JP2012144796A - 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀インク - Google Patents
銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀インク Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012144796A JP2012144796A JP2011005510A JP2011005510A JP2012144796A JP 2012144796 A JP2012144796 A JP 2012144796A JP 2011005510 A JP2011005510 A JP 2011005510A JP 2011005510 A JP2011005510 A JP 2011005510A JP 2012144796 A JP2012144796 A JP 2012144796A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- compound
- silver nanoparticles
- organic
- nhnh
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 124
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 120
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 118
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 title claims description 35
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 93
- -1 amine compound Chemical class 0.000 claims abstract description 73
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 50
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 49
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 claims abstract description 37
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 37
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 22
- OFLXLNCGODUUOT-UHFFFAOYSA-N acetohydrazide Chemical compound C\C(O)=N\N OFLXLNCGODUUOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 11
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 10
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 7
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XZBIXDPGRMLSTC-UHFFFAOYSA-N formohydrazide Chemical compound NNC=O XZBIXDPGRMLSTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DXGIRFAFSFKYCF-UHFFFAOYSA-N propanehydrazide Chemical compound CCC(=O)NN DXGIRFAFSFKYCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OARJXUPBZNUYBG-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NN OARJXUPBZNUYBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 4
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 claims description 4
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 claims description 4
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 4
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 abstract description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 28
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 17
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 14
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 10
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 7
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 7
- 150000003378 silver Chemical group 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N tridecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCC IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N cyclododecene Chemical compound C1CCCCC\C=C/CCCC1 HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M silver acetate Chemical compound [Ag+].CC([O-])=O CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229940071536 silver acetate Drugs 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine Substances NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 4
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 4
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- PLNNJQXIITYYTN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanehydrazide Chemical compound CC(C)C(=O)NN PLNNJQXIITYYTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 2
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical compound CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N caprylic alcohol Natural products CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N elaidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N n-methylpropan-1-amine Chemical compound CCCNC GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N nonadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N nonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCN FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJBQYCIDGYKEMN-UHFFFAOYSA-N pentanehydrazide Chemical compound CCCCC(=O)NN PJBQYCIDGYKEMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QFKMMXYLAPZKIB-UHFFFAOYSA-N undecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCN QFKMMXYLAPZKIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BITHHVVYSMSWAG-KTKRTIGZSA-N (11Z)-icos-11-enoic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCC(O)=O BITHHVVYSMSWAG-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one Chemical compound C1=CN=C2NC(=O)CC2=C1 ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 1,8-diaminooctane Chemical compound NCCCCCCCCN PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 1-Hexadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPZYXGPCHFZBHO-UHFFFAOYSA-N 1-aminopentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCN JPZYXGPCHFZBHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 1-hexanamine Chemical compound CCCCCCN BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole-2-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=NC=CN1 XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 3-Methylbutanoic acid Natural products CC(C)CC([O-])=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OQNKZWDYYSHLPO-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutanehydrazide Chemical compound CC(C)CC(=O)NN OQNKZWDYYSHLPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethyl-4-(3-oxobutyl)dihydro-2(3H)-furanone Chemical compound CC(=O)CCC1CC(=O)OC1(C)C AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBWNDBNSJFCLBZ-UHFFFAOYSA-N 7-methyl-5,6,7,8-tetrahydro-3h-[1]benzothiolo[2,3-d]pyrimidine-4-thione Chemical compound N1=CNC(=S)C2=C1SC1=C2CCC(C)C1 RBWNDBNSJFCLBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N Heptylamine Chemical compound CCCCCCCN WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKGSHSILLGXYDW-UHFFFAOYSA-N N-undecylundecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCC NKGSHSILLGXYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N Tetradecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMCIBCXZNVMVFJ-UHFFFAOYSA-M [Ag]I.[F] Chemical compound [Ag]I.[F] MMCIBCXZNVMVFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052946 acanthite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- WARCRYXKINZHGQ-UHFFFAOYSA-N benzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1 WARCRYXKINZHGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- GHWVXCQZPNWFRO-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diamine Chemical compound CC(N)C(C)N GHWVXCQZPNWFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCCCRBDJBTVFSJ-UHFFFAOYSA-N butanehydrazide Chemical compound CCCC(=O)NN FCCCRBDJBTVFSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PASOAYSIZAJOCT-UHFFFAOYSA-N butanoic acid Chemical compound CCCC(O)=O.CCCC(O)=O PASOAYSIZAJOCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- XEVRDFDBXJMZFG-UHFFFAOYSA-N carbonyl dihydrazine Chemical compound NNC(=O)NN XEVRDFDBXJMZFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002508 contact lithography Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- VGHOWOWLIXPTOA-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;toluene Chemical compound C1CCCCC1.CC1=CC=CC=C1 VGHOWOWLIXPTOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEZJUPKTBEISC-UHFFFAOYSA-N decane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCCCCCC(N)N OWEZJUPKTBEISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N dioctylamine Chemical compound CCCCCCCCNCCCCCCCC LAWOZCWGWDVVSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 229940108623 eicosenoic acid Drugs 0.000 description 1
- BITHHVVYSMSWAG-UHFFFAOYSA-N eicosenoic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCC(O)=O BITHHVVYSMSWAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- KAJZYANLDWUIES-UHFFFAOYSA-N heptadecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCN KAJZYANLDWUIES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZKZIDXHCDIZKY-UHFFFAOYSA-N heptane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCCC(N)N IZKZIDXHCDIZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- ZDGGJQMSELMHLK-UHFFFAOYSA-N m-Trifluoromethylhippuric acid Chemical compound OC(=O)CNC(=O)C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZDGGJQMSELMHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000000813 microcontact printing Methods 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(CCCCCC)CCCCCC DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N n-decyldecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCNCCCCCCCCCC GMTCPFCMAHMEMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N n-dodecyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCC MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCVNDBIXFPGMIW-UHFFFAOYSA-N n-ethylpropan-1-amine Chemical compound CCCNCC XCVNDBIXFPGMIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXSXRABJBXYMFT-UHFFFAOYSA-N n-hexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCNCCCCCC PXSXRABJBXYMFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFHKEJIIHDNPQE-UHFFFAOYSA-N n-nonylnonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCNCCCCCCCCC MFHKEJIIHDNPQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JACMPVXHEARCBO-UHFFFAOYSA-N n-pentylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCNCCCCC JACMPVXHEARCBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYZDPHNAGSFQB-UHFFFAOYSA-N n-propylbutan-1-amine Chemical compound CCCCNCCC CWYZDPHNAGSFQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- DDLUSQPEQUJVOY-UHFFFAOYSA-N nonane-1,1-diamine Chemical compound CCCCCCCCC(N)N DDLUSQPEQUJVOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- GPCKFIWBUTWTDH-UHFFFAOYSA-N pentane-3,3-diamine Chemical compound CCC(N)(N)CC GPCKFIWBUTWTDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229940100684 pentylamine Drugs 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006290 polyethylene naphthalate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- XQLMNMQWVCXIKR-UHFFFAOYSA-M silver bromate Chemical compound [Ag+].[O-]Br(=O)=O XQLMNMQWVCXIKR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001958 silver carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L silver carbonate Substances [Ag].[O-]C([O-])=O LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940071575 silver citrate Drugs 0.000 description 1
- YSVXTGDPTJIEIX-UHFFFAOYSA-M silver iodate Chemical compound [Ag+].[O-]I(=O)=O YSVXTGDPTJIEIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- KKKDGYXNGYJJRX-UHFFFAOYSA-M silver nitrite Chemical compound [Ag+].[O-]N=O KKKDGYXNGYJJRX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FJOLTQXXWSRAIX-UHFFFAOYSA-K silver phosphate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[Ag+].[O-]P([O-])([O-])=O FJOLTQXXWSRAIX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000161 silver phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940019931 silver phosphate Drugs 0.000 description 1
- YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L silver sulfate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[O-]S([O-])(=O)=O YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000367 silver sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940056910 silver sulfide Drugs 0.000 description 1
- XUARKZBEFFVFRG-UHFFFAOYSA-N silver sulfide Chemical compound [S-2].[Ag+].[Ag+] XUARKZBEFFVFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHACQUSVOVNARW-LNKPDPKZSA-M silver;(z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound [Ag+].C\C([O-])=C\C(C)=O CHACQUSVOVNARW-LNKPDPKZSA-M 0.000 description 1
- KZJPVUDYAMEDRM-UHFFFAOYSA-M silver;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound [Ag+].[O-]C(=O)C(F)(F)F KZJPVUDYAMEDRM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LMEWRZSPCQHBOB-UHFFFAOYSA-M silver;2-hydroxypropanoate Chemical compound [Ag+].CC(O)C([O-])=O LMEWRZSPCQHBOB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CLDWGXZGFUNWKB-UHFFFAOYSA-M silver;benzoate Chemical compound [Ag+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 CLDWGXZGFUNWKB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N tridecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUTYHQJYVDNJJA-UHFFFAOYSA-K trisilver;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[Ag+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O QUTYHQJYVDNJJA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
【課題】銀化合物の還元反応をより温和な環境下で行い、凝集の起こらない銀ナノ粒子の製造方法を提供する。前記製造方法により得られる銀ナノ粒子、及び前記銀ナノ粒子を含む銀インクを提供する。
【解決手段】銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む有機安定剤と、有機溶剤とを混合し、混合物を得て、前記混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加し、不均一系において、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する、ことを含む銀ナノ粒子の製造方法。
【選択図】図1
【解決手段】銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む有機安定剤と、有機溶剤とを混合し、混合物を得て、前記混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加し、不均一系において、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する、ことを含む銀ナノ粒子の製造方法。
【選択図】図1
Description
本発明は、銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子に関する。また、本発明は、前記銀ナノ粒子を含む銀インクに関する。
銀ナノ粒子は、低温でも焼結させることができる。この性質を利用して、種々の電子素子の製造において、基材上に電極や導電回路パターンを形成するために、銀ナノ粒子を含む銀インクが用いられている。銀ナノ粒子は、通常、有機溶剤中に分散されている。銀ナノ粒子は、数nm〜数十nm程度の平均粒子径を有しており、通常、その表面は有機安定剤(保護剤)で被覆されている。基材がプラスチックフィルム又はシートの場合には、プラスチック基材の耐熱温度未満の低温(例えば、200℃以下)で銀ナノ粒子を焼結させることが必要である。
例えば、特開2006−104576号公報には、銀化合物、還元剤、安定剤、及び溶媒を含む反応混合物内で、熱的に除去可能な安定剤の存在下で、銀化合物をヒドラジン化合物を含む還元剤と反応させて、表面上に安定剤分子を有する銀ナノ粒子を形成することを含む銀ナノ粒子の製造方法が開示されている。還元剤は、溶液状態で用いられる。
特開2010−43355号公報には、銀化合物、カルボン酸、アミン化合物、及び溶媒を含む混合物を形成する工程と、該混合物を加熱する工程と、該混合物にヒドラジン化合物を添加する工程と、該混合物を反応させて銀ナノ粒子を形成する工程とを含む銀ナノ粒子の製造方法が開示されている。還元剤は、溶液状態で用いられる。
特開2007−297665号公報には、液状媒体中に脂肪酸の金属塩化合物を分散させたのち、カルボジヒドラジドH2 NHN−CO−NHNH2 又は多塩基酸ポリヒドラジドR−(CO−NHNH2 )n [Rはn価の多塩基酸残基]を用いて、前記金属塩化合物を還元する金属微粒子分散体の製造方法が開示されている。還元剤は、溶液状態で用いられる。
しかしながら、上記いずれの特許文献においても、還元剤を粉末状態で加え、不均一系にて銀化合物の還元反応を行うことは開示されていない。また、上記いずれの特許文献においても、低温(例えば、200℃以下)での焼成によって、バルク銀(バルク銀の抵抗値:1.6μΩcm)と同等レベルの低い抵抗値を有する銀導電層を与える銀ナノ粒子は得られていない。
銀ナノ粒子は、数nm〜数十nm程度の平均粒子径を有しており、ミクロン(μm)サイズの粒子に比べ、凝集しやすい。そのため、得られる銀ナノ粒子の表面が有機安定剤(保護剤)で被覆されるように、銀化合物の還元反応は有機安定剤の存在下で行われる。しかしながら、還元剤による銀化合物の還元反応が早く進行し過ぎると、生成する銀ナノ粒子表面の有機安定剤による被覆は不十分となり易い。被覆が不十分であると、銀ナノ粒子の凝集を招く。銀化合物の還元反応が、より温和な環境下で行われることが望まれる。
また、銀ナノ粒子は、銀インク組成物とした時に、分散媒体中において安定に存在することが必要である。安定な銀インクによって、基材上への良好な塗布を行うことができる。銀ナノ粒子の凝集を防ぐために、銀ナノ粒子の表面は有機安定剤(保護剤)で被覆されている。導電性発現のためには、基材上への塗布後の焼成時において、有機安定剤は除去されて銀粒子が焼結することが必要である。焼成の温度が低ければ、有機安定剤は除去されにくくなる。銀粒子の焼結度合いが十分でなければ、低い抵抗値は得られない。すなわち、銀ナノ粒子の表面に存在する有機安定剤は、銀ナノ粒子の安定化に寄与するが、一方、銀ナノ粒子の焼結(特に、低温焼成での焼結)を妨げる。
そこで、本発明の目的は、銀化合物の還元反応をより温和な環境下で行い、凝集の起こらない銀ナノ粒子の製造方法を提供することにある。また、本発明の目的は、前記製造方法により得られる銀ナノ粒子、及び前記銀ナノ粒子を含む銀インクを提供することにある。
さらに、本発明のより特別な目的は、安定性に優れ、200℃以下の低温焼成によって優れた導電性(低い抵抗値)が発現する銀ナノ粒子の製造方法を提供することにある。また、本発明の目的は、前記製造方法により得られる銀ナノ粒子、及び前記銀ナノ粒子を含む銀インクを提供することにある。
本発明者らは、銀化合物の還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加することによって、銀化合物の還元反応をより温和な環境下で行い、凝集の起こらない銀ナノ粒子が得られることを見出した。
本発明には、以下の発明が含まれる。
(1) 銀ナノ粒子の製造方法であって、
銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む有機安定剤と、有機溶剤とを混合し、混合物を得て、
前記混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加し、
不均一系において、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する、
ことを含む銀ナノ粒子の製造方法。
(1) 銀ナノ粒子の製造方法であって、
銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む有機安定剤と、有機溶剤とを混合し、混合物を得て、
前記混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加し、
不均一系において、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する、
ことを含む銀ナノ粒子の製造方法。
(2) 前記有機アミン化合物は、炭素数8以上の飽和又は不飽和の脂肪族アミン化合物である、上記(1) に記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(3) 前記有機アミン化合物は、オクチルアミン、ドデシルアミン、及びオレイルアミンからなる群から選ばれる、上記(1) に記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(4) 前記有機カルボン酸化合物は、炭素数8以上18以下の飽和又は不飽和の脂肪族カルボン酸化合物である、上記(1) 〜(3) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(5) 前記有機カルボン酸化合物は、オクタン酸である、上記(1) 〜(3) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(6) 前記アシルモノヒドラジド化合物は、一般式(I):
RCO−NHNH2 (I)
(ここで、Rは、H、又は炭化水素基を表す)
で表される、上記(1) 〜(5) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
RCO−NHNH2 (I)
(ここで、Rは、H、又は炭化水素基を表す)
で表される、上記(1) 〜(5) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(7) 前記アシルモノヒドラジド化合物は、一般式(I):
RCO−NHNH2 (I)
(ここで、Rは、H、又は炭素数1〜4の飽和脂肪族炭化水素基を表す)
で表される、上記(1) 〜(6) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
RCO−NHNH2 (I)
(ここで、Rは、H、又は炭素数1〜4の飽和脂肪族炭化水素基を表す)
で表される、上記(1) 〜(6) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(8) 前記アシルモノヒドラジド化合物は、ギ酸ヒドラジドHCO−NHNH2 、アセトヒドラジドCH3 CO−NHNH2 、プロパノヒドラジドCH3 CH2 CO−NHNH2 、ブタノヒドラジドCH3(CH2)2 CO−NHNH2 、2−メチルプロパノヒドラジド (CH3)2 CHCO−NHNH2 、ペンタノヒドラジドCH3(CH2)3 CO−NHNH2 、3−メチルブタノヒドラジド (CH3)2 CHCH2 CO−NHNH2 、及び2,2−ジメチルプロパノヒドラジド (CH3)3 CHCO−NHNH2 からなる群から選ばれる、上記(1) 〜(7) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(9) 前記銀化合物の銀原子に対して、前記アシルモノヒドラジド化合物をモル比で表して0.4〜2モル用いる、上記(1) 〜(8) のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
(10) 上記(1) 〜(9) のうちのいずれかに記載の製造方法により製造される銀ナノ粒子。
(11) 上記(1) 〜(9) のうちのいずれかに記載の製造方法により製造される銀ナノ粒子が有機溶剤中に分散されている銀インク。
(12) 基材と、
前記基材上に、上記(1) 〜(9) のうちのいずれかに記載の方法により製造される銀ナノ粒子が有機溶剤中に分散されている銀インクが塗布され、焼成されてなる銀導電層と
を含む銀導電材料。焼成は、200℃以下の温度で行われる。
前記基材上に、上記(1) 〜(9) のうちのいずれかに記載の方法により製造される銀ナノ粒子が有機溶剤中に分散されている銀インクが塗布され、焼成されてなる銀導電層と
を含む銀導電材料。焼成は、200℃以下の温度で行われる。
(13) 前記銀導電層は、パターン化されている、上記(12)に記載の銀導電材料。
(14) 基材上に、上記(1) 〜(9) のうちのいずれかに記載の方法により製造される銀ナノ粒子が有機溶剤中に分散されている銀インクを塗布し、その後、焼成して銀導電層を形成することを含む銀導電材料の製造方法。焼成は、200℃以下の温度で行われる。
(15) 前記銀インクをパターン塗布し、その後、焼成してパターン化された銀導電層を形成する、上記(14)に記載の銀導電材料の製造方法。
本発明において、銀化合物の還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加することによって、銀化合物の還元反応をより温和な環境下で行い、凝集の起こらない銀ナノ粒子が得られる。また、アシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加するので、これを有機溶剤中に溶解させて添加する場合に比べ、反応系全体の容量を小さくすることができる。そのため、反応容積当たりの高い銀ナノ粒子収量が得られる。
本発明において、銀ナノ粒子の製造方法であって、
銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む有機安定剤と、有機溶剤とを混合し、混合物を得て、
前記混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加し、
不均一系において、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する、
ことにより、銀ナノ粒子を製造する。
銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む有機安定剤と、有機溶剤とを混合し、混合物を得て、
前記混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加し、
不均一系において、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する、
ことにより、銀ナノ粒子を製造する。
本明細書において、「ナノ粒子」なる用語は、粒子の大きさ(平均粒子径)が1000nm未満であることを意味している。また、粒子の大きさは、表面に存在(被覆)している安定剤を除外した大きさ(すなわち、銀自体の大きさ)を意図しており、TEM(透過型電子顕微鏡)によって測定される。その測定方法は実施例の欄に示されている。本発明において、銀ナノ粒子は、例えば0.5nm〜100nm、好ましくは0.5nm〜50nm、より好ましくは0.5nm〜25nm、さらに好ましくは0.5nm〜10nmの平均粒子径を有している。
銀化合物としては、酸化銀(I) 、酸化銀(II)、酢酸銀、硝酸銀、銀アセチルアセトナート、安息香酸銀、臭素酸銀、臭化銀、炭酸銀、塩化銀、クエン酸銀、フッ化銀、ヨウ素酸銀、ヨウ化銀、乳酸銀、亜硝酸銀、過塩素酸銀、リン酸銀、硫酸銀、硫化銀、トリフルオロ酢酸銀等を用いることができる。これらのうち、1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明において、安定剤としては、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物の組み合わせを用いる。
有機アミン化合物としては、第一級アミン、第二級アミン、及び第三級アミンが含まれる。第一級アミンとしては、例えば、ブチルアミン、ペンチルアミン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ウンデシルアミン、ドデシルアミン、トリデシルアミン、テトラデシルアミン、ペンタデシルアミン、ヘキサデシルアミン、ヘプタデシルアミン、オクタデシルアミン等の飽和脂肪族モノアミン; オレイルアミン等の不飽和脂肪族モノアミンが挙げられる。また、ジアミノブタン、ジアミノペンタン、ジアミノヘキサン、ジアミノヘプタン、ジアミノオクタン、ジアミノノナン、ジアミノデカン等の脂肪族ジアミンが挙げられる。
第二級アミンとしては、N,N−ジプロピルアミン、N,N−ジブチルアミン、N,N−ジペンチルアミン、N,N−ジヘキシルアミン、N,N−ジペプチルアミン、N,N−ジオクチルアミン、N,N−ジノニルアミン、N,N−ジデシルアミン、N,N−ジウンデシルアミン、N,N−ジドデシルアミン、N−メチル−N−プロピルアミン、N−エチル−N−プロピルアミン、N−プロピル−N−ブチルアミン等が挙げられる。第三級アミンとしては、トリブチルアミン、トリヘキシルアミン等が挙げられる。
これらの内でも、炭素数8以上の飽和又は不飽和の脂肪族モノアミン化合物が好ましい。炭素数8以上とすることにより、アミノ基が銀粒子表面に吸着した際に他の銀粒子との間隔を確保できるため、銀粒子同士の凝集を防ぐ作用が向上する。炭素数の上限は特に定められないが、入手のし易さ、焼成時の除去のし易さ等を考慮して、通常、炭素数18までの飽和又は不飽和の脂肪族モノアミン化合物が好ましい。特に、炭素数8〜18のオクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ウンデシルアミン、ドデシルアミン、オレイルアミンが好ましく用いられる。有機アミン化合物のうち、1種のみを用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記有機アミン化合物は、還元されるべき前記銀化合物の銀原子に対して、モル比(前記有機アミン化合物/銀原子)で表して、例えば0.1〜1000モル程度用いるとよく、好ましくは0.5〜10モル、より好ましくは2〜6モル用いるとよい。前記有機アミン化合物の量が前記モル比0.1よりも少ないと、生成してくる銀粒子の被覆が十分できずに銀ナノ粒子の凝集が起こる傾向がある。一方、前記有機アミン化合物の量が前記モル比1000よりも多いと、銀ナノ粒子表面の被覆が飽和する。以降に説明する有機カルボン酸化合物を併用する場合には、それに応じて前記有機アミン化合物の量を少なくしてもよい。
本発明において、安定剤として、上記有機アミン化合物に有機カルボン酸化合物を併用してもよい。有機カルボン酸化合物を用いることにより、銀ナノ粒子の安定性、特に有機溶剤中に分散された状態での安定性が向上する。
有機カルボン酸化合物としては、飽和又は不飽和の脂肪族カルボン酸が用いられる。例えば、ブタン酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸、ペンタデカン酸、ヘキサデカン酸、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸、ノナデカン酸、イコサン酸、エイコセン酸等の炭素数4以上の飽和脂肪族モノカルボン酸; オレイン酸、エライジン酸、リノール酸、パルミトレイン酸等の炭素数8以上の不飽和脂肪族モノカルボン酸が挙げられる。
これらの内でも、炭素数8〜18の飽和又は不飽和の脂肪族モノカルボンが好ましい。炭素数8以上とすることにより、カルボン酸基が銀粒子表面に吸着した際に他の銀粒子との間隔を確保できるため、銀粒子同士の凝集を防ぐ作用が向上する。入手のし易さ、焼成時の除去のし易さ等を考慮して、通常、炭素数18までの飽和又は不飽和の脂肪族モノカルボン酸化合物が好ましい。特に、オクタン酸が好ましく用いられる。有機カルボン酸化合物のうち、1種のみを用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記有機カルボン酸化合物は、用いる前記有機アミン化合物の量にもよるが、還元されるべき前記銀化合物の銀原子に対して、モル比(前記有機カルボン酸/銀原子)で表して、例えば0.05〜10モル程度用いるとよく、好ましくは0.1〜5モル、より好ましくは0.5〜2モル用いるとよい。前記有機カルボン酸の量が前記モル比0.05よりも少ないと、前記カルボン酸の添加による分散状態での安定性向上効果は弱い。一方、前記有機カルボン酸の量が前記モル比10に達すると、分散状態での安定性向上効果が飽和する。
本発明において、還元剤として、常温(15℃〜25℃)において固体であるアシルモノヒドラジド化合物を用いる。
前記アシルモノヒドラジド化合物は、一般式(I):
RCO−NHNH2 (I)
で表される。ここで、Rは、H、又は炭化水素基を表す。炭化水素基には、脂肪族炭化水素基、及び芳香族炭化水素基が含まれる。前記アシルモノヒドラジド化合物は、対応するカルボン酸のエステルとヒドラジン水和物(ヒドラジンヒドラート)との反応により、あるいは、対応するカルボン酸塩化物又はカルボン酸無水物とヒドラジンとの反応により合成される。
RCO−NHNH2 (I)
で表される。ここで、Rは、H、又は炭化水素基を表す。炭化水素基には、脂肪族炭化水素基、及び芳香族炭化水素基が含まれる。前記アシルモノヒドラジド化合物は、対応するカルボン酸のエステルとヒドラジン水和物(ヒドラジンヒドラート)との反応により、あるいは、対応するカルボン酸塩化物又はカルボン酸無水物とヒドラジンとの反応により合成される。
Rが表す脂肪族炭化水素基としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル基等が挙げられる。Rが表す芳香族炭化水素基としては、例えば、フェニル基等が挙げられる。また、これら脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基は、クロル、ブロモ等のハロゲン基、ニトロ基などの置換基を有している場合もある。前記アシルモノヒドラジド化合物のうち、1種のみを用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明において、好ましい還元剤として、一般式(I):
RCO−NHNH2 (I)
で表されるアシルモノヒドラジド化合物を用いる。ここで、Rは、H、又は炭素数1〜4の飽和脂肪族炭化水素基を表す。
RCO−NHNH2 (I)
で表されるアシルモノヒドラジド化合物を用いる。ここで、Rは、H、又は炭素数1〜4の飽和脂肪族炭化水素基を表す。
前記好ましいアシルモノヒドラジド化合物は、ギ酸ヒドラジド、アセトヒドラジド、プロパノヒドラジド、ブタノヒドラジド、2−メチルプロパノヒドラジド、ペンタノヒドラジド、3−メチルブタノヒドラジド、及び2,2−ジメチルプロパノヒドラジドからなる群から選ぶとよい。前記アシルモノヒドラジド化合物のうち、1種のみを用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記の好ましいアシルモノヒドラジド化合物に対応するカルボン酸の沸点を以下に示す。
・ギ酸ヒドラジド HCO−NHNH2
ギ酸 HCOOH (bp. 100.8℃)
・アセトヒドラジド CH3 CO−NHNH2
酢酸 CH3 COOH (bp. 118℃)
・プロパノヒドラジド CH3 CH2 CO−NHNH2
プロピオン酸 CH3 CH2 COOH (bp. 141.1℃)
・ブタノヒドラジド CH3(CH2)2 CO−NHNH2
ブタン酸(酪酸) CH3(CH2)2 COOH (bp. 163.5℃)
・2−メチルプロパノヒドラジド (CH3)2 CHCO−NHNH2
イソ酪酸 (CH3)2 CHCOOH (bp. 152〜155℃)
・ペンタノヒドラジド CH3(CH2)3 CO−NHNH2
ペンタン酸(吉草酸) CH3(CH2)3 COOH (bp. 186〜187℃)
・3−メチルブタノヒドラジド (CH3)2 CHCH2 CO−NHNH2
イソ吉草酸 (CH3)2 CHCH2 COOH (bp. 175〜177℃)
・2,2−ジメチルプロパノヒドラジド (CH3)3 CHCO−NHNH2
ピバル酸 (CH3)3 CHCOOH (bp. 163.8℃)
・ギ酸ヒドラジド HCO−NHNH2
ギ酸 HCOOH (bp. 100.8℃)
・アセトヒドラジド CH3 CO−NHNH2
酢酸 CH3 COOH (bp. 118℃)
・プロパノヒドラジド CH3 CH2 CO−NHNH2
プロピオン酸 CH3 CH2 COOH (bp. 141.1℃)
・ブタノヒドラジド CH3(CH2)2 CO−NHNH2
ブタン酸(酪酸) CH3(CH2)2 COOH (bp. 163.5℃)
・2−メチルプロパノヒドラジド (CH3)2 CHCO−NHNH2
イソ酪酸 (CH3)2 CHCOOH (bp. 152〜155℃)
・ペンタノヒドラジド CH3(CH2)3 CO−NHNH2
ペンタン酸(吉草酸) CH3(CH2)3 COOH (bp. 186〜187℃)
・3−メチルブタノヒドラジド (CH3)2 CHCH2 CO−NHNH2
イソ吉草酸 (CH3)2 CHCH2 COOH (bp. 175〜177℃)
・2,2−ジメチルプロパノヒドラジド (CH3)3 CHCO−NHNH2
ピバル酸 (CH3)3 CHCOOH (bp. 163.8℃)
銀化合物の還元剤として上記好ましいアシルモノヒドラジド化合物(RCONHNH2 ,R:C数1〜5)を用いると、銀化合物が還元されると共に銀ナノ粒子が生成する。前記アシルモノヒドラジド化合物の酸化体(RCON=NHのような化学種)は還元により生成した銀ナノ粒子の表面に吸着あるいは表面近傍に存在し、用いられた有機安定剤(有機アミン化合物、有機カルボン酸化合物)と共に銀ナノ粒子の安定剤ないしは保護剤としての機能を果たすと考えられる。そして、銀ナノ粒子の焼成時において、200℃以下の低温(例えば100℃〜200℃)においても前記アシルモノヒドラジド化合物の酸化体が熱分解し、前記アシル基に対応するカルボン酸(RCOOH)と窒素分子(N2 )とを生じさせる。この際に、200℃以下の低温においても前記アシルモノヒドラジド化合物の酸化体の熱分解が容易に起こるように、上記好ましいアシルモノヒドラジド化合物(RCONHNH2 ,R:C数1〜5)を用いることが有効である。すなわち、対応するカルボン酸の沸点が200℃以下であるような前記アシルモノヒドラジド化合物が有効であると考えられる。このことから、より低温(例えば100℃〜180℃、好ましくは150℃〜180℃)での焼成によっても、前記アシルモノヒドラジド化合物の酸化体の熱分解が容易に起こるために、前記アシルモノヒドラジド化合物としては、ギ酸ヒドラジド、アセトヒドラジド、プロパノヒドラジドがさらに好ましい。
前記アシルモノヒドラジド化合物の酸化体の熱分解により遊離した対応するカルボン酸(RCOOH)は、用いられた有機安定剤(有機アミン化合物、有機カルボン酸化合物)の銀ナノ粒子の表面における存在状態を不安定化させ、これら有機安定剤の銀ナノ粒子表面からの脱離を促進させる。
例えば、還元剤としてアセトヒドラジドを用いると、150℃〜180℃程度の低温焼成工程において、銀ナノ粒子の表面の保護剤被覆層中において、アセトヒドラジド酸化体の熱分解によって酢酸(bp. 118℃)及び窒素分子が発生する。発生した酢酸は焼成温度において蒸気状態であり、保護剤被覆層を形成している有機安定剤(有機アミン化合物、有機カルボン酸化合物)の存在状態を不安定化させ、これら有機安定剤の銀ナノ粒子表面からの脱離を促進させると考えられる。
その結果、200℃以下の低温での焼成の場合にも、保護剤被覆層が除去されて、銀粒子の焼結が十分に進行すると考えられる。このようにして、還元剤として、上記好ましいアシルモノヒドラジド化合物(RCONHNH2 ;R:C数1〜5)を用いると、本発明で得られる銀ナノ粒子は、安定性に優れると共に、200℃以下の低温焼成によって優れた導電性(バルク銀と同等レベルの低い抵抗値)が発現する。
前記アシルモノヒドラジド化合物は、還元されるべき前記銀化合物の銀原子に対して、モル比(前記アシルモノヒドラジド/銀原子)で表して、例えば0.4〜2モル程度用いるとよく、好ましくは0.5〜1.5モル、より好ましくは0.55〜1.1モル用いるとよい。前記アシルモノヒドラジド化合物の量が前記モル比0.4よりも少ないと、銀イオンの還元が十分できずに銀ナノ粒子の収率が低下する傾向がある。一方、前記アシルモノヒドラジド化合物の量が前記モル比2よりも多いと、過剰に加えた還元剤(アシルモノヒドラジド化合物)が無駄となり経済的でないばかりか、還元反応の条件によっては望まない副反応が生じて目的の銀ナノ粒子の物性を損なう恐れがある。
本発明において、まず、銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む安定剤と、有機溶剤とを混合して、混合物を得る。
安定剤として、上記有機アミン化合物に有機カルボン酸化合物を併用する場合には、銀化合物と有機アミン化合物とを混合した後、その混合物に有機カルボン酸化合物を添加するとよい。
混合及び還元反応の際に用いる有機溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン、メシチレン等のような芳香族炭化水素溶剤; ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン等の脂肪族炭化水素溶剤; シクロヘキサン等の脂環式炭化水素溶剤等の疎水性有機溶剤が挙げられる。有機溶剤は、1種のみを用いてもよく、2種以上を用いてもよい。有機溶剤の量としては、特に限定されないが、出発の銀化合物の銀原子のモル濃度(銀原子のモル/有機溶剤の体積)が、例えば0.01mol/L〜1.0mol/L、好ましくは0.1mol/L〜0.5mol/Lとなるように、適宜定めるとよい。
銀化合物と、有機アミン化合物との混合は、通常、上記有機溶剤を存在させて室温(25℃程度)にて行うとよい。有機カルボン酸化合物を用いる場合には、銀化合物と有機アミン化合物とを混合した後、室温(25℃程度)にて、又はその混合物を25℃〜60℃程度に加熱して、有機カルボン酸を添加してもよい。この混合物において、有機アミン化合物、及び用いる場合には有機カルボン酸化合物は、溶解していることが好ましい。
次に、得られた混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加する。粉体状態のまま添加すると、還元反応が温和に進行して銀ナノ粒子の凝集を極力防ぐことができる利点がある。この理由は、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加すると、粉体の溶解と共に銀化合物の還元反応が徐々に進行するためと推測される。
また、アシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加すると、これを有機溶剤中に溶解させて添加する場合に比べ、反応系全体の容量を低減できる利点もある。そのため、反応容積当たりの高い銀ナノ粒子収量が得られる。
アシルモノヒドラジド化合物の添加後、混合物を攪拌することによって、場合によっては25℃〜60℃程度の加熱下で攪拌することによって、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する。
この方法により、有機溶剤中に分散された安定な銀ナノ粒子組成物が形成される。続いて、銀ナノ粒子の沈降、適切な溶剤(水、又は有機溶剤)によるデカンテーション・洗浄操作を行い、その後、乾燥することによって、安定な銀ナノ粒子の粉体を得る。
デカンテーション・洗浄操作には、水、又は有機溶剤を用いる。有機溶剤としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン等の脂肪族炭化水素溶剤; シクロヘキサン等の脂環式炭化水素溶剤; トルエン、キシレン、メシチレン等のような芳香族炭化水素溶剤; メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のようなアルコール溶剤; アセトニトリル; 及びそれらの混合溶剤を用いるとよい。
得られた銀ナノ粒子の粉体を、適切な有機溶剤(分散媒体)中に分散させることにより、銀インクを作製することができる。銀インクを得るための有機溶剤としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン等の脂肪族炭化水素溶剤; シクロヘキサン、シクロドデセン等の脂環式炭化水素溶剤; トルエン、キシレン、メシチレン等のような芳香族炭化水素溶剤; メタノール、エタノール、プロパノール、n−ブタノール、n−ペンタノール、n−ヘキサノール、n−ヘプタノール、n−オクタノール、n−ノナノール、n−デカノール等のようなアルコール溶剤等が挙げられる。所望の銀インクの濃度や粘性に応じて、有機溶剤の量を適宜定めるとよい。
本発明により得られた銀ナノ粒子の粉体、及び銀インクは、安定性に優れている。例えば、銀ナノ粒子の粉体は、2か月間以上の期間において室温保管で安定である。銀インクは、例えば、60wt%の銀濃度において、3か月間以上の期間において室温で、凝集・融着を起こすことなく安定である。
調製された銀インクを基材上に塗布し、その後、200℃以下、例えば100℃〜180℃、好ましくは150℃〜180℃の温度で焼成する。
塗布は、スピンコート、インクジェット印刷、スクリーン印刷、ディスペンサ印刷、凸版印刷(フレキソ印刷)、昇華型印刷、オフセット印刷、レーザープリンタ印刷(トナー印刷)、凹版印刷(グラビア印刷)、コンタクト印刷、マイクロコンタクト印刷などの公知の方法により行うことができる。印刷技術を用いると、パターン化された銀インク塗布層が得られ、焼成により、パターン化された銀導電層が得られる。
焼成は、200℃以下、例えば100℃〜180℃、好ましくは150℃〜180℃の温度で行うことができる。焼成時間は、銀インクの塗布量などを考慮して、適宜定めるとよく、例えば10分〜2時間、好ましくは15分〜1.5時間、より好ましくは30分〜1時間とするとよい。
銀化合物の還元剤として上記好ましいアシルモノヒドラジド化合物(RCONHNH2 ,R:C数1〜5)を用いると、このような低温での焼成工程によっても、銀粒子の焼結が十分に進行する。その結果、優れた導電性(低い抵抗値)が発現する。バルク銀(バルク銀の抵抗値:1.6μΩcm)と同等レベルの低い抵抗値(例えば、3〜10μΩcm)を有する銀導電層が形成される。
低温での焼成が可能であるので、基材として、ガラス製基材、ポリイミド系フィルムのような耐熱性プラスチック基材の他に、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルムのような汎用のプラスチック基材を好適に用いることができる。
本発明の銀導電材料は、電磁波制御材、回路基板、アンテナ、放熱板、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、フィールドエミッションディスプレイ(FED)、ICカード、ICタグ、太陽電池、LED素子、有機トランジスタ、コンデンサー(キャパシタ)、電子ペーパー、フレキシブル電池、フレキシブルセンサ、メンブレンスイッチ、タッチパネル、EMIシールド等に適用することができる。
銀導電層の厚みは、目的とする用途に応じて適宜定めるとよい。例えば5nm〜10μm、好ましくは100nm〜5μm、より好ましくは300nm〜2μmの範囲から選択するとよい。
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。まず、各測定方法について示す。
[銀ナノ粒子中の有機物及び銀の含有量]
得られた銀ナノ粒子粉末サンプルを50ml/minの空気気流下で、5℃/分の昇温速度で、35℃〜550℃まで加熱処理した。この際の重量減少が、有機物重量に相当する。
加熱処理前の銀ナノ粒子粉末の重量:W0 (g)
加熱処理後の銀ナノ粒子粉末の重量:W1 (g)
とすると、
有機物含有量a(wt%)=[(W0 −W1 )/W0 ]×100
銀含有量b(wt%)=[W1 /W0 ]×100
として算出される。
得られた銀ナノ粒子粉末サンプルを50ml/minの空気気流下で、5℃/分の昇温速度で、35℃〜550℃まで加熱処理した。この際の重量減少が、有機物重量に相当する。
加熱処理前の銀ナノ粒子粉末の重量:W0 (g)
加熱処理後の銀ナノ粒子粉末の重量:W1 (g)
とすると、
有機物含有量a(wt%)=[(W0 −W1 )/W0 ]×100
銀含有量b(wt%)=[W1 /W0 ]×100
として算出される。
[銀ナノ粒子合成における銀換算収率]
銀ナノ粒子合成において得られた乾燥銀ナノ粒子の重量:Wy (g)、出発物質の酢酸銀中の銀の重量:Ws (g)、及び上記の有機物含有量a及び銀含有量bから、次のように算出される。
銀換算収率(%)={[Wy ×b/(a+b)]/Ws }×100
銀ナノ粒子合成において得られた乾燥銀ナノ粒子の重量:Wy (g)、出発物質の酢酸銀中の銀の重量:Ws (g)、及び上記の有機物含有量a及び銀含有量bから、次のように算出される。
銀換算収率(%)={[Wy ×b/(a+b)]/Ws }×100
[銀焼成膜の断面の走査型電子顕微鏡による観察]
得られた銀焼成膜を切断して、その断面を定法により走査型電子顕微鏡(日本電子社製JSM−6700F)を用いて観察した。
得られた銀焼成膜を切断して、その断面を定法により走査型電子顕微鏡(日本電子社製JSM−6700F)を用いて観察した。
[銀焼成膜の比抵抗値]
得られた銀焼成膜について、4端子法(ロレスタGP MCP−T610)を用いて測定した。この装置の測定範囲限界は、107 Ωcmである。
得られた銀焼成膜について、4端子法(ロレスタGP MCP−T610)を用いて測定した。この装置の測定範囲限界は、107 Ωcmである。
[銀ナノ粒子の平均粒子径]
得られた銀ナノ粒子粉末をトルエンに銀濃度0.5wt%となるように分散させ、この分散物を銅メッシュに滴下し、定法により透過型電子顕微鏡(日本電子社製JEM1200EXII)を用いて観察した。得られた画像中の粒子を任意に300点選択し、それぞれの粒子径を測定して平均粒子径を算出した。
得られた銀ナノ粒子粉末をトルエンに銀濃度0.5wt%となるように分散させ、この分散物を銅メッシュに滴下し、定法により透過型電子顕微鏡(日本電子社製JEM1200EXII)を用いて観察した。得られた画像中の粒子を任意に300点選択し、それぞれの粒子径を測定して平均粒子径を算出した。
以下の試薬を各実施例及び比較例で用いた。
酢酸銀:和光純薬社製試薬
トルエン:和光純薬社製試薬特級
メタノール:和光純薬社製試薬特級
オレイルアミン:和光純薬社製試薬
アセトヒドラジド:東京化成社製試薬
オクタン酸:東京化成社製試薬
シクロドデセン:東京化成社製試薬
テトラデカン:東京化成社製試薬
酢酸銀:和光純薬社製試薬
トルエン:和光純薬社製試薬特級
メタノール:和光純薬社製試薬特級
オレイルアミン:和光純薬社製試薬
アセトヒドラジド:東京化成社製試薬
オクタン酸:東京化成社製試薬
シクロドデセン:東京化成社製試薬
テトラデカン:東京化成社製試薬
[実施例1:銀ナノ粒子の合成]
酢酸銀5.0g(0.03mol)をトルエン75mlに加え、次いでオレイルアミン48.1g(0.18mol)を添加し、25℃で攪拌して無色均一な混合液を調製した。この混合液にアセトヒドラジド2.4g(0.03mol)を粉末で添加し反応させたところ、反応液は徐々に茶色へと変色すると共に30分ほどでアセトヒドラジドの粉末が消失した。引き続き攪拌を継続し、アセトヒドラジドの添加から2時間後に攪拌を停止して、反応液中に銀ナノ粒子が分散した反応混合物を得た。
酢酸銀5.0g(0.03mol)をトルエン75mlに加え、次いでオレイルアミン48.1g(0.18mol)を添加し、25℃で攪拌して無色均一な混合液を調製した。この混合液にアセトヒドラジド2.4g(0.03mol)を粉末で添加し反応させたところ、反応液は徐々に茶色へと変色すると共に30分ほどでアセトヒドラジドの粉末が消失した。引き続き攪拌を継続し、アセトヒドラジドの添加から2時間後に攪拌を停止して、反応液中に銀ナノ粒子が分散した反応混合物を得た。
次いで、反応混合物を大過剰のメタノールに攪拌しながら添加した後、静置すると、銀ナノ粒子が沈殿した。
この上澄み液を除去した後、再度大過剰のメタノールを加え、デカンテーションを行った。この銀ナノ粒子の洗浄操作を、さらに2回繰り返して、反応液が除去され且つメタノールで湿った精製銀ナノ粒子を得た。その後、得られた湿った精製銀ナノ粒子を25℃で真空下で8時間放置してメタノールなど揮発成分を取り除き、乾燥銀ナノ粒子粉末を得た。得られた銀ナノ粒子の銀換算収率は94%であった。
得られた乾燥銀ナノ粒子粉末を透過型電子顕微鏡で観察したところ平均粒子径は7.6nmであった。
[実施例2:銀ナノ粒子の焼成]
実施例1で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をトルエン中に分散し、銀濃度20wt%トルエン分散液を調製した。この分散液をスピンコートによりガラス板上に塗布し、塗膜を150℃にて1時間焼成し、0.3μm厚みの銀焼成膜を形成した。この銀焼成膜の比抵抗値を4端子法により測定したところ、6.0μΩcmであり、バルク銀の比抵抗値(1.6μΩcm)に近い値であった。銀焼成膜の断面を走査型電子顕微鏡で観察したところ、銀ナノ粒子同士の十分な焼結が確認された。図1に、銀焼成膜の断面の走査型電子顕微鏡写真を示す。
実施例1で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をトルエン中に分散し、銀濃度20wt%トルエン分散液を調製した。この分散液をスピンコートによりガラス板上に塗布し、塗膜を150℃にて1時間焼成し、0.3μm厚みの銀焼成膜を形成した。この銀焼成膜の比抵抗値を4端子法により測定したところ、6.0μΩcmであり、バルク銀の比抵抗値(1.6μΩcm)に近い値であった。銀焼成膜の断面を走査型電子顕微鏡で観察したところ、銀ナノ粒子同士の十分な焼結が確認された。図1に、銀焼成膜の断面の走査型電子顕微鏡写真を示す。
[実施例3:銀ナノ粒子の合成]
酢酸銀5.0g(0.03mol)をトルエン75mlに加え、次いでオレイルアミン48.1g(0.18mol)を添加し50℃で攪拌して、さらにオクタン酸4.3g(0.03mol)を添加し50℃で攪拌して、無色均一な混合液を調製した。この混合液にアセトヒドラジド2.4g(0.03mol)を粉末で添加し50℃で反応させたところ、反応液は徐々に茶色へと変色すると共に30分ほどでアセトヒドラジドの粉末が消失した。引き続き50℃で攪拌を継続し、アセトヒドラジドの添加から2時間後に攪拌を停止して、反応液中に銀ナノ粒子が分散した反応混合物を得た。
酢酸銀5.0g(0.03mol)をトルエン75mlに加え、次いでオレイルアミン48.1g(0.18mol)を添加し50℃で攪拌して、さらにオクタン酸4.3g(0.03mol)を添加し50℃で攪拌して、無色均一な混合液を調製した。この混合液にアセトヒドラジド2.4g(0.03mol)を粉末で添加し50℃で反応させたところ、反応液は徐々に茶色へと変色すると共に30分ほどでアセトヒドラジドの粉末が消失した。引き続き50℃で攪拌を継続し、アセトヒドラジドの添加から2時間後に攪拌を停止して、反応液中に銀ナノ粒子が分散した反応混合物を得た。
反応混合物を室温(25℃)に戻し、反応混合物を大過剰のメタノールに攪拌しながら添加した後、静置すると、銀ナノ粒子が沈殿した。以降は実施例1と同様の洗浄、乾燥操作を行い、乾燥銀ナノ粒子粉末を得た。得られた銀ナノ粒子の銀換算収率は97%であった。
得られた乾燥銀ナノ粒子粉末を透過型電子顕微鏡で観察したところ平均粒子径は6.6nmであった。
[実施例4:銀ナノ粒子分散液の安定性]
実施例3で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をシクロドデセン中に均一に分散し、銀濃度60wt%シクロドデセン分散液を調製した。この分散液を室温(25℃)で2ヶ月間静置して、分散液の安定性を評価した。この結果、静置2ヶ月後の分散液の外観に変化は見られず、粒子の凝集による沈殿物も見られなかった。また、容器の内表面に銀鏡も生じておらず、容器の内表面への銀粒子の付着は起こらなかった。このように、極めて高い安定性を示した。
実施例3で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をシクロドデセン中に均一に分散し、銀濃度60wt%シクロドデセン分散液を調製した。この分散液を室温(25℃)で2ヶ月間静置して、分散液の安定性を評価した。この結果、静置2ヶ月後の分散液の外観に変化は見られず、粒子の凝集による沈殿物も見られなかった。また、容器の内表面に銀鏡も生じておらず、容器の内表面への銀粒子の付着は起こらなかった。このように、極めて高い安定性を示した。
[実施例5:銀ナノ粒子の焼成]
実施例3で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をトルエン中に分散し、銀濃度50wt%トルエン分散液を調製した。この分散液をスピンコートによりガラス板上に塗布し、塗膜を180℃にて1時間焼成し、0.5μm厚みの銀焼成膜を形成した。この銀焼成膜の比抵抗値を4端子法により測定したところ、3.0μΩcmであり、バルク銀の比抵抗値(1.6μΩcm)に近い値であった。
実施例3で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をトルエン中に分散し、銀濃度50wt%トルエン分散液を調製した。この分散液をスピンコートによりガラス板上に塗布し、塗膜を180℃にて1時間焼成し、0.5μm厚みの銀焼成膜を形成した。この銀焼成膜の比抵抗値を4端子法により測定したところ、3.0μΩcmであり、バルク銀の比抵抗値(1.6μΩcm)に近い値であった。
[実施例6:配線パターンの作製]
実施例3で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をシクロドデセン/テトラデカン混合液中に分散し、銀濃度57wt%の分散液を調製した。その後、0.2μmの精密ろ過フィルター(アドバンテック社製、DISMIC−13HP)で濾過処理を行い、インクジェット用導電性インクとした。このインクを用いて、インクジェット装置(吐出量4pl)で、100mm×100mmのポリエチレンナフタレートフィルム上に微小配線テストパターン描画を実施した。銀ナノ粒子の凝集によるノズル詰まりもなく、塗布膜厚1μmでの配線パターンの印刷を実施できた。
実施例3で得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をシクロドデセン/テトラデカン混合液中に分散し、銀濃度57wt%の分散液を調製した。その後、0.2μmの精密ろ過フィルター(アドバンテック社製、DISMIC−13HP)で濾過処理を行い、インクジェット用導電性インクとした。このインクを用いて、インクジェット装置(吐出量4pl)で、100mm×100mmのポリエチレンナフタレートフィルム上に微小配線テストパターン描画を実施した。銀ナノ粒子の凝集によるノズル詰まりもなく、塗布膜厚1μmでの配線パターンの印刷を実施できた。
[実施例7:銀ナノ粒子の合成]
実施例1のアセトヒドラジドに代えてベンゾヒドラジド4.5g(0.03mol)を粉末で添加し反応させた以外は、実施例1と同様にして乾燥銀ナノ粒子を得た。
得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をトルエン中に分散し、銀濃度20wt%トルエン分散液を調製した。この分散液をスピンコートによりガラス板上に塗布し、塗膜を150℃にて1時間焼成し、0.3μm厚みの銀焼成膜を形成した。
実施例1のアセトヒドラジドに代えてベンゾヒドラジド4.5g(0.03mol)を粉末で添加し反応させた以外は、実施例1と同様にして乾燥銀ナノ粒子を得た。
得られた乾燥銀ナノ粒子粉末をトルエン中に分散し、銀濃度20wt%トルエン分散液を調製した。この分散液をスピンコートによりガラス板上に塗布し、塗膜を150℃にて1時間焼成し、0.3μm厚みの銀焼成膜を形成した。
Claims (11)
- 銀ナノ粒子の製造方法であって、
銀化合物と、有機アミン化合物、又は、有機アミン化合物及び有機カルボン酸化合物を含む有機安定剤と、有機溶剤とを混合し、混合物を得て、
前記混合物に、還元剤としてアシルモノヒドラジド化合物を粉体状態で添加し、
不均一系において、前記銀化合物を前記アシルモノヒドラジド化合物と反応させて、銀ナノ粒子を形成する、
ことを含む銀ナノ粒子の製造方法。 - 前記有機アミン化合物は、炭素数8以上の飽和又は不飽和の脂肪族アミン化合物である、請求項1に記載の銀ナノ粒子の製造方法。
- 前記有機アミン化合物は、オクチルアミン、ドデシルアミン、及びオレイルアミンからなる群から選ばれる、請求項1に記載の銀ナノ粒子の製造方法。
- 前記有機カルボン酸化合物は、炭素数8以上18以下の飽和又は不飽和の脂肪族カルボン酸化合物である、請求項1〜3のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
- 前記有機カルボン酸化合物は、オクタン酸である、請求項1〜3のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
- 前記アシルモノヒドラジド化合物は、一般式(I):
RCO−NHNH2 (I)
(ここで、Rは、H、又は炭化水素基を表す)
で表される、請求項1〜5のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。 - 前記アシルモノヒドラジド化合物は、一般式(I):
RCO−NHNH2 (I)
(ここで、Rは、H、又は炭素数1〜4の飽和脂肪族炭化水素基を表す)
で表される、請求項1〜6のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。 - 前記アシルモノヒドラジド化合物は、ギ酸ヒドラジドHCO−NHNH2 、アセトヒドラジドCH3 CO−NHNH2 、プロパノヒドラジドCH3 CH2 CO−NHNH2 、ブタノヒドラジドCH3(CH2)2 CO−NHNH2 、2−メチルプロパノヒドラジド (CH3)2 CHCO−NHNH2 、ペンタノヒドラジドCH3(CH2)3 CO−NHNH2 、3−メチルブタノヒドラジド (CH3)2 CHCH2 CO−NHNH2 、及び2,2−ジメチルプロパノヒドラジド (CH3)3 CHCO−NHNH2 からなる群から選ばれる、請求項1〜7のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
- 前記銀化合物の銀原子に対して、前記アシルモノヒドラジド化合物をモル比で表して0.4〜2モル用いる、請求項1〜8のうちのいずれかに記載の銀ナノ粒子の製造方法。
- 請求項1〜9のうちのいずれかに記載の製造方法により製造される銀ナノ粒子。
- 請求項1〜9のうちのいずれかに記載の製造方法により製造される銀ナノ粒子が有機溶剤中に分散されている銀インク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011005510A JP2012144796A (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀インク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011005510A JP2012144796A (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀インク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012144796A true JP2012144796A (ja) | 2012-08-02 |
Family
ID=46788652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011005510A Pending JP2012144796A (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀インク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012144796A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012184407A (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Xerox Corp | 銀ナノ粒子を含む溶媒系インク |
CN102990079A (zh) * | 2012-12-05 | 2013-03-27 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 制备不同尺寸的银纳米颗粒及不同形貌的颗粒组装体的方法 |
JP2015086304A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | トッパン・フォームズ株式会社 | 銀インク組成物、導電体及び電子機器 |
WO2016052036A1 (ja) * | 2014-10-02 | 2016-04-07 | 株式会社ダイセル | 銀粒子塗料組成物 |
WO2016052033A1 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 株式会社ダイセル | 銀粒子塗料組成物 |
CN106424752A (zh) * | 2016-09-29 | 2017-02-22 | 清华大学深圳研究生院 | 具有花朵状微观结构的银粉及其制备方法、导电油墨 |
WO2018135132A1 (ja) | 2017-01-18 | 2018-07-26 | 株式会社シマノ | 銀鏡膜層を備えた表面装飾構造及びその形成方法 |
JP2019031086A (ja) * | 2017-01-18 | 2019-02-28 | 株式会社シマノ | 銀鏡膜層を備えた表面装飾構造 |
CN111375784A (zh) * | 2020-05-21 | 2020-07-07 | 宁夏师范学院 | 一种制备稳定纳米银凝胶的方法 |
JP2020139178A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 銀粉およびその製造方法 |
-
2011
- 2011-01-14 JP JP2011005510A patent/JP2012144796A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012184407A (ja) * | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Xerox Corp | 銀ナノ粒子を含む溶媒系インク |
CN102990079A (zh) * | 2012-12-05 | 2013-03-27 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 制备不同尺寸的银纳米颗粒及不同形貌的颗粒组装体的方法 |
CN102990079B (zh) * | 2012-12-05 | 2014-10-01 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 制备不同尺寸的银纳米颗粒及不同形貌的颗粒组装体的方法 |
JP2015086304A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | トッパン・フォームズ株式会社 | 銀インク組成物、導電体及び電子機器 |
JPWO2016052033A1 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-07-27 | 株式会社ダイセル | 銀粒子塗料組成物 |
WO2016052033A1 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 株式会社ダイセル | 銀粒子塗料組成物 |
WO2016052036A1 (ja) * | 2014-10-02 | 2016-04-07 | 株式会社ダイセル | 銀粒子塗料組成物 |
JPWO2016052036A1 (ja) * | 2014-10-02 | 2017-07-20 | 株式会社ダイセル | 銀粒子塗料組成物 |
CN106424752A (zh) * | 2016-09-29 | 2017-02-22 | 清华大学深圳研究生院 | 具有花朵状微观结构的银粉及其制备方法、导电油墨 |
WO2018135132A1 (ja) | 2017-01-18 | 2018-07-26 | 株式会社シマノ | 銀鏡膜層を備えた表面装飾構造及びその形成方法 |
JP2019031086A (ja) * | 2017-01-18 | 2019-02-28 | 株式会社シマノ | 銀鏡膜層を備えた表面装飾構造 |
KR20190131478A (ko) | 2017-01-18 | 2019-11-26 | 가부시키가이샤 시마노 | 은 경막층을 구비한 표면 장식 구조 및 그 형성 방법 |
US11944997B2 (en) | 2017-01-18 | 2024-04-02 | Shimano Inc. | Surface decoration structure provided with silver mirror film layer and method for forming same |
JP2020139178A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 銀粉およびその製造方法 |
JP7175218B2 (ja) | 2019-02-27 | 2022-11-18 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 銀粉およびその製造方法 |
CN111375784A (zh) * | 2020-05-21 | 2020-07-07 | 宁夏师范学院 | 一种制备稳定纳米银凝胶的方法 |
CN111375784B (zh) * | 2020-05-21 | 2022-07-12 | 宁夏师范学院 | 一种制备稳定纳米银凝胶的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012144796A (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀インク | |
JP6037494B2 (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀塗料組成物 | |
JP6001861B2 (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子、並びに銀塗料組成物 | |
JP5986636B2 (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法、銀塗料組成物の製造方法および銀導電材料の製造方法 | |
JP5972479B2 (ja) | 銀ナノ粒子含有分散液の製造方法及び銀ナノ粒子含有分散液 | |
JP5923608B2 (ja) | 銀ナノ粒子含有インクの製造方法及び銀ナノ粒子含有インク | |
JP6664373B2 (ja) | 銀粒子塗料組成物 | |
JP6026565B2 (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子 | |
JP2008176951A (ja) | 銀系微粒子インクペースト | |
WO2016052036A1 (ja) | 銀粒子塗料組成物 | |
JP6151893B2 (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子 | |
JPWO2015151941A1 (ja) | 凹版オフセット印刷用銀ナノ粒子含有インク及びその製造方法 | |
JP5063003B2 (ja) | 銅ナノ粒子の製造方法、銅ナノ粒子、導電性組成物および電子デバイス | |
JP6564385B2 (ja) | 銀粒子塗料組成物 | |
JP2016167471A (ja) | 銀ナノ粒子を用いた半導体装置及びその製造方法 | |
JP5847439B2 (ja) | 銀含有ナノ粒子の製造方法及び銀含有ナノ粒子、並びに銀塗料組成物 | |
JP2012144795A (ja) | 銀ナノ粒子及びその製造方法、並びに銀インク | |
JP6370936B2 (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子 | |
JP6378880B2 (ja) | 銀ナノ粒子の製造方法及び銀ナノ粒子 |