JP2012125844A - サーボアンプの制御ループゲイン調整方法、プログラム及びロボット制御装置 - Google Patents
サーボアンプの制御ループゲイン調整方法、プログラム及びロボット制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012125844A JP2012125844A JP2010276687A JP2010276687A JP2012125844A JP 2012125844 A JP2012125844 A JP 2012125844A JP 2010276687 A JP2010276687 A JP 2010276687A JP 2010276687 A JP2010276687 A JP 2010276687A JP 2012125844 A JP2012125844 A JP 2012125844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control loop
- power supply
- control
- servo amplifier
- loop gain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 26
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Abstract
【解決手段】ロボットの各関節に設けられたサーボモータに対して外部からの制御指令に応じた該サーボモータの制御量を帰還させて制御ループを形成するサーボアンプの制御ループゲイン調整方法であって、前記制御ループゲインのデフォルト値及び前記サーボアンプの電源電圧のデフォルト値に基づいて、前記制御ループを形成するとともに前記サーボモータの駆動を開始する工程と、前記サーボアンプの電源電圧を検出する工程と、前記制御ループゲインを構成する制御ゲインのうち前記サーボアンプの電源電圧と相関して変化する制御ループゲインを、検出した前記サーボアンプの電源電圧の変化に対して逆方向に変化するように調整する工程と、を備える。
【選択図】 図2
Description
上記目的を達成するために、その他の本発明に係るサーボアンプの制御ループゲイン調整プログラムは、ロボットの各関節に設けられたサーボモータに対して外部からの制御指令に応じた該サーボモータの制御量を帰還させて制御ループを形成する、サーボアンプの制御ループゲイン調整プログラムであって、コンピュータに、前記制御ループゲインのデフォルト値及び前記サーボアンプの電源電圧のデフォルト値に基づいて、前記制御ループを形成するとともに前記サーボモータの駆動を開始する工程と、前記サーボアンプの電源電圧を検出する工程と、検出した前記サーボアンプの電源電圧の変化に対して逆方向に変化するように前記制御ループゲインを調整する工程と、を遂行させる、ものである。
図1は、本発明の実施の形態に係るサーボアンプを含むロボット制御システムの全体構成を示した図である。
図2は、図1に示すロボット制御装置の詳細な構成を示した図である。なお、同図に示す参照符号M及びEは、図1に示す各軸A1〜A6のサーボモータM1〜M6及び位置検出器E1〜E6のうちのいずれか一つを表している。駆動部230及び制御部240は、各軸A1〜A6それぞれに設けられるものである。また、同図に示す太線は、電流サーボ系の電流ループを表している。
図4は、図1、図2に示すロボット制御装置の電流ループゲインの調整動作を説明するフローチャートである。
(式1)はPN間電圧PNvoltageと電流ループゲインKCPとの間には反比例の関係が成立することを表している。
KCP_MIN=(PNVOLT_DEF[V]/PNVOLT_MAX[V])*KCP_default ・・・(式3)
つぎに、ゲイン調整部246は、バッファに書き込まれた電流ループゲインKCPの変数値に対してローパスフィルタ処理を実行し(ステップS405)、上限値KCP_MAXから下限値KCP_MINの範囲内に収まるようにリミット処理を実行する(ステップS406)。電流ループゲインKCPの急激な変化に伴う電流サーボ制御の不安定性をさらに抑止するためである。
PN間電圧PNvoltageのレベルに応じて可変させる電流制御ループゲインは、電流制御部243の比例ゲインKCP及び積分ゲインKCIの両方であってもよい。また、電流制御部243はPID制御を行うように構成されてもよく、この場合、PN間電圧PNvoltageのレベルに応じて可変させる電流制御ループゲインは、比例ゲイン、比例ゲイン+積分ゲイン、比例ゲイン+微分ゲイン、又は比例ゲイン+積分ゲイン+微分ゲインのうちのいずれか一つとしてもよい。
電流ループゲインKCPに対して実行したローパスフィルタ処理は、電圧検出器255から取得したPN間電圧PNvoltageに対して実行してもよい。
電流ループゲインKCPに対して実行したローパスフィルタ処理は、バンドパスフィルタ処理などの他のフィルタ処理であってもよい。
M1〜M6…サーボモータ
E1〜E6…位置検出器
A1〜A6…回転軸
JT1〜JT6…関節
2…基台
3…旋回台
4〜7…アーム部材
9…アタッチメント
10…手首装置
11…ツール部材
200…ロボット制御装置
210…サーボアンプ
220…商用電源
230…駆動部
231…電流検出器
T1…ソーストランジスタ
T2…シンクトランジスタ
D1、D2…回生ダイオード
240…制御部
241…位置制御部
242…速度制御部
243…電流制御部
244…パルス幅変調部
245…回生制御部
246…ゲイン調整部
247…比例要素
248…積分要素
250…電源部
251…全波整流器
252…平滑コンデンサ
253…回生抵抗
254…回生電力放電用トランジスタ
255…電圧検出器
Claims (7)
- ロボットの各関節に設けられたサーボモータに対して外部からの制御指令に応じた該サーボモータの制御量を帰還させて制御ループを形成する、サーボアンプの制御ループゲイン調整方法であって、
前記制御ループゲインのデフォルト値及び前記サーボアンプの電源電圧のデフォルト値に基づいて、前記制御ループを形成するとともに前記サーボモータの駆動を開始する工程と、
前記サーボアンプの電源電圧を検出する工程と、
検出した前記サーボアンプの電源電圧の変化に対して逆方向に変化するように前記制御ループゲインを調整する工程と、
を備えるサーボアンプの制御ループゲイン調整方法。 - 前記制御ループは、前記サーボモータの電流を帰還させて形成される電流ループを含み、
前記制御ループゲインを調整する工程は、前記電流ループ全体のゲインである電流ループゲインに含まれる比例ゲインを調整する、請求項1に記載のサーボアンプの制御ループゲイン調整方法。 - 検出した前記サーボアンプの電源電圧を上限値から下限値までの範囲内にリミット処理する工程を備える、請求項1に記載のサーボアンプの制御ループゲイン調整方法
- 調整した前記制御ループゲインを上限値から下限値までの範囲内にリミット処理する工程を備える、請求項1に記載のサーボアンプの制御ループゲイン調整方法。
- 検出した前記サーボアンプの電源電圧又は調整した前記制御ループゲインをフィルタ処理する工程を備える、請求項1に記載のサーボアンプの制御ループゲイン調整方法。
- ロボットの各関節に設けられたサーボモータに対して外部からの制御指令に応じた該サーボモータの制御量を帰還させて制御ループを形成する、サーボアンプの制御ループゲイン調整プログラムであって、
コンピュータに、
前記制御ループゲインのデフォルト値及び前記サーボアンプの電源電圧のデフォルト値に基づいて、前記制御ループを形成するとともに前記サーボモータの駆動を開始する工程と、
前記サーボアンプの電源電圧を検出する工程と、
検出した前記サーボアンプの電源電圧の変化に対して逆方向に変化するように前記制御ループゲインを調整する工程と、
を遂行させる、サーボアンプの制御ループゲイン調整プログラム。 - ロボットの各関節に設けられたサーボモータに対して、外部からの制御指令に応じた該サーボモータの制御量を帰還させて制御ループを形成するサーボアンプを備えたロボット制御装置において、
前記サーボアンプは、
前記サーボモータを駆動する駆動部と、
前記サーボアンプ全体の制御を司る制御部と、
商用電源を整流して得られる直流の電源電圧を前記制御部に供給する電源部と、を備え、
前記制御部は、
前記制御ループの制御ループゲインのデフォルト値及び前記電源部の前記電源電圧のデフォルト値に基づいて、前記制御ループを形成するとともに、前記駆動部による前記サーボモータの駆動を開始する手段と、
前記電源部の前記電源電圧を検出する手段と、
検出した前記電源電圧が上昇する場合には減少させ、前記の電源電圧が下降する場合には増大させるように前記制御ループゲインを調整する手段と、
を備えるロボット制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276687A JP5681470B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | サーボアンプの制御ループゲイン調整方法、プログラム及びロボット制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276687A JP5681470B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | サーボアンプの制御ループゲイン調整方法、プログラム及びロボット制御装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012125844A true JP2012125844A (ja) | 2012-07-05 |
JP2012125844A5 JP2012125844A5 (ja) | 2014-03-13 |
JP5681470B2 JP5681470B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=46643495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010276687A Active JP5681470B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | サーボアンプの制御ループゲイン調整方法、プログラム及びロボット制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5681470B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014024178A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Daihen Corp | ロボット制御装置 |
JP2014066206A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Keihin Corp | 電子制御装置 |
JP2015174207A (ja) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット |
KR20200097982A (ko) * | 2019-02-11 | 2020-08-20 | 동의대학교 산학협력단 | 입력 포화를 가지는 불확실한 전기 구동 로봇 시스템에 대해 pso를 이용한 rbfnn 기반 분산 적응 추종 시스템 |
WO2022059399A1 (ja) * | 2020-09-17 | 2022-03-24 | オムロン株式会社 | サーボdc給電システム、モータ制御装置、及びサーボモータの制御方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63107486A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-12 | Fanuc Ltd | サーボモータ制御方式 |
JPH01194890A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-04 | Fanuc Ltd | 速度制御装置 |
JPH01255015A (ja) * | 1988-04-05 | 1989-10-11 | Mitsubishi Electric Corp | ロボットの制御装置 |
JPH03265485A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サーボモータの制御装置 |
JPH05137367A (ja) * | 1991-11-12 | 1993-06-01 | Mitsubishi Electric Corp | モータ制御装置 |
JPH08205569A (ja) * | 1995-01-18 | 1996-08-09 | Fanuc Ltd | サーボアンプの入力電圧測定方法及び制御ゲイン設定方法 |
JPH08251922A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | プレイバック式装置の電源装置 |
JP2000222004A (ja) * | 1999-02-01 | 2000-08-11 | Toshiba Mach Co Ltd | ロボット制御装置 |
JP2010161854A (ja) * | 2009-01-07 | 2010-07-22 | Yaskawa Electric Corp | モータ制御装置 |
-
2010
- 2010-12-13 JP JP2010276687A patent/JP5681470B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63107486A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-12 | Fanuc Ltd | サーボモータ制御方式 |
JPH01194890A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-04 | Fanuc Ltd | 速度制御装置 |
JPH01255015A (ja) * | 1988-04-05 | 1989-10-11 | Mitsubishi Electric Corp | ロボットの制御装置 |
JPH03265485A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サーボモータの制御装置 |
JPH05137367A (ja) * | 1991-11-12 | 1993-06-01 | Mitsubishi Electric Corp | モータ制御装置 |
JPH08205569A (ja) * | 1995-01-18 | 1996-08-09 | Fanuc Ltd | サーボアンプの入力電圧測定方法及び制御ゲイン設定方法 |
JPH08251922A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | プレイバック式装置の電源装置 |
JP2000222004A (ja) * | 1999-02-01 | 2000-08-11 | Toshiba Mach Co Ltd | ロボット制御装置 |
JP2010161854A (ja) * | 2009-01-07 | 2010-07-22 | Yaskawa Electric Corp | モータ制御装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014024178A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Daihen Corp | ロボット制御装置 |
JP2014066206A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Keihin Corp | 電子制御装置 |
JP2015174207A (ja) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット |
KR20200097982A (ko) * | 2019-02-11 | 2020-08-20 | 동의대학교 산학협력단 | 입력 포화를 가지는 불확실한 전기 구동 로봇 시스템에 대해 pso를 이용한 rbfnn 기반 분산 적응 추종 시스템 |
KR102275302B1 (ko) | 2019-02-11 | 2021-07-08 | 동의대학교 산학협력단 | 입력 포화를 가지는 불확실한 전기 구동 로봇 시스템에 대해 pso를 이용한 rbfnn 기반 분산 적응 추종 시스템 |
WO2022059399A1 (ja) * | 2020-09-17 | 2022-03-24 | オムロン株式会社 | サーボdc給電システム、モータ制御装置、及びサーボモータの制御方法 |
TWI800905B (zh) * | 2020-09-17 | 2023-05-01 | 日商歐姆龍股份有限公司 | 伺服直流供電系統、馬達控制裝置以及伺服馬達的控制方法 |
JP7669653B2 (ja) | 2020-09-17 | 2025-04-30 | オムロン株式会社 | サーボdc給電システム、モータ制御装置、及びサーボモータの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5681470B2 (ja) | 2015-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5681470B2 (ja) | サーボアンプの制御ループゲイン調整方法、プログラム及びロボット制御装置 | |
JP6170150B2 (ja) | 溶接型電力を提供するための方法及び装置 | |
CN105531922B (zh) | 用于在可调速驱动中控制再生能量的系统以及方法 | |
US11353830B2 (en) | Servo control method | |
CN102201777B (zh) | 感应电动机的控制装置和控制方法 | |
US9962833B2 (en) | System and method for adjusting end-effector actuation based on relative position with respect to gravitational force | |
TWI559670B (zh) | 定位控制裝置 | |
CN1355601A (zh) | 用于无传感器的三相交流传动的安全速度监测系统 | |
JP2013013964A (ja) | ロボット、及びロボットの制御方法 | |
JP6772319B2 (ja) | インバータ制御装置 | |
CN114731124A (zh) | 对至少一个伺服马达进行制动控制的方法、机器人和计算机程序产品 | |
WO2006114843A1 (ja) | サーボモータの制御装置 | |
JP2017011841A (ja) | 駆動制御装置 | |
JPWO2008093486A1 (ja) | 慣性モーメント同定装置とその同定方法、ならびにその同定装置を備えたモータ制御装置 | |
JP2014082866A (ja) | 一つの被駆動体を駆動する複数のモータを制御するモータ制御装置 | |
JP2016005296A (ja) | モータ駆動装置の制御方法、モータ駆動装置及びロボット装置 | |
CN107866811B (zh) | 超步自调整方法、运动控制部件、机器人 | |
JPS62210866A (ja) | Pwm電力変換器の制御装置 | |
CN119077729B (zh) | 一种静态平衡力矩补偿方法及装置 | |
JP5857845B2 (ja) | ロボットシステム | |
WO2022097311A1 (ja) | 電力供給システム、及び電力供給ユニット | |
US12341457B2 (en) | Control apparatus and robot system | |
TWI401863B (zh) | 馬達再生電壓抑制之裝置及其方法 | |
CN114683275B (zh) | 再生制动器的控制方法以及机器人系统 | |
JP2015116074A (ja) | モータ制御方法、モータ装置及びロボット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681470 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |