JP2012095205A - リモコン装置の取付け構造 - Google Patents
リモコン装置の取付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012095205A JP2012095205A JP2010242430A JP2010242430A JP2012095205A JP 2012095205 A JP2012095205 A JP 2012095205A JP 2010242430 A JP2010242430 A JP 2010242430A JP 2010242430 A JP2010242430 A JP 2010242430A JP 2012095205 A JP2012095205 A JP 2012095205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- remote control
- pair
- mounting plate
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】壁面に取り付けられる取付板3と、リモコン装置本体1と、を備えているリモコン装置の取付け構造であって、リモコン装置本体1のケース11の外周縁のうち、互いに離間して対向する一対の側縁部11a’,11a”には、取付板3に向けて突出し、かつ弾性復元力を伴って撓み変形可能な一対の係合用突起12a,12bが設けられ、取付板3には、リモコン装置本体1を取付板3に接近させたときに、一対の係合用突起12a,12bの内側面に接触して一対の係合用突起12a,12bをリモコン装置本体1の外方に撓み変形させてから一対の係合用突起12a,12bに係合可能な一対の係合部34a,34bが設けられている。
【選択図】 図2
Description
ており、前記一対の係合用突起と前記一対の係合部との係合は、前記一対の係合部のそれぞれが、前記孔部に進入することによりなされる。
本実施形態のリモコン装置の取付け構造は、図1に示すように、たとえば給湯器用のリモコン装置Rが台所またはその他の部屋の壁面9に取り付けられた構造である。図2によく表われているように、リモコン装置Rは、リモコン装置本体1および化粧カバー2を具備して構成されており、リモコン装置本体1は、取付板3を利用して壁面9に取り付けられる。図3に示すように、壁面9には、リモコン装置本体1の背面側に接続された電力供給用および信号送受信用の複数の配線コードCを通すための開口部90(図2では省略)が形成されている。
うに係合する部分である。
置とに振り分けられたために、リモコン装置本体1の全体を2箇所の係合部分によって安定させるのに好ましいものとなる。さらに、複数の支持片部33は、凹部17に嵌入するために、この嵌合作用によっても取付板3とリモコン装置本体1との位置決めが図られる。
1 リモコン装置本体
2 化粧カバー
3 取付板
9 壁面
10 制御基板
11 ケース(リモコン装置本体の)
11a 主板部(ケースの)
11a’ 右側縁部(ケースの側縁部)
11a” 左側縁部(ケースの側縁部)
11b 突出縁部(ケースの)
12 係合用突起
12a,12b 一対の係合用突起
14a,14b 切り込み部
15 凸状段部
18 孔部
34 係合部
34a,34b 一対の係合部
Claims (6)
- 所望の壁面に取り付けられる取付板と、
ケース内に制御基板が組み付けられた構成を有し、かつ前記取付板の正面に配されるようにして前記取付板に取り付けられるリモコン装置本体と、
を備えている、リモコン装置の取付け構造であって、
前記リモコン装置本体のケースの外周縁のうち、互いに離間して対向する一対の側縁部には、前記取付板に向けて突出し、かつ弾性復元力を伴って撓み変形可能な一対の係合用突起が設けられており、
前記取付板には、前記リモコン装置本体を前記取付板に向けてその正面から接近させたときに、前記一対の係合用突起の内側面に接触して前記一対の係合用突起を前記リモコン装置本体の外方に撓み変形させてから前記一対の係合用突起に係合可能な一対の係合部が設けられていることを特徴とする、リモコン装置の取付け構造。 - 前記リモコン装置本体のケースは、前記制御基板が組み付けられる主板部と、この主板部の外周縁からこの主板部の背後に向けて突出し、前記制御基板の周囲を囲む略枠状の突出縁部を有しており、
前記突出縁部に切り込み部を形成することにより、前記突出縁部の一部分が前記一対の係合用突起として形成されている、請求項1に記載のリモコン装置の取付け構造。 - 前記リモコン装置本体に装着される化粧カバーを、さらに備えており、
前記化粧カバーが前記リモコン装置本体に装着された状態においては、前記化粧カバーが前記一対の係合用突起の外側面に接触または接近し、前記一対の係合用突起が前記リモコン装置本体の外方に向けて変形または変位することが規制されるように構成されている、請求項1または2に記載のリモコン装置の取付け構造。 - 前記一対の係合用突起のそれぞれの内側面には、前記リモコン装置本体が前記取付板の正面方向に移動することを規制するように前記各係合部と係合可能な凸状段部が設けられている、請求項1ないし3のいずれかに記載のリモコン装置の取付け構造。
- 前記一対の係合用突起のそれぞれには、孔部が形成されており、
前記一対の係合用突起と前記一対の係合部との係合は、前記一対の係合部のそれぞれが、前記孔部に進入することによりなされる、請求項1ないし3のいずれかに記載のリモコン装置の取付け構造。 - 前記一対の係合用突起と前記一対の係合部とが係合した状態において、前記一対の係合用突起の一方が前記リモコン装置本体の外方に撓み変形するように、前記リモコン装置本体を前記取付板に相対させて移動させることが可能であり、
前記移動により、前記一対の係合用突起と前記一対の係合部との係合を解除させて、前記リモコン装置を前記取付板から離脱させることが可能な構成とされている、請求項4または5に記載のリモコン装置の取付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010242430A JP5541459B2 (ja) | 2010-10-28 | 2010-10-28 | リモコン装置の取付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010242430A JP5541459B2 (ja) | 2010-10-28 | 2010-10-28 | リモコン装置の取付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012095205A true JP2012095205A (ja) | 2012-05-17 |
JP5541459B2 JP5541459B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46388045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010242430A Expired - Fee Related JP5541459B2 (ja) | 2010-10-28 | 2010-10-28 | リモコン装置の取付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5541459B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015176649A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スイッチ用カバー、操作端末器 |
WO2019215890A1 (ja) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 三菱電機株式会社 | 操作機器 |
JP2022092157A (ja) * | 2020-12-10 | 2022-06-22 | Toto株式会社 | リモコン装置 |
JP2022158384A (ja) * | 2021-04-02 | 2022-10-17 | 日本精機株式会社 | 遠隔操作装置、遠隔操作システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06141375A (ja) * | 1992-10-27 | 1994-05-20 | Matsushita Electric Works Ltd | 操作用端末器の取付枠への取付構造 |
JP2009133556A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Noritz Corp | リモコン装置 |
JP2010199897A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 監視制御装置 |
-
2010
- 2010-10-28 JP JP2010242430A patent/JP5541459B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06141375A (ja) * | 1992-10-27 | 1994-05-20 | Matsushita Electric Works Ltd | 操作用端末器の取付枠への取付構造 |
JP2009133556A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Noritz Corp | リモコン装置 |
JP2010199897A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 監視制御装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015176649A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スイッチ用カバー、操作端末器 |
WO2019215890A1 (ja) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 三菱電機株式会社 | 操作機器 |
JPWO2019215890A1 (ja) * | 2018-05-10 | 2020-05-28 | 三菱電機株式会社 | 操作機器 |
JP2022092157A (ja) * | 2020-12-10 | 2022-06-22 | Toto株式会社 | リモコン装置 |
JP2022158384A (ja) * | 2021-04-02 | 2022-10-17 | 日本精機株式会社 | 遠隔操作装置、遠隔操作システム |
JP7687027B2 (ja) | 2021-04-02 | 2025-06-03 | 日本精機株式会社 | 遠隔操作装置、遠隔操作システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5541459B2 (ja) | 2014-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014179207A (ja) | 光源ユニット及びそれを用いた照明器具 | |
JP5541459B2 (ja) | リモコン装置の取付け構造 | |
CN105072220A (zh) | 电子设备及按键安装结构 | |
TWI540950B (zh) | 固定機構及具有固定機構的電子裝置 | |
US20150313030A1 (en) | Pedestal for flat panel display device and flat panel display device | |
JP2015060620A (ja) | 接地部材及び該接地部材を有するハードディスク用支持フレーム | |
JP6102411B2 (ja) | 電気機器および電気機器用取付具 | |
CN106163198A (zh) | 扣夹及其适用的电子装置 | |
JP2008187069A (ja) | リモコン装置の取付け構造 | |
CN103109426B (zh) | 固定框架和配线装置 | |
JP4719928B2 (ja) | 電子機器用筐体と支持装置との組み物およびこの組み物と電子機器とのセット | |
JP2010250203A (ja) | 薄型表示装置 | |
JP2019106257A (ja) | 照明器具 | |
JP2005078873A (ja) | バックライト装置 | |
JP2002269966A (ja) | ブラケット | |
WO2015194648A1 (ja) | シャーシ、バックライトシャーシ、表示装置、テレビジョン受像機、及び、電子機器の製造方法 | |
JP4863198B2 (ja) | 部材取付構造及びテーブル | |
JP6528235B2 (ja) | Led光源ユニット、本体ユニット、及びled照明器具 | |
JP6078908B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6320877B2 (ja) | 電子機器 | |
CN110176737B (zh) | 配线器具用安装框 | |
JP2006161997A (ja) | 取着体およびビス固定部材 | |
JP4568071B2 (ja) | 家具等のコンセントユニット | |
JP2017228552A (ja) | 盤パネルの組付構造 | |
JP2022191697A (ja) | 電気パネルユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5541459 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |