JP2012145185A - Pipe connector - Google Patents
Pipe connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012145185A JP2012145185A JP2011005060A JP2011005060A JP2012145185A JP 2012145185 A JP2012145185 A JP 2012145185A JP 2011005060 A JP2011005060 A JP 2011005060A JP 2011005060 A JP2011005060 A JP 2011005060A JP 2012145185 A JP2012145185 A JP 2012145185A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- insertion hole
- pair
- connector
- leg pieces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 72
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 72
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 9
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L37/00—Couplings of the quick-acting type
- F16L37/08—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
- F16L37/084—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
- F16L37/088—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring
- F16L37/0885—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring with access to the split elastic ring from a radial or tangential opening in the coupling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
Description
本発明は、パイプコネクタに関し、特に、パイプ同士の連結やパイプを機器に連結することに用いられるツールレス型のパイプコネクタに関するものである。 The present invention relates to a pipe connector, and more particularly to a toolless type pipe connector used for connecting pipes and connecting pipes to devices.
ツールを用いることなくパイプを連結対象物に分離可能に連結するツールレス型のパイプコネクタとして、パイプ端部を抜き差し可能に挿入されるパイプ挿入孔を形成されたコネクタ本体と、コネクタ本体にパイプ挿入孔の径方向に移動可能に設けられたロック部材(保持器)とを有し、径方向移動によってロック部材がパイプ挿入孔に挿入されているパイプ端部をコネクタ本体に係脱可能に抜け止め係止するものが知られている(例えば、特許文献1)。 As a toolless type pipe connector that detachably connects a pipe to a connection object without using a tool, a connector main body having a pipe insertion hole into which a pipe end portion can be inserted and removed is inserted, and a pipe is inserted into the connector main body. And a locking member (cage) provided so as to be movable in the radial direction of the hole, and the pipe end portion in which the locking member is inserted into the pipe insertion hole by the radial movement is removably retained in the connector body. What is locked is known (for example, Patent Document 1).
このパイプコネクタは、ロック部材に形成されている一対の脚片部によってパイプ挿入孔に挿入されたパイプ端部を径方向両側から挟むことによりパイプ端部をコネクタ本体に抜け止め係止し、ロック部材に形成されている傾斜部がコネクタ本体の壁部に押し付けられることにより前記一対の脚片部が互いに離れる方向に弾性変形し、抜け止め係止を解除する構造になっている。 In this pipe connector, a pipe end inserted into a pipe insertion hole by a pair of leg pieces formed on a lock member is sandwiched from both sides in the radial direction to prevent the pipe end from coming off and locked to the connector body. When the inclined portion formed on the member is pressed against the wall portion of the connector main body, the pair of leg piece portions are elastically deformed in a direction away from each other, thereby releasing the retaining lock.
このパイプコネクタは、一対の脚片部を互いに離れる方向に弾性変形させるためにロック部材に形成された傾斜部が当接する壁部がコネクタ本体に設けられているため、その分、コネクタ本体がスケールアップし、パイプコネクタの小型化設計を阻害する要因なる。 In this pipe connector, a wall portion is provided on the connector main body so that the inclined portion formed on the lock member abuts in order to elastically deform the pair of leg pieces in a direction away from each other. It becomes a factor that hinders the downsizing design of the pipe connector.
また、コネクタ本体に抜け止め係止されているパイプ端部に大きい抜き出し力が作用すると、その抜き出し力によって一対の脚片部が互いに離れる方向に弾性変形し、抜け止め係止が解除される虞がある。このことを回避するには、脚片部のパイプ端部に対する抜け止め係合代を大きくする必要があり、このこともパイプコネクタの小型化設計を阻害する要因となる。 In addition, if a large pulling force acts on the pipe end that is locked to the connector body, the pair of leg pieces are elastically deformed in the direction away from each other by the pulling force, and the latch locking may be released. There is. In order to avoid this, it is necessary to increase the retaining engagement allowance of the leg piece portion with respect to the pipe end portion, and this also becomes a factor that hinders the downsizing design of the pipe connector.
本発明が解決しようとする課題は、パイプコネクタの小型化設計を可能にし、更には、コネクタ本体に抜け止め係止されているパイプ端部に大きい抜き出し力が作用しても、抜け止め係止が解除されることがなく、信頼性の高いロック状態を確保することである。 The problem to be solved by the present invention is to enable the pipe connector to be miniaturized, and even if a large pulling force acts on the pipe end that is locked to the connector body, the locking is prevented. Is to ensure a highly reliable locked state without being released.
本発明によるパイプコネクタは、パイプ端部(100)を抜き差し可能に挿入されるパイプ挿入孔(14)を形成されたコネクタ本体(12)と、前記コネクタ本体(12)に取り付けられたロック部材(60)とを有し、前記ロック部材(60)は、前記パイプ挿入孔(14)内に臨む一対の脚片部(62)と、当該一対の脚片部(62)の一端を互いに連結する連結部(64)と、前記一対の脚片部(62)の前記一端近傍に設けられて前記パイプ挿入孔(14)内に臨む当接部(68)とを含む門形形状をしており、当該ロック部材(60)は、前記パイプ挿入孔(14)に挿入された前記パイプ端部(100)を前記一対の脚片部(62)によって径方向両側から挟むことにより当該パイプ端部(100)を前記コネクタ本体(12)に抜け止め係止するロック位置と、前記連結部(64)をもって前記パイプ挿入孔(14)の側に押されることにより前記当接部(68)が前記パイプ端部(100)の外周部(102A)に押し付けられ、当該押し付けにより前記一対の脚片部(62)が互いに離れる方向に弾性変形し、当該一対の脚片部(62)が前記パイプ端部(100)より離間して抜け止め係止を解除するロック解除位置との間に変位可能に設けられられている。 A pipe connector according to the present invention includes a connector main body (12) having a pipe insertion hole (14) into which a pipe end (100) is removably inserted, and a lock member (12) attached to the connector main body (12). 60), and the lock member (60) connects the pair of leg pieces (62) facing the pipe insertion hole (14) and one end of the pair of leg pieces (62). It has a gate shape including a connecting portion (64) and a contact portion (68) provided near the one end of the pair of leg piece portions (62) and facing the pipe insertion hole (14). The lock member (60) is formed by sandwiching the pipe end (100) inserted into the pipe insertion hole (14) from both sides in the radial direction with the pair of leg pieces (62). 100) to the connector body (12 The locking position for retaining the stopper and the connecting portion (64) is pushed toward the pipe insertion hole (14) side so that the abutting portion (68) becomes the outer peripheral portion of the pipe end portion (100) ( 102A), the pair of leg pieces (62) is elastically deformed in a direction away from each other by the pressing, and the pair of leg pieces (62) is separated from the pipe end (100) to prevent the pair of leg pieces (62) from coming off. It is provided so as to be displaceable between a lock release position for releasing the lock.
この構成によれば、一対の脚片部(62)を互いに離れる方向に弾性変形させるためにロック部材(60)に形成された当接部(68)が当接する壁部をコネクタ本体(12)に設ける必要がなくなり、その分、コネクタ本体(12)を小型化できる。これにより、パイプコネクタ(10)の小型化設計の自由度が高くなる。 According to this configuration, the wall portion on which the abutting portion (68) formed on the locking member (60) abuts in order to elastically deform the pair of leg pieces (62) away from each other is provided on the connector main body (12). The connector body (12) can be reduced in size accordingly. Thereby, the freedom degree of the miniaturization design of a pipe connector (10) becomes high.
本発明によるパイプコネクタは、好ましくは、更に、前記ロック部材(60)は前記コネクタ本体(12)に対して前記パイプ端部(100)の抜き差し方向と同方向に所定量のみ変位可能に設けらており、前記ロック部材(60)と前記コネクタ本体(12)には、前記ロック部材(60)が前記ロック位置にあって前記パイプ端部(100)の前記パイプ挿入孔(14)よりの抜き出し方向と同方向に変位したオフセット位置に位置することにより、互いに当接して前記一対の脚片部(62)が互いに離れる方向に弾性変形することによる係止解除を阻止する係止解除阻止部(62D、16A)が設けられている。 In the pipe connector according to the present invention, preferably, the lock member (60) is provided so as to be displaceable by a predetermined amount with respect to the connector body (12) in the same direction as the insertion / removal direction of the pipe end (100). The lock member (60) and the connector main body (12) are pulled out from the pipe insertion hole (14) of the pipe end (100) when the lock member (60) is in the lock position. The lock release preventing portion (the lock release preventing portion (blocking release by preventing the lock release by elastically deforming the pair of leg pieces (62) away from each other) due to being positioned at the offset position displaced in the same direction as the direction. 62D, 16A).
この構成によれば、コネクタ本体(12)に抜け止め係止されているパイプ端部(100)に大きい抜き出し力が作用しても、抜け止め係止が解除されることがなく、信頼性の高いロック状態を確保することができる。 According to this configuration, even if a large pulling force acts on the pipe end (100) that is locked to the connector main body (12), the locking is not released, and the reliability is improved. A high locked state can be secured.
本発明によるパイプコネクタは、好ましくは、更に、前記ロック部材(60)と前記コネクタ本体(12)には、前記ロック部材(60)が前記オフセット位置に位置している場合に、互いに当接し、前記連結部(64)が前記パイプ挿入孔(14)の側に押されることにより、前記ロック部材(60)を前記パイプ端部(100)の前記パイプ挿入孔よりの抜き出し方向と逆方向に変位させるカム形状部(74、40)が設けられている。 In the pipe connector according to the present invention, preferably, the lock member (60) and the connector main body (12) are in contact with each other when the lock member (60) is located at the offset position, When the connecting portion (64) is pushed toward the pipe insertion hole (14), the lock member (60) is displaced in the direction opposite to the direction in which the pipe end portion (100) is extracted from the pipe insertion hole. The cam-shaped part (74, 40) to be made is provided.
この構成によれば、連結部(64)がパイプ挿入孔(14)の側に押されるだけで、ロック解除が行われ、操作性に優れたものになる。 According to this configuration, the lock is released only by pushing the connecting portion (64) toward the pipe insertion hole (14), and the operability is excellent.
本発明によるパイプコネクタは、好ましくは、前記一対の脚片部(62)は、前記パイプ端部(100)の外周に突出形成されたフランジ部(102)の差し込み方向背面側のスラスト面(102A)に対向するスラスト面(62B)を含み、前記ロック部材(60)が前記ロック位置にある時に前記スラスト面同士の当接を伴って前記パイプ端部を径方向両側から挟み、前記パイプ端部の抜け止め係止を行う。この場合、前記当接部は前記フランジ部の外周部に当接する構造にすればよい。 In the pipe connector according to the present invention, preferably, the pair of leg pieces (62) is provided with a thrust surface (102A) on the rear side in the insertion direction of a flange portion (102) formed to protrude from the outer periphery of the pipe end (100). ), And when the lock member (60) is in the locked position, the pipe ends are sandwiched from both sides in the radial direction with the thrust surfaces coming into contact with each other. Lock the stopper. In this case, the contact portion may be configured to contact the outer peripheral portion of the flange portion.
この構成によれば、スラスト面当たりによってパイプ端部(100)の抜け止め係止が高い強度をもって行われるようになる。 According to this configuration, the stopper of the pipe end (100) is retained with high strength by the contact with the thrust surface.
本発明によるパイプコネクタは、好ましくは、前記一対の脚片部(62)は、前記フランジ部(102)の差し込み方向前側のスラスト面(102B)と当接し、前記パイプ端部(100)が前記パイプ挿入孔(14)に挿入されることに伴って互いに離れる方向に弾性変形して前記フランジ部(102)が乗り越える傾斜面(62A)を有する。 In the pipe connector according to the present invention, preferably, the pair of leg pieces (62) abuts against a thrust surface (102B) on the front side in the insertion direction of the flange (102), and the pipe end (100) is the As it is inserted into the pipe insertion hole (14), it has an inclined surface (62A) over which the flange portion (102) gets over by being elastically deformed in a direction away from each other.
この構成によれば、パイプ端部(100)のパイプコネクタ(10)に対する連結が、ワンタッチで、操作性よく行われるようになる。 According to this configuration, the connection of the pipe end (100) to the pipe connector (10) can be performed with a single operation with good operability.
本発明によるパイプコネクタは、、一対の脚片部を互いに離れる方向に弾性変形させるためにロック部材に形成された当接部が当接する壁部をコネクタ本体に設ける必要がなくなる。これにより、コネクタ本体を小型化でき、パイプコネクタの小型化設計の自由度が高くなる。 In the pipe connector according to the present invention, there is no need to provide the connector body with a wall portion against which the contact portion formed on the lock member contacts in order to elastically deform the pair of leg pieces in the direction away from each other. Thereby, a connector main body can be reduced in size and the freedom degree of the miniaturization design of a pipe connector becomes high.
本発明によるパイプコネクタの一つの実施形態を、図1〜図10を参照して説明する。なお、パイプコネクタの各構成部品は、特に、ことわりがない限り、ポリアミド等による射出成形品である。また、以下の説明では、各図に矢印で示されているように、上下、左右、前後を定義する。 One embodiment of a pipe connector according to the present invention will be described with reference to FIGS. Each component of the pipe connector is an injection-molded product made of polyamide or the like unless otherwise specified. Further, in the following description, as indicated by arrows in each figure, vertical, horizontal, front and rear are defined.
図1〜図4に示されているように、パイプコネクタは全体を符号10により示されている。パイプコネクタ10はコネクタ本体12とを有する。コネクタ本体12は、エルボ型のものであり、パイプ端部100を抜き差し可能に挿入されるパイプ挿入孔14を形成したパイプ接続筒部16と、通路18を画定し、燃料タンク等のパイプを接続される機器に形成された接続ポート(図示省略)に差し込まれるポート接続筒部20とを有する。パイプ挿入孔14と通路18とはコネクタ本体12内で連通している。ポート接続筒部20の先端側外周にはゴム状弾性材製のOリング22が装着されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the pipe connector is generally designated by the
ここで、パイプ端部100について説明する。パイプ端部100は、パイプコネクタ10を雌側コネクタとして、雄型コネクタをなすものであり、軸線方向の中間部に外周に突出形成された環状のフランジ部(バルジ部)102を有する。パイプ端部100はフランジ部102より前側がパイプ挿入孔14に挿入される挿入パイプ部104になっている。フランジ部102より後側は、配管用パイプやホース(図示省略)を接続される接続部106になっている。なお、本実施形態でのパイプ端部100は、横断面形状が円形の円筒パイプによるものである。
Here, the
パイプコネクタ10の説明に戻り、パイプ挿入孔14内には、ゴム状弾性材製の第1Oリング24と、ディスタンスリング26と、ゴム状弾性材製の第2Oリング28と、円筒状のブッシュ30とが順に挿入されている。ブッシュ30は凹凸係合部32(図4参照)によってコネクタ本体12に固定されている。これにより、第1Oリング24とディスタンスリング26と第2Oリング28はパイプ挿入孔14の奥部の段差部34(図4参照)とブッシュ30とに挟まれてコネクタ本体12に装着される。
Returning to the description of the
パイプ接続筒部16には、パイプ挿入孔14の入口側を左右両側を径方向外方に拡大してなる側部拡大部36と、パイプ挿入孔14の入口側の上部にあって左右両側が各々左右の側部拡大部36に連通した上部収納凹部38とが形成されている。
The pipe connecting
左右の側部拡大部36と上部収納凹部38との部分にはロック部材60が上下方向に移動可能に取り付けられている。ロック部材60は、左右一対の脚片部62と、左右の脚片部62の一端(上端)を互いに連結する連結部64と、左右の脚片部62の一端近傍(上端近傍)に設けられた左右の当接部68とを含んで門形形状をしている。
A
換言すると、左右の脚片部62は、各々、下端が自由端で、左右方向に弾性変形可能なばね片状をなしている。左右の当接部68は、各々、底面が傾斜面68A(図7(B)、図8(B)参照)による三角形状をしており、傾斜面68Aをもってパイプ端部100のフランジ部102の外周面102Cに摺動可能に当接する。
In other words, the left and
連結部64は上部収納凹部38に上下移動可能に収納されている。左右の脚片部62と当接部68は、左右の側部拡大部36に配置されてパイプ挿入孔14内に臨んでいる。ロック部材60は、脚片部62の弾性変形の復元力によって脚片部62の先端の傾斜面62Bがパイプ挿入孔14内に形成された傾斜面14A(図7(B)、図8(B)参照)に当接することにより、上方へ付勢され、当接部68に形成された突起70がパイプ挿入孔14の入口上縁14B(図7(A)、図8(A)参照)に当接することにより最上昇位置を定められている。
The connecting
ロック部材60は、パイプ挿入孔14に挿入されたパイプ端部100の挿入パイプ部104の外周部104Aを左右の脚片部62によって径方向両側(左右両側)から挟むことによりパイプ端部100をコネクタ本体10に抜け止め係止するロック位置(上昇位置)と、図7(B)に示されているように、左右の脚片部62が互いに離れる方向(左右外側)に弾性変形し、左右の脚片部62が互いに挿入パイプ部104の外周部104Aより離間して抜け止め係止を解除するロック解除位置(降下位置)との間に変位可能になっている。
The
左右の脚片部62が互いに離れる方向に弾性変形することは、連結部64をもってロック部材60がパイプ挿入孔14の側に押し下げられることにより、当接部68の傾斜面68Aがパイプ端部100のフランジ部102の外周面102Cに直接押し付けられ、この押し付けによって当接部68の傾斜面68Aが外周面102Cを下方に滑るように変位することにより、左右の脚片部62が押し広げられるようにして行われる。
The elastic deformation of the left and
この構造により、一対の脚片部62を互いに離れる方向に弾性変形させるためにロック部材60に形成された当接部68が当接する壁部をコネクタ本体12に設ける必要がなくなり、その分、コネクタ本体12を小型化できる。これにより、パイプコネクタ10の小型化設計の自由度が高くなる。
With this structure, it is not necessary to provide the
左右の脚片部62によるパイプ端部100の抜け止め係止は、より詳細には、左右の脚片部62がパイプ端部100のフランジ部102の差し込み方向背面側のスラスト面102Aに対向するスラスト面62C(図5(B)、図6(B)参照)を含んでいて、スラスト面62Cがフランジ部102のスラスト面102Aに当接した状態で挿入パイプ部104を径方向両側(左右両側)から挟み込むことにより行われる。
More specifically, the left and
左右の脚片部62は、パイプ挿入孔14の入口側に位置する面が傾斜面62Aになっている。左右の脚片部62は、傾斜面62Aがフランジ部102の差し込み方向前側のスラスト面102Bと当接することにより、挿入パイプ部104がパイプ挿入孔14に挿入されることに伴って互いに離れる方向に弾性変形する。これにより、パイプ端部100のフランジ部102が左右の脚片部62を乗り越える。この乗り越えによって脚片部62のスラスト面62Cがフランジ部102のスラスト面102Aに当接することになる。
In the left and
ロック部材60はコネクタ本体12に対してパイプ端部100の抜き差し方向と同方向、つまり、前後方向に所定量のみ変位可能に設けられている。この変位は、連結部64が上部収納凹部38の前後の壁部42、44に当接することにより制限される。
The
ロック部材60とパイプ接続筒部16には、ロック部材60がロック位置にあってパイプ端部100のパイプ挿入孔14よりの抜き出し方向と同方向(後方)に変位したオフセット位置(図5参照)に位置することにより、互いに当接する係止解除阻止部62D、16A(図5(B)、図6(B)参照)を形成されている。ロック部材60の係止解除阻止部62Dとパイプ接続筒部16の係止解除阻止部16Aとは、左右方向に互いに当接することにより、左右の脚片部62が互いに離れる方向に弾性変形することによる係止解除を阻止する。
The
ロック部材60は、図6に示されているように、オフセット位置より前側に変位したノーマル位置に位置することにより、ロック部材60の係止解除阻止部62Dがパイプ接続筒部16の係止解除阻止部16Aとの当接より離間し、左右の脚片部62が互いに離れる方向に弾性変形することを自由に許す。
As shown in FIG. 6, the
ロック部材60とパイプ接続筒部16には、ロック部材60が上述のオフセット位置に位置している場合に、互いに当接し、連結部64がパイプ挿入孔14の側に押し下げられることにより、ロック部材60をパイプ接続筒部16に対してパイプ端部100のパイプ挿入孔14よりの抜き出し方向と逆方向(前方)に変位させるカム形状部74、40が形成されている。
When the
ロック部材60のカム形状部74は連結部64の前縁底部に形成され、パイプ接続筒部16のカム形状部40は上部収納凹部38の壁部42に上下に延在するリブ状に形成されている。カム形状部74、40の互いの当接面は、連結部64の降下移動を前方への移動に変換するよう、円弧面あるいは傾斜面になっていることが好ましい。
The cam-shaped
パイプ端部100のパイプコネクタ10に対する連結は、図8に示されている状態において、パイプ端部100の挿入パイプ部104をパイプ挿入孔14に挿入されることにより行われる。この挿入過程で、パイプ端部100のフランジ部102のスラスト面102Bが左右の脚片部62の傾斜面62Aに当接することにより、左右の脚片部62は互いに離れる方向に弾性変形し、この弾性変形のもとにパイプ端部100のフランジ部102が左右の脚片部62を乗り越える。
The
この乗り越えが完了すると、図6に示されているように、左右の脚片部62の弾性変形が解除されて復元し、脚片部62のスラスト面62Cがフランジ部102のスラスト面102Aに対向することになる。これにより、パイプ端部100のパイプコネクタ10に対する連結が、ワンタッチで操作性よく、しかも高い抜け止め強度をもって行われるようになる。
When this overcoming is completed, as shown in FIG. 6, the elastic deformation of the left and
パイプコネクタ10よりパイプ端部100を取り外すことは、ロック部材60の連結部64を押し下げることにより行われる。連結部64が押し下げられると、ロック部材60の当接部68の傾斜面68Aがパイプ端部100のフランジ部102の外周面102Cに直接押し付けられ、この押し付けによって当接部68の傾斜面68Aが外周面102Cを下方に滑るように変位することにより、図7に示されているように、左右の脚片部62が押し広げられようにして、互いに離れる方向に弾性変形し、左右の脚片部62が互いに挿入パイプ部104の外周部104Aより離間する。これにより抜け止め係止が解除され、パイプ端部100の挿入パイプ部104をパイプ挿入孔14より抜き出すことができるようになる。
Removal of the
挿入パイプ部104のパイプ挿入孔14より抜き出しが完了すると、左右の脚片部62の弾性変形が元に戻っていて、図8に示されているように、脚片部脚片部62の弾性変形の復元力によって脚片部62の先端の傾斜面62Bがパイプ挿入孔14内に形成された傾斜面14Aに当接することにより、ロック部材60は上方の元の位置に戻る。
When the extraction from the
パイプコネクタ10に抜け止め係止されている状態で、パイプ端部100に抜き出し方向の力が作用すると、図5に示されているように、パイプ端部100のパイプ挿入孔14よりの抜き出し方向と同方向にロック部材60が変位してロック部材60がオフセット位置に位置する。ロック部材60がオフセット位置に位置すると、ロック部材60の係止解除阻止部62Dとパイプ接続筒部16の係止解除阻止部16Aとが互いに当接する。この当接によって左右の脚片部62が互いに離れる方向に弾性変形することによる係止解除が阻止される。、
When a force in the extraction direction is applied to the
これにより、コネクタ本体12に抜け止め係止されているパイプ端部100に大きい抜き出し力が作用しても、抜け止め係止が解除されることがなく、信頼性の高いロック状態が確保される。
As a result, even when a large pulling force is applied to the
このオフセット状態で、パイプコネクタ10よりパイプ端部100を取り外す場合も、ロック部材60の連結部64を押し下げることにより行われる。連結部64が押し下げられると、まず、ロック部材60のカム形状部74がコネクタ本体12のカム形状部40に当接することにより、図6に示されているように、ロック部材60が、パイプ接続筒部16に対してパイプ端部100のパイプ挿入孔14よりの抜き出し方向と逆方向に変位し、ノーマル位置に位置することになる。これにより、ロック部材60の係止解除阻止部62Dがパイプ接続筒部16の係止解除阻止部16Aとの当接より離間し、左右の脚片部62が互いに離れる方向に弾性変形することを自由に許すようになる。引き続き、連結部64が押し下げられることにより、前述と同様に、抜け止め係止が解除され、パイプ端部100の挿入パイプ部104をパイプ挿入孔14より抜き出すことができるようになる。
Even when the
上述の実施形態では、パイプ端部100のフランジ部102が形成されていて、脚片部62のスラスト面62Cがフランジ部102のスラスト面102Aに当接する構造になっているが、パイプ端部100の外周に周溝が形成されていて、周溝にロック部材の脚片部が嵌り込む構造にすることもできる。また、係止解除阻止部16A、62Dの構成も、図示の実施形態のものに限られるものでなく、脚片部62とコネクタ本体12との当たりによって左右の脚片部62が互いに離れる方向に弾性変形することを阻止するものでなればよい。
In the above-described embodiment, the
10 パイプコネクタ
12 コネクタ本体
14 パイプ挿入孔
16 パイプ接続筒部
16A 係止解除阻止部
36 側部拡大部
38 上部収納凹部
40 カム形状部
60 ロック部材
62 脚片部
62A 傾斜面
62C スラスト面
62D 係止解除阻止部
64 連結部
68 当接部
74 カム形状部
100 パイプ端部
102 フランジ部
102A、102B スラスト面
DESCRIPTION OF
本発明によるパイプコネクタは、パイプ端部(100)を抜き差し可能に挿入されるパイプ挿入孔(14)を形成されたコネクタ本体(12)と、前記コネクタ本体(12)に取り付けられたロック部材(60)とを有し、前記ロック部材(60)は、前記パイプ挿入孔(14)内に臨む一対の脚片部(62)と、当該一対の脚片部(62)の一端を互いに連結する連結部(64)と、前記一対の脚片部(62)の前記一端近傍に設けられて前記パイプ挿入孔(14)内に臨む当接部(68)とを含む門形形状をしており、当該ロック部材(60)は、前記パイプ挿入孔(14)に挿入された前記パイプ端部(100)を前記一対の脚片部(62)によって径方向両側から挟むことにより当該パイプ端部(100)を前記コネクタ本体(12)に抜け止め係止するロック位置と、前記連結部(64)をもって前記パイプ挿入孔(14)の側に押されることにより前記当接部(68)が前記パイプ端部(100)の外周部(102A)に押し付けられ、当該押し付けにより前記一対の脚片部(62)が互いに離れる方向に弾性変形し、当該一対の脚片部(62)が前記パイプ端部(100)より離間して抜け止め係止を解除するロック解除位置との間に変位可能に設けられている。 A pipe connector according to the present invention includes a connector main body (12) having a pipe insertion hole (14) into which a pipe end (100) is removably inserted, and a lock member (12) attached to the connector main body (12). 60), and the lock member (60) connects the pair of leg pieces (62) facing the pipe insertion hole (14) and one end of the pair of leg pieces (62). It has a gate shape including a connecting portion (64) and a contact portion (68) provided near the one end of the pair of leg piece portions (62) and facing the pipe insertion hole (14). The lock member (60) is formed by sandwiching the pipe end (100) inserted into the pipe insertion hole (14) from both sides in the radial direction with the pair of leg pieces (62). 100) to the connector body (12 The locking position for retaining the stopper and the connecting portion (64) is pushed toward the pipe insertion hole (14) side so that the abutting portion (68) becomes the outer peripheral portion of the pipe end portion (100) ( 102A), the pair of leg pieces (62) is elastically deformed in a direction away from each other by the pressing, and the pair of leg pieces (62) is separated from the pipe end (100) to prevent the pair of leg pieces (62) from coming off. are al provided to be displaceable between an unlocked position for releasing the locking.
Claims (6)
前記コネクタ本体に取り付けられたロック部材とを有し、
前記ロック部材は、前記パイプ挿入孔内に臨む一対の脚片部と、当該一対の脚片部の一端を互いに連結する連結部と、前記一対の脚片部の前記一端近傍に設けられて前記パイプ挿入孔内に臨む当接部とを含む門形形状をしており、
当該ロック部材は、前記パイプ挿入孔に挿入された前記パイプ端部を前記一対の脚片部によって径方向両側から挟むことにより当該パイプ端部を前記コネクタ本体に抜け止め係止するロック位置と、前記連結部をもって前記パイプ挿入孔の側に押されることにより前記当接部が前記パイプ端部の外周部に押し付けられ、当該押し付けにより前記一対の脚片部が互いに離れる方向に弾性変形し、当該一対の脚片部が前記パイプ端部より離間して抜け止め係止を解除するロック解除位置との間に変位可能に設けられられているパイプコネクタ。 A connector body formed with a pipe insertion hole into which an end of the pipe is removably inserted;
A locking member attached to the connector body,
The lock member is provided in the vicinity of the one end of the pair of leg pieces, a pair of leg pieces facing the pipe insertion hole, a connecting part for connecting one end of the pair of leg pieces to each other, and It has a portal shape including a contact part facing the pipe insertion hole,
The lock member includes a lock position where the pipe end portion is inserted into the pipe insertion hole and held between the pair of leg pieces from both sides in the radial direction to prevent the pipe end portion from coming off and locked to the connector body, The contact portion is pressed against the outer peripheral portion of the pipe end by being pushed toward the pipe insertion hole with the connecting portion, and the pair of leg pieces are elastically deformed in a direction away from each other by the pressing, and A pipe connector provided between a pair of leg pieces so as to be displaceable from an unlock position where the pair of leg pieces are spaced apart from the pipe end and release lock is released.
前記ロック部材と前記コネクタ本体には、前記ロック部材が前記ロック位置にあって前記パイプ端部の前記パイプ挿入孔よりの抜き出し方向と同方向に変位したオフセット位置に位置することにより、互いに当接して前記一対の脚片部が互いに離れる方向に弾性変形することによる係止解除を阻止する係止解除阻止部が設けられている請求項1に記載のパイプコネクタ。 The lock member is provided so as to be displaceable by a predetermined amount in the same direction as the insertion / extraction direction of the pipe end with respect to the connector main body,
The locking member and the connector main body are in contact with each other by being positioned at an offset position in which the locking member is in the locking position and displaced in the same direction as the extraction direction of the pipe end from the pipe insertion hole. The pipe connector according to claim 1, further comprising: a lock release preventing portion that prevents lock release caused by elastic deformation of the pair of leg pieces in a direction away from each other.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011005060A JP2012145185A (en) | 2011-01-13 | 2011-01-13 | Pipe connector |
PCT/JP2012/000022 WO2012096143A1 (en) | 2011-01-13 | 2012-01-05 | Pipe connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011005060A JP2012145185A (en) | 2011-01-13 | 2011-01-13 | Pipe connector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012145185A true JP2012145185A (en) | 2012-08-02 |
Family
ID=46507052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011005060A Pending JP2012145185A (en) | 2011-01-13 | 2011-01-13 | Pipe connector |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012145185A (en) |
WO (1) | WO2012096143A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013113360A1 (en) | 2013-12-03 | 2015-06-03 | Oschmann Gbr (Vertretungsberechtigter Gesellsch. Elke Oschmann, 86938 Schondorf) | fluid coupling |
FR3026814B1 (en) * | 2014-10-07 | 2017-04-14 | Caillau Ets | FAST CONNECTION TIP FOR A TUBE |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2609034B2 (en) * | 1976-03-05 | 1981-04-30 | Drägerwerk AG, 2400 Lübeck | Connection for breathing apparatus |
JPH07794Y2 (en) * | 1988-06-20 | 1995-01-11 | 株式会社ケーブイケー | Pipe fitting |
JP2001289381A (en) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Togo Seisakusho Corp | Connector |
JP4261108B2 (en) * | 2002-02-08 | 2009-04-30 | サンワ・エンタープライズ株式会社 | Pipe fitting |
FR2855590B1 (en) * | 2003-05-27 | 2006-10-20 | Caillau Ets | QUICK CONNECTOR TIP |
EP2174053B1 (en) * | 2007-06-11 | 2012-04-18 | Teklas Kaucuk Sanayi Ve Ticaret A.S. | Quick connector element |
-
2011
- 2011-01-13 JP JP2011005060A patent/JP2012145185A/en active Pending
-
2012
- 2012-01-05 WO PCT/JP2012/000022 patent/WO2012096143A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012096143A1 (en) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5306868B2 (en) | Pipe connection connector | |
JP6816956B2 (en) | Conduit connector with first and second latches | |
JP5129262B2 (en) | Quick connector | |
KR101586535B1 (en) | Connector | |
JP5317760B2 (en) | Socket for pipe joint and pipe joint | |
CN107851934B (en) | Electrical connection arrangement with chimeric detection function | |
TWI537508B (en) | Quick release connector | |
JP6043108B2 (en) | connector | |
JP6344321B2 (en) | connector | |
JP5613478B2 (en) | Pipe connection connector | |
JP2008108487A (en) | Connector | |
JP2016225027A (en) | connector | |
JP2006086090A (en) | Connector | |
JP2009104934A (en) | Connector | |
WO2012096143A1 (en) | Pipe connector | |
JP2016100113A (en) | connector | |
JP2014224600A (en) | Connector | |
JP2012182021A (en) | Connector | |
JP5941772B2 (en) | connector | |
JP4924902B2 (en) | Lock structure and connector | |
JP6281543B2 (en) | connector | |
JP6610958B2 (en) | connector | |
JP5931040B2 (en) | buckle | |
JP2016171002A (en) | Connector | |
JP2015201263A (en) | connector |