JP2012129987A - 遠隔クロックの同期 - Google Patents
遠隔クロックの同期 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012129987A JP2012129987A JP2011252671A JP2011252671A JP2012129987A JP 2012129987 A JP2012129987 A JP 2012129987A JP 2011252671 A JP2011252671 A JP 2011252671A JP 2011252671 A JP2011252671 A JP 2011252671A JP 2012129987 A JP2012129987 A JP 2012129987A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock
- remote
- local
- pulse sequence
- pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G7/00—Synchronisation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】システムは、第1のクロックに関連付けられ、第2のクロックから遠隔パルスを受信するように構成された受信器を含む。遠隔パルスは、ローカルクロックに既知であるパルス繰返し周波数及びスペクトル特性を有する。システムは、また、第1のクロックにおいてローカルパルスを生成するように構成されたローカルパルス発生器と、ローカルパルス及び遠隔パルスを配向するように構成された光学要素と、を含む。システムは、さらに、ローカルパルスと上記遠隔パルスとの間に干渉パターンを生成するように構成された干渉計を含む。第1のクロックと上記第2のクロックとの間における時間遅延を、ローカルパルスと遠隔パルスとの間における干渉パターンに基づいて計算するように構成された、コントローラが設けられる。
【選択図】図2
Description
別の実施形態によれば、クロックは、基準発振器と、該基準発振器により安定化されたローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンスを発生させるように構成されたフェムト秒レーザーと、を含む。上記クロックは、さらに、上記ローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンスの経路にあって、上記フェムト秒レーザーパルスシーケンスの一部分を同期システムに導くように構成されたビームスプリッタを含む。上記同期システムは、上記ローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンス及び遠隔クロックに関連付けられた遠隔フェムト秒レーザーパルスシーケンスを干渉計法による分析により、当該クロックを上記遠隔クロックに光学的に同期させるように構成される。上記干渉計法による分析は、上記ローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンスのローカルパルス幅及び上記遠隔フェムト秒レーザーパルスシーケンスの遠隔パルス幅の分数である時間的な分解能を用いて、当該クロックと上記遠隔クロックとの間における時間オフセットを計算するように構成される。
次に、遠隔パルスRのスペクトルが次の式により定義される。
= TA-TB+DABであり、これが、測定されてt0という精度/分解能となる。したがって、スレーブクロック100Bにおける測定はTmeas(B) = TB-TA+DBAである。スレーブクロック100Bをマスタークロック100Aに同期させるために、マスター/スレーブプロトコルに従って、Tmeas(A)及びTmeas(B)がマスタークロック100A及びスレーブクロック100Bのうちのいずれか又は両方に伝送されるであろう。スレーブクロック100Bをマスタークロック100Aに進めるための時間遅延は、次の式により計算することができる。
Claims (19)
- ローカルクロックと遠隔クロックとを同期させるシステムであって、
前記ローカルクロックに関連付けられ、該ローカルクロックに既知である、パルス繰返し周波数と遠隔パルス幅を含むスペクトル特性とを有する遠隔パルスシーケンスを前記遠隔クロックから受信するように構成された、受信器と、
前記ローカルクロックにおいてローカルパルス幅を有するローカルパルスシーケンスを生成するように構成されたローカルパルス発生器と、
前記ローカルパルスシーケンス及び前記遠隔パルスシーケンスを空間的に配向するように構成された光学要素と、
空間的に配向された前記ローカルパルスシーケンスと遠隔パルスシーケンスとの間に干渉パターンを生成するように構成された干渉計と、
前記干渉パターンを解釈して第1のクロックと第2のクロックとの間における時間オフセットを計算し、かつ、該時間オフセットを前記第1のクロック及び前記第2のクロックのうちのスレーブクロックに適用して、該スレーブクロックを前記第1のクロック及び前記第2のクロックのうちのマスタークロックに一致するように同期させる、ように構成されたプロセッサと、
を具備し、
前記時間オフセットの時間的な分解能が、前記ローカルパルス幅及び前記遠隔パルス幅の分数である、
ことを特徴とするシステム。 - 前記ローカルパルスシーケンスの繰返し周波数により振動をカウントするように構成された時間インターバルカウンタをさらに具備する、請求項1に記載のシステム。
- 前記干渉計が、1次ミラー、2次ミラー及び3次ミラーを反射性トリプレット構成により含む、スペクトル干渉計である、請求項1に記載のシステム。
- 前記スペクトル干渉計が、さらに回折格子を含み、
前記反射性トリプレット構成が、2重通過構成により配向され、干渉スペクトルを検出器にフォーカスする、請求項3に記載のシステム。 - 前記光学要素に関連付けられ、前記ローカルパルスシーケンスの一部分及び前記遠隔パルスシーケンスの一部分を観測することにより、前記光学要素による前記ローカルパルスシーケンス及び前記遠隔パルスシーケンスの配向を決定するように構成された配向アレイをさらに具備する、請求項1に記載のシステム。
- 前記光学要素が、前記遠隔パルスシーケンスを前記ローカルパルスシーケンスに配向するよう前記遠隔パルスシーケンスを調整するように構成された安定化ミラーを含む、請求項5に記載のシステム。
- 前記光学要素が、さらに、前記遠隔パルスシーケンス及び前記ローカルパルスシーケンスをスペクトル的に配向するように構成される、請求項5に記載のシステム。
- 前記コントローラがフーリエ変換を用いて前記時間オフセットを計算するように構成された、請求項1に記載のシステム。
- 第1のクロックと第2のクロックとを同期させる方法であって、
前記第1のクロックにおいて、前記第2のクロックから、該第1のクロックに既知である、パルス繰返し周波数と遠隔パルス幅を含むスペクトル特性とを有する遠隔パルスシーケンスを受信するステップと、
前記第1のクロックにおいて、ローカルパルス幅を有するローカルパルスシーケンスを発生させるステップと、
前記ローカルパルスシーケンス及び前記遠隔パルスシーケンスを空間的に配向するステップと、
前記ローカルパルスシーケンスと前記遠隔パルスシーケンスとの間において発生した干渉パターンを測定するステップと、
前記ローカルパルスと前記遠隔パルスとの間における前記干渉パターンに基づいて前記第1のクロックと前記第2のクロックとの間における時間オフセットを計算するステップと、
前記第1のクロック及び前記第2のクロックのうちのスレーブクロックの時間を前記時間オフセットにより調節して、前記スレーブクロックを前記第1のクロック及び前記第2のクロックのうちのマスタークロックに同期させるステップと、
を含み、
前記時間オフセットの時間的な分解能が前記ローカルパルス幅及び前記遠隔パルス幅の分数である、
ことを特徴とする方法。 - 前記干渉パターンを測定するステップが、スペクトル干渉計を用いてスペクトル干渉パターンを測定することを含む、請求項9に記載の方法。
- 前記ローカルパルスシーケンス及び前記遠隔パルスシーケンスを空間的に配向するステップが、前記遠隔パルス及び前記ローカルパルスをスペクトル的にかつ空間的に配向することを含む、請求項9に記載の方法。
- 前記第1のクロックがマスターであり、前記第2のクロックがスレーブであり、これにより、前記第1のクロック及び前記第2のクロックのうちのスレーブクロックの時間を前記時間オフセットにより調節することが、
前記第1のクロックから前記第2のクロックに前記時間オフセットを送信するステップと、
前記時間オフセットにより前記第2のクロックの時間を調節するステップと、
を含む、請求項9に記載の方法。 - 前記第1のクロックと前記第2のクロックとの間における時間オフセットを計算するステップが、前記干渉パターンのフーリエ分析を実行することを含む、請求項9に記載の方法。
- 時間オフセットを計算するステップが、さらに、時間インターバルカウンタ及び可変遅延ラインのうちの少なくとも一方によりなされた測定値に基づくものである、請求項9に記載の方法。
- 基準発振器と、
該基準発振器により安定化されたローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンスを発生させるように構成されたフェムト秒レーザーと、
前記ローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンスの経路にあって、該ローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンスの一部分を同期システムに導くように構成されたビームスプリッタと、
を具備するクロックであって、
前記同期システムが、前記ローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンス及び遠隔クロックに関連付けられた遠隔フェムト秒レーザーパルスシーケンスを干渉計法による分析により、当該クロックを前記遠隔クロックに光学的に同期させるように構成され、
前記干渉計法による分析が、前記ローカルフェムト秒レーザーパルスシーケンスのローカルパルス幅及び前記遠隔フェムト秒レーザーパルスシーケンスの遠隔パルス幅の分数である時間的な分解能を用いて、当該クロックと前記遠隔クロックとの間における時間オフセットを計算するように構成される、
ことを特徴とするクロック。 - 前記基準発振器が、セシウム、カルシウム、マグネシウム、水銀、ルビジウム、アルミニウム、ストロンチウム、又は、イッテルビウムの原子遷移により安定化された光学基準発振器である、請求項15に記載のクロック。
- 前記時間オフセットが、時間インターバルカウンタ及び可変遅延ラインのうちの少なくとも一方によりなされた測定値を利用して計算される、請求項15に記載のクロック。
- 前記同期システムが、
当該クロックに関連付けられ、前記遠隔クロックから、パルス繰返し周波数と前記遠隔パルス幅を含むスペクトル特性とを有する前記遠隔フェムト秒レーザーパルスシーケンスのうちの幾つかを受信するように構成された、受信器と、
前記ビームスプリッタからの前記フェムト秒レーザーパルスシーケンスの前記一部分及び前記受信器により受信された前記遠隔フェムト秒レーザーパルスシーケンスを空間的に配向するように構成された光学要素と、
前記フェムト秒レーザーと前記遠隔フェムト秒レーザーとの間に干渉パターンを生成するように構成された干渉計と、
前記干渉計法による分析を実行して前記時間オフセットを計算するように構成されたコントローラと、
を具備する請求項15に記載のクロック。 - 前記コントローラが、さらに、時間インターバルカウンタ及び可変遅延ラインのうちの少なくとも一方によりなされた測定値を用いて前記時間オフセットを計算するように構成されている、請求項18に記載のクロック。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/969,314 | 2010-12-15 | ||
US12/969,314 US8493123B2 (en) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | Synchronization of remote clocks |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012129987A true JP2012129987A (ja) | 2012-07-05 |
JP5425870B2 JP5425870B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=45476598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011252671A Expired - Fee Related JP5425870B2 (ja) | 2010-12-15 | 2011-11-18 | 遠隔クロックの同期 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8493123B2 (ja) |
EP (4) | EP2799943B1 (ja) |
JP (1) | JP5425870B2 (ja) |
WO (1) | WO2012082508A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230232350A1 (en) * | 2022-01-19 | 2023-07-20 | Intelligent Fusion Technology, Inc. | Methods and systems for time synchronization among unmanned aerial systems |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8819472B1 (en) * | 2010-02-12 | 2014-08-26 | Linear Technology Corporation | Method and system for clock edge synchronization of multiple clock distribution integrated circuits by configuring master device to produce at least one gated clock output signal |
US8493123B2 (en) | 2010-12-15 | 2013-07-23 | Raytheon Company | Synchronization of remote clocks |
US8787767B2 (en) * | 2012-02-03 | 2014-07-22 | Raytheon Company | High-speed low-jitter communication system |
US9952084B2 (en) * | 2013-10-10 | 2018-04-24 | Apm Automation Solutions Ltd | Increasing signal to noise ratio of acoustic echoes by a group of spaced apart acoustic transceiver arrays |
US9952318B2 (en) * | 2013-10-10 | 2018-04-24 | Apm Automation Solutions Ltd | Group of spaced apart acoustic transceiver arrays and a method for measuring a content of a bin |
US9952083B2 (en) * | 2013-10-10 | 2018-04-24 | Apm Automation Solutions Ltd | Movable system for measuring a content of a bin |
EP3090498B1 (en) | 2014-01-02 | 2018-12-26 | TrackServer, Inc. | Method and apparatus for synchronizing clocks underwater using light and sound |
KR102136692B1 (ko) * | 2014-05-07 | 2020-07-22 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치 |
US9306727B2 (en) * | 2014-07-22 | 2016-04-05 | Raytheon Company | System and method for synchronizing ground clocks |
US9647770B1 (en) | 2015-10-23 | 2017-05-09 | Raytheon Company | System and method for producing high-precision electrical signals and continuous-wave optical signals |
FR3044760B1 (fr) * | 2015-12-02 | 2017-12-01 | Thales Sa | Procede de mesure des retards relatifs entre canaux de propagation optiques en regime impulsionnel |
CN105811972B (zh) * | 2016-03-11 | 2019-02-22 | 清华大学 | 一种脉冲式相干布局囚禁原子钟磁场伺服系统 |
US10395537B2 (en) * | 2017-09-15 | 2019-08-27 | The Boeing Company | Virtual mirror technique for measuring time and frequency offsets between clocks on moving platforms |
CN109547145B (zh) * | 2018-12-31 | 2024-05-10 | 广东尤科泊得科技发展有限公司 | 基于偏振纠缠ghz态的二分迭代时钟同步系统和方法 |
US11353827B1 (en) * | 2019-12-18 | 2022-06-07 | The Regents of the Univ. of Colorado, a body corp. | Optical local oscillator for all-optical time scales, and associated timekeeping methods |
GB2636968A (en) * | 2023-11-23 | 2025-07-09 | Skylark Lasers Ltd | A laser system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0423644A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-28 | Nippon Digital Equip Kk | スター型光ネットワーク |
JPH0851451A (ja) * | 1994-05-21 | 1996-02-20 | Alcatel Nv | 同期方法および同期装置、端末、交換装置 |
WO2001080478A1 (fr) * | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Fujitsu Limited | Systeme de distribution de signal d'horloge optique dans un reseau mrl |
JP2008244647A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 端末装置、センタ装置、光通信ネットワークシステム及び上り信号タイミング制御方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2128227B1 (ja) | 1971-03-12 | 1975-01-17 | Onera (Off Nat Aerospatiale) | |
US3751900A (en) * | 1971-04-23 | 1973-08-14 | Us Navy | Remote time transfer system with epoch pulse |
US5778016A (en) * | 1994-04-01 | 1998-07-07 | Imra America, Inc. | Scanning temporal ultrafast delay methods and apparatuses therefor |
TW588518B (en) * | 2001-11-15 | 2004-05-21 | Hrl Lab Llc | Agile spread waveform generator |
US6963442B2 (en) * | 2002-04-17 | 2005-11-08 | Hrl Laboratories, Llc | Low-noise, switchable RF-lightwave synthesizer |
JP2004023644A (ja) | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動画像符号化復号化装置 |
US7286444B1 (en) | 2003-08-26 | 2007-10-23 | United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Method and system for synchronizing separated clocks |
US7391367B2 (en) * | 2004-09-28 | 2008-06-24 | Raytheon Company | Optically frequency generated scanned active array |
US7391357B1 (en) * | 2005-03-25 | 2008-06-24 | Sandia Corporation | Correction of motion measurement errors beyond the range resolution of a synthetic aperture radar |
DE102006025122A1 (de) * | 2005-05-31 | 2006-12-07 | Yokogawa Electric Corporation, Musashino | Vorrichtung zur Messung einer optischen Charakteristik |
US7397567B2 (en) | 2005-12-09 | 2008-07-08 | Massachusetts Institute Of Technology | Balanced optical-radiofrequency phase detector |
JP2008051451A (ja) | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和装置 |
KR100841052B1 (ko) * | 2006-10-11 | 2008-06-24 | 한국표준과학연구원 | 펨토초레이저 광주입잠금을 이용한 주사 광주파수합성기 및상기 광주파수합성기를 이용한 광주파수합성방법 |
US8264693B2 (en) * | 2007-12-06 | 2012-09-11 | The Regents Of The University Of Michigan | Method and system for measuring at least one property including a magnetic property of a material using pulsed laser sources |
DE102008045359B3 (de) | 2008-08-22 | 2010-05-20 | Deutsches Elektronen-Synchrotron Desy | Detektion von Veränderungen eines Zeitabstands optischer oder elektrischer Signale |
US8054114B2 (en) * | 2010-01-20 | 2011-11-08 | Himax Technologies Limited | Fractional-N phase-locked loop |
US8493123B2 (en) | 2010-12-15 | 2013-07-23 | Raytheon Company | Synchronization of remote clocks |
-
2010
- 2010-12-15 US US12/969,314 patent/US8493123B2/en active Active
-
2011
- 2011-11-18 JP JP2011252671A patent/JP5425870B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-08 EP EP14178731.7A patent/EP2799943B1/en active Active
- 2011-12-08 WO PCT/US2011/063884 patent/WO2012082508A1/en active Application Filing
- 2011-12-08 EP EP14178633.5A patent/EP2799941B1/en not_active Not-in-force
- 2011-12-08 EP EP14178713.5A patent/EP2799942B1/en not_active Not-in-force
- 2011-12-08 EP EP11808026.6A patent/EP2652565B1/en not_active Not-in-force
-
2013
- 2013-07-10 US US13/938,848 patent/US8836405B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0423644A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-28 | Nippon Digital Equip Kk | スター型光ネットワーク |
JPH0851451A (ja) * | 1994-05-21 | 1996-02-20 | Alcatel Nv | 同期方法および同期装置、端末、交換装置 |
WO2001080478A1 (fr) * | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Fujitsu Limited | Systeme de distribution de signal d'horloge optique dans un reseau mrl |
JP2008244647A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 端末装置、センタ装置、光通信ネットワークシステム及び上り信号タイミング制御方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230232350A1 (en) * | 2022-01-19 | 2023-07-20 | Intelligent Fusion Technology, Inc. | Methods and systems for time synchronization among unmanned aerial systems |
US11864140B2 (en) * | 2022-01-19 | 2024-01-02 | Intelligent Fusion Technology, Inc. | Methods and systems for time synchronization among unmanned aerial systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8493123B2 (en) | 2013-07-23 |
WO2012082508A1 (en) | 2012-06-21 |
US20130300466A1 (en) | 2013-11-14 |
EP2799942A2 (en) | 2014-11-05 |
EP2652565B1 (en) | 2014-11-12 |
US8836405B2 (en) | 2014-09-16 |
EP2799942A3 (en) | 2014-11-26 |
EP2799943A3 (en) | 2014-11-26 |
EP2799941A2 (en) | 2014-11-05 |
EP2799941A3 (en) | 2014-11-26 |
EP2799942B1 (en) | 2016-08-31 |
EP2799943B1 (en) | 2016-09-21 |
EP2799943A2 (en) | 2014-11-05 |
US20120155584A1 (en) | 2012-06-21 |
JP5425870B2 (ja) | 2014-02-26 |
EP2652565A1 (en) | 2013-10-23 |
EP2799941B1 (en) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5425870B2 (ja) | 遠隔クロックの同期 | |
US9252795B2 (en) | Distribution system for optical reference | |
Giorgetta et al. | Optical two-way time and frequency transfer over free space | |
US10389514B2 (en) | Optical time distributor and process for optical two-way time-frequency transfer | |
US8078060B2 (en) | Optical synchronization system for femtosecond X-ray sources | |
US11368183B2 (en) | Systems and methods for synchronizing time, frequency, and phase among a plurality of devices | |
Schreiber et al. | The application of coherent local time for optical time transfer and the quantification of systematic errors in satellite laser ranging | |
US11515994B2 (en) | Synchronizer and synchronizing transfer over an optical link | |
EP4242754A2 (en) | Virtual mirror technique for measuring time and frequency offsets between clocks on moving platforms | |
Dix-Matthews et al. | Experimental demonstration of velocimetry by actively stabilized coherent optical transfer | |
Siebrits et al. | Dissemination of reference signals for a next generation radio telescope | |
Kodet et al. | Optical two-way timing system for space geodesy applications | |
Bayer et al. | Demonstration of Optical Clock-Free Localization and Navigation (CLAN) | |
Bayer et al. | Photonic Localization and Positioning using Multi-Tone Continuous-Wave Ranging Methodology | |
US11768291B1 (en) | High dynamic range ranging interferometer | |
US8432536B1 (en) | Multi-functional optical links | |
Cadwell | Ultra-long distance free-space optical time transfer for future femtosecond ground-to-satellite clock networks | |
Krasik | Synchronization Methods for Multi-Detector Phased Systems | |
Shen et al. | Time-Frequency Transfer through a 70 dB Free Space Channel: Towards Satellite-Ground Time Dissemination | |
Calonico et al. | Deliverable 4.3 Impact in the European Research Area | |
Crespi et al. | Coherency limits and synchronisation of a netted radar system using USRPs as nodes | |
He et al. | An optical fibre-based frequency dissemination network for Australia |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120508 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130621 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5425870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |