水色など)としておくことで、これらを組み合わせることで白色となるようにできる。
The
第1回路6では、第1の白色LED12aと赤色LED9とが直列に接続されており、第1回路6に、第1の制御手段である可変抵抗器2を接続しておく。可変抵抗器2を調整することで、第1の白色LED12aと赤色LED9に流れる電流を同時に調整でき、調整された電流量に応じて、第1の白色LED12aと赤色LED9の輝度が調整される。第1の白色LED12aと赤色LED9の輝度が同時に調整されるため、赤色だけでなく白色の輝度も合わせて調整できるので色むらを防ぐことができる。例えば、赤色の輝度を大きくした場合には、それに応じて第1の白色LED12aの輝度も大きくなる。第1の白色LED12aと赤色LED9とが直列に接続されているので電流量は同一となり、余分な電流を流さないため消費電力を削減することができる。また、第1の白色LED12aと赤色LED9とを別々に電流調整するよりも簡単に調整できる。
In the
第2回路7では、第2の白色LED12bと緑色LED10とが直列に接続されており、第2回路7に、第2の制御手段である可変抵抗器3を接続しておく。可変抵抗器3を調整することで、第2の白色LED12bと緑色LED10に流れる電流を同時に調整でき、第2の白色LED12bと緑色LED10の輝度を同時に調整することで、緑色だけでなく白色の輝度も合わせて調整できるので色むらを防ぐことができる。例えば、緑色の輝度を小さくした場合には、それに応じて第2の白色LED12bの輝度も小さくなる。第2の白色LED12bと緑色LED10とが直列に接続されているので電流量は同一となり、余分な電流を流さないため消費電力を削減することができる。また、第2の白色LED12bと緑色LED10とを別々に電流調整するよりも簡単に調整できる。
In the
第3回路8では、第3の白色LED12cと青色LED11とが直列に接続されており、第3回路8に、第3の制御手段である可変抵抗器4を接続しておく。可変抵抗器4を調整することで、第3の白色LED12cと青色LED11に流れる電流を同時に調整でき、第3の白色LED12cと青色LED11の輝度を同時に調整することで、青色だけでなく白色の輝度も合わせて調整できるので色むらを防ぐことができる。例えば、青色の輝度を小さくした場合には、それに応じて第3の白色LED12cの輝度も小さくなる。第3の白色LED12cと青色LED11とが直列に接続されているので電流量は同一となり、余分な電流を流さないため消費電力を削減することができる。また、第3の白色LED12cと青色LED11とを別々に電流調整するよりも簡単に調整できる。
第1回路6と、第2回路7と、第3回路8とは並列に接続され、電源入力端子1、1を介して入力される電力がそれぞれの回路に供給されることで、各LEDが点灯する。各回路を並列に接続することで、一つの回路内で断線したような場合でも、他の回路に影響を与えることなく電圧が供給されるので、他の回路の各LEDは発光し続けることができる。
In the
The
可変抵抗器2、可変抵抗器3および可変抵抗器4により、電流可変制御回路5を構成することができる。電流可変制御回路5としては、例えば、既存の可変抵抗器を3つ備えたものを利用することができる。
The
本実施例におけるLED照明装置では、電源入力端子1、1を介して電力を供給し、各LEDを点灯させ、可変抵抗器2、可変抵抗器3、可変抵抗器4をそれぞれ調整することで、白色LED12a、12b、12cと、赤色LED9と緑色LED10と青色LED11との輝度を調整する。具体的には、対象物に照射させて、対象物の色がより鮮明になるよう、可変抵抗器2、可変抵抗器3、可変抵抗器4をそれぞれ調整することができる。例えば、赤色の対象物であれば、赤色LED9を流れる電流をより大きくすることで、他の緑色LED10と青色LED11の輝度より赤色LED9の輝度を上げるように、可変抵抗器2を調整することで、赤色がより鮮明に見えるようにできる。これにより、対象物に対応した映える色を照射することができ、演色性をより高めることができる。赤緑青の3原色を備えることにより、対象物がどのような色であっても適切な色調整を施すことができる。
In the LED lighting device according to the present embodiment, power is supplied through the
つぎに、図2を参照して、実施例におけるLED照明装置の最小回路構成図の他の例を説明する。図2においては、図1に示した最小回路構成における第1回路6と、第2回路7と、第3回路8のそれぞれに電流制限ダイオード13を追加している。電流制限ダイオード13により、所定値以上の電流が流れるのを制限するので、各LEDに過電流が流れるのを防止することができ、LEDの損傷を防ぐことができる。
Next, with reference to FIG. 2, another example of the minimum circuit configuration diagram of the LED lighting device in the embodiment will be described. In FIG. 2, a current limiting
つぎに、図3を参照して、実施例におけるLED照明装置の回路を複数設けた場合の回路構成例を説明する。図3においては、図1に示した最小回路構成における第1回路6と、第2回路7と、第3回路8とをそれぞれ複数直列に接続し、また、複数のLEDを点灯させるための負荷が大きくなったことに対応するために、大電流が流せるようにトランジスタ15と抵抗14を各回路にそれぞれ設けている。トランジスタ15のベース電流を可変抵抗器2、可変抵抗器3、可変抵抗器4によりそれぞれ制御している。第1回路6を複数直列に接続させて可変抵抗器2により電流を制御することで、複数の第1の白色LED12aと複数の赤色LED9とを、同時に制御することができ、同一の電流を流すことができるので、輝度むらを防ぐことができる。第2回路7を複数直列に接続させて可変抵抗器3により電流を制御することで、複数の第2の白色LED12bと複数の緑色LED10とを、同時に制御することができ、同一の電流を流すことができるので、輝度むらを防ぐことができる。同様に、第3回路8を複数直列に接続させて可変抵抗器4により電流を制御することで、複数の第3の白色LED12cと複数の青色LED11とを、同時に制御することができ、同一の電流を流すことができるので、輝度むらを防ぐことができる。トランジスタ15を用いることで各回路のLEDを点灯させるのに必要な電流を流すことができる。このように、各回路を複数設けることで、より大きな照明装置を構成することができる。
Next, with reference to FIG. 3, an example of a circuit configuration in the case where a plurality of circuits of the LED lighting device in the embodiment are provided will be described. 3, a load for connecting a plurality of
この場合、トランジスタ15のベースの電流を外部から制御するようにしてもよい。この場合の接続例を図6を参照して説明する。図6は、図3に示す回路構成での接続例を示している。図6においては、図3に示すような構成の照明装置19を外部からコントロールできる外部制御器18を備えている。また、可変抵抗器2、可変抵抗器3、可変抵抗器4の抵抗値を外部から指示できるように、ベース電流制御器17を設けている。ベース電流制御器17のそれぞれには可変抵抗器を内蔵しており、外部制御器18からの指示により電流量が制御できるように構成されている。このように構成することにより、照明装置19のトランジスタ15のベース電流を、外部制御器18により外部からそれぞれコントロールすることができる。
In this case, the current of the base of the
また、トランジスタ15のベースの電流を外部から制御する場合の接続例の他の例を、図7を参照して説明する。図7は、図3に示す回路構成において、さらに、色相をコントロールできるように構成した場合の接続例を示している。図7においては、図3に示すような構成の照明装置19を外部からコントロールできる色相コントローラ21と色相をあらかじめ設定しておく色相設定器22を備え、可変抵抗器2、可変抵抗器3、可変抵抗器4の抵抗値を外部から指示できるように、ベース電流制御器17を設けている。また、各回路に流れる電流の大きさを検出する電流検出器20をそれぞれ備えている。電流検出器20で検出された電流の大きさは、色相コントローラ21にそれぞれ入力され、色相コントローラ21では入力された電流の大きさに基づいて、さらに各回路に流れる電流の大きさを調整することができる。色相設定器22は、照明装置19の全体から発せられる色相を設定するものあり、白色LED12a、12b、12cと赤色LED9と緑色LED10と青色LED11とからそれぞれ発せられる光を合成した光の色相を設定できる。例えば、合成したい色相を設定しておき、それに対応した各回路のLEDの色度をそれぞれ決定しておくことで、そのLEDに流れる電流量を設定することができる。この場合、色相設定器22に備えるディスプレイに色相見本を表示しておき、色相見本から合成したい色相を指示することにより設定できる。また、例えば、特定の色の色度の増減を色相設定器22により設定することで、残りの色については設定された色の色度に連動して特定できるように設定しておいてもよい。図4にはxy色度図を示している。図4において、ほぼ中央の点(ホワイト)が白色部分に対応し、R−W(赤色LED9−第1の白色LED12a) 、G−W(緑色LED10−第2の白色LED12b)、B−W(青色LED11−第3の白色LED12c)の各ベクトルの合成によりLED照明装置全体から発せられる色が決定されることを示している。また、各色の色度から輝度が決定され、第1回路6、第2回路7、第3回路8のそれぞれの電流量は色度に応じて決定される輝度から設定される。例えば、色相設定器22で赤色を強調させるように設定した場合、第1回路6の電流を増加させるように、色相コントローラ21がベース電流制御器17に指示し、ベース電流制御器17では指示に応じて第1回路6の電流を増加させる。電流検出器20では第1回路6に流れる電流を検出し、色相コントローラ21にフィードバックする。色相コントローラ21ではその増加分の量に応じて、第2回路7、第3回路8に流れる電流を均等に減少させるように制御することができる。このように構成することにより、照明装置19のトランジスタ15のベース電流を、色相コントローラ21および色相設定器22により色相に応じて外部からそれぞれコントロールすることができる。
Further, another example of connection in the case where the base current of the
また、第1回路6、第2回路7、第3回路8の各回路は、図5に示すように、それぞれ多数設けるようにしてもよい。この場合、図8に示すように、第1モジュール30と、第2モジュール31とを交互に配置するようにできる。図8には、LED照明装置のモジュール配置図を示しており、実際に各モジュールを基板上に配置した場合の外観を示している。図8に示すように、既存のLEDを実装させたパッケージを、そのまま各モジュールとして利用する場合、既存の白色のLEDを3つ一緒に基板に表面実装させたパッケージを第1モジュール30として利用し、既存のRGBのLEDを一緒に基板に表面実装させたパッケージを第2モジュール31として利用し、基板上に第1モジュール30と、第2モジュール31とを交互に配置し、各モジュールの端子をそれぞれ接続することで構成できる。本実施例におけるLED照明装置19は、第1のモジュール30と第2のモジュール31とを交互に配置させることで、輝度むらと、色むらの発生をより抑制することができる。
Further, a large number of each of the
以上、本実施例におけるLED照明装置にあっては、少なくとも、白色を発光する白色LED12a、12bと、白色以外の色を発光する赤色LED9と緑色LED10と、白色LED12aと赤色LED9との電流を制御する可変抵抗器2と、白色LED12bと緑色LED10との電流を制御する可変抵抗器3とを備えるので、可変抵抗器2により、白色LED12aと赤色LED9との電流を一緒に制御することができ、また、可変抵抗器3により、白色LED12bと緑色LED10との電流を一緒に制御することができる。これにより、白色LED12aおよび赤色LED9の輝度調整と、白色LED12bと緑色LED10の輝度調整とをそれぞれ行うことができるので、色むらの発生を抑制することができる。例えば、白色LED12aと赤色LED9に同一の電流を流すことで輝度むらの発生を抑制することができ、白色LED12bと緑色LED10に同一の電流を流すことで輝度むらの発生を抑制することができる。白色LEDと色LEDとを連動させて電流調整するため、色LEDのみの電流を制御するのに比べて、輝度を確保でき、明るさを落とさずに色合いを変化させることができまた、例えば、同一の電流を流すことで消費電流を低減させることができる。また、可変抵抗器2、可変抵抗器3により、赤色LED9、緑色LED10のそれぞれの電流を調整することができるので、赤色LED9、緑色LED10の輝度をそれぞれ調整でき、対象物の色をよりはっきりと見せるように調整することができる。例えば、対象物が赤色のりんごの場合には、赤色LED9の輝度をより大きくし、より赤色が鮮明に見えるように可変抵抗器2と可変抵抗器3を調整することができる。これにより、対象物に対応した映える色を照射することができ、演色性をより高めることができる。
As described above, in the LED illumination device according to the present embodiment, at least the
本実施例におけるLED照明装置にあっては、赤色LED9と緑色LED10のように、異なる色をそれぞれ発光するので、可変抵抗器2、可変抵抗器3により、赤色LED9、緑色LED10のそれぞれの電流を調整することができるので、赤色LED9、緑色LED10の輝度をそれぞれ調整でき、対象物の色をより鮮明に見せるように調整することができる。例えば、赤色LED9と、緑色LED10とは、照明する対象物の色に応じるように、これら以外の別の色を用いてもよい。
In the LED lighting device according to the present embodiment, different colors are emitted, such as the
本実施例におけるLED照明装置にあっては、赤色LED9と緑色LED10と青色LED11とを組み合わせることにより白色となるので、白色系の色調整を行うことができたが、互いに補色となる2つの色のLEDのみを利用するようにしてもよい。例えば、補色関係にある赤色LED9と水色LEDとを組み合わせることで白色となるようにできる。また、補色関係にある青色LED11と黄色LEDとを組み合わせることで白色となるようにしてもよい。これにより、白色系の色調整を行うことができる。このように、白色LED12a・白色LED12bに加えて、赤色LED9および水色LED、または、青色LED11および黄色LEDにより白色となるように構成すれば、白色LED12a・白色LED12bのみ設ける場合に比べてより帯域の広い、演色性に優れた良質な照明装置とすることができる。
In the LED illumination device according to the present embodiment, the white color is adjusted by combining the
本実施例におけるLED照明装置にあっては、白色LED12aと赤色LED9とを直列に接続させた第1回路6と、白色LED12bと緑色LED10とを直列に接続させた第2回路7とを備え、第1回路6と第2回路7とは並列に接続されているので、可変抵抗器2、可変抵抗器3のそれぞれは、これらの回路の電流制御を簡単に行うことができる。また、第1回路6と第2回路7とを並列に接続させることで、同一の電圧源に接続することができる。また、各回路を並列に接続することで、一つの回路内で断線したような場合でも、他の回路に影響を与えることなく電圧が供給されるので、他の回路の各LEDは発光し続けることができる。
The LED lighting device in this embodiment includes a
本実施例におけるLED照明装置にあっては、第1回路6を複数備え、当該複数の第1回路6を直列に接続させ、第2回路7を複数備え、当該複数の第2回路7を直列に接続させるので、より大きな照明装置を構成することができる。複数の第1回路6を直列に接続させるため、可変抵抗器2は、これらの回路の電流制御を簡単に行うことができ、また、複数の第2回路7を直列に接続させるため、可変抵抗器3は、これらの回路の電流制御を簡単に行うことができる。
In the LED lighting device according to the present embodiment, a plurality of
本実施例におけるLED照明装置にあっては、白色LED12aと白色LED12bとを実装する第1のモジュール30と、赤色LED9と緑色LED10とを実装する第2のモジュール31とを備えるので、例えば既存のLEDを実装させたパッケージを、そのまま各モジュールとして利用することができる。例えば、第1のモジュール30としては、白色LEDを少なくとも2つ備えるパッケージを利用することができ、第2のモジュール31としては、赤色LEDと緑色LEDを少なくとも備えるパッケージを利用することができる。
In the LED lighting device according to the present embodiment, the
本実施例におけるLED照明装置にあっては、第1モジュール30および第2のモジュール31を複数備えることで、より大きな照明装置を簡単に構成することができる。また、第1のモジュール30と第2のモジュール31とを交互に配置させることで、輝度むらと、色むらの発生をより抑制することができる。例えば、第1のモジュール30と第2のモジュール31とを異なる白色を発生させるLEDモジュールとすることで、同一のモジュールを複数設ける場合に比べてより帯域の広い、演色性に優れた良質な照明装置とすることができる。
In the LED lighting device according to the present embodiment, a larger lighting device can be easily configured by providing a plurality of
本実施例におけるLED照明装置にあっては、白色を発光する第3の白色LED12cと、白色以外の色を発光する青色LED11と、白色LED12cと青色LED11との電流を制御する可変抵抗器4とをさらに備えることで、白色LED12cと青色LED11との電流を一緒に制御することができるので、例えば、白色LED12cと青色LED11に同一の電流を流すことで輝度むら、色むらの発生を抑制することができる。
In the LED illumination device according to the present embodiment, a third
本実施例におけるLED照明装置にあっては、赤色LED9と緑色LED10と青色LED11を組み合わせることにより白色となるので、白色系の色調整を行うことができる。赤緑青(RGB)の3原色のLEDを利用することで、対象物がどのような色であっても適切な色調整を施すことができる。また、白色LED12cと青色LED11とを直列に接続させた第3回路8を備え、第1回路6と第2回路7と第3回路8とは並列に接続させるようにしてもよい。さらに、白色LED12cと青色LED11とを直列に接続させた第3回路8を複数備え、当該複数の第3回路8を直列に接続させ、第1回路6と第2回路7と第3回路8とは並列に接続させるようにしてもよい。さらに、第2のモジュールとしては、青色LED11を備えるようにしてもよい。
In the LED lighting device according to the present embodiment, white color is obtained by combining the
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.
本発明の実施例におけるLED照明装置は、例えば、寿司皿等の飲食物容器を飲食客に対して搬送する飲食物循環搬送装置の上部に設けられ、飲食物循環搬送装置により搬送される寿司を照明するために用いられるようにできる。飲食物を照らす場合には、LED照明装置は、紫外線、赤外線がほとんどないことから飲食物の退色や劣化の進行をおくらせることができる。本実施例におけるLED照明装置によれば、色度範囲を自由に変化させ天然色に近い色彩を照射でき、また、任意の色合いのみを強調させることもでき、例えば赤みの魚の食材をより赤く映える照明にすると共に輝度を確保することができる。 The LED lighting device in the embodiment of the present invention is, for example, provided on the top of a food circulation transport device that transports food and drink containers such as sushi dishes to food and drink, and transports sushi conveyed by the food circulation transport device. Can be used to illuminate. In the case of illuminating food and drink, the LED lighting device can cause fading and deterioration of the food and drink because there is almost no ultraviolet or infrared light. According to the LED lighting device in the present embodiment, it is possible to irradiate colors close to natural colors by freely changing the chromaticity range, and it is also possible to emphasize only an arbitrary shade, for example, red food ingredients are made red. Luminance can be ensured as well as illumination.
また、上記実施例においては、電流を制御する制御手段として可変抵抗器を用いた場合を示したが、電流を制御できるものであれば、それ以外の構成としてもよい。 Moreover, in the said Example, although the case where a variable resistor was used as a control means which controls an electric current was shown, as long as an electric current can be controlled, it is good also as another structure.
1 電源入力端子
2,3,4 可変抵抗器
5 電流可変制御回路
6 第1回路
7 第2回路
8 第3回路
9 赤色LED
10 緑色LED
11 青色LED
12a,12b,12c 白色LED
13 電流制限ダイオード
14 抵抗
15 トランジスタ
30 第1モジュール
31 第2モジュール
DESCRIPTION OF
10 Green LED
11 Blue LED
12a, 12b, 12c White LED
13 Current limiting
Claims (9)
白色以外の色を発光する第1と第2の色LEDとを備えるLED照明装置であって、
前記第1の白色LEDと前記第1の色LEDとの電流を制御する第1の制御手段と、
前記第2の白色LEDと前記第2の色LEDとの電流を制御する第2の制御手段とを備えることを特徴とするLED照明装置。 First and second white LEDs emitting white light;
An LED illumination device comprising first and second color LEDs that emit colors other than white,
First control means for controlling currents of the first white LED and the first color LED;
An LED lighting apparatus comprising: a second control unit that controls currents of the second white LED and the second color LED.
前記第2の白色LEDと前記第2の色LEDとを直列に接続させた第2回路とを備え、
前記第1回路と前記第2回路とは並列に接続されていることを特徴とする請求項1ないし3に記載のLED照明装置。 A first circuit in which the first white LED and the first color LED are connected in series;
A second circuit in which the second white LED and the second color LED are connected in series;
The LED lighting device according to claim 1, wherein the first circuit and the second circuit are connected in parallel.
前記第2回路を複数備え、当該複数の第2回路を直列に接続させることを特徴とする請求項4に記載のLED照明装置。 Comprising a plurality of the first circuits, connecting the plurality of first circuits in series;
The LED lighting device according to claim 4, comprising a plurality of the second circuits, wherein the plurality of second circuits are connected in series.
前記第1の色LEDと前記第2の色LEDとを実装する第2のモジュールとを備えることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のLED照明装置。 A first module for mounting the first white LED and the second white LED;
The LED lighting device according to claim 1, further comprising a second module that mounts the first color LED and the second color LED.
白色以外の色を発光する第3の色LEDと、
前記第3の白色LEDと前記第3の色LEDとの電流を制御する第3の制御手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1、2、4、5、6または7に記載のLED照明装置。 A third white LED that emits white light;
A third color LED that emits a color other than white;
8. The LED according to claim 1, further comprising third control means for controlling currents of the third white LED and the third color LED. 9. Lighting device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011042355A JP2012181942A (en) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | Led lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011042355A JP2012181942A (en) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | Led lighting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012181942A true JP2012181942A (en) | 2012-09-20 |
Family
ID=47012993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011042355A Pending JP2012181942A (en) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | Led lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012181942A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015122319A1 (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 株式会社カネカ | Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module |
JP2015153578A (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 株式会社カネカ | Light emitting module, coupler, and attachment structure of light emitting module |
JP2015191821A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社カネカ | Light-emitting module, splicer, and mounting structure of light-emitting module |
JP2020123576A (en) * | 2014-02-04 | 2020-08-13 | 株式会社ルイファン・ジャパン | Lod-like light |
DE102021115713A1 (en) | 2021-06-17 | 2022-12-22 | OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung | LIGHT EMISSION ARRANGEMENT AND METHOD OF OPERATING A LIGHT EMISSION ARRANGEMENT |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005537613A (en) * | 2002-08-28 | 2005-12-08 | カラー・キネティックス・インコーポレーテッド | Method and system for lighting an environment |
JP2007324355A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Sony Corp | Light emitting diode lighting circuit, lighting device, and liquid crystal display device |
JP2008186668A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Sharp Corp | LED drive circuit and video display device using the same |
JP2009016280A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Nec Lcd Technologies Ltd | Light emission control circuit, light emission control method, surface illumination device, and liquid crystal display device including the surface illumination device |
JP2009089115A (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tdk Corp | LED drive circuit |
JP2010244905A (en) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Kenichi Kawagoe | Portable light and liquid crystal shutter unit |
-
2011
- 2011-02-28 JP JP2011042355A patent/JP2012181942A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005537613A (en) * | 2002-08-28 | 2005-12-08 | カラー・キネティックス・インコーポレーテッド | Method and system for lighting an environment |
JP2007324355A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Sony Corp | Light emitting diode lighting circuit, lighting device, and liquid crystal display device |
JP2008186668A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Sharp Corp | LED drive circuit and video display device using the same |
JP2009016280A (en) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Nec Lcd Technologies Ltd | Light emission control circuit, light emission control method, surface illumination device, and liquid crystal display device including the surface illumination device |
JP2009089115A (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tdk Corp | LED drive circuit |
JP2010244905A (en) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Kenichi Kawagoe | Portable light and liquid crystal shutter unit |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020123576A (en) * | 2014-02-04 | 2020-08-13 | 株式会社ルイファン・ジャパン | Lod-like light |
WO2015122319A1 (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 株式会社カネカ | Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module |
JP2015153578A (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 株式会社カネカ | Light emitting module, coupler, and attachment structure of light emitting module |
EP3096070A4 (en) * | 2014-02-13 | 2017-03-22 | Kaneka Corporation | Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module |
US9615409B2 (en) | 2014-02-13 | 2017-04-04 | Kaneka Corporation | Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module |
US9723658B2 (en) | 2014-02-13 | 2017-08-01 | Kaneka Corporation | Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module |
JP2015191821A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社カネカ | Light-emitting module, splicer, and mounting structure of light-emitting module |
DE102021115713A1 (en) | 2021-06-17 | 2022-12-22 | OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung | LIGHT EMISSION ARRANGEMENT AND METHOD OF OPERATING A LIGHT EMISSION ARRANGEMENT |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9706611B2 (en) | Solid state lighting apparatuses, circuits, methods, and computer program products providing targeted spectral power distribution output using pulse width modulation control | |
US9839083B2 (en) | Solid state lighting apparatus and circuits including LED segments configured for targeted spectral power distribution and methods of operating the same | |
US8988005B2 (en) | Illumination control through selective activation and de-activation of lighting elements | |
CN104137650B (en) | LED lighting unit with color and dimming control | |
US9661715B2 (en) | Solid state light emitting devices including adjustable melatonin suppression effects | |
US8766555B2 (en) | Tunable white color methods and uses thereof | |
US8901829B2 (en) | Solid state lighting apparatus with configurable shunts | |
US9756694B2 (en) | Analog circuit for color change dimming | |
JP5654328B2 (en) | Light emitting device | |
JP6260855B2 (en) | Light emitting module and lighting device, | |
JP2005100799A (en) | Variable color light emitting diode module and variable color light emitting diode lighting fixture | |
EP2460193A1 (en) | Solid state lighting devices including light mixtures | |
CN204669641U (en) | Lighting device and lamp device | |
US11259377B2 (en) | Color temperature and intensity configurable lighting fixture using de-saturated color LEDs | |
JP2012181942A (en) | Led lighting device | |
JP2013004398A (en) | Led lighting system and led arrangement method | |
WO2015085050A1 (en) | Leds configured for targeted spectral power disbution | |
JP2011165400A (en) | Power supply circuit and lighting system | |
US20130278156A1 (en) | Light-emitting diode lighting apparatus, illuminating apparatus and illuminating method | |
JP2009260390A (en) | Variable color light-emitting diode element | |
JP7656602B2 (en) | Light emitting diode (LED) based lighting device configured to emit specific radiation that follows a Planckian locus in color space - Patents.com | |
JP7143358B2 (en) | lighting equipment | |
JP2020514999A (en) | Light source that increases object saturation when dimmed | |
JP6264640B2 (en) | Lighting device | |
CN222170063U (en) | Lighting equipment capable of adjusting color temperature and dynamic lighting system based on exhibition hall |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140311 |