JP2012109202A - 発光ダイオードランプ - Google Patents
発光ダイオードランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012109202A JP2012109202A JP2011134287A JP2011134287A JP2012109202A JP 2012109202 A JP2012109202 A JP 2012109202A JP 2011134287 A JP2011134287 A JP 2011134287A JP 2011134287 A JP2011134287 A JP 2011134287A JP 2012109202 A JP2012109202 A JP 2012109202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pins
- light emitting
- emitting diode
- module unit
- diode module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/50—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/357—Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
- H05B45/3578—Emulating the electrical or functional characteristics of discharge lamps
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/40—Details of LED load circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/40—Details of LED load circuits
- H05B45/44—Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
- H05B45/46—Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/40—Details of LED load circuits
- H05B45/44—Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
- H05B45/48—Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs organised in strings and incorporating parallel shunting devices
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/20—Responsive to malfunctions or to light source life; for protection
- H05B47/24—Circuit arrangements for protecting against overvoltage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/30—Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Fuses (AREA)
Abstract
【解決手段】一端に備えられる二つの第1ピン61、62と、他端に備えられる二つの第2ピン63,64と、中間に備えられる発光ダイオードモジュール部1と、前記二つの第1ピンおよび前記二つの第2ピンのうちの二つ以上と前記発光ダイオードモジュール部とを連結する回路とを含む発光ダイオードランプであって、高電圧の発生時、前記発光ダイオードモジュール部が保護されるようにヒューズ5を備える保護回路部を含む。また、前記保護回路部は、前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つに前記順方向に装着される整流ダイオード2と、前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間を連結する過度電圧遮断ダイオード3と、前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間を無極性でそれぞれ連結するブリッジダイオード4とをさらに含む。
【選択図】図4
Description
2 整流ダイオード
3 過度電圧遮断ダイオード
4 ブリッジダイオード
5、51、52、53、54 ヒューズ
61、62 二つの第1ピン
63、64 二つの第2ピン
7 回路
Claims (22)
- 一端に備えられる二つの第1ピンと、他端に備えられる二つの第2ピンと、中間に備えられる発光ダイオードモジュール部と、前記二つの第1ピンおよび前記二つの第2ピンのうちの二つ以上と前記発光ダイオードモジュール部とを連結する回路とを含む発光ダイオードランプであって、
高電圧の発生時、前記発光ダイオードモジュール部が保護されるように前記発光ダイオードモジュール部の前端に挿入されるヒューズを備える保護回路部を含み、
前記回路は、前記発光ダイオードモジュール部の前端から他端への方向を順方向とする、発光ダイオードランプ。 - 前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つは、前記発光ダイオードモジュール部の前端と連結される、請求項1に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記ヒューズは、前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つにそれぞれ配置される、請求項2に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記保護回路部は、
前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つに前記順方向にそれぞれ装着される整流ダイオードと、
前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間をそれぞれ連結する過度電圧遮断ダイオードと、
をさらに含む、請求項3に記載の発光ダイオードランプ。 - 前記保護回路部は、
前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つに前記順方向にそれぞれ装着される整流ダイオードと、
前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間をそれぞれ連結する過度電圧遮断ダイオードと、
前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間を無極性でそれぞれ連結するブリッジダイオードと、
をさらに含む、請求項2に記載のする発光ダイオードランプ。 - 前記ヒューズは、前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つにそれぞれ配置される、請求項5に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記保護回路部は、
前記二つの第1ピンのうちの一つに前記順方向に装着される整流ダイオードと、
前記二つの第1ピンの間を連結する過度電圧遮断ダイオードと、
をさらに含み、
前記二つの第2ピンはグラウンド処理されて絶縁状態である、請求項1に記載の発光ダイオードランプ。 - 前記ヒューズは、前記整流ダイオードの前端に備えられる、請求項7に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記保護回路部は、前記二つの第1ピンの間を無極性で連結するブリッジダイオードをさらに含む、請求項7に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記保護回路部は、
前記二つの第1ピンのうちの一つに前記順方向に装着される整流ダイオードと、
前記二つの第1ピンの間を連結する過度電圧遮断ダイオードと、
をさらに含み、
前記二つの第1ピンのうちの一つは、前記発光ダイオードモジュール部の前端と連結され、
前記二つの第1ピンのうちの他の一つは、グラウンド処理されて絶縁状態である、請求項1に記載の発光ダイオードランプ。 - 前記保護回路部は、
前記二つの第1ピンのうちの一つに前記順方向に装着される整流ダイオードと、
前記二つの第1ピンの間を連結する過度電圧遮断ダイオードと、
前記二つの第1ピンの間を無極性で連結するブリッジダイオードと、
をさらに含み、
前記二つの第1ピンのうちの一つは、前記ブリッジダイオードを通じて前記発光ダイオードモジュール部の前端と連結され、
前記二つの第2ピンのうちの一つは、グラウンド処理されて絶縁状態である、請求項1に記載の発光ダイオードランプ。 - 前記ヒューズは、前記整流ダイオードの前端に備えられる、請求項11に記載の発光ダイオードランプ。
- 一端に備えられる二つの第1ピンと、他端に備えられる二つの第2ピンと、中間に備えられる発光ダイオードモジュール部と、前記二つの第1ピンおよび前記二つの第2ピンのうちの二つ以上と前記発光ダイオードモジュール部とを連結する回路とを含む発光ダイオードランプであって、
前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間を無極性でそれぞれ連結するブリッジダイオードを備える保護回路部を含み、
前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つは、それぞれの前記ブリッジダイオードを通じて前記発光ダイオードモジュール部の前端と連結され、
前記回路は、前記発光ダイオードモジュール部の前端から他端への方向を順方向とする、発光ダイオードランプ。 - 前記保護回路部は、高電圧の発生時、前記発光ダイオードモジュール部が保護されるように前記発光ダイオードモジュール部の前端に挿入されるヒューズをさらに含む、請求項13に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記ヒューズは、前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つにそれぞれ配置される、請求項14に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記ヒューズは、前記ブリッジダイオードの前端に備えられる、請求項15に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記保護回路部は、高電圧の発生時、前記発光ダイオードモジュール部が保護されるように前記二つの第1ピンと前記二つの第2ピンにそれぞれ配置されるヒューズをさらに含む、請求項13に記載の発光ダイオードランプ。
- 一端に備えられる二つの第1ピンと、他端に備えられる二つの第2ピンと、中間に備えられる発光ダイオードモジュール部と、前記二つの第1ピンおよび前記二つの第2ピンのうちの二つ以上と前記発光ダイオードモジュール部とを連結する回路とを含む発光ダイオードランプであって、
前記二つの第1ピンの間を無極性で連結するブリッジダイオードと、高電圧の発生時、前記発光ダイオードモジュール部が保護されるように前記発光ダイオードモジュール部の前端に挿入されるヒューズを備える保護回路部を含み、
前記二つの第1ピンのうちの一つは、前記ブリッジダイオードを通じて前記発光ダイオードモジュール部の前端と連結され、
前記回路は、前記発光ダイオードモジュール部の前端から他端への方向を順方向とする、発光ダイオードランプ。 - 前記二つの第2ピンは、グラウンド処理されて絶縁状態である、請求項18に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記保護回路部は、前記二つの第1ピンの間を連結する過度電圧遮断ダイオードをさらに含む、請求項19に記載の発光ダイオードランプ。
- 前記ヒューズは、前記ブリッジダイオードの前端に備えられる、請求項18乃至20のいずれか一項に記載の発光ダイオードランプ。
- 一端に備えられる二つの第1ピンと、他端に備えられる二つの第2ピンと、中間に備えられる発光ダイオードモジュール部と、前記二つの第1ピンおよび前記二つの第2ピンのうちの二つ以上と前記発光ダイオードモジュール部とを連結する回路とを含む発光ダイオードランプであって、
前記二つの第1ピンの間を無極性で連結するブリッジダイオードを備える保護回路部を含み、
前記二つの第1ピンのうちの一つは、前記ブリッジダイオードを通じて前記発光ダイオードモジュール部の前端と連結され、
前記二つの第2ピンは、グラウンド処理されて絶縁状態であり、
前記回路は、前記発光ダイオードモジュール部の前端から他端への方向を順方向とする、発光ダイオードランプ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2010-0113134 | 2010-11-15 | ||
KR1020100113134A KR101226553B1 (ko) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | 발광다이오드 램프 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012014610A Division JP2012109261A (ja) | 2010-11-15 | 2012-01-26 | 発光ダイオードランプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012109202A true JP2012109202A (ja) | 2012-06-07 |
Family
ID=45217113
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011134287A Pending JP2012109202A (ja) | 2010-11-15 | 2011-06-16 | 発光ダイオードランプ |
JP2012014610A Pending JP2012109261A (ja) | 2010-11-15 | 2012-01-26 | 発光ダイオードランプ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012014610A Pending JP2012109261A (ja) | 2010-11-15 | 2012-01-26 | 発光ダイオードランプ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8659241B2 (ja) |
EP (1) | EP2453717A3 (ja) |
JP (2) | JP2012109202A (ja) |
KR (1) | KR101226553B1 (ja) |
CN (1) | CN102573170A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101345159B1 (ko) | 2013-03-21 | 2013-12-26 | (주) 코콤 | 엘이디 램프 |
JP2016528691A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-09-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 故障状態における安全な動作のためのled置換えランプ |
CN106103189A (zh) * | 2014-01-20 | 2016-11-09 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 用于车辆前照灯的激光单元 |
CN113170558A (zh) * | 2018-12-04 | 2021-07-23 | 昕诺飞控股有限公司 | 改型灯、使用其的照明系统及保护方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5434871B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-03-05 | 豊田合成株式会社 | Led蛍光灯器具 |
DE102012209781A1 (de) * | 2012-06-12 | 2013-12-24 | Osram Gmbh | Vorrichtung zum erzeugen von elektromagnetischer strahlung und elektronisches vorschaltgerät |
RU2657472C2 (ru) | 2013-06-04 | 2018-06-14 | Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. | Светодиодная лампа, содержащая предохранительный модуль для безопасной работы с различными балластами |
EP3028541B1 (en) * | 2013-07-30 | 2017-02-22 | Philips Lighting Holding B.V. | Led replacement lamp for safe operation with electro-magnetic ballast |
KR101534785B1 (ko) * | 2014-05-30 | 2015-07-08 | 주식회사 아모센스 | 과전압 보호회로를 이용한 엘이디 램프 |
CN104902612B (zh) * | 2014-12-03 | 2017-04-19 | 广东隆源光电有限公司 | 一种安全免拆led灯管 |
DE102015214782B3 (de) * | 2015-08-03 | 2016-12-15 | euro Lighting GmbH | Schutzschaltung zum Schutz einer Halbleiterlichtquelleneinheit, Leuchtmittel und Beleuchtungseinrichtungen |
DE102016101306B4 (de) * | 2016-01-26 | 2019-04-11 | Insta Gmbh | Beleuchtungsmodulsystem sowie daraus aufgebaute Leuchte |
CN116647959A (zh) * | 2023-07-07 | 2023-08-25 | 深圳市华浩德电子有限公司 | 一种调光电源调光接口保护电路 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004192833A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Ckd Corp | Led照明装置、led照明装置の製造装置、及び、led照明装置の製造方法 |
JP2005294847A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Tetsumei Cho | ライト及び直列ライト |
JP2007184547A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-07-19 | Toyoda Gosei Co Ltd | Ledランプ装置 |
JP2009200431A (ja) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Koizumi Lighting Technology Corp | 発光ダイオード点灯回路および照明装置 |
JP2009206383A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Sharp Corp | Ledモジュール及びそれを備えるled点灯装置 |
JP2010003683A (ja) * | 2008-05-19 | 2010-01-07 | Katsukiyo Morii | 発光素子方式照明灯 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11162234A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 発光ダイオードを用いた光源 |
US7490957B2 (en) * | 2002-11-19 | 2009-02-17 | Denovo Lighting, L.L.C. | Power controls with photosensor for tube mounted LEDs with ballast |
US7067992B2 (en) * | 2002-11-19 | 2006-06-27 | Denovo Lighting, Llc | Power controls for tube mounted LEDs with ballast |
JP3117281U (ja) | 2005-09-30 | 2006-01-05 | 鼎元光電科技股▲ふん▼有限公司 | 効率の高いマトリックス発光ダイオード素子 |
JP4139856B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2008-08-27 | 八洲電業株式会社 | 蛍光灯型led照明管 |
WO2008136458A1 (ja) | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | 照明装置及び該照明装置を用いた灯器具 |
TWM323558U (en) | 2007-05-07 | 2007-12-11 | Yuan-Fong Chung | LED lamp set apparatus |
WO2009035203A1 (en) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Smcreation Limited | Led lighting of fluorescent lamp with ballaster |
JP4266242B1 (ja) * | 2007-11-29 | 2009-05-20 | 株式会社モモ・アライアンス | 照明装置 |
KR20090120225A (ko) * | 2008-05-19 | 2009-11-24 | 코스텍알 주식회사 | 발광 다이오드 조명 구동장치 |
KR20100045342A (ko) * | 2008-10-23 | 2010-05-03 | 심현섭 | 전원안정화 기능을 갖는 교류전원 엘이디 조명장치 |
JP5384964B2 (ja) | 2008-11-25 | 2014-01-08 | ローム株式会社 | Led照明装置 |
KR100978093B1 (ko) * | 2008-12-12 | 2010-08-25 | 황인구 | 형광등용 led 전등 결선 회로 |
EP2380403B1 (en) * | 2008-12-16 | 2013-02-20 | Ledned Holding B.V. | Led tube system for retrofitting fluorescent lighting |
JP5033825B2 (ja) | 2009-03-06 | 2012-09-26 | 株式会社光波 | 自動販売機 |
KR101171739B1 (ko) * | 2009-04-28 | 2012-08-07 | 루동팡 | 스위치 전원 주파 과전압 보호회로 |
US8729809B2 (en) * | 2009-09-08 | 2014-05-20 | Denovo Lighting, Llc | Voltage regulating devices in LED lamps with multiple power sources |
JP3162698U (ja) | 2010-03-12 | 2010-09-16 | 友吉 金城 | 観賞用照明器具およびそれを用いた観賞魚用水槽 |
US8299711B2 (en) * | 2010-09-15 | 2012-10-30 | Azurelighting Technologies, Inc. | Protection circuit of T8 LED lighting tube |
-
2010
- 2010-11-15 KR KR1020100113134A patent/KR101226553B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-16 JP JP2011134287A patent/JP2012109202A/ja active Pending
- 2011-11-14 EP EP11009041A patent/EP2453717A3/en not_active Withdrawn
- 2011-11-14 US US13/295,114 patent/US8659241B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-11-14 CN CN2011103706323A patent/CN102573170A/zh active Pending
-
2012
- 2012-01-26 JP JP2012014610A patent/JP2012109261A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004192833A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Ckd Corp | Led照明装置、led照明装置の製造装置、及び、led照明装置の製造方法 |
JP2005294847A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Tetsumei Cho | ライト及び直列ライト |
JP2007184547A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-07-19 | Toyoda Gosei Co Ltd | Ledランプ装置 |
JP2009200431A (ja) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Koizumi Lighting Technology Corp | 発光ダイオード点灯回路および照明装置 |
JP2009206383A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Sharp Corp | Ledモジュール及びそれを備えるled点灯装置 |
JP2010003683A (ja) * | 2008-05-19 | 2010-01-07 | Katsukiyo Morii | 発光素子方式照明灯 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101345159B1 (ko) | 2013-03-21 | 2013-12-26 | (주) 코콤 | 엘이디 램프 |
JP2016528691A (ja) * | 2013-07-30 | 2016-09-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 故障状態における安全な動作のためのled置換えランプ |
CN106103189A (zh) * | 2014-01-20 | 2016-11-09 | 齐扎拉光系统有限责任公司 | 用于车辆前照灯的激光单元 |
CN113170558A (zh) * | 2018-12-04 | 2021-07-23 | 昕诺飞控股有限公司 | 改型灯、使用其的照明系统及保护方法 |
JP2022508306A (ja) * | 2018-12-04 | 2022-01-19 | シグニファイ ホールディング ビー ヴィ | レトロフィットランプ、レトロフィットランプを使用する照明システム、及び保護方法 |
CN113170558B (zh) * | 2018-12-04 | 2024-03-22 | 昕诺飞控股有限公司 | 改型灯、使用其的照明系统及保护方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2453717A3 (en) | 2012-07-04 |
KR101226553B1 (ko) | 2013-01-25 |
CN102573170A (zh) | 2012-07-11 |
US20120119654A1 (en) | 2012-05-17 |
US8659241B2 (en) | 2014-02-25 |
KR20120051829A (ko) | 2012-05-23 |
JP2012109261A (ja) | 2012-06-07 |
EP2453717A2 (en) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012109202A (ja) | 発光ダイオードランプ | |
ES2733752T3 (es) | Fuente de luz LED | |
JP6058828B2 (ja) | 様々なバラスト上での安全な動作のための安全モジュールを有するledランプ | |
JP2009301952A (ja) | 発光装置及びそれを備えた照明システム | |
US8766543B1 (en) | LED with internal bypass transistor | |
JP6502375B2 (ja) | 蛍光灯互換タイプのled照明装置とそのための感電保護装置 | |
KR102071109B1 (ko) | 컨버터 표시램프가 구비된 엘이디 조명등 | |
US10959309B2 (en) | LED lamp protection circuit | |
US9635717B2 (en) | LED lamp | |
KR101547117B1 (ko) | 다종류 형광등 안정기 호환형 led 형광등 | |
JP5484144B2 (ja) | G形led信号電球 | |
US10645782B2 (en) | Solid-state lighting with emergency power management | |
JP3163622U (ja) | 発光ダイオード保護改良構造 | |
KR20160071546A (ko) | 피엔접합 발광소자 조명장치 | |
KR20160071545A (ko) | 피엔접합 발광소자 조명장치 | |
JP7494039B2 (ja) | 信号電球及び信号機 | |
JP2015050191A (ja) | 交流電圧を用いた発光ダイオードランプ | |
KR101178427B1 (ko) | 지능형 파이로트 램프 | |
JP3162663U (ja) | 発光ダイオード保護構造 | |
KR101391976B1 (ko) | 다중 안전성을 확보한 발광다이오드 램프 | |
KR20240176003A (ko) | 서지와 이상전압의 제어가 가능한 led 실내외 조명등기구 및 이를 이용한 서지와 이상전압의 제어방법 | |
JP2016143607A (ja) | 照明灯及び照明装置 | |
KR101309575B1 (ko) | 보호 회로를 포함하는 발광다이오드 직관 형광등의 구동장치 | |
KR101304547B1 (ko) | Led 등기구의 보호장치 | |
KR20140143982A (ko) | 발광다이오드 등 회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120711 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120717 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120815 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120820 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120918 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121016 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130122 |