JP2012136318A - Portable-type simplified jack for vehicle - Google Patents
Portable-type simplified jack for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012136318A JP2012136318A JP2010289182A JP2010289182A JP2012136318A JP 2012136318 A JP2012136318 A JP 2012136318A JP 2010289182 A JP2010289182 A JP 2010289182A JP 2010289182 A JP2010289182 A JP 2010289182A JP 2012136318 A JP2012136318 A JP 2012136318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- hydraulic cylinder
- piston
- air
- hydraulic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 23
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 21
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Reciprocating Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は油圧シリンダーを備えて非常に大きな力を出力するように構成した車両用の移動式簡易型ジャッキに関するものである。 The present invention relates to a mobile simplified jack for a vehicle that includes a hydraulic cylinder and is configured to output a very large force.
車両を整備する場合やタイヤを交換する際には、該車両を持ち上げなくてはならず、車両の持ち上げにジャッキが使用される。ここで、ジャッキには色々な型式が存在しているが、基本的には油圧シリンダーを備えた構造のものが圧倒的である。すなわち油圧シリンダーのピストンロット(プランジャー)を突出することにより、車両を押し上げ又は持ち上げることが出来る。大型のジャッキは常設型であって、車両全体を一度に押上げることが出来、小型ジャッキは所定の場所へ移動して車両の一部を押し上げる。したがって小型ジャッキには移動用の車輪が取着されている。 When servicing a vehicle or changing tires, the vehicle must be lifted, and a jack is used to lift the vehicle. Here, there are various types of jacks, but basically a structure having a hydraulic cylinder is overwhelming. That is, the vehicle can be pushed up or lifted by protruding the piston lot (plunger) of the hydraulic cylinder. The large jack is a permanent type and can push up the entire vehicle at once, and the small jack moves to a predetermined place and pushes up a part of the vehicle. Therefore, a moving wheel is attached to the small jack.
ところで、これら油圧式ジャッキはポンプによって作動油を油圧シリンダーへ導き入れ、該作動油によってピストン(プランジャー)を突出させて車両を押し上げる訳であるが、所定の高さで停止したプランジャーはその位置で固定される。そして、車両の整備が完了したところで、レバーを操作して切替弁を切り換えるならば、プランジャーが縮んで押し上げている車両は降下する。 By the way, these hydraulic jacks use a pump to introduce hydraulic oil into a hydraulic cylinder, and the hydraulic oil causes the piston (plunger) to protrude and push up the vehicle, but the plunger stopped at a predetermined height Fixed in position. Then, when the maintenance of the vehicle is completed, if the switching valve is switched by operating the lever, the vehicle in which the plunger is contracted and pushed down is lowered.
常設型の大型ジャッキであるならば、作動油を流出入する為の切り換え弁として上記電磁弁を用いることも可能であり、また該作動油を油圧シリンダーへ送り込む為のポンプをモーターにて作動させることも出来る。しかし、移動式の小型ジャッキでは油圧シリンダーを作動する為の油圧ポンプ及びモーターを備えることは出来ず、一般的にエアー圧を利用して油圧ポンプを作動するように構成している。 If it is a permanent large jack, it is possible to use the solenoid valve as a switching valve for flowing hydraulic oil in and out, and a pump for feeding the hydraulic oil to a hydraulic cylinder is operated by a motor. You can also However, a movable small jack cannot be equipped with a hydraulic pump and motor for operating a hydraulic cylinder, and is generally configured to operate the hydraulic pump using air pressure.
特開2004−307093号に係る「移動式簡易型ジャッキ」は、車輪を両側に取付けた本体には油圧シリンダーを摺動するプランジャーを備え、油圧を作用することでプランジャーが突出するようにし、そして本体から延びるレバーのハンドル操作にて任意の場所へ移動することが出来る簡易型ジャッキであって、夜間であっても車体底のジャッキアップポイントにプランジャーが当って持上げることが出来るようにしている。すなわち、本体の上面には上方を照らすランプを取付け、レバーに取着したボックスの電池にてランプを点灯し、ジャッキアップポイントが分かるようにする。 A “movable simple jack” according to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-307093 is provided with a plunger that slides a hydraulic cylinder on a main body with wheels mounted on both sides, and the plunger protrudes by applying hydraulic pressure. And it is a simple type jack that can be moved to any place by the handle operation of the lever extending from the main body, so that the plunger can be lifted by hitting the jack up point on the bottom of the vehicle body even at night I have to. That is, a lamp that illuminates the upper side is attached to the upper surface of the main body, and the lamp is turned on by the battery of the box attached to the lever so that the jack-up point can be understood.
この移動式簡易型ジャッキは夜間であってもジャッキアップすることが出来るようにしたものであるが、その基本構造は本体両側に車輪を備えて移動でき、そして本体からはレバーが延び、レバー先端にはハンドルを設けている。そして、本体には油圧シリンダーを備え、油圧シリンダーを作動することでプランジャーが突出し、又はリンク機構を介して受け台が上昇するように構成することも出来る。
上記移動式簡易型ジャッキはエアー圧にて油圧シリンダーのプランジャーを突出させるが、該エアーは外部から導くことが出来、又はハンドル操作にてエアーポンプを作動し、このエアーを利用して油圧シリンダーへ作動油を供給して入る。本発明は、外部のエアー圧を利用してエアーポンプ(ブースター)が作動し、該ブースターにて油圧シリンダーを作動することで大荷重を発生できる移動式簡易型車両用ジャッキを提供する。 The above-mentioned mobile simple type jack causes the plunger of the hydraulic cylinder to protrude by air pressure, but this air can be guided from the outside, or the air pump is operated by operating the handle, and this air is used to make the hydraulic cylinder Supply hydraulic oil to The present invention provides a mobile simple type vehicle jack capable of generating a heavy load by operating an air pump (booster) using an external air pressure and operating a hydraulic cylinder with the booster.
本発明に係る移動式簡易型車両用ジャッキは本体に車輪を備え、該本体からはハンドルを延ばし、該ハンドルを握って移動することが出来る。そして、該ハンドルは本体の後部に取付けられて上下方向に揺動することが出来る構造としている。ところで、上記本体には油圧シリンダー、オイルタンク、ブースターなどを備え、外部から供給されるエアーにてブースターが作動し、該ブースターから送られる作動油にて油圧シリンダーのプランジャー(ラム)が伸縮上下動することが出来る。 The mobile simple type vehicle jack according to the present invention includes a wheel on a main body, a handle is extended from the main body, and the handle can be moved by grasping the handle. The handle is attached to the rear part of the main body so as to swing up and down. By the way, the main body is equipped with a hydraulic cylinder, an oil tank, a booster, etc., and the booster is operated by air supplied from outside, and the plunger (ram) of the hydraulic cylinder is expanded and contracted by the hydraulic oil sent from the booster. Can move.
ここで、上記ブースターはピストンを有し、外部から供給されるエアーにてピストンは前進し、所定の距離前進したところで後退する。すなわち、シリンダー内面に設けた流出口からエアーが流れ出し、スライド弁が開いて外部から供給されるエアーは排気口から流出する。そして、内蔵しているコイルバネのバネ力によってピストンは後退する。該ピストンが後退すると流出口が閉じると共に、スライド弁も閉じて外部からのエアーは再びピストンに作用して前進する。 Here, the booster has a piston, and the piston moves forward by air supplied from the outside, and moves backward by a predetermined distance. That is, air flows out from the outlet provided on the inner surface of the cylinder, and the air supplied from the outside by opening the slide valve flows out from the exhaust port. The piston moves backward by the spring force of the built-in coil spring. When the piston is retracted, the outlet is closed, the slide valve is also closed, and the air from the outside acts on the piston again to advance.
ブースターのピストンは外部から供給されるエアーによって前進・後退を繰り返す。そして、ピストンから細いプランジャーが延び、この細いプランジャーの前進・後退動によってオイルタンク内の作動油を油圧シリンダーへ供給して該油圧シリンダーのプランジャーを昇降動させることが出来る。 The booster piston repeats moving forward and backward with air supplied from outside. Then, a thin plunger extends from the piston, and the hydraulic oil in the oil tank can be supplied to the hydraulic cylinder by the forward / backward movement of the thin plunger, and the plunger of the hydraulic cylinder can be moved up and down.
本発明の移動式簡易型車両用ジャッキは、外部から供給されるエアーにてブースターを作動し、該ブースターは油圧シリンダーを作動することで、該油圧シリンダーのプランジャーを昇降動させることが出来る。すなわち、ブースターに設けているピストンと共にプランジャーが前進・後退を繰返すことで、オイルタンク内の作動油を油圧シリンダーへ導き、プランジャーが昇降動することが出来るが、該プランジャーは非常に大きな力を出力することが出来る。 The mobile simple type vehicle jack of the present invention operates a booster with air supplied from the outside, and the booster operates a hydraulic cylinder to move a plunger of the hydraulic cylinder up and down. That is, when the plunger moves forward and backward together with the piston provided in the booster, the hydraulic oil in the oil tank can be guided to the hydraulic cylinder and the plunger can move up and down, but the plunger is very large. Force can be output.
すなわち、ブースターのピストン外径に対して該ピストンから延びるプランジャー外径は小さく、その為に細いプランジャーの押圧力により作動油には大きな油圧が発生し、この大きな油圧が油圧シリンダーのプランジャーに作用することで、該プランジャーの出力は非常に大きくなる。従って、本発明のジャッキは移動式簡易型ではあるが、その出力となる能力は非常に高い。 That is, the plunger outer diameter extending from the piston is smaller than the piston outer diameter of the booster, so that a large hydraulic pressure is generated in the hydraulic oil by the pressing force of the thin plunger, and this large hydraulic pressure is generated by the plunger of the hydraulic cylinder. By acting on, the output of the plunger becomes very large. Therefore, although the jack of the present invention is a mobile simple type, its ability to be output is very high.
図1は本発明に係る移動式簡易型車両用ジャッキの概略図を示し、(a)は平面図、(b)は正面図を夫々表している。同図の1は本体、2は車輪、3はハンドル、4は油圧シリンダーを示し、車輪2,2は本体1の両側に回転可能に取付けられ、ハンドル3を操作することで、該本体1を任意の場所へ移動することが出来る。ハンドル3はジャッキを移動操作し易いように、本体1の後部に設けた揺動軸10に連結して上下方向に揺動することが出来る。
1A and 1B are schematic views of a mobile simplified vehicle jack according to the present invention, wherein FIG. 1A is a plan view and FIG. 1B is a front view. In the figure, 1 is a main body, 2 is a wheel, 3 is a handle, 4 is a hydraulic cylinder, and wheels 2 and 2 are rotatably attached to both sides of the
そして、ハンドル先端にはリング状の握り部5を取付け、ハンドル3の途中にはレバー6を設けており、該レバー6を操作することでハンドル3の傾きを変えることが出来る。従って、レバー6を操作しなければ該ハンドル3は所定の傾斜角で固定され、先端の握り部5を持ってジャッキ本体1を移動することが可能である。
A ring-shaped grip 5 is attached to the front end of the handle, and a lever 6 is provided in the middle of the
ここで、該ハンドル3の傾斜角を変えるレバー6の操作について限定はしないが、同図に示す実施例の場合には、ハンドル3に沿ってレバー6を前後に揺動することで連結棒7の先端が本体1のハンドル固定部材9に設けた穴8から離脱してハンドル3は揺動し、レバー6を手放すならば上記穴8に連結棒7の先端が嵌って固定される構造としている。本体1にはハンドル3の揺動軸外周にハンドル固定部材9が取着されており、この揺動軸10と同心を成すハンドル固定部材9の外周には連結棒7の先端が嵌る複数の穴8,8・・・が設けられている。
Here, the operation of the lever 6 for changing the inclination angle of the
ところで、本発明のジャッキは外部からエアーを供給し、このエアーによってブースター11を作動し、そして該ブースター11は上記油圧シリンダー4のプランジャー12を昇降動することが出来る。図2は本発明のジャッキを構成するエアー並びに油圧回路を示している。同図によると、外部からのエアーはバルブ13を通過してレギュレーター14に入り、該レギュレーター14によってエアー圧を高めている。一般に、外部のエアー圧は約14kg/cm2程度であるが、このエアー圧を上記レギュレーターにて約8kg/cm2〜10kg/cm2に減圧させる。
By the way, the jack of the present invention supplies air from the outside, operates the booster 11 by this air, and the booster 11 can move the
そして、減圧されたエアーはブースター11へ導かれ、このブースター11はオイルタンク15から作動油を吸上げて油圧シリンダー4へ送り出す。従って、油圧シリンダー4のプランジャー12は突出することが出来、該プランジャー12の突出によって重い車両を押上げることが出来る。また、レギュレーター14の手前にはオイルタンク15へエアーを供給してエアー圧を負荷している。このことで、オイルタンク15の作動油を油圧シリンダー4へ送り出し易くすることが出来る。
The decompressed air is guided to the booster 11, and the booster 11 sucks up the hydraulic oil from the
そして、バルブ13を切り換えることで油圧シリンダー4にエアー圧が作用し、ブースター11が停止して作動油の送り出しを停止するならば、突出したプランジャーはエアー圧によって降下するように成っている。ところで、図2に示すエアー並びに油圧回路は本体1に構成され、上記レギュレーター14、ブースター11、油圧シリンダー4、及びオイルタンク15は本体1に取付けられている。ハンドル3は上下方向に揺動することが出来るが、ハンドル軸を中心として回転することも可能なように成っている。すなわち、握り部5の向きを変えるならば、油圧シリンダー4のプランジャー12は降下するように成っている。
Then, when the
図3ブースターの内部構造を示す実施例である。上記バルブ13を開くならば、レギュレーター14を通過したエアーが入口16に入り、入口16からシリンダー空間17へ流入する。そして、シリンダー空間17に収容されているピストン18を押圧し、該ピストン18は前進(左方向)スライドする。この場合、ピストン18の前方にはコイルバネ19が内蔵されていて、ピストン18の前進によって該コイルバネ19は圧縮される。従って、ピストン18にはコイルバネ19によって押戻されるバネ力が付勢している。
3 is an embodiment showing the internal structure of the booster. If the
そして、ピストン18からは細いプランジャー20が延びており、ピストン18の前進に伴ってプランジャー20も前進することに成る。シリンダー21の内周にはエアー流出口22が設けられ、ピストン18がスライドして所定の位置まで前進したところで、シリンダー空間17に流入したエアーはこの流出口22から流れ出す。シリンダー後部中心軸部に設けているスライド弁23の後方に形成している空間24に該エアーは流れ込んで、このスライド弁23の後端を押圧する。その結果、スライド弁23は前進し、上記シリンダー空間17と連通する隙間25が形成される。
A
従って、シリンダー空間内のエアーは該隙間25を流れてシリンダー21に貫通した排気口26から流出するようになり、ピストン18はコイルバネ19のバネ力に押されて後退する。そして、該ピストン18はスライド弁23の先端に当ってスライド弁23を後退させ、その結果、スライド弁23は隙間25を塞ぎ、シリンダー空間17のエアーが排気口26から流出することは出来なくなる。そうすると、入口16から流入してシリンダー空間17に入ったエアーは該ピストン18を押圧し、ピストン18は再び前方へスライドすることになる。
Accordingly, the air in the cylinder space flows through the
このように、入口16から連続して流入するエアーによって、ピストン18は前進・後退動を繰返すことになり、同時に該ピストン18から前方へ延びる細いプランジャー20も前進・後退動を繰返すことが出来る。そこで、該プランジャー20が前進するならば、油圧シリンダー4へ作動油を送り出すことが出来、油圧シリンダー4のプランジャー12が突出する。
As described above, the air continuously flowing in from the
すなわち、空間27に満たされている作動油はボール28との隙間を通過し、そして、該ボール29を押下げて油路30を流れ、油圧シリンダー4へ送られる。逆にプランジャー20が後退するならば、オイルタンク15から作動油が吸い上げられる。すなわち、プランジャー20が後退すると、空間27は負圧と成ってボール28は浮上し、オイルタンク15を繋ぐ油路31から作動油が流れ込む。しかし、油圧シリンダー4を繋ぐ油路30からの作動油は逆流しないようにボール29が浮上して閉ざされる。
That is, the hydraulic oil filled in the
ここで、上記ボール28には空間27に収容しているコイルバネ32のバネ力が常時付勢され、プランジャー20が後退する際にのみ浮上することが出来、またボール29は下方に設けたコイルバネ33のバネ力が常時付勢され、プランジャー20が後退する際に油圧シリンダー側からの作動油の逆流を防止している。プランジャー20が前進することで空間27から作動油を油圧シリンダー4側へ送り出す場合にのみボール29は押下げられる。
Here, the spring force of the
そして、油路30とオイルタンク15との間には切替弁34とリリーフ弁35が設けられ、油圧シリンダー4に一定以上の圧力が作用した場合には、該リリーフ弁35を介してオイルタンク15へ流れるように成っている。また、上昇した油圧シリンダー4のプランジャー12を降下する場合、上記ハンドル3を回転するならば切替弁34が作動して油圧シリンダー内の作動油がオイルタンク15へ戻される。
A switching
図4は油圧シリンダー4の縦断面を示す具体例である。該油圧シリンダー4は本体1の先端側に起立して取付けられ、プランジャー12が突出することで車両を押上げることが出来る。ところで、該プランジャー12はその下端にガイドと成る下部ベアリング36が一体化した構造と成っている。そして、下部ベアリング36の中間部に形成した溝37にはOリング38とバックアップリング39が嵌っている。
FIG. 4 is a specific example showing a longitudinal section of the
そして、下部ベアリング36の表面には耐摩耗性と滑り摩擦の低い表面層40が一体化して形成されている。また、プランジャー12はアルミ青銅が使用されていることで、引張り強度に優れ、硬度は高く、耐腐食性にも優れている。一方の上部ベアリング41はプランジャー12を油圧シリンダー4に嵌めた後で取付けられ、ネジ止めされている。上部ベアリング41の内周面に形成した溝にはOリングが嵌り、また外周に形成した溝にもOリングが嵌って油漏れを防止している。そして、プランジャー上端には交換可能なようにアタッチメント42が取付けられている。
A
油圧シリンダー4の下端には油路43が設けられ、上記ブースター11と繋ぐ油路30と連続している。さらに、油圧シリンダー4の上部側にはエアー口44が設けられ、突出したプランジャー12をスムーズに降下させる為に、該エアー口44からエアーを供給することが出来る。すなわち、バルブ13を切り換えることで、ブースター11へ送られているエアーはエアー口44へ導かれるようになる。
An
1 本体
2 車輪
3 ハンドル
4 油圧シリンダー
5 握り部
6 レバー
7 連結棒
8 穴
9 ハンドル固定部材
10 揺動軸
11 ブースター
12 プランジャー
13 バルブ
14 レギュレーター
15 オイルタンク
16 入口
17 シリンダー空間
18 ピストン
19 コイルバネ
20 プランジャー
21 シリンダー
22 流出口
23 スライド弁
24 空間
25 隙間
26 排気口
27 空間
28 ボール
29 ボール
30 油路
31 油路
32 コイルバネ
33 コイルバネ
34 切替弁
35 リリーフ弁
36 下部ベアリング
37 溝
38 Oリング
39 バックアップリング
40 表面層
41 上部ベアリング
42 アタッチメント
43 油路
44 エアー口
DESCRIPTION OF
10 Oscillating shaft
11 Booster
12 Plunger
13 Valve
14 Regulator
15 Oil tank
16 entrance
17 Cylinder space
18 piston
19 Coil spring
20 Plunger
21 cylinders
22 Outlet
23 Slide valve
24 spaces
25 Clearance
26 Exhaust vent
27 space
28 balls
29 balls
30 Oilway
31 Oilway
32 Coil spring
33 Coil spring
34 Switching valve
35 relief valve
36 Bottom bearing
37 groove
38 O-ring
39 Backup ring
40 Surface layer
41 Upper bearing
42 Attachment
43 Oilway
44 Air port
Claims (2)
The mobile simple type vehicle jack according to claim 1, wherein a lower bearing is integrally provided at a lower end portion of the plunger of the hydraulic cylinder, and a surface layer having excellent wear resistance is formed on a surface of the lower bearing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289182A JP2012136318A (en) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | Portable-type simplified jack for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289182A JP2012136318A (en) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | Portable-type simplified jack for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012136318A true JP2012136318A (en) | 2012-07-19 |
Family
ID=46674095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010289182A Pending JP2012136318A (en) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | Portable-type simplified jack for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012136318A (en) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS523985A (en) * | 1975-06-26 | 1977-01-12 | Toshiba Mach Co Ltd | Cylinder using two kinds of fluid |
JPS5541613U (en) * | 1978-09-12 | 1980-03-17 | ||
JPS6182101U (en) * | 1984-11-05 | 1986-05-31 | ||
JPS62201797A (en) * | 1986-02-28 | 1987-09-05 | 有限会社日立重機製造 | Fluid controller |
JPH01159697U (en) * | 1989-03-30 | 1989-11-06 | ||
JPH0283898U (en) * | 1988-12-19 | 1990-06-28 | ||
JPH0728205U (en) * | 1993-10-25 | 1995-05-23 | 小野谷機工株式会社 | Depressurizing device for hydraulic cylinder in vehicle jack |
JPH09165195A (en) * | 1995-12-15 | 1997-06-24 | Teruo Morita | Cylinder up-down type hydraulic jack with bottom load bearing part |
JP2001048486A (en) * | 1999-08-17 | 2001-02-20 | Shiyuuzo Hiwaki | Center hole jack |
JP2003128389A (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Toshiba Corp | Combination brake and jack device and dynamo-electric machine using it |
JP2006029367A (en) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Hirotaka Engineering:Kk | Seal structure of hydraulic/pneumatic actuator sliding part |
JP2007039220A (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Tetsudo Onda | Rotary expansion jack |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010289182A patent/JP2012136318A/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS523985A (en) * | 1975-06-26 | 1977-01-12 | Toshiba Mach Co Ltd | Cylinder using two kinds of fluid |
JPS5541613U (en) * | 1978-09-12 | 1980-03-17 | ||
JPS6182101U (en) * | 1984-11-05 | 1986-05-31 | ||
JPS62201797A (en) * | 1986-02-28 | 1987-09-05 | 有限会社日立重機製造 | Fluid controller |
JPH0283898U (en) * | 1988-12-19 | 1990-06-28 | ||
JPH01159697U (en) * | 1989-03-30 | 1989-11-06 | ||
JPH0728205U (en) * | 1993-10-25 | 1995-05-23 | 小野谷機工株式会社 | Depressurizing device for hydraulic cylinder in vehicle jack |
JPH09165195A (en) * | 1995-12-15 | 1997-06-24 | Teruo Morita | Cylinder up-down type hydraulic jack with bottom load bearing part |
JP2001048486A (en) * | 1999-08-17 | 2001-02-20 | Shiyuuzo Hiwaki | Center hole jack |
JP2003128389A (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Toshiba Corp | Combination brake and jack device and dynamo-electric machine using it |
JP2006029367A (en) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Hirotaka Engineering:Kk | Seal structure of hydraulic/pneumatic actuator sliding part |
JP2007039220A (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Tetsudo Onda | Rotary expansion jack |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012020949; 金子敏夫: 油圧機器と応用回路 3版, 19680229, 第235頁-第236頁, 日刊工業新聞社 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5536868B2 (en) | Dual-use hydraulic electric jack | |
US4241900A (en) | Quick acting hydraulic lifting jack | |
US8727318B2 (en) | Hydraulic float down valve for a camera dolly or camera crane | |
US6722634B1 (en) | Joint between a first cylinder and a second cylinder of a hydraulic jack to allow the second cylinder to drive the arm directly | |
JP3182735U (en) | Mobile simple vehicle jack | |
CN101597015B (en) | Hydraulic jacking mechanism | |
JP2012136318A (en) | Portable-type simplified jack for vehicle | |
US7421841B2 (en) | Three-shift lifting mechanism for jack or the like | |
CN201722100U (en) | Pneumatic hydraulic jack | |
US6923431B2 (en) | Three-shift lifting mechanism for jack or the like | |
CN204082721U (en) | A kind of fluid pressure drive device of lifting machine | |
CN200981804Y (en) | Electric hydraulic jack for vehicle | |
US20080143176A1 (en) | Anti-Reverse Safety Device for Hydraulic Cylinder of Wheeled Vehicle | |
US4359205A (en) | Hydraulically operated lifting apparatus and pump therefor | |
US20040047747A1 (en) | Pneumatically driven hydraulic pump | |
CN204113794U (en) | A cart with a hydraulic lifting platform and a hydraulic cylinder | |
CN1309654C (en) | Oil hydraulic lifter device | |
KR101056337B1 (en) | Manual Pushjack | |
JP3155131U (en) | Pallet truck hydraulic jack | |
CN201172613Y (en) | Electric hydraulic jack | |
CN222271715U (en) | Hydraulic lifting wheel | |
CN202510957U (en) | Grease plunger pump | |
KR102299045B1 (en) | Power Pack Operating Apparatus of Forklift | |
CN211141455U (en) | Manual hydraulic double-section lifting oil cylinder for carrier | |
CN113307172B (en) | Welding oil jack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130514 |