[go: up one dir, main page]

JP2012157681A - まつ毛カール器 - Google Patents

まつ毛カール器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012157681A
JP2012157681A JP2011128669A JP2011128669A JP2012157681A JP 2012157681 A JP2012157681 A JP 2012157681A JP 2011128669 A JP2011128669 A JP 2011128669A JP 2011128669 A JP2011128669 A JP 2011128669A JP 2012157681 A JP2012157681 A JP 2012157681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyelashes
eyelash curler
eyelash
shaped
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011128669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5769147B2 (ja
Inventor
Akiko Furukawa
亜紀子 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011128669A priority Critical patent/JP5769147B2/ja
Publication of JP2012157681A publication Critical patent/JP2012157681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5769147B2 publication Critical patent/JP5769147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

【課題】 使用時にまつ毛カール器や手などで視界を遠ざけられにくく、コンパクトで軽く収納し易くする。
【解決手段】 顔面に対向する表面を、軸部材周りの回転面とほぼ平行となる機構とし、顔面に対して水平方向に使用することで、従来のまつ毛カール器より、鏡を顔面に近づけ、まつ毛と挟持部との距離を確認し易くする。平面的にして収納し易くする。電池式としないことで軽くする。
【選択図】図2

Description

この発明は、まつ毛をカールさせるまつ毛カール器に関する。
従来からよく知られているまつ毛カール器には主に、図5、図6に示す操作部を洋鋏状に開閉させることにより挟持部を接離させ、まつ毛を折り曲げ、まつ毛をカールさせるものと、図7に示す操作部をピンセット状に開閉させることにより挟持部を接離させ、まつ毛を折り曲げ、まつ毛をカールさせるもの、図8に示すまつ毛に熱を加え、まつ毛をカールさせるものがある。
特開2004−089582号公報
従来からよく知られている主なまつ毛カール器のうち、図5、図6、図7は、まつ毛を折り曲げ、まつ毛をカールさせるものである。図5は挟持部のカーブが目のカーブと合わないとまつ毛を挟持することができず、立体的で収納しにくい。また、図6、図7は、顔面に対して垂直方向に使用するため、まつ毛カール器と操作する手によって、鏡を顔面に近づけることができず、まつ毛と挟持部との距離を確認しにくい。そして図8はまつ毛に熱を加え、まつ毛をカールさせるもので、電源に主に電池を使用しているため重く、電池を入れ換える手間があるといった課題がある。
本発明のまつ毛カール器は、一端に操作部、他端にU字型若しくはU字型に似た断面形状でくぼみ部分に弾性材料が設置されている挟持部を有する移動部材と、一端に操作部、他端にU字型のくぼみ部分に入る厚さの平板状の挟持部を有する移動部材とを備え、両移動部材を軸部材で回転可能に枢結し、前記の操作部を洋鋏状に開閉させることにより、前記の挟持部を接離させまつ毛を挟持し折り曲げ、まつ毛をカールさせることができ、前記の挟持部がまつ毛を挟持したときに、顔面に対向する表面が、前記軸部材周りの回転面とほぼ平行となることを特徴とする機構となっている。 挟持部の長さは一般的な目の幅のおよそ3分の1とすると使い易い。
前記機構により本発明のまつ毛カール器は、顔面に対して水平方向に使用することになり、従来のまつ毛カール器である図6、図7よりも鏡を顔面に近づけることができるので、まつ毛と挟持部との距離を確認し易くなる。また、平面的で収納し易い、電池式としないことで軽いという利点もある。挟持部の長さを一般的な目の幅のおよそ3分の1にすると、位置や角度を変えながら繰り返し挟持することにより、様々な目のカーブに対応し易い。
本発明のまつ毛カール器の実施例の一つであり、操作部を閉じた状態の正面図である。 本発明のまつ毛カール器の実施例の一つであり、操作部を開いた状態の正面図である 本発明のまつ毛カール器の実施例の一つであり、挟持部の断面図である。 本発明のまつ毛カール器の実施例の一つであり、実施方法を示した説明図である。 従来のまつ毛カール器の斜視図である。 従来のまつ毛カール器の斜視図である。 従来のまつ毛カール器の斜視図である。 従来のまつ毛カール器の斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について図を参照して詳細を説明する。
図1、図2に示すように本発明のまつ毛カール器1は、一端に指を掛ける操作部2a、3a、他端にまつ毛を挟む挟持部2b、3bが形成された移動部材2、3からなる。移動部材2、3は軸部材4によって回転可能に枢結されている。
移動部材2の操作部2aは指を掛けられるようにリングの形状になっている。挟持部2bについてはU字型若しくはU字型に似た断面で、挟持部3bとの間でまつ毛を弾性的に挟持できるよう、くぼみ部分にはゴム等の弾性材料2dが設置されている。
移動部材3の操作部3aは2aと同様にリングの形状になっており、閉じすぎ防止のストッパー部3dを備えている。挟持部3bは平板状で、挟持部2bのくぼみ部分に入る厚さになっており、挟持部が近接したときに、くぼみ部分に納まる位置にある。
軸部材4は軸部材周辺部2cと軸部材周辺部3cの位置で移動部材2、3を回転可能に枢結している。
次に、本発明のまつ毛カール器1の使用方法について説明する。
図2に示すように、操作部2a、3aを軸部材4を支点にして開き、挟持部2b、3bを離し間にまつ毛を介在させた後、操作部2a、3aを軸部材4を支点にして閉じ、挟持部2b、3bを近接させ、図4に示すようにまつ毛を挟持して折り曲げ、カールさせる。前記の動作を位置や角度を変えて繰り返し行うことで、まつ毛全体をカールさせる。
1 まつ毛カール器
2 移動部材
2a 操作部
2b U字型若しくはU字型に似た断面の挟持部
2c 軸部材周辺部
2d ゴム等の弾性材料
3 移動部材
3a 操作部
3b 平板状の挟持部
3c 軸部材周辺部
3d ストッパー部
4 軸部材

Claims (1)

  1. 一端に操作部、他端にU字型若しくはU字型に似た断面形状でくぼみ部分に弾性材料が設置されている挟持部を有する移動部材と、一端に操作部、他端にU字型のくぼみ部分に入る厚さの平板状の挟持部を有する移動部材とを備え、両移動部材を軸部材で回転可能に枢結し、前記の操作部を洋鋏状に開閉させることにより、前記の挟持部を接離させまつ毛を挟持し折り曲げ、まつ毛をカールさせることができ、前記の挟持部がまつ毛を挟持したときに、顔面に対向する表面が、前記軸部材周りの回転面とほぼ平行となることを特徴とするまつ毛カール器。
JP2011128669A 2011-01-12 2011-05-24 まつ毛カール器 Active JP5769147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011128669A JP5769147B2 (ja) 2011-01-12 2011-05-24 まつ毛カール器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011015758 2011-01-12
JP2011015758 2011-01-12
JP2011128669A JP5769147B2 (ja) 2011-01-12 2011-05-24 まつ毛カール器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012157681A true JP2012157681A (ja) 2012-08-23
JP5769147B2 JP5769147B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=46838716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011128669A Active JP5769147B2 (ja) 2011-01-12 2011-05-24 まつ毛カール器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5769147B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015054743A1 (en) * 2013-10-18 2015-04-23 Barber Cindy Jane Eyelash curler

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1920401A (en) * 1932-11-05 1933-08-01 Edgar E Kahn Eyelash curler
US1987931A (en) * 1933-05-27 1935-01-15 Delamere Co Inc Eyelash curler
GB435233A (en) * 1934-11-09 1935-09-17 Jacob Goodman Eyelash curlers
JPS60147301U (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 窪川 正道 まつ毛のパ−マネントカ−ル器
JPS61122701U (ja) * 1985-01-18 1986-08-02
US5007442A (en) * 1988-01-11 1991-04-16 Hirzel Suzy C Double blocking members sealing a single opening means
US5176156A (en) * 1991-05-24 1993-01-05 Ashtary Parvis N Mascara applicator and eyelash brushing and curling device
WO2004077987A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-16 Laline International Sarl Mascara applicator with movable arms
WO2004082425A1 (ja) * 2003-03-19 2004-09-30 Tensen Tahara 睫毛用化粧用具
FR2897760A1 (fr) * 2006-02-24 2007-08-31 Georges Jean Demichelis Double brosse a pince pour mascara
US20100095975A1 (en) * 2007-05-16 2010-04-22 Cpi Korea, Inc. Curling mascara
US20100300473A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Tae Jin Kim Mascara container with curling tongs

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1920401A (en) * 1932-11-05 1933-08-01 Edgar E Kahn Eyelash curler
US1987931A (en) * 1933-05-27 1935-01-15 Delamere Co Inc Eyelash curler
GB435233A (en) * 1934-11-09 1935-09-17 Jacob Goodman Eyelash curlers
JPS60147301U (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 窪川 正道 まつ毛のパ−マネントカ−ル器
JPS61122701U (ja) * 1985-01-18 1986-08-02
US5007442A (en) * 1988-01-11 1991-04-16 Hirzel Suzy C Double blocking members sealing a single opening means
US5176156A (en) * 1991-05-24 1993-01-05 Ashtary Parvis N Mascara applicator and eyelash brushing and curling device
WO2004077987A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-16 Laline International Sarl Mascara applicator with movable arms
WO2004082425A1 (ja) * 2003-03-19 2004-09-30 Tensen Tahara 睫毛用化粧用具
FR2897760A1 (fr) * 2006-02-24 2007-08-31 Georges Jean Demichelis Double brosse a pince pour mascara
US20100095975A1 (en) * 2007-05-16 2010-04-22 Cpi Korea, Inc. Curling mascara
US20100300473A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Tae Jin Kim Mascara container with curling tongs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015054743A1 (en) * 2013-10-18 2015-04-23 Barber Cindy Jane Eyelash curler
US11540608B2 (en) 2013-10-18 2023-01-03 Cindy Jane Barber Eyelash curler
US12239197B2 (en) 2013-10-18 2025-03-04 Cindy Jane Barber Method of curling eyelashes

Also Published As

Publication number Publication date
JP5769147B2 (ja) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2014145623A (ru) Устройство для укладки волос
US9339098B2 (en) Mascara applicator
RU2685095C2 (ru) Устройство для укладки волос для образования локонов различных размеров
US8863761B2 (en) Clipping device
AU2016100897A4 (en) Heated hair curling device with retainer arm
JP2020103863A (ja) 一種のねじれ角式構造のヘアーアイロン
JP2012075796A (ja) ヘアーアイロン
JP2012157681A (ja) まつ毛カール器
KR200476931Y1 (ko) 미용용 머리핀
CA2925213A1 (en) Tool for sealing a resealable zipper lock bag
JP3156237U (ja) 髪挟み
CN104068600B (zh) 发夹的改良结构
JP5555139B2 (ja) 挟持具
JP5903618B2 (ja) カール付け対応型ヘアーアイロン
JP7578388B1 (ja) ハサミ
KR101427048B1 (ko) 집게 머리핀
JP5904396B2 (ja) 化粧料塗布体
JP3196950U (ja) ヘアアイロン
JP5465772B1 (ja) 間接活線工事用アダプタ
JP3177337U (ja) ヘアーアイロン
JP2013066582A (ja) 容器
TWM456741U (zh) 夾持裝置
JP2012090794A (ja) ヘアクリップ
JP3100570U (ja) 髪挟み
JP2019188103A (ja) ネイルカバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5769147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250