JP2012155072A - Image forming apparatus and waste toner recovery container used for the same - Google Patents
Image forming apparatus and waste toner recovery container used for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012155072A JP2012155072A JP2011012972A JP2011012972A JP2012155072A JP 2012155072 A JP2012155072 A JP 2012155072A JP 2011012972 A JP2011012972 A JP 2011012972A JP 2011012972 A JP2011012972 A JP 2011012972A JP 2012155072 A JP2012155072 A JP 2012155072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste toner
- image forming
- forming apparatus
- container
- inclined surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims abstract description 143
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 2
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
【課題】廃トナー回収容器が転倒した場合に廃トナーが廃トナー受入口からこぼれ出ることを、簡単な構造で防止する。
【手段】廃トナー回収容器24は容器本体25を有しており、容器本体25の一端部に張り出し部30が形成され、張り出し部30の上面に第5廃トナー受入口が31が形成されていると共に、張り出し部30の側面は傾斜面30aになっている。傾斜面30aの箇所には梯子状の掻き込み部材37が配置されており、掻き込み部材37はスクリュー軸32に設けたクランク体42によって往復動する。掻き込み部材37の横枠39に壁部40を一体に設けている。廃トナー回収容器24を転倒させても、廃トナー43は壁部40に遮られてこぼれ出ない。
【選択図】図7A simple structure prevents waste toner from spilling out of a waste toner receiving port when a waste toner collection container falls.
The waste toner collecting container 24 has a container main body 25, an overhanging portion 30 is formed at one end of the container main body 25, and a fifth waste toner receiving port 31 is formed on the upper surface of the overhanging portion 30. In addition, the side surface of the overhang portion 30 is an inclined surface 30a. A ladder-like scraping member 37 is disposed at the inclined surface 30 a, and the scraping member 37 reciprocates by a crank body 42 provided on the screw shaft 32. A wall 40 is integrally provided on the horizontal frame 39 of the scraping member 37. Even if the waste toner collecting container 24 is turned over, the waste toner 43 is blocked by the wall 40 and does not spill out.
[Selection] Figure 7
Description
本願発明は、現像剤としてトナーを使用した画像形成装置及びこれに使用する廃トナー回収容器に関する。ここに画像形成装置には、複写機やプリンタ、ファクシミリ等の単機能機のみならず、印刷機能の他にスキャナ機能や送受信機能等の他の機能を備えた複合機などの各種の機器類が含まれる。また、トナーとは画像の構成要素たる粉体(現像剤)を総称するものであり、一成分方式であると二成分方式であるとを問わない。 The present invention relates to an image forming apparatus using toner as a developer and a waste toner collecting container used therefor. The image forming apparatus includes not only a single function machine such as a copying machine, a printer, and a facsimile machine, but also various devices such as a multifunction machine having other functions such as a scanner function and a transmission / reception function in addition to a printing function. included. The toner is a general term for powder (developer) as a component of an image, and it does not matter whether it is a one-component system or a two-component system.
トナーを使用した電子写真方式の画像形成装置では、廃トナーが発生する。フルカラーの画像形成装置の場合は、イエロー画像形成ユニット、マゼンタ画像形成ユニット、シアン画像形成ユニット、ブラック画像形成ユニットの画像形成ユニットにおける各現像装置とクリーニング装置から廃トナーが排出されると共に、二次転写ベルト(中間転写ベルト)からも廃トナーが排出される。これらの廃トナーは、着脱式の廃トナー回収容器に収容されるようになっている(例えば特許文献1)。 In an electrophotographic image forming apparatus using toner, waste toner is generated. In the case of a full-color image forming apparatus, waste toner is discharged from each developing device and cleaning device in the image forming unit of the yellow image forming unit, the magenta image forming unit, the cyan image forming unit, and the black image forming unit. Waste toner is also discharged from the transfer belt (intermediate transfer belt). These waste toners are accommodated in a detachable waste toner collection container (for example, Patent Document 1).
さて、廃トナーの回収構造は様々であるが、フルカラーの画像形成装置では、廃トナー回収容器を画像形成ユニットの群の並び方向に長く延びる細長い形状に形成して、廃トナー回収容器に、各色の画像形成ユニットに対応した廃トナー受入口と二次転写ベルトからの廃トナーに対応した廃トナー受入口とを設けているタイプがある。 There are various waste toner collection structures, but in a full-color image forming apparatus, the waste toner collection container is formed in an elongated shape extending in the direction in which the groups of image forming units are arranged, and the waste toner collection container has each color. There is a type in which a waste toner receiving port corresponding to the image forming unit and a waste toner receiving port corresponding to the waste toner from the secondary transfer belt are provided.
このタイプにおいて、1つ又は複数の廃トナー受入口を廃トナー回収容器の上面に設けているタイプがある。例えば、各画像形成ユニットに対応した廃トナー受入口は廃トナー回収容器の側面部に設ける一方、二次転写ベルトから回収された廃トナーの廃トナー受入口を廃トナー回収容器の端部の上面に設ける場合であり、廃トナー回収容器のコンパクト化や廃トナーの搬送経路の単純化等のため、このような構造を採用する場合がある。 In this type, there is a type in which one or a plurality of waste toner receiving ports are provided on the upper surface of the waste toner collecting container. For example, the waste toner receiving port corresponding to each image forming unit is provided on the side surface of the waste toner collecting container, while the waste toner receiving port for the waste toner collected from the secondary transfer belt is provided on the upper surface of the end of the waste toner collecting container. Such a structure may be employed in order to make the waste toner collection container compact and simplify the waste toner conveyance path.
このように廃トナー受入口を廃トナー回収容器の上面に設ける場合、廃トナー受入口を廃トナー回収容器の長手軸心の上に位置させると、廃トナーは廃トナー回収容器の底に向かって自然落下するため問題はないが、コンパクト化や画像形成ユニットとの干渉を回避するため、廃トナー回収容器の上部に水平方向に突出した張り出し部を設けて、この張り出し部に廃トナー受入口を設けねばならない場合があり、この場合は、廃トナーが廃トナー回収容器の底に向かって流れるように張り出し部の側面を鉛直線に対して傾斜させることになる。 When the waste toner receiving port is provided on the upper surface of the waste toner collecting container in this way, the waste toner is directed toward the bottom of the waste toner collecting container when the waste toner receiving port is positioned on the longitudinal axis of the waste toner collecting container. There is no problem because it falls naturally, but in order to avoid downsizing and interference with the image forming unit, a protruding part that protrudes in the horizontal direction is provided on the upper part of the waste toner collecting container, and a waste toner receiving port is provided in this protruding part. In this case, the side surface of the overhanging portion is inclined with respect to the vertical line so that the waste toner flows toward the bottom of the waste toner collecting container.
しかるに、トナーは樹脂を成分としていて流動性が低いため、張り出し部の側面が傾斜していると、廃トナーが傾斜した側面に付着して塊化する現象を生じすやい。そこで、張り出し部の側面に当接する掻き込み部材を配置し、掻き込み部材を上下動させて廃トナーを廃トナー回収容器の底部に向けて強制的に移動させることが行われている。 However, since the toner contains resin as a component and has low fluidity, when the side surface of the overhanging portion is inclined, the phenomenon that the waste toner adheres to the inclined side surface and becomes agglomerated easily occurs. Therefore, a scraping member that contacts the side surface of the overhanging portion is disposed, and the scraping member is moved up and down to forcibly move the waste toner toward the bottom of the waste toner collecting container.
さて、廃トナー回収容器は画像形成装置から取り外す必要があるが、取り外した状態で転倒したり傾いたりすることにより、廃トナーが廃トナー回収容器の廃トナー受入口からこぼれ出るおそれがある。この点については、廃トナー受入口にシャッター手段を設けることが考えられるが、これはコストが嵩み、また、スペースの問題でシャッター手段を配置できない場合もある。 Now, it is necessary to remove the waste toner collection container from the image forming apparatus. However, if the waste toner collection container falls or tilts in the detached state, the waste toner may spill out from the waste toner receiving port of the waste toner collection container. In this regard, it is conceivable to provide a shutter unit at the waste toner receiving port. However, this is expensive, and there are cases where the shutter unit cannot be arranged due to space problems.
本願発明は、このような現状を改善すべく成されたものである。 The present invention has been made to improve the current situation.
本願発明は画像形成装置の廃トナー回収容器に係り、この廃トナー回収容器は、上向きに開口した廃トナー受入口を有する容器本体を有しており、前記容器本体のうち前記廃トナー受入口の下方には、落下した廃トナーを廃トナー回収容器の底に向けて移動させる斜面が形成されており、前記容器本体の内部に、廃トナーを下向きに強制移動させる掻き込み部材が、前記傾斜面に沿って略上下動するように配置されている構成において、前記掻き込み部材に、前記傾斜面と反対側に突出した壁部を設けている。 The present invention relates to a waste toner collecting container of an image forming apparatus, and the waste toner collecting container has a container main body having a waste toner receiving port opened upward. A slope that moves the waste toner that has fallen toward the bottom of the waste toner collection container is formed below, and a scraping member that forcibly moves the waste toner downward is disposed inside the container body. The wall portion is provided on the scraping member so as to protrude on the side opposite to the inclined surface.
請求項2の発明は、請求項1において、前記容器本体の内部には廃トナーを搬送し均すスクリュー軸が略水平状に配置されており、前記傾斜面は前記スクリュー軸の軸線方向から見た状態で傾斜しており、かつ、前記スクリュー軸に設けたクランク体に前記掻き込み部材を取り付けることにより、前記掻き込み部材が上下動するようになっている。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the screw shaft for conveying and leveling the waste toner is disposed substantially horizontally in the container body, and the inclined surface is viewed from the axial direction of the screw shaft. In addition, the scraping member moves up and down by attaching the scraping member to a crank body provided on the screw shaft.
請求項3の発明は、請求項1又は2において、前記掻き込み部材は、略上下方向に延びる縦枠に略水平方向に延びる横枠が多段に設けられた梯子形の形態であり、前記各横枠のうち少なくとも一つに板状の前記壁部を設けている。この請求項3の発明の好適な展開例として請求項4の発明では、前記複数の横枠に前記壁部を設けている。
A third aspect of the present invention is the first or second aspect, wherein the scraping member has a ladder shape in which a horizontal frame extending in a substantially horizontal direction is provided in multiple stages on a vertical frame extending in a substantially vertical direction. At least one of the horizontal frames is provided with the plate-like wall portion. As a preferred development of the invention of
請求項5の発明では、請求項1〜4のうちのいずれかにおいて、前記壁部は側面視で前記傾斜面の垂線の方向に突出している。他方、請求項6の発明では、請求項1〜4のうちのいずれかにおいて、前記壁部は側面視で前記傾斜面の垂線に対して傾斜している。請求項7の発明では、請求項1〜6のうちのいずれかにおいて、複数の壁部が多段に配置されており、これら複数の壁部は、上に行くほど前記傾斜面からの突出寸法が小さくなるように設定されている。 According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the wall portion protrudes in the direction of the perpendicular of the inclined surface in a side view. On the other hand, in invention of Claim 6, in any one of Claims 1-4, the said wall part inclines with respect to the perpendicular of the said inclined surface by side view. According to a seventh aspect of the present invention, in any one of the first to sixth aspects, the plurality of wall portions are arranged in multiple stages, and the plurality of wall portions have projecting dimensions from the inclined surface as they go upward. It is set to be smaller.
請求項8の発明は、請求項1〜7のうちのいずれかにおいて、前記容器本体は水平方向に長い形状であって、前記廃トナー受入口は前記容器本体の長手方向に向いた一端部又は他端部に形成されていると共に、前記傾斜面は容器本体の長手軸線方向から見て傾斜しており、かつ、前記掻き込み部材の横枠及び壁部は、前記容器本体の長手軸線と直交した水平方向から見て、容器本体の中間部に寄った部位が低くなるように傾斜している。 According to an eighth aspect of the present invention, in any one of the first to seventh aspects, the container main body has a shape that is long in the horizontal direction, and the waste toner receiving port is one end portion facing the longitudinal direction of the container main body or The inclined surface is inclined when viewed from the longitudinal axis direction of the container body, and the horizontal frame and the wall portion of the scraping member are orthogonal to the longitudinal axis of the container body. When viewed from the horizontal direction, the portion inclined toward the middle portion of the container body is inclined so as to be lowered.
本願発明は、請求項9に記載したように、請求項1〜8のうちのいずれかに記載した廃トナー回収容器を有する画像形成装置も含んでいる。 The present invention also includes an image forming apparatus having the waste toner collecting container according to any one of claims 1 to 8, as described in claim 9.
本願発明によると、掻き込み部材に設けた壁部が廃トナーの逆流阻止ストッパー(或いは逆止弁)として機能するため、シャッター装置のような複雑な機構を設けなくとも、取り外した廃トナー回収容器を倒したり傾けたりしたときに廃トナーが上向き開口の廃トナー受入口からこぼれ出ることを防止又は著しく抑制できる。 According to the present invention, since the wall portion provided on the scraping member functions as a waste toner backflow prevention stopper (or check valve), the waste toner collection container removed without providing a complicated mechanism such as a shutter device. It is possible to prevent or remarkably suppress the waste toner from spilling out from the waste toner receiving port of the upward opening when tilted or tilted.
請求項2のように、スクリュー軸の軸心回りに回動するクランク体で掻き込み部材を上下動させる構成を採用すると、掻き込み部材はスクリュー軸の軸心方向から見て姿勢を変えながら上下動するため、廃トナーを下方に的確に掻き込むことができる。
When the structure in which the scraping member is moved up and down by the crank body rotating around the axis of the screw shaft as in
すなわち、仮に掻き込み部材が全体的に傾斜面に密着したままで上下動するに過ぎない場合は、掻き込み部材の上昇動に伴って廃トナーを押し上げる現象が生じるおそれがあるが、クランク体を利用して上下動させると、掻き込み部材は、上昇過程では傾斜面から離れるように姿勢を変化させて、下降過程では傾斜面に近づくように姿勢を変化させることができ、このため、傾斜面に付着した廃トナーを的確に掻き込むことができる。この場合、壁部の存在により、掻き込み機能を一層向上させることができる。 In other words, if the scraping member only moves up and down with the entire surface kept in close contact with the inclined surface, there is a risk that the waste toner will be pushed up as the scraping member moves up, but the crank body may When moved up and down, the scraping member can change its posture to move away from the inclined surface in the ascending process, and change its posture so as to approach the inclined surface in the descending process. Waste toner adhering to the toner can be scraped accurately. In this case, the scratching function can be further improved by the presence of the wall portion.
掻き込み部材は様々な構造を採用できるが、請求項3のように梯子形の形態を採用すると、横枠が多段に配置されていることにより、廃トナーを的確に掻き込みできる利点がある。また、横枠を板状に形成することで壁部が構成されるため、構造も簡単である。請求項4のように複数の横枠に壁部を設けると逆流防止機能を向上できて好適である。
Various structures can be adopted for the scraping member. However, if the ladder-like form is employed as in
廃トナー回収容器が転倒した場合、廃トナーは傾斜面に沿って逆流するので、請求項5のように壁部を傾斜面の垂線方向に突設すると、できるだけ少ない突出寸法で高い逆流防止機能を得ることができる。他方、請求項6のように壁部を傾斜面の垂線に対して側面視で傾斜させてもよいのであり、この場合は、掻き込み部材の上下動によって壁部が廃トナーに対して滑る状態になるため、廃トナーが壁部にこびり付くことを防止できる。 When the waste toner collecting container falls, the waste toner flows back along the inclined surface. Therefore, when the wall portion protrudes in the direction perpendicular to the inclined surface as in claim 5, a high backflow prevention function can be achieved with as few protruding dimensions as possible. Obtainable. On the other hand, the wall portion may be inclined in a side view with respect to the normal of the inclined surface as in claim 6, and in this case, the wall portion slides with respect to the waste toner by the vertical movement of the scraping member. Therefore, it is possible to prevent the waste toner from sticking to the wall portion.
壁部を多段に設けると廃トナーの逆流防止機能に優れているが、この場合、請求項7のように構成すると、廃トナーが廃トナー受入口から廃トナー回収容器に落ち込むことは阻害することなく、逆流防止機能をより一層向上できる。 If the wall portions are provided in multiple stages, the waste toner has an excellent backflow prevention function. However, in this case, if configured as in claim 7, the waste toner is prevented from falling into the waste toner collecting container from the waste toner receiving port. Therefore, the backflow prevention function can be further improved.
既述のとおり壁部は廃トナーの掻き込み機能も有するが、請求項8の構成を採用すると、壁部が下降動するときのガイド作用により、廃トナーは廃トナー回収容器の長手中央部に寄せらるれように掻き込まれる。従って、廃トナーが傾斜面の下方に山盛り状になることを抑制できると共に、スクリューのような搬送・均し手段を設けている場合、その機能を的確に発揮させることができる。
As described above, the wall portion also has a scraping function of waste toner. However, when the structure of
次に、本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
(1).画像形成装置の概要
まず、画像形成装置の概要を図1〜図3に基づいて説明する。本実施形態の画像形成装置はフルカラー対応機であり、図1に示すように、画像形成装置は、二次転写ベルト2にトナー像を形成する画像形成部1、用紙カセット3、用紙カセット3から取り出されて搬送途中の用紙Pに二次転写ベルト2からトナー像を転写させる二次転写部4、トナー像を用紙Pに熱定着させる定着ローラ5等を有しており、画像が形成された用紙Pは排紙ローラ6で排紙トレー7に放出される。
(1). Outline of Image Forming Apparatus First, an outline of an image forming apparatus will be described with reference to FIGS. The image forming apparatus according to the present embodiment is a full-color compatible machine. As illustrated in FIG. 1, the image forming apparatus includes an image forming unit 1 that forms a toner image on the
二次転写ベルト2は駆動ローラ8と従動ローラ9に巻き掛けられており、二次転写部4において用紙Pを二次転写ローラ10で駆動ローラ8に向けて押圧することにより、二次転写ベルト2のトナー像が用紙Pに転写される。二次転写ベルト2の下面部には、二次転写ベルト2の送り方向に向かって順に、イエロー画像形成ユニット11Y、マゼンタ画像形成ユニット11M、シアン画像形成ユニット11C、ブラック画像形成ユニット11Kが配置されている。
The
各画像形成ユニット11Y〜11Kは、二次転写ベルト2の外周面に下方から接触した感光体ドラム12を有しており、感光体ドラム12の周囲に、感光体ドラム12の外周に帯電させる帯電器13、感光体ドラム12の外周に現像剤を転移させる現像装置14、二次転写ベルト2に転写されずに残った現像剤を感光体ドラム12から除去するクリーニング装置15、感光体ドラム12の外周面を無帯電状態にリセットする除電装置16が配置されている。
Each of the image forming units 11 </ b> Y to 11 </ b> K has a
画像形成部1の下方には露光装置17が配置されており、外周面全体に帯電した感光体ドラム12の外周面に露光装置17からレーザ光等の光を照射することにより、感光体ドラム12の外周に静電潜像を形成し、この静電潜像に現像装置14から現像剤を転移させることで感光体ドラム12にトナー像が形成される。感光体ドラム12のトナー像は一次転写部18で二次転写ベルト2に転写されて、二次転写ベルト2に各色の複合画像が形成される。
An
用紙Pに転写されずに二次転写ベルト2に残ったトナーは、転写ベルトクリーニング装置19で除去される。現像装置14はハウジングや現像スリーブ等を有しているが、本願発明との関係は薄いので説明は省略する。
The toner remaining on the
図2,3に示すように、各画像形成ユニット11Y〜11Kの上方にはトナーボトル22が配置されている。トナーボトル22に収容されたトナーは、トナーボトル22の一端部に接続されたトナー供給ユニット23から現像装置14に供給される。そして、現像装置14の群の外側には廃トナー回収容器24を配置している。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
(2).廃トナー回収容器
廃トナー回収容器24は、画像形成ユニット11Y〜11Kの並び方向に長く延びる細長い形状の容器本体25を有している。容器本体25は、基本的には断面長方形の箱状になっており、画像形成ユニット11Y〜11Kに向いた部位に、図5に示すように、イエロー画像形成ユニット11Yからの廃トナーが投入される2つの第1廃トナー受入口26、マゼンタ画像形成ユニット11Mからの廃トナーが投入される2つの第2廃トナー受入口27、シアン画像形成ユニット11Yからの廃トナーが投入される2つの第3廃トナー受入口28、ブラック画像形成ユニット11Kからの廃トナーが投入される2つの第4廃トナー受入口29が設けられている。これら第1〜第4の廃トナー受入口26〜29には、廃トナー回収容器24を取り外した後に転倒させても廃トナーがこぼれ出ないようにシャッター手段を設けている。
(2) Waste toner collection container The waste
なお、第1〜第4の廃トナー受入口26〜29は2つずつ設けているが、2つのうちの1つは現像装置14から排出された廃トナーの受入口であり、他の1つはクリーニング装置15から排出された廃トナーの受入口である。
Two first to fourth waste
容器本体25の一端部には、転写ベルトクリーニング装置19の側に突出した張り出し部30が形成されており、張り出し部30の上面に、上向きに開口した第5廃トナー受入口31が形成されている。張り出し部30のうち転写ベルトクリーニング装置19に向いた側面は、下に行くに従って容器本体25の底25aに近づくように傾斜した傾斜面30aになっている。傾斜面30aは容器本体25の中途高さで終わっており、傾斜面30aの下端よりも下方の部位では、内外の側板は底面25aからほぼ平行に立ち上がっている。
A protruding
容器本体25は樹脂製であり、2つの部材を重合固定することで構成されている。そして、その内部のうち概ね中間高さ位置には、容器本体25の長手方向に長く延びるスクリュー軸32が回転自在に保持されている。スクリュー軸32は左右端部(長手端部)と中途部位とが軸受け部33,34で回転自在に支持されており、張り出し部30と反対側の端部を容器本体25の外側に突出させてこれにギア34を取付けている。従って、モータ等の動力はギア35を介してスクリュー軸32に伝達される。
The
スクリュー軸32にはスクリュー羽根36を設けている。この場合、中間の軸受け34を挟んだ両側でスクリュー羽根36のピッチと向きを変えている。従って、容器本体25の内部に溜まった廃トナーは、均されつつ搬送されて概ね長手中間部で盛り上がる状態になり、その盛り上がりがセンサーで検知される。
A
容器本体25の内部のうち張り出し部30の箇所には、掻き込み部材37を配置している。掻き込み部材37は、容器本体25の長手方向に離反した状態で平行に延びる左右一対の縦枠38と、スクリュー軸32と平行に延びる多段の横枠39とを有しており、各横枠39に、傾斜面30aと反対側に突出した壁部40を一体に設けている。この場合、縦枠38を傾斜面30aに全体的に重ねた状態で、壁部40は、スクリュー軸32の軸心方向から見た側面視で傾斜面30aの垂線Oの方向に突出している(換言すると、壁部40は側面視で縦枠38と略直交した姿勢になっている。)。壁部40の群の突出寸法Hは、最上段から最下段に向けて高くなるように設定している。
A scraping
掻き込み部材37における左右の縦枠38の下端は1本のアーム41に収束しており、アーム41はスクリュー軸32に向けて延びている。他方、スクリュー軸32の一端部には、当該スクリュー軸32を分断した状態でクランク体42が一体に形成されており、クランク体42のクランクピン42aに掻き込み部材37におけるアーム41の先端が相対回転可能に嵌まっている。アーム41の先端は弾性変形によってクランクピン42aに嵌まり込むように、略C型の抱持部41aになっている。
The lower ends of the left and right
(3).まとめ
以上の構成において、スクリュー軸32の回転により、掻き込み部材37はその先端を傾斜面30aに当接させた状態を維持しつつ、楕円状の軌跡を描きながら上下方向に往復動する。このため、第5廃トナー受入口21に投入された廃トナー43は、傾斜面30aに付着することなく容器本体25の底25aに向けて掻き込まれ、かつ、スクリュー羽根36が当たる程に溜まると、基準高さ以上の廃トナー43は容器本体25の中央部に向けて搬送されていく。このため、廃トナー43は容器本体25の内部に広がるように搬送されていく。
(3) Summary In the above configuration, the scraping
そして、図7に示すように、取り外した廃トナー回収容器24を転倒させることがあり得るが、この場合、掻き込み部材37に壁部40を設けているため、廃トナー回収容器24が転倒しても、廃トナー43が第5廃トナー受入口31から流出することを防止又は著しく抑制できる(廃トナー43は流動性が低いため、壁部40によって流出を効果的に抑制できる。)。
Then, as shown in FIG. 7, the removed waste
また、図6に一点鎖線で示すように、掻き込み部材37は最も上昇した状態ではその上端のみが傾斜面30aに当接して、各横枠39及び壁部40は傾斜面30aから離反しており、各横枠39及び壁部40は下降しつつ傾斜面30aに近づいていく。このため、壁部40を設けたことによって廃トナー43の掻き込み機能が阻害されることはない。
In addition, as shown by a one-dot chain line in FIG. 6, when the scraping
また、廃トナー回収容器24を転倒させた場合、廃トナー43は傾斜面30aに流れ込むが、傾斜面30aに流れ込んだ廃トナー43の高さは、第5廃トナー受入口31に近づくに従って低くなる。そして、本実施形態では、壁部40の突出寸法Hを最上段から最下段に向けて高くなるように設定しているため、廃トナー43が傾斜面30aから第5廃トナー受入口31に流出することを壁部40で的確に阻止できると共に、廃トナー43が第5廃トナー受入口31から容器本体25の内部に落下することは阻害しない。
When the waste
図6に二点鎖線で一部だけ示すように、壁部40は縦枠38の垂線Oに対して傾斜させることも可能である。図6の二点鎖線では、壁部40は下向きに倒れた姿勢になっているが、上向きに起きた姿勢とすることも可能である。
The
(4).他の実施形態
図8に示す第2実施形態では、各横枠39及び壁部40は、容器本体25の中間部に向いた部分が高くなるように、傾斜面30aと対向した方向から見て傾斜させている。このため、掻き込み部材37の下降動により、廃トナー43は容器本体25の左右中間部の方向に流れるようにガイドされる。このため、廃トナー43が傾斜面30aの下方に堆積することを防止して、均した状態で容器本体25の内部に収納できる。
(4). Other Embodiments In the second embodiment shown in FIG. 8, each
図9に示す実施形態では、1本の縦枠38に複数の横枠39を設けて、各横枠39に壁部40を設けている。この実施形態とは逆に、3本以上の縦枠を採用することも可能である。
In the embodiment shown in FIG. 9, a plurality of
(5).その他
本願発明は上記の実施形態の他にも具体化できる。例えば、各画像形成ユニットに対応した各廃トナー受入口をそれぞれ上向き開口させてその下方を傾斜面と成し、各傾斜面の箇所に本願発明の掻き込み部材を配置することも可能である。逆に、容器本体に1つの廃トナー受入口のみを設けて、この廃トナー受入口に各画像形成ユニットの廃トナーと二次転写ベルトの廃トナーとを集めて投入することも可能である。
(5). Others The present invention can be embodied in addition to the above embodiments. For example, it is possible to open each waste toner inlet corresponding to each image forming unit upward and form a lower surface thereof as an inclined surface, and dispose the scraping member of the present invention at each inclined surface. Conversely, it is also possible to provide only one waste toner receiving port in the container body, and collect and put the waste toner of each image forming unit and the waste toner of the secondary transfer belt into this waste toner receiving port.
容器本体の形状は必要に応じて任意に設定できる。画像形成装置のコンパクト化に伴って容器本体の形状も制約を受けることが多く、このような制約のために容器本体に張り出し部を設けてこれに廃トナー受入口を形成せねばならない場合が多くなると言えるが、本願発明はこのような場合に的確に対応できる。 The shape of the container body can be arbitrarily set as necessary. As the image forming apparatus is made more compact, the shape of the container body is often restricted, and due to such restrictions, it is often necessary to provide a protruding portion on the container body to form a waste toner receiving port. It can be said that the present invention can accurately cope with such a case.
本願発明は、複合機やプリンタ等の画像形成装置に適用して有用性を発揮する。従って、産業上利用できる。 The present invention is useful when applied to an image forming apparatus such as a multifunction machine or a printer. Therefore, it can be used industrially.
2 二次転写ベルト
11Y〜11K 画像形成ユニット
14 現像装置
15 感光体ドラムのクリーニング装置
19 転写ベルトクリーニング装置
22 トナーボトル
23 トナー供給ユニット
24 廃トナー回収容器
25 容器本体
26〜29 画像形成ユニットからの廃トナー受入口
30 張り出し部
30a 傾斜面
31 二次転写ベルトの廃トナーが投入される第5廃トナー受入口
32 スクリュー軸
37 掻き込み部材
38 縦枠
39 横枠
40 壁部
41 アーム
42 クランク体
2
Claims (9)
前記掻き込み部材に、前記傾斜面と反対側に突出した壁部を設けている、
画像形成装置用の廃トナー回収容器。 A container body having a waste toner receiving port that is open upward; and a slope that moves the dropped waste toner toward the bottom of the waste toner collecting container below the waste toner receiving port of the container body And a scraping member that forcibly moves the waste toner downward is disposed inside the container body so as to move substantially vertically along the inclined surface.
The scraping member is provided with a wall portion protruding on the opposite side to the inclined surface.
Waste toner collection container for image forming apparatus.
請求項1に記載した画像形成装置用の廃トナー回収容器。 A screw shaft for conveying and leveling waste toner is disposed substantially horizontally inside the container body, the inclined surface is inclined in a state viewed from the axial direction of the screw shaft, and the screw By attaching the scraping member to the crank body provided on the shaft, the scraping member is adapted to move up and down.
A waste toner collecting container for an image forming apparatus according to claim 1.
請求項1又は2に記載した画像形成装置用の廃トナー回収容器。 The scraping member is in the form of a ladder in which horizontal frames extending in a substantially horizontal direction are provided in multiple stages on a vertical frame extending in a substantially vertical direction, and at least one of the horizontal frames has a plate-like wall portion. Have
A waste toner collecting container for an image forming apparatus according to claim 1.
請求項3に記載した画像形成装置用の廃トナー回収容器。 The wall is provided in the plurality of horizontal frames,
A waste toner collecting container for an image forming apparatus according to claim 3.
請求項1〜4のうちのいずれかに記載した画像形成装置用の廃トナー回収容器。 The wall portion protrudes in the direction of the perpendicular of the inclined surface in a side view,
A waste toner collection container for an image forming apparatus according to claim 1.
請求項1〜4のうちのいずれかに記載した画像形成装置用の廃トナー回収容器。 The wall portion is inclined with respect to the normal of the inclined surface in a side view;
A waste toner collection container for an image forming apparatus according to claim 1.
請求項1〜6のうちのいずれかに記載した画像形成装置用の廃トナー回収容器。 The plurality of wall portions are arranged in multiple stages, and the plurality of wall portions are set so that the protruding dimension from the inclined surface becomes smaller as going up.
A waste toner collecting container for an image forming apparatus according to claim 1.
請求項1〜7のうちのいずれかに記載した画像形成装置用の廃トナー回収容器。 The container body has a shape that is long in the horizontal direction, and the waste toner receiving port is formed at one end or the other end of the container body facing in the longitudinal direction, and the inclined surface is a longitudinal axis of the container body. The horizontal frame and the wall portion of the scraping member are inclined when viewed from the direction, and the portion close to the middle portion of the container body is low when viewed from the horizontal direction perpendicular to the longitudinal axis of the container body. So as to be inclined,
A waste toner collecting container for an image forming apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011012972A JP5741804B2 (en) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | Image forming apparatus and waste toner collecting container used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011012972A JP5741804B2 (en) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | Image forming apparatus and waste toner collecting container used therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012155072A true JP2012155072A (en) | 2012-08-16 |
JP5741804B2 JP5741804B2 (en) | 2015-07-01 |
Family
ID=46836868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011012972A Expired - Fee Related JP5741804B2 (en) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | Image forming apparatus and waste toner collecting container used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5741804B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012220630A (en) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Ricoh Co Ltd | Waste toner recovery container, and image forming apparatus |
JP2017015747A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | ブラザー工業株式会社 | Developer storage unit and image forming apparatus |
CN110133979A (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-16 | 东芝泰格有限公司 | Waste toner storage container and image forming apparatus |
JP7501087B2 (en) | 2020-05-11 | 2024-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Waste toner container, image forming apparatus |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02104361U (en) * | 1989-02-03 | 1990-08-20 | ||
JPH05297709A (en) * | 1992-04-20 | 1993-11-12 | Canon Inc | Developing device |
JPH08152828A (en) * | 1994-11-28 | 1996-06-11 | Sharp Corp | Recovery device |
JP2002132111A (en) * | 2000-10-24 | 2002-05-09 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2006085112A (en) * | 2004-08-19 | 2006-03-30 | Ricoh Co Ltd | Waste toner recovery container and image forming apparatus |
JP2006267927A (en) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning device, and process cartridge and image forming apparatus using cleaning device |
JP2008129210A (en) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Murata Mach Ltd | Developing device |
JP2010085489A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2011095399A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Waste toner full state detecting device |
JP2012150187A (en) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Ricoh Co Ltd | Waste toner recovery container and image forming apparatus |
-
2011
- 2011-01-25 JP JP2011012972A patent/JP5741804B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02104361U (en) * | 1989-02-03 | 1990-08-20 | ||
JPH05297709A (en) * | 1992-04-20 | 1993-11-12 | Canon Inc | Developing device |
JPH08152828A (en) * | 1994-11-28 | 1996-06-11 | Sharp Corp | Recovery device |
JP2002132111A (en) * | 2000-10-24 | 2002-05-09 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2006085112A (en) * | 2004-08-19 | 2006-03-30 | Ricoh Co Ltd | Waste toner recovery container and image forming apparatus |
JP2006267927A (en) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning device, and process cartridge and image forming apparatus using cleaning device |
JP2008129210A (en) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Murata Mach Ltd | Developing device |
JP2010085489A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2011095399A (en) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Waste toner full state detecting device |
JP2012150187A (en) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Ricoh Co Ltd | Waste toner recovery container and image forming apparatus |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012220630A (en) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Ricoh Co Ltd | Waste toner recovery container, and image forming apparatus |
JP2017015747A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | ブラザー工業株式会社 | Developer storage unit and image forming apparatus |
CN110133979A (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-16 | 东芝泰格有限公司 | Waste toner storage container and image forming apparatus |
CN110133979B (en) * | 2018-02-08 | 2022-11-18 | 东芝泰格有限公司 | Waste toner storage container and image forming apparatus |
JP7501087B2 (en) | 2020-05-11 | 2024-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Waste toner container, image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5741804B2 (en) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5391991B2 (en) | Waste toner collection container and image forming apparatus | |
JP6217553B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4802872B2 (en) | Detachable cartridge and image forming apparatus | |
JP4896748B2 (en) | Powder container and image forming apparatus | |
JP5029159B2 (en) | Waste toner / waste developer recovery device and color image forming apparatus using the same | |
JP5741804B2 (en) | Image forming apparatus and waste toner collecting container used therefor | |
JP5573486B2 (en) | Waste toner collection container and image forming apparatus | |
JP6197629B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9354555B2 (en) | Toner supplying device and image forming apparatus | |
JP2011215496A (en) | Image forming apparatus | |
JP5066726B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10268155B2 (en) | Waste toner transport unit and image forming apparatus | |
JP5766684B2 (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP5907613B2 (en) | Collected toner container and image forming apparatus | |
JP5626633B2 (en) | Collection container and image forming apparatus | |
JP5272679B2 (en) | Waste toner container and image forming apparatus | |
KR100643646B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013068745A (en) | Waste toner collection device and image forming apparatus | |
JP2011095399A (en) | Waste toner full state detecting device | |
US9836014B2 (en) | Waste toner storing container, and image forming apparatus including waste toner storing container | |
JP4943315B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5948455B2 (en) | Image forming apparatus and waste toner collecting container used therefor | |
JP2015215511A (en) | Waste toner recovery device and image forming apparatus | |
JP4897506B2 (en) | Powder container and image forming apparatus | |
JP5531644B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |