JP2012093095A - Nondestructive inspection system, and nondestructive inspection method - Google Patents
Nondestructive inspection system, and nondestructive inspection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012093095A JP2012093095A JP2010237869A JP2010237869A JP2012093095A JP 2012093095 A JP2012093095 A JP 2012093095A JP 2010237869 A JP2010237869 A JP 2010237869A JP 2010237869 A JP2010237869 A JP 2010237869A JP 2012093095 A JP2012093095 A JP 2012093095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- coils
- detection
- pipe
- excitation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 157
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 276
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 151
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims abstract description 94
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims abstract description 83
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 49
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 47
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 59
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 58
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 16
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 claims description 14
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 6
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 5
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 244000256297 Euphorbia tirucalli Species 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N iron zinc Chemical compound [Fe].[Zn] KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
Abstract
【課題】断熱配管検査等に適用可能であり、断熱配管外側の鋼板の変形に影響されることなく、配管本体の欠陥による真の信号が精度良くとらえられる非破壊検査装置および非破壊検査方法を提供する。
【解決手段】被検査配管の欠陥を非破壊検査する非破壊検査装置であって、前記被検査配管を挿通し、当該被検査配管に対して当該被検査配管中心軸方向に平行な磁束を発生させる複数の励磁コイルと、前記複数の励磁コイルの各々と対となるように配置され、前記複数の励磁コイルにより発生した前記被検査配管中心軸方向の磁場を検出する複数の検出コイルと、当該複数の検出コイルにおける各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記複数の励磁コイルと同じ周波数の信号を検波するロックイン検波手段と、当該ロックイン検波手段の出力信号の信号強度と位相変化を解析する信号解析手段と、を備えた。
【選択図】図1A nondestructive inspection apparatus and a nondestructive inspection method that can be applied to heat insulation piping inspection and the like and can accurately detect a true signal due to a defect in a pipe body without being affected by deformation of a steel plate outside the heat insulation piping. provide.
A nondestructive inspection apparatus for nondestructively inspecting a defect of a pipe to be inspected, wherein the pipe to be inspected is inserted, and a magnetic flux parallel to the central axis of the pipe to be inspected is generated with respect to the pipe to be inspected. A plurality of excitation coils to be arranged, a plurality of detection coils arranged to be paired with each of the plurality of excitation coils, and a plurality of detection coils for detecting the magnetic field in the central axis direction of the pipe to be inspected generated by the plurality of excitation coils, A lock-in detection means for acquiring a difference in detection coil signal between each detection coil in a plurality of detection coils, and detecting a signal having the same frequency as that of the plurality of excitation coils from the difference between the acquired detection coil signals; and the lock Signal analysis means for analyzing the signal intensity and phase change of the output signal of the in-detection means.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、鉄鋼材料等でできた配管および断熱材で保温等がなされた多重配管における腐食や疲労、亀裂などの欠陥を探傷する非破壊検査装置および非破壊検査方法に関する。 The present invention relates to a nondestructive inspection apparatus and a nondestructive inspection method for detecting defects such as corrosion, fatigue, and cracks in a pipe made of a steel material or the like and a multiple pipe kept warm by a heat insulating material.
従来、鋼材の欠陥を検査する方法として、磁気を用いた渦電流探傷方法や漏洩磁束探傷方法がある。渦電流探傷方法は、測定対象に交流の磁場を印加させて、測定対象に発生する渦電流の変化をみるものである。すなわち、測定対象に交流の磁場を印加した場合、測定対象の欠陥のない部分に対して欠陥がある部分は渦電流の分布が変化するので、渦電流が作る磁場も変化することになる。この渦電流の変化をサーチコイルや、磁気抵抗素子(MR)等の磁気センサで検出することで欠陥検査が行われている。一方、漏洩磁束探傷法は、測定対象に直流あるいは交流の磁場を印加させ、欠陥部から漏れ出る磁束をサーチコイルあるいは磁気センサで検出するものである。 Conventionally, as a method for inspecting a defect in a steel material, there are an eddy current flaw detection method and a magnetic flux leakage flaw detection method using magnetism. In the eddy current flaw detection method, an alternating magnetic field is applied to a measurement object, and a change in eddy current generated in the measurement object is observed. That is, when an alternating magnetic field is applied to the measurement target, the distribution of eddy current changes in the portion having a defect relative to the portion having no defect in the measurement target, so the magnetic field generated by the eddy current also changes. A defect inspection is performed by detecting a change in the eddy current by a magnetic sensor such as a search coil or a magnetoresistive element (MR). On the other hand, in the leakage magnetic flux flaw detection method, a DC or AC magnetic field is applied to a measurement object, and a magnetic flux leaking from a defective portion is detected by a search coil or a magnetic sensor.
磁気を用いた渦電流探傷方法や漏洩磁束探傷方法の測定対象の形状としては様々なものがあるが、鉄鋼材料でできた配管を検査する方法としては、貫通コイルや内挿コイルあるいは上置コイルによるものなどが知られている(非特許文献1参照)。特に測定対象として配管を計測するコイルの形態としては、配管をコイルの中に貫通させて計測する貫通コイルや、配管の中にコイルを挿入して検査する内挿コイルが良く知られている。例えば、一層構造の配管を検査する場合、貫通コイルがよく使われている。 There are various shapes of measurement objects in the eddy current flaw detection method and leakage magnetic flux flaw detection method using magnetism, but as a method for inspecting piping made of steel materials, a through coil, an insertion coil, or a top coil Is known (see Non-Patent Document 1). In particular, as a form of a coil that measures a pipe as a measurement target, a penetration coil that measures the pipe through the coil and an insertion coil that inserts the coil into the pipe for inspection are well known. For example, when inspecting a single-layer pipe, a through coil is often used.
渦電流探傷方法に使われるコイルとしては、測定対象に磁場を印加するための励磁コイルと、磁場変化を検出する検出コイルとの組み合わせからなるが、これら2つのコイルの機能を一つのコイルで行う場合と、それぞれ別のコイルとして構成したもの、つまり励磁コイルと検出コイルを組み合わせて行う場合とがある。この2つの方式において、前者は自己誘導方式、後者は相互誘導方式と呼ばれている。また、自己誘導方式や相互誘導方式においても、様々な方式が知られており、標準配管と測定対象配管を同時に計測してその差を取る標準比較方式や、配管の2か所の測定を同時に行いその差をとる自己比較方式等がある。 The coil used for the eddy current flaw detection method is composed of a combination of an excitation coil for applying a magnetic field to a measurement object and a detection coil for detecting a change in the magnetic field. The function of these two coils is performed by one coil. In some cases, the coil is configured as a separate coil, that is, the excitation coil and the detection coil are combined. In these two methods, the former is called a self-induction method and the latter is called a mutual induction method. In addition, various methods are known for the self-induction method and the mutual induction method. The standard comparison method that measures the difference between the standard piping and the measurement target piping at the same time, and the measurement at two locations on the piping simultaneously. There is a self-comparison method that takes the difference.
配管の周囲を断熱材によって保温し、さらに断熱材の外側に薄い鋼板等の金属板で覆っている2重配管構造の断熱配管は、プラント等で多く使われている。しかし、このような断熱配管の欠陥検査を行う場合、2重配管構造という複雑な構造となっているため、渦電流探傷方法の適用が困難になっている。このため2重配管構造の断熱配管の検査としては、配管の内側の腐食検査として、管の中にコイルを挿入する内挿コイルを使う検査が一般的に行われている。また、配管外側表面つまり断熱材に覆われた配管表面の腐食を検査する方法としては、配管表面を覆う断熱材をはがして目視検査等を行うことが一般的に行われている。 Thermal insulation piping having a double piping structure in which the periphery of the piping is kept warm by a heat insulating material and is covered with a metal plate such as a thin steel plate on the outside of the heat insulating material is often used in plants and the like. However, when such a defect inspection of a heat insulation pipe is performed, since it has a complicated structure called a double pipe structure, it is difficult to apply the eddy current flaw detection method. For this reason, as an inspection of heat insulation piping having a double piping structure, an inspection using an insertion coil for inserting a coil into the pipe is generally performed as a corrosion inspection inside the piping. Further, as a method of inspecting the corrosion of the pipe outer surface, that is, the pipe surface covered with the heat insulating material, it is a common practice to peel off the heat insulating material covering the pipe surface and perform a visual inspection or the like.
断熱配管の外側から磁気を用いて検査を行った場合、断熱材によって励磁コイルと検出コイル(磁気センサ)との距離が遠くなったり、貫通コイルの場合ではコイル径が配管径よりかなり大きくなることや、断熱材外側の薄い鋼板により、欠陥による信号変化が小さくなってしまう問題がある。このため、磁気センサとして高感度な超伝導量子干渉素子SQUIDを用いるとともに、さらに環境雑音などを取り除き微弱な信号だけを取り出すために2つ以上SQUIDを用いてその差を取る方法が報告されている(特許文献1参照)。 When inspection is performed using magnetism from the outside of the heat insulation pipe, the distance between the excitation coil and the detection coil (magnetic sensor) is increased by the heat insulation material, or in the case of a through coil, the coil diameter is considerably larger than the pipe diameter. In addition, there is a problem that the signal change due to the defect becomes small due to the thin steel plate outside the heat insulating material. For this reason, a highly sensitive superconducting quantum interference device SQUID is used as a magnetic sensor, and a method of taking the difference by using two or more SQUIDs in order to remove environmental noise and extract only weak signals has been reported. (See Patent Document 1).
また、磁気センサからの信号のうち欠陥に対応した磁場信号を顕著に抽出する方法として、磁気センサの信号をロックイン検波回路により信号強度と位相に分け、さらに、それら信号強度に三角関数を掛け合わせ、当該三角関数の角度として位相と調整位相を足し合わせたものを使うことが報告されている(特許文献2参照)。 Also, as a method of remarkably extracting the magnetic field signal corresponding to the defect from the signals from the magnetic sensor, the magnetic sensor signal is divided into a signal intensity and a phase by a lock-in detection circuit, and the signal intensity is multiplied by a trigonometric function. In addition, it has been reported that the angle of the trigonometric function is the sum of the phase and the adjustment phase (see Patent Document 2).
従来の断熱配管検査用の磁気探傷方法では、配管の欠陥による信号が微小なため、当該欠陥による信号が欠陥以外の部分からの信号に埋もれてしまう問題があった。また、断熱配管の外側から磁気センサで計測した場合、断熱配管の外側の鋼板は長期的に用いていると機械的に変形している場合が多いため、検出した磁気信号の変化が外側の鋼板の変形による変化なのか配管本体の欠陥による変化なのかを判断することができなかった。 In the conventional magnetic flaw detection method for adiabatic piping inspection, since the signal due to the defect of the piping is minute, there is a problem that the signal due to the defect is buried in the signal from a portion other than the defect. In addition, when measured with a magnetic sensor from the outside of the heat insulation pipe, the steel plate outside the heat insulation pipe is often mechanically deformed when used for a long period of time. It was not possible to determine whether the change was due to deformation of the pipe or due to a defect in the piping body.
そこで、本発明は、断熱配管検査等に適用可能であり、断熱配管外側の鋼板の変形に影響されることなく、配管本体の欠陥による真の信号が精度良くとらえられる非破壊検査装置および非破壊検査方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention is applicable to a heat insulation pipe inspection and the like, and is not affected by the deformation of the steel plate outside the heat insulation pipe, and a nondestructive inspection device and a nondestructive apparatus that can accurately capture a true signal due to a defect in the pipe body The purpose is to provide an inspection method.
本発明は、上記課題を解決するために提案されたものであって、本発明の第一の形態は、
被検査配管の欠陥を非破壊検査する非破壊検査装置であって、
前記被検査配管を挿通し、当該被検査配管に対して当該被検査配管中心軸方向に平行な磁束を発生させる複数の励磁コイルと、
前記複数の励磁コイルの各々と対となるように配置され、前記複数の励磁コイルにより発生した前記被検査配管中心軸方向の磁場を検出する複数の検出コイルと、
当該複数の検出コイルにおける各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記複数の励磁コイルと同じ周波数の信号を検波するロックイン検波手段と、
当該ロックイン検波手段の出力信号における信号強度と位相変化を解析する信号解析手段と、を備えた非破壊検査装置である。
The present invention has been proposed to solve the above problems, and the first aspect of the present invention is
A non-destructive inspection device for non-destructive inspection of defects in piping to be inspected,
A plurality of exciting coils that pass through the pipe to be inspected and generate a magnetic flux parallel to the central axis direction of the pipe to be inspected with respect to the pipe to be inspected;
A plurality of detection coils arranged to be paired with each of the plurality of excitation coils, and detecting a magnetic field in the central axis direction of the inspection pipe generated by the plurality of excitation coils;
A lock-in detection means for acquiring a difference between detection coil signals from the detection coils in the plurality of detection coils, and detecting a signal having the same frequency as the plurality of excitation coils from the difference between the acquired detection coil signals;
This is a nondestructive inspection apparatus comprising signal analysis means for analyzing signal intensity and phase change in an output signal of the lock-in detection means.
本発明の第2の形態は、
前記励磁コイルと、当該励磁コイルと一対となるように同軸上に形成される前記検出コイルとから構成された相互誘導コイルを2組備え、
前記2組の相互誘導コイルにおける一方の励磁コイルと他方の励磁コイルは、前記被検査配管に対して同じ方向に磁場を印加するように同じ巻き方向とするとともに、前記一方の励磁コイルと前記他方の励磁コイルを直列接続し、
前記2組の相互誘導コイルにおける一方の検出コイルと他方の検出コイルは、それぞれが逆方向の磁場を検出するように反対巻き方向とするとともに、前記一方の検出コイルと前記他方の検出コイルを直列接続した非破壊検査装置である。
The second aspect of the present invention is:
Two sets of mutual induction coils composed of the excitation coil and the detection coil formed coaxially so as to be paired with the excitation coil,
One exciting coil and the other exciting coil in the two sets of mutual induction coils have the same winding direction so as to apply a magnetic field in the same direction to the pipe to be inspected, and the one exciting coil and the other exciting coil. Are connected in series,
The one detection coil and the other detection coil of the two sets of mutual induction coils have opposite winding directions so as to detect a magnetic field in the opposite direction, and the one detection coil and the other detection coil are connected in series. It is a connected nondestructive inspection device.
本発明の第3の形態は、
前記被検査配管は、断熱配管である非破壊検査装置である。
The third aspect of the present invention is:
The pipe to be inspected is a nondestructive inspection apparatus that is a heat insulating pipe.
本発明の第4の形態は、
前記相互誘導コイルにおける励磁コイルと検出コイルの各々のコイル円周上における所定位置で各々のコイルを分割及び接続可能な電気的接続コネクタを設けた非破壊検査装置である。
The fourth aspect of the present invention is
The non-destructive inspection apparatus is provided with an electrical connection connector capable of dividing and connecting each coil at a predetermined position on the circumference of each of the excitation coil and the detection coil in the mutual induction coil.
本発明の第5の形態は、
前記断熱配管の円周上に沿うように所定の曲率を持った複数の長方形状の励磁コイルを並設し、当該並設された励磁コイルにおける前記断熱配管中心軸に平行なコイル配線部分の隣り合う同士を近接するあるいは重なり合うようにして、前記並設された励磁コイルのうち任意の励磁コイルに電流を流すための電流切換手段を設けるとともに、前記並設された励磁コイルにおける前記断熱配管円周方向に平行なコイル配線部分と近接するあるいは重なり合うように2つの検出コイルを設けた非破壊検査装置である。
The fifth aspect of the present invention is:
A plurality of rectangular excitation coils having a predetermined curvature are arranged in parallel along the circumference of the heat insulation pipe, and adjacent to the coil wiring portion parallel to the central axis of the heat insulation pipe in the parallel excitation coils. In addition to providing a current switching means for causing a current to flow through an arbitrary excitation coil among the parallel excitation coils so as to be close to each other or overlapping, the circumference of the heat insulation pipe in the parallel excitation coils This is a nondestructive inspection apparatus provided with two detection coils so as to be close to or overlap with a coil wiring portion parallel to the direction.
本発明の第6の形態は、
前記断熱配管を挿通可能である円筒状の円筒母材を備え、
前記円筒母材は、
当該円筒母材の一部を軸方向に沿って分割して前記断熱配管の長手方向における任意の位置に取付け可能であるとともに、前記並設された励磁コイルの長手方向両端に前記2つの検出コイルを設け、前記円筒母体の分割位置を前記電気的接続コネクタの分割及び接続可能である部分と一致するように構成した非破壊検査装置である。
The sixth aspect of the present invention is
A cylindrical cylindrical base material that can be inserted through the heat insulating pipe,
The cylindrical base material is
A part of the cylindrical base material can be divided along the axial direction and attached to any position in the longitudinal direction of the heat insulating pipe, and the two detection coils are disposed at both longitudinal ends of the parallel excitation coils. The non-destructive inspection apparatus is configured so that the division position of the cylindrical base body coincides with the portion of the electrical connection connector that can be divided and connected.
本発明の第7の形態は、
請求項1に記載の非破壊検査装置を用いて、
前記被検査配管の欠陥を非破壊検査する非破壊検査方法であって、
前記複数の励磁コイルに前記被検査配管を挿通し、前記複数の励磁コイルにより前記被検査配管に対して前記被検査配管中心軸方向に平行な磁束を発生させる工程と、
前記複数の励磁コイルにより発生した前記被検査配管中心軸方向の磁場を前記複数の検出コイルにより検出する工程と、
前記ロックイン検波手段により前記複数の検出コイルにおける各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記複数の励磁コイルと同じ周波数の信号を検波して、前記信号解析手段に入力する工程と、
前記信号解析手段により前記ロックイン検波手段における出力信号により、当該出力信号の信号強度と位相変化を解析することで前記被検査配管の欠陥を特定する工程と、を有する非破壊検査方法である。
The seventh aspect of the present invention is
Using the nondestructive inspection device according to
A nondestructive inspection method for nondestructive inspection of defects in the pipe to be inspected,
Inserting the inspection pipe into the plurality of excitation coils, and generating a magnetic flux parallel to the inspection pipe central axis direction with respect to the inspection pipe by the plurality of excitation coils;
Detecting the magnetic field in the central axis direction of the pipe to be inspected generated by the plurality of excitation coils with the plurality of detection coils;
The lock-in detection means acquires a difference between detection coil signals from the detection coils in the plurality of detection coils, and detects a signal having the same frequency as the plurality of excitation coils from the difference between the acquired detection coil signals. Inputting to the signal analysis means;
And a step of identifying a defect of the pipe to be inspected by analyzing a signal intensity and a phase change of the output signal based on an output signal from the lock-in detection means by the signal analysis means.
本発明の第1の形態によれば、複数の励磁コイルにより被検査配管の所定の場所に被検査配管の中心軸方向の磁場を印加することができる。また、複数の検出コイルにより各検出コイルが配置された箇所において被検査配管から発生した信号をそれぞれ捉えることができる。各検出コイルでとらえる信号は、各検出コイルが配置された箇所における被検査配管全体の信号と欠陥による信号変化分とが一緒になったものである。このため、各検出コイル間から検出コイル信号の差を取得することにより被検査配管全体の信号を減衰させ、欠陥由来の信号を精度よく抽出することができる。また、検出コイル信号の差をロックイン検波手段によりより雑音を除去した信号強度を得ることができるとともに、位相変化を得ることができる。ロックイン検波手段からの出力信号の信号強度と位相を組み合わせることにより、欠陥による信号変化をより精度よく抽出することができる。 According to the first aspect of the present invention, a magnetic field in the direction of the central axis of the pipe to be inspected can be applied to a predetermined location of the pipe to be inspected by a plurality of exciting coils. Moreover, the signal which generate | occur | produced from to-be-inspected piping can be each caught in the location where each detection coil is arrange | positioned by several detection coils. The signal captured by each detection coil is a combination of the signal of the entire pipe to be inspected at the location where each detection coil is arranged and the signal change due to the defect. For this reason, the signal of the whole to-be-inspected piping is attenuated by acquiring the difference between the detection coil signals from the respective detection coils, and the signal derived from the defect can be extracted with high accuracy. Further, it is possible to obtain a signal intensity in which noise is further removed from the difference between the detection coil signals by the lock-in detection means, and it is possible to obtain a phase change. By combining the signal intensity and phase of the output signal from the lock-in detection means, it is possible to extract the signal change due to the defect with higher accuracy.
本発明の第2の形態によれば、励磁コイルと検出コイルを一体化した2組の相互誘導コイルの差を取得するとともに、2つの励磁コイルは同方向に磁場を印加するので、被検査配管により大きな磁場をかけることができる。また、2つの検出コイルは互いに逆方向の磁場を検出するので被検査配管全体の信号は除去でき、欠陥による信号変化分だけを抽出することができる。 According to the second aspect of the present invention, since the difference between the two sets of mutual induction coils obtained by integrating the excitation coil and the detection coil is acquired, the two excitation coils apply a magnetic field in the same direction. A larger magnetic field can be applied. Also, since the two detection coils detect magnetic fields in opposite directions, the signal of the entire pipe to be inspected can be removed, and only the signal change due to the defect can be extracted.
本発明の第3の形態によれば、2重配管構造等の断熱配管を精度良く非破壊検査することができる。 According to the 3rd form of this invention, heat insulation piping, such as a double piping structure, can be nondestructively inspected with sufficient accuracy.
本発明の第4の形態によれば、相互誘導コイルにおける励磁コイルと検出コイルをコイル円周上における所定位置で分割及び接続可能な電気的接続コネクタを設けることにより、断熱配管を相互誘導コイルに貫通させて検査を行う場合であっても相互誘導コイルを断熱配管から適宜分離することができる。例えば、従来の貫通型の相互誘導コイルにおいては、断熱配管に相互誘導コイルを導入すべき端部がない場合、断熱配管を切り離さないと相互誘導コイルを設置することができないが、本発明の相互誘導コイルを適用することにより断熱配管のどの部分でも、相互誘導コイルを分割して断熱配管に取り付けることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, by providing the electrical connection connector that can divide and connect the excitation coil and the detection coil in the mutual induction coil at predetermined positions on the coil circumference, the heat insulation pipe is made into the mutual induction coil. Even when the inspection is performed through the mutual induction coil, the mutual induction coil can be appropriately separated from the heat insulating pipe. For example, in a conventional through-type mutual induction coil, if there is no end part where the mutual induction coil is to be introduced into the heat insulation pipe, the mutual induction coil cannot be installed unless the heat insulation pipe is separated. By applying the induction coil, the mutual induction coil can be divided and attached to the heat insulation pipe at any part of the heat insulation pipe.
本発明の第5の形態によれば、複数の励磁コイルが有する全てのコイルに対して、同時に同じ方向と同じ値の電流を流した場合、並設された励磁コイルにおける断熱配管中心軸に平行なコイル配線部分の隣り合う同士を近接するあるいは重なりあうようにしているので、隣り合うコイル間で電流の方向は逆向きになり磁場を発生しない。一方、並設された励磁コイルにおける断熱配管円周方向に平行な一側のコイル配線では電流の方向は同じ方向になり、並設された励磁コイルの一側のコイル配線全体でひとつの貫通コイルを形成することとなる。また、他側のコイル配線でも同様にひとつの貫通コイルが形成されるので、通電時に2つの貫通型の励磁コイルが形成されることになる。また、電流切換手段により、並設された励磁コイルの一部だけに電流を流すことができる。例えば、並設された励磁コイルの一部だけに電流を流す場合は、検出コイルは貫通型であるので検出コイルが検出する磁場成分は、並設された励磁コイルにおける断熱配管円周方向に平行なコイル配線の一部が作る磁場だけになる。このため、断熱配管の円周上の一部だけに磁場を印加することができるので、並設された複数の励磁コイルにおいて印加する励磁コイルを適宜切り替えることにより、例えば亀裂や穿孔などの欠陥が配管の一部にある場合、断熱配管の円周上のどの位置に欠陥があるのか場所を特定して検出することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, when all the coils of the plurality of exciting coils have the same direction and the same value of current flowing in the same direction at the same time, they are parallel to the central axis of the heat insulating pipe in the arranged exciting coils. Since adjacent coil wiring portions are adjacent to each other or overlap each other, the direction of current is reversed between adjacent coils and no magnetic field is generated. On the other hand, the current direction is the same in the coil wiring on one side parallel to the circumferential direction of the heat insulating piping in the parallel excitation coils, and one through coil is formed in the entire coil wiring on one side of the parallel excitation coils. Will be formed. In addition, since one through coil is similarly formed in the coil wiring on the other side, two through-type exciting coils are formed during energization. Further, the current switching means allows a current to flow only to a part of the exciting coils arranged in parallel. For example, when a current is passed through only a part of the excitation coils arranged in parallel, the detection coil is a penetration type, so the magnetic field component detected by the detection coil is parallel to the circumferential direction of the heat insulation piping in the excitation coils arranged in parallel. Only a magnetic field created by a part of the coil wiring. For this reason, since a magnetic field can be applied to only a part of the circumference of the heat insulating pipe, defects such as cracks and perforations can be obtained by appropriately switching the excitation coils to be applied in a plurality of excitation coils arranged in parallel. When it is in a part of the pipe, it is possible to identify and detect the position where the defect exists on the circumference of the heat insulating pipe.
本発明の第6の形態によれば、断熱配管を切り離さなくても、断熱配管の任意の位置に断熱配管を取り付けることができる。 According to the 6th form of this invention, even if it does not cut | disconnect heat insulation piping, heat insulation piping can be attached to the arbitrary positions of heat insulation piping.
本発明の第7の形態によれば、複数の励磁コイルにより被検査配管の所定の場所に被検査配管の中心軸方向の磁場を印加することができる。また、複数の検出コイルにより各検出コイルが配置された箇所において被検査配管から発生した信号をそれぞれ捉えることができる。各検出コイルでとらえる信号は、各検出コイルが配置された箇所における被検査配管全体の信号と欠陥による信号変化分とが一緒になったものである。このため、各検出コイル間から検出コイル信号の差を取得することにより被検査配管全体の信号を減衰させ、欠陥由来の信号を精度よく抽出することができる。また、検出コイル信号の差をロックイン検波手段によりより雑音を除去した信号強度を得ることができるとともに、位相変化を得ることができる。ロックイン検波手段からの出力信号の信号強度と位相を組み合わせることにより、欠陥による信号変化をより精度よく抽出することができる。 According to the seventh aspect of the present invention, the magnetic field in the central axis direction of the pipe to be inspected can be applied to a predetermined location of the pipe to be inspected by the plurality of exciting coils. Moreover, the signal which generate | occur | produced from to-be-inspected piping can be each caught in the location where each detection coil is arrange | positioned by several detection coils. The signal captured by each detection coil is a combination of the signal of the entire pipe to be inspected at the location where each detection coil is arranged and the signal change due to the defect. For this reason, the signal of the whole to-be-inspected piping is attenuated by acquiring the difference between the detection coil signals from the respective detection coils, and the signal derived from the defect can be extracted with high accuracy. Further, it is possible to obtain a signal intensity in which noise is further removed from the difference between the detection coil signals by the lock-in detection means, and it is possible to obtain a phase change. By combining the signal intensity and phase of the output signal from the lock-in detection means, it is possible to extract the signal change due to the defect with higher accuracy.
以下、本発明の実施形態を、添付する図面を参照して詳細に説明する。
また、同様の用途及び機能を有する部材には同符号を付してその説明を省略する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
In addition, members having similar uses and functions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
図1は、本発明の一実施形態である非破壊検査装置である磁束探傷装置10の基本構成を示す概略図である。
磁束探傷装置10は、被検査配管である断熱配管1(図6参照)に流れる磁束の変化を検出することにより断熱配管1の欠陥を探傷する非破壊検査装置であり、図1に示すように、検査部2、ロックイン検波手段であるロックイン検波器7、信号解析手段である信号解析装置8及び表示機構9を主に具備している。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a basic configuration of a magnetic
The magnetic
断熱配管1は、図6に示すように、磁束探傷装置10により検査される円筒形の被検査材であって、長さが1mであり、断熱配管1の内部には厚さ7.2mmの鋼管1aを有する。この鋼管1aの周囲は、厚さ50mmの断熱材1bで覆われており、当該断熱材1bの周囲は外筒1cとして厚さ0.3mmの溶融亜鉛鉄板で覆われている。
As shown in FIG. 6, the
検査部2は、被検査配管である断熱配管1に取り付けて磁場を印加するとともに、発生した磁場を検出する磁場印加検出手段である。検査部2は、断熱配管1を挿通可能である円筒状の円筒母材である検査部母材2−1と、当該検査部母材2−1上の長手方向一端に配置される、励磁コイル3−1と検出コイル4−1とを組合わせた第一相互誘導コイルと、前記検査部母材2−1上の長手方向他端に配置される、励磁コイル3−2と検出コイル4−2とを組合わせた第二相互誘導コイルと、発信器6と、励磁コイル用電源5と、コイル接続コネクタ11−1、11−2により主に構成される。すなわち、検査部2は、前記励磁コイル3−1、3−2と、当該励磁コイル3−1、3−2とそれぞれ一対となるように同軸上に形成される前記検出コイル4−1、4−2とから構成された相互誘導コイルを2組備え、前記2組の相互誘導コイルである第一相互誘導コイル、第二相互誘導コイルにおける一方の励磁コイル3−1と他方の励磁コイル3−2は、前記被検査配管である断熱配管1に対して同じ方向に磁場を印加するように同じ巻き方向とするとともに、前記一方の励磁コイルと前記他方の励磁コイルを直列接続し、前記2組の相互誘導コイルにおける一方の検出コイル4−1と他方の検出コイル4−2は、それぞれが逆方向の磁場を検出するように反対巻き方向とするとともに、前記一方の検出コイル4−1と前記他方の検出コイル4−2を直列接続したものである。また、第一相互誘導コイルと、第二相互誘導コイルとは、それぞれが検査部母材2−1上の両端に配設された状態で、断熱配管1の周囲に実装可能である。つまり、磁束探傷装置10では、相互誘導コイルを2組用いている。検査部2は、励磁コイル用電源5より交流電流を励磁コイル3−1、3−2に通電することで励磁コイル3−1、3−2を励磁し、当該励磁コイル3−1、3−2に検査部母材2−1を介して断熱配管1を挿通させて配置することで断熱配管1中心軸方向に(図1に示すx方向に)磁束を生じさせることができる。さらに、検査部2は、当該検査部2が有する検出コイル4−1、4−2により励磁コイル3−1、3−2の磁場印加方向(前記励磁コイル3−1、3−2の中心軸に平行な方向:x方向)と平行な方向の磁場成分を検出することができる。検査部2は、断熱配管1の周囲に外装して、断熱配管1の非破壊検査を行うことが可能である。
The inspection unit 2 is a magnetic field application detecting unit that is attached to the
検査部母材2−1は、当該検査部母材2−1の一部を検査部母材2−1軸方向に沿って分割して前記断熱配管1の長手方向における任意の位置に取付け可能である。すなわち、検査部母材2−1は、当該検査部母材2−1を断熱配管1に取り付けるために、半分に分割可能であり(図1においては上下半分に分割可能であり)、かつ断熱配管1に対して脱着可能となっている。
なお、本実施例においては、検査部母材2−1を用いた構成としているが、特に限定するものではなく、検査部母材2−1を用いないで検査部2を構成とすることもできる。
The inspection part base material 2-1 can be attached to an arbitrary position in the longitudinal direction of the
In the present embodiment, the configuration using the inspection unit base material 2-1 is used, but there is no particular limitation, and the inspection unit 2 may be configured without using the inspection unit base material 2-1. it can.
励磁コイル3−1、3−2は、被検査配管である断熱配管1に磁場を印加する磁場印加手段である。すなわち、励磁コイル3−1、3−2は、前記断熱配管1を挿通し、当該断熱配管1に対して当該断熱配管1中心軸方向に平行な磁束を発生させる複数の励磁コイル(本実施例においては、2つの励磁コイルを使用)である。具体的には、励磁コイル3−1、3−2は、当該励磁コイル3−1、3−2が有する各コイルが同じ巻き方向になっており、励磁コイル3−1と励磁コイル3−2とは配線L1により直列に接続されている。すなわち、励磁コイル3−1、3−2は、前記検査部母材2−1の両端部に各々同じ巻き方向に巻回されている。また、励磁コイル3−1、3−2は、それぞれ励磁コイル用電源5に接続されている。
The exciting coils 3-1 and 3-2 are magnetic field applying means for applying a magnetic field to the
検出コイル4−1、4−2は、被検査配管である断熱配管1に発生した磁場を検出する磁場検出手段である。すなわち、検出コイル4−1、4−2は、前記複数の励磁コイル3−1、3−2の各々と対となるように配置され、前記複数の励磁コイル3−1、3−2により発生した前記断熱配管1中心軸方向の磁場を検出する複数の検出コイル(本実施例においては、2つの検出コイルを使用)である。具体的には、検出コイル4−1、4−2は、当該検出コイル4−1、4−2が有する各コイルが逆巻き方向になっており、検出コイル4−1と検出コイル4−2とは配線L2により直列に接続されている。すなわち、検出コイル4−1、4−2は、前記検査部母材2−1の両端部に巻回された励磁コイル3−1、励磁コイル3−2の一側(図1においては左側)にそれぞれ隣接するように巻回されている。検出コイル4−1、4−2は、当該検出コイル4−1、4−2が有するコイル部分を逆向きに巻回し、かつ直列に接続するように構成することで、微分コイルを形成しており、検出コイル4−1の出力と検出コイル4−2の出力の差を検出することができる。このように検出コイル4−1、4−2により微分コイルを構成し、検出コイル4−1と検出コイル4−2の間から検出コイル信号の差を取得することにより断熱配管1全体に由来する磁場信号を減衰させ、断熱配管1が有する欠陥由来の信号を精度よく検出することができる。また、検出コイル4−1、4−2は、ロックイン検波器7に接続されており、検出コイル4−1、4−2の出力はロックイン検波器7に入力される。
なお、本実施例では、励磁コイルと検出コイルとを並行して配設し、相互誘導コイルを構成しているが、特に限定するものではなく、例えば、検出コイルの上部に励磁コイルを、あるいは励磁コイルの上部に検出コイルを配設するように構成してもかまわない。また、励磁コイル3−1と3−2を逆向きにした場合には、検出コイル4−1と4−2を同じ巻き方向にした組み合わせでもかまわない。
The detection coils 4-1 and 4-2 are magnetic field detection means for detecting a magnetic field generated in the
In this embodiment, the excitation coil and the detection coil are arranged in parallel to form a mutual induction coil. However, the present invention is not particularly limited. For example, an excitation coil is provided above the detection coil, or You may comprise so that a detection coil may be arrange | positioned in the upper part of an exciting coil. Further, when the exciting coils 3-1 and 3-2 are reversed, the detection coils 4-1 and 4-2 may be combined in the same winding direction.
発信器6は、励磁コイル3−1、3−2に流す交流電流の信号を作る手段である。
The
励磁コイル用電源5は、交流電流を励磁コイル3−1、3−2に通電するための電源である。励磁コイル用電源5は、発信器6と接続されており、当該発信機6によって励磁の周波数を変更することができる。
The exciting
こうして、磁場印加検出手段である検査部2は、励磁コイル用電源5により交流電流を励磁コイル3−1、3−2に通電することで励磁コイル3−1、3−2を励磁し、当該励磁コイル3−1、3−2を検査部母材2を介して断熱配管1表面に近接させることで断熱配管1の表面と平行となるように磁束を生じさせることができる。つまり、検査部2は、励磁コイル3−1、3−2により交流磁場を所定の磁場印加方向(本実施例においては、断熱配管1中心軸方向)に印加して断熱配管1の表面と平行な磁束を発生させることができるとともに、検出コイル4−1、4−2により断熱配管1に流れる磁束の変化を検出することができる。
Thus, the inspection unit 2 which is a magnetic field application detecting means excites the excitation coils 3-1 and 3-2 by energizing the excitation coils 3-1 and 3-2 with an alternating current from the excitation
コイル接続コネクタ11−1、11−2は、前記第一相互誘導コイル、前記第二相互誘導コイルにおける励磁コイル3−1、3−2と検出コイル4−1、4−2の各々のコイル円周上における所定位置で各々のコイルを分割及び接続可能な電気的接続コネクタである。すなわち、コイル接続コネクタ11−1は、当該コイル接続コネクタ11−1の両端側(図1においては、上下両端側)に励磁コイル3−1、検出コイル4−1のそれぞれを構成するコイル配線部分を分割し、当該分割部分の各端部に設けられた接続端子部(図示せず)のそれぞれを挿入して励磁コイル3−1、検出コイル4−1の各接続端子部同士を電気的に接続するための中継端子である。コイル接続コネクタ11−1は、励磁コイル3−1、検出コイル4−1の各コイル円周上におけるコイル接続コネクタ11−1が配置された位置で励磁コイル3−1、検出コイル4−1の各接続端子部をコイル接続コネクタ11−1端部から取り外して励磁コイル3−1、検出コイル4−1のそれぞれを構成するコイル配線部分を分割したり、励磁コイル3−1、検出コイル4−1の各接続端子部をコイル接続コネクタ11−1の両端に接続してコイル配線として通電可能に接続したりすることができる。また、上記コイル接続コネクタ11−1の場合と同様に、コイル接続コネクタ11−2により、励磁コイル3−2、検出コイル4−2の各コイル配線部分を分割したり接続したりすることができる。さらに、励磁コイル3−1、3−2及び検出コイル4−1、4−2コイルは、コイル接続コネクタ11−1、11−2が設けられた反対側(図1においては、2−1の後ろ側)の各コイル配線部分にも上記同様に接続端子部とコイル接続コネクタを設けることで、コイル接続コネクタ11−1、11−2と反対側に設けたコイル接続コネクタにより検出コイル4−1、4−2コイルをそれぞれ半分に分割して(図1においては上下半分に分割して)取り外すことも可能である。
The coil connection connectors 11-1, 11-2 are coil circles of the first mutual induction coil, the excitation coils 3-1, 3-2 and the detection coils 4-1, 4-2 in the second mutual induction coil. It is an electrical connection connector that can divide and connect each coil at a predetermined position on the circumference. That is, the coil connection connector 11-1 is a coil wiring portion that constitutes each of the excitation coil 3-1 and the detection coil 4-1 on both ends (upper and lower ends in FIG. 1) of the coil connection connector 11-1. And connecting each of the connection terminal portions (not shown) provided at each end of the divided portion to electrically connect the connection terminal portions of the exciting coil 3-1 and the detection coil 4-1. This is a relay terminal for connection. The coil connection connector 11-1 is configured such that the excitation coil 3-1 and the detection coil 4-1 are located at positions where the coil connection connector 11-1 is arranged on the circumferences of the excitation coil 3-1 and the detection coil 4-1. Each connection terminal portion is removed from the end of the coil connection connector 11-1 to divide the coil wiring portions constituting the excitation coil 3-1 and the detection coil 4-1, or the excitation coil 3-1 and the
ロックイン検波器7は、2つの検出コイル4−1、4−2における各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記2つの励磁コイル3−1、3−2と同じ周波数の信号を検波するロックイン検波手段である。すなわち、ロックイン検波器7は、前述したように微分コイルを構成する検出コイル4−1、4−2から取得した、検出コイル4−1の出力と検出コイル4−2との出力との差(出力差信号)を前記交流磁場と同じ周波数で位相が互いに直交する2つの信号に検波するロックイン検波手段である。ロックイン検波器7は、励磁コイル3−1、3−2に流された交流電流の交流周波数に同期した信号のみを検出する。つまり、ロックイン検波器7は、入力信号を励磁コイル3−1、3−2と同じ周波数で位相が互いに90度異なる2つの信号に検波する。ロックイン検波器7は、信号解析装置8に接続されている。
The lock-in
信号解析装置8は、ロックイン検波器7の出力信号における信号強度と位相変化を解析する信号解析手段である。すなわち、前記検出コイル4−1、4−2から前記ロックイン検波器7を介して出力された信号の強度と当該信号の位相の変化を解析する手段である。信号解析装置8は、発信器6と接続されており、当該発信器6からの信号により励磁コイル用電源5を駆動し、当該励磁コイル用電源5に接続された励磁コイル3−1、3−2に交流電流を流すことが可能である。また、信号解析装置8は、ロックイン検波器7によって検波された信号を所定の解析方法により解析するものである。すなわち、信号解析装置8は、ロックイン検波器7により検波された2つの信号によって、所定の位置(断熱配管1上における検査部2の位置)における磁場の大きさのデータと前記位相のデータを算出し、当該位相に対して校正用の補正位相を加えたデータの正弦値あるいは余弦値を求め、前記磁場の大きさのデータと前記正弦値あるいは前記余弦値との積を求め、前記所定の位置における前記積の値を用いて欠陥を特定することができる。信号解析装置8には、表示機構9が接続されている。
また、信号解析装置8には、前記校正用の補正位相を入力する入力手段(図示せず)が接続されている。
ここで、前記校正用の補正位相とは、磁場検出手段である検出コイル4−1、4−2の校正を行う際に、当該検出コイル4−1、4−2に対して共通して適用される位相調整用の位相のことである(以下、共通の調整位相αという)。
The
The
Here, the calibration correction phase is commonly applied to the detection coils 4-1 and 4-2 when the detection coils 4-1 and 4-2, which are magnetic field detection means, are calibrated. Phase adjustment phase (hereinafter referred to as a common adjustment phase α).
表示機構9は、前記信号解析装置8による解析結果を表示する表示手段である。表示機構9は、例えば、前記ロックイン検波器7を介して出力された信号と当該信号の位相の変化や前記磁場の大きさのデータと前記正弦値あるいは前記余弦値との積の値のような被検査配管である断熱配管1表面の欠陥を特定する際に必要な情報を表示することができる。
The
次に、前記磁束探傷装置10に適用する磁束探傷方法を具体的に説明する。
Next, a magnetic flux flaw detection method applied to the magnetic
磁束探傷装置10に適用する磁束探傷方法は、前記被検査配管である断熱配管1の欠陥を非破壊検査する非破壊検査方法であって、前記2つの励磁コイル3−1、3−2に前記断熱配管1を挿通し、当該2つの励磁コイル3−1、3−2により前記断熱配管1中心軸方向に平行な磁束を発生させる工程と、前記2つの励磁コイル3−1、3−2により発生した前記断熱配管1中心軸方向の磁場を前記2つの検出コイル4−1、4−2により検出する工程と、前記ロックイン検波手段であるロックイン検波器7により前記2つの検出コイル4−1、4−2における各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記2つの励磁コイル3−1、3−2と同じ周波数の信号を検波して、前記信号解析手段である信号解析装置8に入力する工程と、前記信号解析装置8により前記ロックイン検波器7の出力信号の信号強度と位相変化を解析することで前記断熱配管1の欠陥を特定する工程と、を有する。以下、各工程について具体的に説明する。
The magnetic flux flaw detection method applied to the magnetic
図1に示すように、被検査材である断熱配管1を、検査部2に挿通した状態で、励磁コイル3−1、3−2には、発信器6の信号により励磁コイル用電源5を駆動することで、交流電流が流される。すなわち、励磁コイル3−1、3−2により交流磁場を所定の印加方向(本実施形態においては、矢印x方向)に印加して、前記断熱配管1のx方向に磁束が導入される。具体的には、励磁コイル3−1、3−2は、円筒状の検査部母材2−1上に並列して配置されており、当該検査部母材2−1に挿通される断熱配管1の中心方向と平行となる方向に磁束が導入される。
As shown in FIG. 1, the excitation
一方、検出コイル4−1、4−2は、2つの励磁コイル3−1、3−2により発生した前記断熱配管1中心軸方向の磁場を検出する。すなわち、検出コイル4−1、4−2は、当該検出コイル4−1、4−2のそれぞれが有するコイルの巻き方向が逆であって、かつ直列に接続されていることにより、微分コイルを形成しており、検出コイル4−1の出力と検出コイル4−2の出力の差を検出する。ここで、例えば、断熱配管1に欠陥があると、その直上において磁束が変化し、磁場が変化する。この磁場変化を検出コイル4−1、4−2により検出する。すなわち、検出コイル4−1、4−2は、検査部母材2−1の長手方向、つまり磁束を導入した方向の磁束密度成分Bxを検出している。また、直列に接続されている検出コイル4−1と検出コイル4−2の出力(検出コイル4−1と検出コイル4−2との出力差)は、ロックイン検波器7に入力される。
On the other hand, the detection coils 4-1 and 4-2 detect the magnetic field in the central axis direction of the
ロックイン検波器7では、2つの検出コイル4−1、4−2における各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より2つの励磁コイル3−1、3−2と同じ周波数の信号を検波して、信号解析装置8に入力する。具体的には、ロックイン検波器7では、検出コイル4−1、4−2の出力が検波されて、この検波により、信号解析装置8は励磁コイル3−1、3−2に流す交流電流の信号を作っている発信器6に同期した信号だけを検出することができるのである。検波された信号は、信号解析装置8に入力される。
In the lock-in
信号解析装置8では、前記ロックイン検波器7の出力信号における信号強度と位相変化を解析することで前記断熱配管1の欠陥を特定する。具体的には、信号解析装置8では、ロックイン検波器7によって発信器6の信号に対する同相の信号と、90度位相がずれている信号の2つに分離して検出される。この同相信号と直交信号によって、断熱配管1における任意の計測点iでの検出コイル4−1と検出コイル4−2の差出力の信号強度Bxiと位相θiを算出することができる。そして、信号解析装置8においてBxi・SIN(θi+α)を計算し、データを表示機構9に表示する。ここで、このデータを見ながら解析処理を進め、共通の調整位相αを変化させ、最適な最終表示を行う。すなわち、この最適な最終表示を行うことにより、共通の調整位相αを任意に変化させた場合に最適な信号変化を容易に求めることができ、より正確な欠陥位置や大きさを特定することが可能となる。
なお、上述した共通の調整位相αを変化させて、欠陥位置や大きさを検出するための最適なBxi・SIN(θi+α)を求める方法としては、Bxi・SIN(θi+α)として所定の閾値を予め設定しておき、信号解析装置8が有する図示しない演算手段により所定のプログラムを実行して最適なBxi・SIN(θi+α)を自動的に求めることも可能である。
In the
As a method of obtaining the optimum Bxi · SIN (θi + α) for detecting the defect position and size by changing the common adjustment phase α, a predetermined threshold value is set in advance as Bxi · SIN (θi + α). The optimum Bxi · SIN (θi + α) can be automatically obtained by executing a predetermined program by a calculation means (not shown) included in the
次に、磁束探傷装置10の基本性能を示すため、被検査配管として用いた断熱配管1の内部の鋼管1aとして図2に示すように、腐食による減肉を想定して、鋼管1a表面の周方向に沿って深さの異なる溝を3か所形成したものを用いて欠陥の検査を行った。この被検査配管である断熱配管1は、断熱配管1内部の鋼管1a表面に欠陥A、欠陥B、欠陥Cを有し、欠陥A、欠陥B、欠陥Cの各溝の溝幅は10mmであり、鋼管の肉厚7.2mmに対して各欠陥の深さを順に3.6mm、1.8mm、1.1mmとしたものである。この断熱配管1に対して図1の磁束探傷装置10を用いて欠陥の検査を行った。
Next, in order to show the basic performance of the magnetic
図3は、磁束探傷装置10を用いて断熱配管1を測定した結果である。この測定結果は、励磁コイル3−1、3−2と検出コイル4−1、4−2を実装した検査部母材2−1に断熱配管1を挿通し、当該検査部母材2−1を断熱配管1に対して断熱配管1長手方向(図1における矢印x方向)に1mmずつ移動させながら測定を行ったものである。図3において、グラフの横軸が検査部母材2−1を断熱配管1長手方向に移動させた距離(cm)であり、縦軸が信号強度(mV)である。すなわち、図3に示す測定結果は、断熱配管1における任意の測定点である各点iにおける磁場強度(Bxi)変化と、位相θi変化を用いた解析によって得られた結果を示しており、具体的には、断熱配管1における任意の測定点である各点iにおける磁場強度Bxi・SIN(θi+α)を求め、ここで、共通の調整位相αを140度とした時の結果を示すものである。この共通の調整位相αはいったん決定されれば、各計測時に調整する必要は特になく、欠陥のない標準サンプルなどを使って非破壊検査装置を校正しておけばよい。図3の結果から溝の位置に対応した信号変化と深さに応じた信号強度変化が得られていることが確認できる。つまり、信号解析装置8では、磁場強度と位相情報を掛け合わせることによって、さらに共通の調整位相αを調整することにより欠陥による磁場変化のみが顕著に抽出できる。ここで、図3では共通の調整位相αが140度の時であるが、欠陥A、B、Cの位置に対応した信号変化(3つの下向きピーク)を確認することができる。
なお、前記共通の調整位相αとしては、磁束探傷装置10に設けられた図示しない入力手段により任意の値を信号解析装置8に入力することが可能である。
FIG. 3 shows the result of measuring the
As the common adjustment phase α, an arbitrary value can be input to the
以上により、磁束探傷装置10は、2つの励磁コイル3−1、3−2により断熱配管1の所定の場所に断熱配管1の中心軸方向の磁場を印加することができる。また、2つの検出コイル4−1、4−2により各検出コイル4−1、4−2が配置された箇所において断熱配管1から発生した信号をそれぞれ捉えることができる。各検出コイル4−1、4−2でとらえる信号は、各検出コイルが配置された箇所における断熱配管1全体の信号と欠陥により信号変化分とが一緒になったものである。このため、各検出コイル4−1、4−2間から検出コイル信号の差を取得することにより断熱配管1全体の信号を減衰させ、欠陥由来の信号を精度よく抽出することができる。また、検出コイル信号の差をロックイン検波器7によりより雑音を除去した信号強度を得ることができるとともに、位相変化を得ることができる。ロックイン検波器7からの出力信号の信号強度と位相を組み合わせることにより、欠陥による信号変化をより精度よく抽出することができる。
As described above, the magnetic
また、磁束探傷装置10は、励磁コイルと検出コイルを一体化した2組の相互誘導コイル(前記第一相互誘導コイルと前記第二相互誘導コイル)の差を取得するとともに、2つの励磁コイルは同方向に磁場を印加するので、断熱配管1により大きな磁場をかけることができる。また、2つの検出コイル4−1、4−2は互いに逆方向の磁場を検出するので断熱配管1全体の信号は除去でき、欠陥による信号変化分だけを抽出することができる。こうして、断熱配管1のような2重配管構造においても精度良く非破壊検査をすることができる。
Further, the magnetic
また、磁束探傷装置10は、相互誘導コイルが有する励磁コイル3−1、3−2と検出コイル4−1、4−2をコイル円周上における所定位置で分割及び接続可能な電気的接続コネクタであるコイル接続コネクタ11−1、11−2を設けることにより、断熱配管1を相互誘導コイルに貫通させて検査を行う場合であっても相互誘導コイルを断熱配管1から適宜分離することができる。
例えば、従来の貫通型の相互誘導コイルにおいては、断熱配管に相互誘導コイルを導入すべき端部がない場合、断熱配管を切り離さないとを設置することができないが、本発明の相互誘導コイルを適用することにより断熱配管のどの部分でも、相互誘導コイルを分割して断熱配管に取り付けることができる。
In addition, the
For example, in a conventional through-type mutual induction coil, if there is no end portion to which the mutual induction coil is to be introduced into the heat insulation pipe, it is impossible to install the insulation pipe without cutting it. By applying it, the mutual induction coil can be divided and attached to the heat insulation pipe at any part of the heat insulation pipe.
次に、本発明に係る磁束探傷方法を適用する磁束探傷装置の別実施例について図4を用いて説明する。 Next, another embodiment of the magnetic flux testing apparatus to which the magnetic flux testing method according to the present invention is applied will be described with reference to FIG.
本実施例に係る磁束探傷装置20は、被検査配管である断熱配管1(図6参照)に流れる磁束の変化を検出することにより欠陥を探傷する非破壊検査装置であり、図4に示すように、検査部12、及び図4には図示しないが図1においてすでに示した、ロックイン検波器7、信号解析装置8及び表示機構9を主に具備している。検査部12を除いたロックイン検波器7、信号解析装置8及び表示機構9については、実施例1と同様であり、詳細な説明は省略する。
A magnetic
検査部12は、被検査配管である断熱配管1に取り付けて磁場を印加するとともに発生する磁場を検出する磁場印加検出手段である。検査部12は、断熱配管1を挿通可能である円筒状の円筒母材である検査部母材2−2と、当該検査部母材2−2円周上の長手方向中央部に配設される励磁コイル13と、前記検査部母材2−2上の前記励磁コイル13の長手方向両端に近接配置される検出コイル4−3、4−4と、電気的接続コネクタであるコイル接続コネクタ15−1、15−2と、電流切換手段である励磁コイル切り替えスイッチ14と、図4には図示しない発信器6と、励磁コイル用電源5等により構成される。励磁コイル13と、検出コイル4−3、4−4とは、検査部母材2−2を介して断熱配管1の周囲に実装可能である。検査部12は、断熱配管1の周囲に外装して、断熱配管1の非破壊検査を行うことが可能である。
The
検査部母材2−2は、当該検査部母材2−2の一部を検査部母材2−2軸方向に沿って分割して前記断熱配管1の任意の検査位置に取付け可能である。すなわち、検査部母材2−2は、当該検査部母材2−2を断熱配管1に取り付けるために、半分に分割可能であり(図4においては上下半分に分割可能であり)、かつ断熱配管1に対して脱着可能となっている。
The inspection part base material 2-2 can be attached to an arbitrary inspection position of the
励磁コイル13は、被検査配管である断熱配管1に磁場を印加する磁場印加手段である。すなわち、励磁コイル13は、前記断熱配管1を挿通し、当該断熱配管1に対して断熱配管1中心軸方向に平行な磁束を発生させる複数の磁場印加手段である。励磁コイル13は、それぞれが長方形状である複数個の長方形励磁コイル13−1、13−2等により構成されている(本実施例では、4つの長方形励磁コイルにより形成されており、長方形励磁コイル13−1、13−2を除く残り2つは図4において検査部母材2−2の後ろ側に形成されている)。また、複数個の長方形励磁コイルは、検査部母材2−2の円周方向に沿って検査部母材2−2上に並設されている。具体的には、本実施例で示す励磁コイル13が実施例1に示す励磁コイル3−1、3−2と異なるところは、検査部母材2−2周囲に連続的に並設される励磁コイルの形状が複数の長方形状の励磁コイルからなるものであり、断熱配管1を囲うように長方形励磁コイルが所定の曲率を持っていることである。また、4つの長方形励磁コイルは隣り合うコイル同士において巻き方向が逆方向になるように構成されている。また、4つの長方形励磁コイルは、それぞれ励磁コイル切り替えスイッチ14を介して励磁コイル用電源5に接続されている。また、このように励磁コイル13を構成することで、4つの長方形励磁コイル13−1、13−2等に対して、励磁コイル用電源5により通電された場合、4つの長方形励磁コイル13−1、13−2等の長手方向両端部はお互い逆方向の電流が流れる。詳しくは後述する。
The
検出コイル4−3、4−4は、断熱配管1に発生した磁場を検出する磁場検出手段である。すなわち、検出コイル4−3、4−4は、検査部母材2−2周囲に並設されている励磁コイル13の長手方向両端にそれぞれ隣接配置され、前記励磁コイル13により発生した所定方向の磁場を検出する複数の磁場検出手段(本実施例においては、2つの検出コイル4−3、4−4を使用)である。具体的には、検出コイル4−3、4−4は、当該検出コイル4−3、4−4が有する各コイルが同じ巻き方向になっており、検出コイル4−3と検出コイル4−4とは配線L3により直列に接続されている。すなわち、検出コイル4−3、4−4は、前記検査部母材2−2円周上の中央部に並設された励磁コイル13の両側(図4においては左右両側)に隣接するように巻回されている。検出コイル4−3、4−4は、当該検出コイル4−3、4−4が有するコイル部分が同じ向きに巻回し、かつ直列に接続するように構成することで、微分コイルを形成しており、検出コイル4−3の出力と検出コイル4−4の出力の差を検出することができる。
このように検出コイル4−3、4−4が有するコイル部分を同じ向きに巻回し、励磁コイル13への通電時において電流の流れが逆方向となることで励磁コイル13の長手方向両端部のコイル部分は実質的に2つコイルを形成し、検出コイル4−3、4−4により微分コイルを構成し、検出コイル4−3と検出コイル4−4の間から検出コイル信号の差を取得することにより断熱配管1全体に由来する磁場信号を減衰させ、断熱配管1が有する欠陥由来の信号を精度よく検出することができる。また、検出コイル4−3、4−4は、ロックイン検波器7に接続されており、検出コイル4−3、4−4の出力はロックイン検波器7に入力される。
なお、本実施例では、励磁コイル13の長手方向両端部と検出コイル4−3、4−4とを並行かつ近接して配設し、相互誘導コイルを構成しているが、特に限定するものではなく、例えば、検出コイル4−3、4−4の上部に励磁コイルの長手方向両端部の円周方向に平行なコイル部分を、あるいは当該コイル部分の上部に検出コイル4−3、4−4を重ねるように配設する構成としてもかまわない。
The detection coils 4-3 and 4-4 are magnetic field detection means for detecting a magnetic field generated in the
In this way, the coil portions of the detection coils 4-3 and 4-4 are wound in the same direction, and the current flows in the opposite direction when the
In this embodiment, both ends of the
コイル接続コネクタ15−1、15−2は、検出コイル4−3、4−4の各々のコイル円周上における所定位置で各々のコイルを分割及び接続可能な電気的接続コネクタである。すなわち、コイル接続コネクタ15−1は、当該コイル接続コネクタ15−1の両端側(図4においては、上下両端側)に検出コイル4−3を構成するコイル配線部分を分割し、当該分割部分の各端部に設けられた接続端子部(図示せず)のそれぞれを挿入して検出コイル4−3の接続端子部同士を電気的に接続するための中継端子である。コイル接続コネクタ15−1は、検出コイル4−3のコイル円周上におけるコイル接続コネクタ15−1が配置された位置で検出コイル4−3の各接続端子部をコイル接続コネクタ15−1端部から取り外して検出コイル4−3を構成するコイル配線部分を分割したり、検出コイル4−3の各接続端子部をコイル接続コネクタ15−1の両端に接続してコイル配線として通電可能に接続したりすることができる。また、上記コイル接続コネクタ15−1の場合と同様に、コイル接続コネクタ15−2により、検出コイル4−3のコイル配線部分を分割したり接続可能である。さらに、検出コイル4−3、4−4は、コイル接続コネクタ15−1、15−2が設けられた反対側(図1においては、2−2の後ろ側)の各コイル配線部分にも上記同様に接続端子部とコイル接続コネクタを設けることで、コイル接続コネクタ15−1、15−2と反対側に設けたコイル接続コネクタにより検出コイル4−3、4−4をそれぞれ半分に分割して(図4においては上下半分に分割して)取り外すことも可能である。 The coil connection connectors 15-1 and 15-2 are electrical connection connectors that can divide and connect each coil at a predetermined position on the circumference of each of the detection coils 4-3 and 4-4. That is, the coil connection connector 15-1 divides the coil wiring portion constituting the detection coil 4-3 on both ends (upper and lower ends in FIG. 4) of the coil connection connector 15-1, and Each of the connection terminal portions (not shown) provided at each end portion is a relay terminal for electrically connecting the connection terminal portions of the detection coil 4-3. The coil connection connector 15-1 is configured such that each connection terminal portion of the detection coil 4-3 is connected to the end of the coil connection connector 15-1 at the position where the coil connection connector 15-1 is arranged on the circumference of the detection coil 4-3. The coil wiring portion constituting the detection coil 4-3 is separated from the coil, or the connection terminal portions of the detection coil 4-3 are connected to both ends of the coil connection connector 15-1 so as to be energized as coil wiring. Can be. Similarly to the case of the coil connection connector 15-1, the coil wiring portion of the detection coil 4-3 can be divided or connected by the coil connection connector 15-2. Further, the detection coils 4-3 and 4-4 are also connected to the coil wiring portions on the opposite side (back side 2-2 in FIG. 1) where the coil connection connectors 15-1 and 15-2 are provided. Similarly, by providing the connection terminal portion and the coil connection connector, the detection coils 4-3 and 4-4 are divided in half by the coil connection connector provided on the opposite side of the coil connection connectors 15-1 and 15-2. It can also be removed (divided into upper and lower halves in FIG. 4).
また、本実施例の磁束探傷装置20は、全ての長方形励磁コイル13−1、13−2等に所定の電流を同方向に直列に流して使ったり、一つの長方形励磁コイルだけを選択して駆動させたりするための励磁コイル切り替えスイッチ14を備える。励磁コイル切り替えスイッチ14は、励磁コイル用電源5と4つの長方形励磁コイル13−1、13−2等の間に設けられている。こうして、磁束探傷装置20では、励磁コイル切り替えスイッチ14の入り切り操作によって、励磁コイル13(4つの長方形励磁コイル)全てを駆動したり、もしくは任意の長方形励磁コイルを駆動させることができる。
In addition, the magnetic
このように、磁束探傷装置20は、前記断熱配管1の円周上に沿うように所定の曲率を持った複数の長方形状の長方形励磁コイル13−1、13−2等を、前記断熱配管1の円周方向に並設し、当該並設された各長方形励磁コイル13−1、13−2等における前記断熱配管1中心軸に平行なコイル配線部分同士を近接するあるいは重なり合うように配設し、前記並設された長方形励磁コイル13−1、13−2等のうち任意の長方形励磁コイル13−1、13−2等に電流を流すための電流切換手段である励磁コイル切り替えスイッチ14を設けるとともに、前記並設された各長方形励磁コイル13−1、13−2等における円周方向に平行なコイル配線部分と近接するあるいは重なり合うように2つの検出コイル4−3、4−4を設けたものである。
As described above, the
さらに、磁束探傷装置20は、前記断熱配管1を挿通可能である円筒状の円筒母材である検査部母材2−2を備え、前記検査部母材2−2は、当該検査部母材2−2の一部を軸方向に沿って分割して前記断熱配管1の任意の検査位置に取付け可能であるとともに、前記検査部母材2−2の円周方向に沿って前記励磁コイル13が並設され、当該並設された励磁コイル13の長手方向両端に前記検出コイル4−3、4−4を設け、前記検査部母材2−2の分割部分を前記電気的接続コネクタであるコイル接続コネクタ15−1、15−2の分割及び接続可能である部分とを一致するように構成したものである。こうすることで、断熱配管1を切り離さなくても、断熱配管1の任意の位置に断熱配管1を取り付けることができる。
Further, the magnetic
こうして、磁場印加検出手段である検査部12は、励磁コイル用電源5により交流電流を励磁コイル13に通電することで励磁コイル13を励磁し、当該励磁コイル13を検査部母材2−2を介して断熱配管1表面に近接させることで断熱配管1の表面と平行となるように磁束を生じさせることができる。つまり、検査部12は、励磁コイル13により交流磁場を所定の磁場印加方向(本実施例においては、断熱配管1中心軸方向)に印加して断熱配管1の表面と平行な磁束を発生させることができるとともに、検出コイル4−3、4−4により断熱配管1に流れる磁束の変化を検出することができる。
Thus, the
図5は、図4で示した実施例2における長方形励磁コイルの動作原理を示している。励磁コイル切り替えスイッチ14を操作して、全ての長方形励磁コイルに電流を流した時には、隣り合った、つまり断熱配管1の長手方向(x方向)に平行な辺(例えば、辺C1及び辺C2)では電流がお互いに反対方向を向くために、お互いがキャンセルされ、磁場を発生させない。一方、断熱配管1の円周方向に平行な辺(例えば、辺C3及び辺C4)では電流方向にそろっているので、実質的に実施例1における貫通型の励磁コイルと同じ作用を生じさせることができる。ここで、励磁コイル13のうち一つの長方形励磁コイルだけを、例えば長方形励磁コイル13−1だけを動作させると、断熱配管1の表面において垂直な方向に磁場を発生させることができるが、長方形励磁コイル13−1の辺のうち、円周に平行な辺(例えば、C4)の直下及びその近傍では、断熱配管1の長手方向に磁場を発生させることができる。従って、励磁コイル13のうち一つの長方形励磁コイルだけを動作させると、検出コイル4−3や検出コイル4−4の近くで、動作させた長方形励磁コイルに対応する断熱配管1の一部の部分に対して断熱配管1の長手方向に磁場を発生させることが可能となる。断熱配管1に亀裂や穿孔など一部の欠陥が発生した場合、実施例1に示す磁束探傷装置10では、長手方向(x方向)での欠陥の位置は判定することができるが、断熱配管1円周上でどの位置にあるかが判定できない。しかし、実施例2に示す磁束探傷装置20では欠陥が断熱配管1円周上のどの位置にあるかまでも判定することができる。
FIG. 5 shows the operating principle of the rectangular exciting coil in the second embodiment shown in FIG. When the exciting
以上のように、磁束探傷装置20では、複数の長方形励磁コイルが有する全てのコイルに対して、同時に同じ方向と同じ値の電流を流した場合、並設された長方形励磁コイルにおける断熱配管1中心軸に平行なコイル配線部分の隣り合う同士を近接するあるいは重なりあうようにしているので、隣り合うコイル間で電流の方向は逆向きになり磁場を発生しない。一方、並設された長方形励磁コイルにおける断熱配管1円周方向に平行な一側のコイル配線では電流の方向は同じ方向になり、並設された長方形励磁コイルの一側のコイル配線全体でひとつの貫通コイルを形成することとなる。また、他側のコイル配線でも同様にひとつの貫通コイルが形成されるので、通電時に2つの貫通型の励磁コイルが形成されることになる。また、電流切換手段である励磁コイル切り替えスイッチ14により、並設された長方形励磁コイルの一部だけに電流を流すことができる。例えば、並設された長方形励磁コイルの一部だけに電流を流す場合は、検出コイル4−3、4−4は貫通型であるので検出コイル4−3、4−4が検出する磁場成分は、並設された長方形励磁コイルにおける断熱配管1円周方向に平行なコイル配線の一部が作る磁場だけになる。このため、断熱配管1の円周上の一部だけに磁場を印加することができるので、並設された複数の長方形励磁コイルにおいて印加する長方形励磁コイルを適宜切り替えることにより、例えば亀裂や穿孔などの欠陥が配管の一部にある場合、断熱配管1の円周上のどの位置に欠陥があるのか場所を特定して検出することができる。
As described above, in the magnetic
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲における種々の変形例・設計変更などをその技術的範囲内に包含することは云うまでもない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various modifications, design changes, and the like are included in the technical scope without departing from the technical idea of the present invention.
本発明は、石油プラントや化学プラントなど多くのところで使われている鉄鋼配管あるいは断熱材で覆われた鉄鋼配管の表面や内部、内側にある欠陥を検出する非破壊検査装置である。従来の磁気を用いた探傷検査方法では、欠陥による信号変化が微弱なため断熱材を用いた鉄鋼配管には適応できなかったため、断熱材を取り除いて検査されていた。本発明により、鉄鋼配管単体のみならず断熱材をつけた状態での配管の表面や内部、内側にある欠陥の検査に適用できる。 The present invention is a nondestructive inspection apparatus for detecting defects on the surface, inside, and inside of steel pipes or steel pipes covered with a heat insulating material used in many places such as petroleum plants and chemical plants. In the conventional flaw detection inspection method using magnetism, since the signal change due to the defect is weak, it cannot be applied to the steel pipe using the heat insulating material, so the heat insulating material is removed and the inspection is performed. According to the present invention, the present invention can be applied to inspection of defects on the surface, inside, and inside of a pipe not only with a steel pipe but also with a heat insulating material.
1 断熱配管
2 検査部
2−1 検査部母材
3−1 励磁コイル
3−2 励磁コイル
4−1 検出コイル
4−2 検出コイル
5 励磁コイル用電源
6 発信器
7 ロックイン検波器
8 信号解析装置
9 表示機構
10 磁束探傷装置
11−1 コイル接続コネクタ
11−2 コイル接続コネクタ
DESCRIPTION OF
本発明は、上記課題を解決するために提案されたものであって、本発明の第一の形態は、
被検査配管の欠陥を非破壊検査する非破壊検査装置であって、
前記被検査配管を挿通し、当該被検査配管に対して当該被検査配管中心軸方向に平行な磁束を発生させる2つの励磁コイルと、
前記2つの励磁コイルの各々と一対となるように同軸上に配置され、前記2つの励磁コイルにより発生した前記被検査配管中心軸方向の磁場を検出する2つの検出コイルと、から構成された2組の相互誘導コイルと、
前記2つの検出コイルにおける各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記2つの励磁コイルと同じ周波数で位相が互いに直交する2つの信号に検波するロックイン検波手段と、
当該ロックイン検波手段の出力信号における信号強度と位相変化を解析する信号解析手段と、を備え、
前記2組の相互誘導コイルにおける一方の励磁コイルと他方の励磁コイルは、前記被検査配管に対して同じ方向に磁場を印加するように同じ巻き方向とするとともに、前記一方の励磁コイルと前記他方の励磁コイルを直列接続し、
前記2組の相互誘導コイルにおける一方の検出コイルと他方の検出コイルは、それぞれが逆方向の磁場を検出するように反対巻き方向とするとともに、前記一方の検出コイルと前記他方の検出コイルを直列接続し、
前記信号解析手段は、前記ロックイン検波手段により検波された2つの信号によって、前記被検査配管上の所定の位置における磁場の大きさのデータと前記位相のデータを算出し、当該位相に対して校正用の補正位相を加えたデータの正弦値あるいは余弦値を求め、前記磁場の大きさのデータと前記正弦値あるいは前記余弦値との積を求め、前記所定の位置における前記積の値を用いて欠陥を特定し、
前記校正用の補正位相は、前記所定の位置における前記位相に対して共通して加えることで前記位相を調整する共通の調整位相であり、
前記所定の位置における前記積の値は、前記共通の調整位相を任意に変化させて求められる前記所定の位置における前記積の値のうち、前記欠陥による磁場変化のみが抽出され得る共通の調整位相の時の前記所定の位置における前記積の値である非破壊検査装置である。
The present invention has been proposed to solve the above problems, and the first aspect of the present invention is
A non-destructive inspection device for non-destructive inspection of defects in piping to be inspected,
Two excitation coils that pass through the pipe to be inspected and generate a magnetic flux parallel to the pipe to be inspected in the central axis direction;
It arranged coaxially so as to be respectively and a pair of said two exciting coils, and two detection coils, wherein for detecting the magnetic field of the test pipe center axis generated by the two excitation coils, are composed of Two sets of mutual induction coils;
The detection coil signal difference between the detection coils in the two detection coils is acquired, and detection is performed on the two signals whose phases are orthogonal to each other at the same frequency as the two excitation coils based on the difference between the acquired detection coil signals. Lock-in detection means to perform,
Signal analysis means for analyzing the signal intensity and phase change in the output signal of the lock-in detection means,
One exciting coil and the other exciting coil in the two sets of mutual induction coils have the same winding direction so as to apply a magnetic field in the same direction to the pipe to be inspected, and the one exciting coil and the other exciting coil. Are connected in series,
The one detection coil and the other detection coil of the two sets of mutual induction coils have opposite winding directions so as to detect a magnetic field in the opposite direction, and the one detection coil and the other detection coil are connected in series. connection,
The signal analysis means calculates the magnetic field magnitude data and the phase data at a predetermined position on the pipe to be inspected based on the two signals detected by the lock-in detection means, A sine value or cosine value of the data to which the correction phase for calibration is added is obtained, a product of the magnetic field magnitude data and the sine value or the cosine value is obtained, and the product value at the predetermined position is used. Identify defects,
The correction phase for calibration is a common adjustment phase that adjusts the phase by adding in common to the phase at the predetermined position,
The product value at the predetermined position is a common adjustment phase from which only the magnetic field change due to the defect can be extracted from the product values at the predetermined position obtained by arbitrarily changing the common adjustment phase. It is a nondestructive inspection device which is the value of the product at the predetermined position at the time of .
本発明の第2の形態は、
前記被検査配管は、断熱配管である非破壊検査装置である。
The second aspect of the present invention is:
The pipe to be inspected is a nondestructive inspection apparatus that is a heat insulating pipe.
本発明の第3の形態は、
前記相互誘導コイルにおける励磁コイルと検出コイルの各々のコイル円周上における所定位置で各々のコイルを分割及び接続可能な電気的接続コネクタを設けた非破壊検査装置である。
The third aspect of the present invention is:
The non-destructive inspection apparatus is provided with an electrical connection connector capable of dividing and connecting each coil at a predetermined position on the circumference of each of the excitation coil and the detection coil in the mutual induction coil.
本発明の第4の形態は、
前記断熱配管の円周上に沿うように所定の曲率を持った複数の長方形状の励磁コイルを並設し、当該並設された励磁コイルにおける前記断熱配管中心軸に平行なコイル配線部分の隣り合う同士を近接するあるいは重なり合うようにして、前記並設された励磁コイルのうち任意の励磁コイルに電流を流すための電流切換手段を設けるとともに、前記並設された励磁コイルにおける前記断熱配管円周方向に平行なコイル配線部分と近接するあるいは重なり合うように2つの検出コイルを設けた非破壊検査装置である。
The fourth aspect of the present invention is
A plurality of rectangular excitation coils having a predetermined curvature are arranged in parallel along the circumference of the heat insulation pipe, and adjacent to the coil wiring portion parallel to the central axis of the heat insulation pipe in the parallel excitation coils. In addition to providing a current switching means for causing a current to flow through an arbitrary excitation coil among the parallel excitation coils so as to be close to each other or overlapping, the circumference of the heat insulation pipe in the parallel excitation coils This is a nondestructive inspection apparatus provided with two detection coils so as to be close to or overlap with a coil wiring portion parallel to the direction.
本発明の第5の形態は、
前記断熱配管を挿通可能である円筒状の円筒母材を備え、
前記円筒母材は、
当該円筒母材の一部を軸方向に沿って分割して前記断熱配管の長手方向における任意の位置に取付け可能であるとともに、前記並設された励磁コイルの長手方向両端に前記2つの検出コイルを設け、前記円筒母体の分割位置を前記電気的接続コネクタの分割及び接続可能である部分と一致するように構成した非破壊検査装置である。
The fifth aspect of the present invention is:
A cylindrical cylindrical base material that can be inserted through the heat insulating pipe,
The cylindrical base material is
A part of the cylindrical base material can be divided along the axial direction and attached to any position in the longitudinal direction of the heat insulating pipe, and the two detection coils are disposed at both longitudinal ends of the parallel excitation coils. The non-destructive inspection apparatus is configured so that the division position of the cylindrical base body coincides with the portion of the electrical connection connector that can be divided and connected.
本発明の第6の形態は、
請求項1に記載の非破壊検査装置を用いて、
前記被検査配管の欠陥を非破壊検査する非破壊検査方法であって、
前記2つの励磁コイルに前記被検査配管を挿通し、前記2つの励磁コイルにより前記被検査配管に対して前記被検査配管中心軸方向に平行な磁束を発生させる工程と、
前記2つの励磁コイルにより発生した前記被検査配管中心軸方向の磁場を前記2つの検出コイルにより検出する工程と、
前記ロックイン検波手段により前記2つの検出コイルにおける各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記2つの励磁コイルと同じ周波数で位相が互いに直交する2つの信号を検波して、前記信号解析手段に入力する工程と、
前記信号解析手段により前記検波された2つの信号によって、前記被検査配管上の所定の位置における磁場の大きさのデータと前記位相のデータを算出し、当該位相に対して校正用の補正位相を加えたデータの正弦値あるいは余弦値を求め、前記磁場の大きさのデータと前記正弦値あるいは前記余弦値との積を求め、前記所定の位置における前記積の値を用いて欠陥を特定する工程と、を有し、
前記欠陥を特定する工程において、
前記校正用の補正位相は、前記所定の位置における前記位相に対して共通して加えることで前記位相を調整する共通の調整位相であり、
前記所定の位置における前記積の値は、前記共通の調整位相を任意に変化させて求められる前記所定の位置における前記積の値のうち、前記欠陥による磁場変化のみが抽出され得る共通の調整位相の時の前記所定の位置における前記積の値である非破壊検査方法である。
The sixth aspect of the present invention is
Using the nondestructive inspection device according to
A nondestructive inspection method for nondestructive inspection of defects in the pipe to be inspected,
A step of generating the said two exciting coils is inserted to be inspected pipe, the magnetic flux parallel to the inspection pipe center axis direction relative to the inspection pipe by the two excitation coils,
Detecting the magnetic field in the direction of the central axis of the pipe to be inspected generated by the two excitation coils with the two detection coils;
The lock-in detection means obtains a difference between detection coil signals from each of the two detection coils in the two detection coils , and the phase is mutually equal at the same frequency as the two excitation coils based on the difference between the obtained detection coil signals. Detecting two orthogonal signals and inputting them to the signal analysis means;
Based on the two signals detected by the signal analysis means, the magnetic field magnitude data and the phase data at a predetermined position on the pipe to be inspected are calculated, and a correction phase for calibration is calculated with respect to the phase. Obtaining a sine value or cosine value of the added data, obtaining a product of the magnetic field magnitude data and the sine value or cosine value, and identifying a defect using the product value at the predetermined position and, the possess,
In the step of identifying the defect,
The correction phase for calibration is a common adjustment phase that adjusts the phase by adding in common to the phase at the predetermined position,
The product value at the predetermined position is a common adjustment phase from which only the magnetic field change due to the defect can be extracted from the product values at the predetermined position obtained by arbitrarily changing the common adjustment phase. It is a nondestructive inspection method which is the value of the product at the predetermined position at the time of .
本発明の第1の形態によれば、2つの励磁コイルにより被検査配管の所定の場所に被検査配管の中心軸方向の磁場を印加することができる。また、2つの検出コイルにより各検出コイルが配置された箇所において被検査配管から発生した信号をそれぞれ捉えることができる。各検出コイルでとらえる信号は、各検出コイルが配置された箇所における被検査配管全体の信号と欠陥による信号変化分とが一緒になったものである。このため、各検出コイル間から検出コイル信号の差を取得することにより被検査配管全体の信号を減衰させ、欠陥由来の信号を精度よく抽出することができる。また、検出コイル信号の差をロックイン検波手段により、より雑音を除去した信号強度を得ることができるとともに、位相変化を得ることができる。ロックイン検波手段からの出力信号の信号強度と位相を組み合わせることにより、欠陥による信号変化をより精度よく抽出することができる。
また、励磁コイルと検出コイルを一体化した2組の相互誘導コイルの差を取得するとともに、2つの励磁コイルは同方向に磁場を印加するので、被検査配管により大きな磁場をかけることができる。また、2つの検出コイルは互いに逆方向の磁場を検出するので被検査配管全体の信号は除去でき、欠陥による信号変化分だけを抽出することができる。
According to the first aspect of the present invention, the magnetic field in the central axis direction of the pipe to be inspected can be applied to a predetermined location of the pipe to be inspected by the two exciting coils. Moreover, the signal which generate | occur | produced from to-be-inspected piping in the location where each detection coil is arrange | positioned by two detection coils can each be caught. The signal captured by each detection coil is a combination of the signal of the entire pipe to be inspected at the location where each detection coil is arranged and the signal change due to the defect. For this reason, the signal of the whole to-be-inspected piping is attenuated by acquiring the difference between the detection coil signals from the respective detection coils, and the signal derived from the defect can be extracted with high accuracy. Further, the lock-in detecting means the difference between the detection coil signals, it is possible to obtain a signal strength to remove more noise, it is possible to obtain a phase change. By combining the signal intensity and phase of the output signal from the lock-in detection means, it is possible to extract the signal change due to the defect with higher accuracy.
In addition, the difference between two sets of mutual induction coils obtained by integrating the excitation coil and the detection coil is acquired, and the two excitation coils apply a magnetic field in the same direction, so that a large magnetic field can be applied to the pipe to be inspected. Also, since the two detection coils detect magnetic fields in opposite directions, the signal of the entire pipe to be inspected can be removed, and only the signal change due to the defect can be extracted.
本発明の第2の形態によれば、2重配管構造等の断熱配管を精度良く非破壊検査することができる。 According to a second aspect of the present invention, it is possible to heat insulation pipe, such as a double pipe structure accurately nondestructive inspection.
本発明の第3の形態によれば、相互誘導コイルにおける励磁コイルと検出コイルをコイル円周上における所定位置で分割及び接続可能な電気的接続コネクタを設けることにより、断熱配管を相互誘導コイルに貫通させて検査を行う場合であっても相互誘導コイルを断熱配管から適宜分離することができる。例えば、従来の貫通型の相互誘導コイルにおいては、断熱配管に相互誘導コイルを導入すべき端部がない場合、断熱配管を切り離さないと相互誘導コイルを設置することができないが、本発明の相互誘導コイルを適用することにより断熱配管のどの部分でも、相互誘導コイルを分割して断熱配管に取り付けることができる。 According to the third aspect of the present invention, by providing the electrical connection connector that can divide and connect the exciting coil and the detection coil in the mutual induction coil at predetermined positions on the coil circumference, the heat insulation pipe is made into the mutual induction coil. Even when the inspection is performed through the mutual induction coil, the mutual induction coil can be appropriately separated from the heat insulating pipe. For example, in a conventional through-type mutual induction coil, if there is no end part where the mutual induction coil is to be introduced into the heat insulation pipe, the mutual induction coil cannot be installed unless the heat insulation pipe is separated. By applying the induction coil, the mutual induction coil can be divided and attached to the heat insulation pipe at any part of the heat insulation pipe.
本発明の第4の形態によれば、複数の励磁コイルが有する全てのコイルに対して、同時に同じ方向と同じ値の電流を流した場合、並設された励磁コイルにおける断熱配管中心軸に平行なコイル配線部分の隣り合う同士を近接するあるいは重なりあうようにしているので、隣り合うコイル間で電流の方向は逆向きになり磁場を発生しない。一方、並設された励磁コイルにおける断熱配管円周方向に平行な一側のコイル配線では電流の方向は同じ方向になり、並設された励磁コイルの一側のコイル配線全体でひとつの貫通コイルを形成することとなる。また、他側のコイル配線でも同様にひとつの貫通コイルが形成されるので、通電時に2つの貫通型の励磁コイルが形成されることになる。また、電流切換手段により、並設された励磁コイルの一部だけに電流を流すことができる。例えば、並設された励磁コイルの一部だけに電流を流す場合は、検出コイルは貫通型であるので検出コイルが検出する磁場成分は、並設された励磁コイルにおける断熱配管円周方向に平行なコイル配線の一部が作る磁場だけになる。このため、断熱配管の円周上の一部だけに磁場を印加することができるので、並設された複数の励磁コイルにおいて印加する励磁コイルを適宜切り替えることにより、例えば亀裂や穿孔などの欠陥が配管の一部にある場合、断熱配管の円周上のどの位置に欠陥があるのか場所を特定して検出することができる。 According to the 4th form of this invention, when the electric current of the same direction and the same value is simultaneously sent with respect to all the coils which a several excitation coil has, it is parallel to the heat insulation piping central axis in the parallel excitation coil. Since adjacent coil wiring portions are adjacent to each other or overlap each other, the direction of current is reversed between adjacent coils and no magnetic field is generated. On the other hand, the current direction is the same in the coil wiring on one side parallel to the circumferential direction of the heat insulating piping in the parallel excitation coils, and one through coil is formed in the entire coil wiring on one side of the parallel excitation coils. Will be formed. In addition, since one through coil is similarly formed in the coil wiring on the other side, two through-type exciting coils are formed during energization. Further, the current switching means allows a current to flow only to a part of the exciting coils arranged in parallel. For example, when a current is passed through only a part of the excitation coils arranged in parallel, the detection coil is a penetration type, so the magnetic field component detected by the detection coil is parallel to the circumferential direction of the heat insulation piping in the excitation coils arranged in parallel. Only a magnetic field created by a part of the coil wiring. For this reason, since a magnetic field can be applied to only a part of the circumference of the heat insulating pipe, defects such as cracks and perforations can be obtained by appropriately switching the excitation coils to be applied in a plurality of excitation coils arranged in parallel. When it is in a part of the pipe, it is possible to identify and detect the position where the defect exists on the circumference of the heat insulating pipe.
本発明の第5の形態によれば、断熱配管を切り離さなくても、断熱配管の任意の位置に断熱配管を取り付けることができる。 According to the 5th form of this invention, even if it does not cut off heat insulation piping, heat insulation piping can be attached to the arbitrary positions of heat insulation piping.
本発明の第6の形態によれば、2つの励磁コイルにより被検査配管の所定の場所に被検査配管の中心軸方向の磁場を印加することができる。また、2つの検出コイルにより各検出コイルが配置された箇所において被検査配管から発生した信号をそれぞれ捉えることができる。各検出コイルでとらえる信号は、各検出コイルが配置された箇所における被検査配管全体の信号と欠陥による信号変化分とが一緒になったものである。このため、各検出コイル間から検出コイル信号の差を取得することにより被検査配管全体の信号を減衰させ、欠陥由来の信号を精度よく抽出することができる。また、検出コイル信号の差をロックイン検波手段により、より雑音を除去した信号強度を得ることができるとともに、位相変化を得ることができる。ロックイン検波手段からの出力信号の信号強度と位相を組み合わせることにより、欠陥による信号変化をより精度よく抽出することができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the magnetic field in the direction of the central axis of the pipe to be inspected can be applied to a predetermined location of the pipe to be inspected by the two exciting coils. Moreover, the signal which generate | occur | produced from to-be-inspected piping in the location where each detection coil is arrange | positioned by two detection coils can each be caught. The signal captured by each detection coil is a combination of the signal of the entire pipe to be inspected at the location where each detection coil is arranged and the signal change due to the defect. For this reason, the signal of the whole to-be-inspected piping is attenuated by acquiring the difference between the detection coil signals from the respective detection coils, and the signal derived from the defect can be extracted with high accuracy. Further, the lock-in detecting means the difference between the detection coil signals, it is possible to obtain a signal strength to remove more noise, it is possible to obtain a phase change. By combining the signal intensity and phase of the output signal from the lock-in detection means, it is possible to extract the signal change due to the defect with higher accuracy.
Claims (7)
前記被検査配管を挿通し、当該被検査配管に対して当該被検査配管中心軸方向に平行な磁束を発生させる複数の励磁コイルと、
前記複数の励磁コイルの各々と対となるように配置され、前記複数の励磁コイルにより発生した前記被検査配管中心軸方向の磁場を検出する複数の検出コイルと、
当該複数の検出コイルにおける各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記複数の励磁コイルと同じ周波数の信号を検波するロックイン検波手段と、
当該ロックイン検波手段の出力信号における信号強度と位相変化を解析する信号解析手段と、を備えたことを特徴とする非破壊検査装置。 A non-destructive inspection device for non-destructive inspection of defects in piping to be inspected,
A plurality of exciting coils that pass through the pipe to be inspected and generate a magnetic flux parallel to the central axis direction of the pipe to be inspected with respect to the pipe to be inspected;
A plurality of detection coils arranged to be paired with each of the plurality of excitation coils, and detecting a magnetic field in the central axis direction of the inspection pipe generated by the plurality of excitation coils;
A lock-in detection means for acquiring a difference between detection coil signals from the detection coils in the plurality of detection coils, and detecting a signal having the same frequency as the plurality of excitation coils from the difference between the acquired detection coil signals;
A nondestructive inspection apparatus comprising: signal analysis means for analyzing a signal intensity and a phase change in an output signal of the lock-in detection means.
前記2組の相互誘導コイルにおける一方の励磁コイルと他方の励磁コイルは、前記被検査配管に対して同じ方向に磁場を印加するように同じ巻き方向とするとともに、前記一方の励磁コイルと前記他方の励磁コイルを直列接続し、
前記2組の相互誘導コイルにおける一方の検出コイルと他方の検出コイルは、それぞれが逆方向の磁場を検出するように反対巻き方向とするとともに、前記一方の検出コイルと前記他方の検出コイルを直列接続したことを特徴とする請求項1に記載の非破壊検査装置。 Two sets of mutual induction coils composed of the excitation coil and the detection coil formed coaxially so as to be paired with the excitation coil,
One exciting coil and the other exciting coil in the two sets of mutual induction coils have the same winding direction so as to apply a magnetic field in the same direction to the pipe to be inspected, and the one exciting coil and the other exciting coil. Are connected in series,
The one detection coil and the other detection coil of the two sets of mutual induction coils have opposite winding directions so as to detect a magnetic field in the opposite direction, and the one detection coil and the other detection coil are connected in series. The nondestructive inspection apparatus according to claim 1, wherein the nondestructive inspection apparatus is connected.
前記円筒母材は、
当該円筒母材の一部を軸方向に沿って分割して前記断熱配管の長手方向における任意の位置に取付け可能であるとともに、前記並設された励磁コイルの長手方向両端に前記2つの検出コイルを設け、前記円筒母体の分割位置を前記電気的接続コネクタの分割及び接続可能である部分と一致するように構成したことを特徴とする請求項5に記載の非破壊検査装置。 A cylindrical cylindrical base material that can be inserted through the heat insulating pipe,
The cylindrical base material is
A part of the cylindrical base material can be divided along the axial direction and attached to any position in the longitudinal direction of the heat insulating pipe, and the two detection coils are disposed at both longitudinal ends of the parallel excitation coils. The non-destructive inspection apparatus according to claim 5, wherein a division position of the cylindrical base body is configured to coincide with a portion of the electrical connection connector that can be divided and connected.
前記被検査配管の欠陥を非破壊検査する非破壊検査方法であって、
前記複数の励磁コイルに前記被検査配管を挿通し、前記複数の励磁コイルにより前記被検査配管に対して前記被検査配管中心軸方向に平行な磁束を発生させる工程と、
前記複数の励磁コイルにより発生した前記被検査配管中心軸方向の磁場を前記複数の検出コイルにより検出する工程と、
前記ロックイン検波手段により前記複数の検出コイルにおける各検出コイル間からの検出コイル信号の差を取得し、当該取得した検出コイル信号の差より前記複数の励磁コイルと同じ周波数の信号を検波して、前記信号解析手段に入力する工程と、
前記信号解析手段により前記ロックイン検波手段の出力信号における信号強度と位相変化を解析することで前記被検査配管の欠陥を特定する工程と、を有することを特徴とする非破壊検査方法。 Using the nondestructive inspection device according to claim 1,
A nondestructive inspection method for nondestructive inspection of defects in the pipe to be inspected,
Inserting the inspection pipe into the plurality of excitation coils, and generating a magnetic flux parallel to the inspection pipe central axis direction with respect to the inspection pipe by the plurality of excitation coils;
Detecting the magnetic field in the central axis direction of the pipe to be inspected generated by the plurality of excitation coils with the plurality of detection coils;
The lock-in detection means acquires a difference between detection coil signals from the detection coils in the plurality of detection coils, and detects a signal having the same frequency as the plurality of excitation coils from the difference between the acquired detection coil signals. Inputting to the signal analysis means;
A nondestructive inspection method comprising: identifying a defect in the pipe to be inspected by analyzing a signal intensity and a phase change in an output signal of the lock-in detection means by the signal analysis means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010237869A JP4766472B1 (en) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010237869A JP4766472B1 (en) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4766472B1 JP4766472B1 (en) | 2011-09-07 |
JP2012093095A true JP2012093095A (en) | 2012-05-17 |
Family
ID=44693566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010237869A Expired - Fee Related JP4766472B1 (en) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4766472B1 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015087168A (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 大日機械工業株式会社 | Nondestructive inspection system and nondestructive inspection method |
KR20150078611A (en) * | 2013-12-31 | 2015-07-08 | 주식회사 포스코아이씨티 | Apparatus Detecting Metal |
WO2015194428A1 (en) * | 2014-06-16 | 2015-12-23 | コニカミノルタ株式会社 | Non-destructive inspection device and non-destructive inspection method |
KR20160072691A (en) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 군산대학교산학협력단 | An apparatus for monitoring metal pipes using pulsed eddy current detection and a method thereof |
KR101789239B1 (en) * | 2016-02-03 | 2017-10-25 | (주)라디안이엔씨 | Non-distructive inspection apparatus using induced electromotive force |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105738464A (en) * | 2016-02-17 | 2016-07-06 | 江苏海上龙源风力发电有限公司 | Early-stage corrosion fatigue monitoring process suitable for offshore wind power steel structure base |
CN111336410A (en) * | 2020-04-20 | 2020-06-26 | 西南石油大学 | A real-time online detection device and method for erosion of magnetically conductive pipe string |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5514145A (en) * | 1978-07-17 | 1980-01-31 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Weld seam center determining method |
DE3743521A1 (en) * | 1987-12-22 | 1989-07-06 | Foerster Inst Dr Friedrich | DEVICE FOR TESTING SEMI-PRODUCTS |
JPH063327A (en) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | Showa Kijiyuuki Seisakusho:Kk | Instrument for comparing and measuring magnetic material |
JPH07248314A (en) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Toshiba Corp | Probe for eddy-current flaw detection |
JP2768906B2 (en) * | 1994-07-27 | 1998-06-25 | 株式会社神代鉄工所 | Adjustment method of foreign object detection coil device of transport sorting machine and transport sorting machine |
JP3247666B2 (en) * | 1998-07-03 | 2002-01-21 | 東京瓦斯株式会社 | Flaw detection coil element and flaw detection coil |
JP2000046802A (en) * | 1998-07-27 | 2000-02-18 | Non-Destructive Inspection Co Ltd | Sensor head for eddy current flaw detection |
JP5013363B2 (en) * | 2005-10-11 | 2012-08-29 | 国立大学法人大阪大学 | Nondestructive inspection equipment |
JP4872388B2 (en) * | 2006-03-10 | 2012-02-08 | 住友電気工業株式会社 | Eddy current flaw detection apparatus and eddy current flaw detection method for magnesium alloy |
JP2009008659A (en) * | 2007-05-25 | 2009-01-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Surface flaw inspection device |
JP4487082B1 (en) * | 2009-07-01 | 2010-06-23 | 国立大学法人 岡山大学 | Magnetic flux leakage flaw detection method and apparatus |
-
2010
- 2010-10-22 JP JP2010237869A patent/JP4766472B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015087168A (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 大日機械工業株式会社 | Nondestructive inspection system and nondestructive inspection method |
KR20150078611A (en) * | 2013-12-31 | 2015-07-08 | 주식회사 포스코아이씨티 | Apparatus Detecting Metal |
KR101600671B1 (en) * | 2013-12-31 | 2016-03-07 | 주식회사 포스코아이씨티 | Apparatus Detecting Metal |
WO2015194428A1 (en) * | 2014-06-16 | 2015-12-23 | コニカミノルタ株式会社 | Non-destructive inspection device and non-destructive inspection method |
KR20160072691A (en) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 군산대학교산학협력단 | An apparatus for monitoring metal pipes using pulsed eddy current detection and a method thereof |
KR101692595B1 (en) * | 2014-12-15 | 2017-01-17 | 군산대학교산학협력단 | An apparatus for monitoring metal pipes using pulsed eddy current detection and a method thereof |
KR101789239B1 (en) * | 2016-02-03 | 2017-10-25 | (주)라디안이엔씨 | Non-distructive inspection apparatus using induced electromotive force |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4766472B1 (en) | 2011-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4487082B1 (en) | Magnetic flux leakage flaw detection method and apparatus | |
JP5522699B2 (en) | Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method using pulse magnetism | |
JP4766472B1 (en) | Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method | |
JP4756409B1 (en) | Nondestructive inspection apparatus and nondestructive inspection method using alternating magnetic field | |
EP3376216B1 (en) | Method for eddy-current testing of electrically conductive objects and device for realizing said method | |
JP6681069B2 (en) | Magnetic nondestructive inspection method and magnetic nondestructive inspection apparatus | |
JP2008032575A (en) | Eddy current measuring probe and flaw detector using the same | |
Sun et al. | A new NDT method based on permanent magnetic field perturbation | |
KR101339117B1 (en) | Apparatus and method for detecting the defects of reverse side using pulsed eddy current | |
KR101107757B1 (en) | The complicated type nondestructive inspection apparatus using the hybrid magnetic induction thin film sensor | |
JP6551885B2 (en) | Nondestructive inspection device and nondestructive inspection method | |
KR101746072B1 (en) | Nondestructive inspection apparatus for ferromagnetic steam generator tubes and method thereof | |
Zhang et al. | Mechanism study for directivity of TR probe when applying Eddy current testing to ferro-magnetic structural materials | |
JP2017009549A (en) | Non destructive testing device | |
Pasadas et al. | Remote field eddy current inspection of metallic tubes using GMR sensors | |
JP2016197085A (en) | Magnetic flaw detection method | |
WO2006113504A2 (en) | Near fieldtm and combination near fieldtm - remote field electromagnetic testing (et) probes for inspecting ferromagnetic pipes and tubes such as those used in heat exchangers | |
KR102283396B1 (en) | Sensor Probe tesing System for Eddy Current Nondestructive Testing | |
RU2694428C1 (en) | Measuring line of eddy-current flaw detector for pipes inspection | |
JPH09274018A (en) | Method and apparatus for detecting flaw of magnetic metal element | |
JPH05203629A (en) | Electromagnetic flaw detection and device | |
KR101138359B1 (en) | Nondestructive inspection apparatus generating gradient electromagnetic field | |
RU103926U1 (en) | ELECTROMAGNETIC CONVERTER TO DEFECTOSCOPE | |
Moudache et al. | Fast and direct assessing defect dimensions in conductive materials using a double GMR-based eddy current sensor | |
Wu et al. | The influence of support plate on MFL testing for a heat exchanger tube |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4766472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |