JP2012091097A - Honeycomb structure and method for manufacturing the same - Google Patents
Honeycomb structure and method for manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012091097A JP2012091097A JP2010239463A JP2010239463A JP2012091097A JP 2012091097 A JP2012091097 A JP 2012091097A JP 2010239463 A JP2010239463 A JP 2010239463A JP 2010239463 A JP2010239463 A JP 2010239463A JP 2012091097 A JP2012091097 A JP 2012091097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing
- sealing portion
- raw material
- honeycomb
- end surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
Abstract
【課題】 排ガス等の流体の流れを改善し、圧力損失を低減できるハニカム構造体を提供すること。
【解決手段】 隔壁170cにより区画された複数の流路170aを有するハニカム状の柱状体170と、流路170aの一方の端部を塞ぐ封口部170bと、を備え、複数の流路170aのうち一部の流路は、柱状体170の第一端面F1において封口部170bで塞がれ、第二端面F2においては開き、他の流路は、第二端面F2において封口部170bで塞がれ、第一端面F1において開いており、封口部170bがセラミックスを含み、柱状体170がセラミックス及びその原料粉末のうちの少なくとも一方を含み、第一端面F1及び第二端面F2のうちの少なくとも一方の端面における少なくとも一部の封口部170b上に、柱状体170の外側に向かって突出した凸部170dを有する、ハニカム構造体。
【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a honeycomb structure capable of improving the flow of fluid such as exhaust gas and reducing pressure loss.
SOLUTION: A honeycomb-like columnar body 170 having a plurality of flow paths 170a partitioned by partition walls 170c, and a sealing portion 170b that closes one end of the flow path 170a are provided, and among the plurality of flow paths 170a Some of the flow paths are closed at the first end face F1 of the columnar body 170 by the sealing part 170b, and are opened at the second end face F2, and the other flow paths are closed at the second end face F2 by the sealing part 170b. The first end face F1 is open, the sealing portion 170b contains ceramics, the columnar body 170 contains at least one of ceramics and its raw material powder, and at least one of the first end face F1 and the second end face F2. A honeycomb structure having a projecting portion 170d protruding toward the outside of the columnar body 170 on at least a part of the sealing portion 170b on the end face.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、ハニカム構造体及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a honeycomb structure and a manufacturing method thereof.
従来、ディーゼルエンジンなどの内燃機関から排出される排ガスに含まれるカーボン粒子等の微細粒子を捕集するためのセラミックスフィルター(DPF:Diesel Particulate Filter)として、多孔質のセラミックスからなるハニカム構造体が用いられている。 Conventionally, a honeycomb structure made of porous ceramics has been used as a ceramic filter (DPF: Diesel Particulate Filter) for collecting fine particles such as carbon particles contained in exhaust gas discharged from an internal combustion engine such as a diesel engine. It has been.
DPF用のハニカム構造体は通常柱状体であり、柱状のハニカム構造体には、その対向する端面間を貫通する複数の貫通孔(流路)が形成されている。ハニカム構造体の一方の端面(第一端面)では、開いた貫通孔の端部と封口部で塞がれた貫通孔の端部とが、格子状に交互に配置されている。第一端面において端部が開いている貫通孔は、第一端面と反対側の第二端面において封口部で塞がれている。また、第一端面において端部が封口部で塞がれている貫通孔は、第二端面において開いている。したがって、DPF用のハニカム構造体の製造では、柱状体に形成された貫通孔の端部の一方だけを封口材で塞ぐ工程(以下、「封口工程」という。)が必要となる。 A honeycomb structure for a DPF is usually a columnar body, and the columnar honeycomb structure is formed with a plurality of through holes (flow paths) penetrating between the opposing end faces. On one end surface (first end surface) of the honeycomb structure, the end portions of the open through holes and the end portions of the through holes closed by the sealing portions are alternately arranged in a lattice pattern. The through hole whose end is open on the first end surface is closed with a sealing portion on the second end surface opposite to the first end surface. Further, the through hole whose end is closed by the sealing portion on the first end surface is open on the second end surface. Therefore, in manufacturing a honeycomb structure for DPF, a step of closing only one end portion of the through hole formed in the columnar body with a sealing material (hereinafter referred to as “sealing step”) is required.
下記特許文献1には、上記の封口工程の一例として、複数の貫通孔が形成されたコージェライトの柱状体をシリンダー内に設置し、柱状体の端面に開いた一部の貫通孔をフィルムで塞ぎ、当該端面にスラリー状の封口材を塗り、ピストンをシリンダー内に押し込むことにより、封口材をピストンで一部の貫通孔内に導入する工程が開示されている。 In Patent Document 1 below, as an example of the above-described sealing step, a cordierite columnar body in which a plurality of through-holes are formed is installed in a cylinder, and a part of the through-holes opened on the end surface of the columnar body is formed with a film. A process is disclosed in which a sealing material in the form of a slurry is applied to the end face, and the piston is pushed into the cylinder to introduce the sealing material into some through holes with the piston.
上記特許文献1に開示されたような封口工程を含む方法により製造されたハニカム構造体は、その一方の端面側から排ガスを供給した場合、端面近傍で排ガスの流れが乱れて圧力損失が生じるという問題がある。 When the honeycomb structure manufactured by the method including the sealing step disclosed in Patent Document 1 is supplied with exhaust gas from one end face side, the flow of the exhaust gas is disturbed near the end face and pressure loss occurs. There's a problem.
本発明は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、排ガス等の流体の流れを改善し、圧力損失を低減できるハニカム構造体及びその製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a honeycomb structure that can improve the flow of fluid such as exhaust gas and reduce pressure loss, and a method for manufacturing the honeycomb structure. To do.
上記目的を達成するために、本発明は、隔壁により区画された互いに略平行な複数の流路を有するハニカム状の柱状体と、上記流路の一方の端部を塞ぐ封口部と、を備え、上記複数の流路のうち一部の流路は、上記流路に略直交する上記柱状体の第一端面及び第二端面のうち上記第一端面において上記封口部で塞がれ、上記第二端面においては開き、他の上記流路は、上記第二端面において上記封口部で塞がれ、上記第一端面において開いており、上記封口部がセラミックスを含み、上記柱状体がセラミックス及びその原料粉末のうちの少なくとも一方を含み、上記第一端面及び上記第二端面のうちの少なくとも一方の端面における少なくとも一部の上記封口部上に、上記柱状体の外側に向かって突出した凸部を有する、ハニカム構造体を提供する。 In order to achieve the above object, the present invention includes a honeycomb-shaped columnar body having a plurality of substantially parallel flow paths partitioned by partition walls, and a sealing portion that closes one end of the flow path. A part of the plurality of channels is blocked by the sealing portion at the first end surface of the first end surface and the second end surface of the columnar body substantially orthogonal to the channel, The other end of the flow path is open at the two end faces, and is closed at the second end face by the sealing portion, is open at the first end face, the sealing portion contains ceramics, and the columnar body is ceramics and its Convex portions that include at least one of the raw material powders and project toward the outside of the columnar body on at least a part of the sealing portion in at least one end surface of the first end surface and the second end surface. Having a honeycomb structure To.
従来のハニカム構造体では、その一方の端面側から排ガス等の流体を供給した場合、封口部に流体が衝突して流れが乱れることとなる。これに対し、本発明のハニカム構造体によれば、柱状体の一方の端面の封口部上に凸部を有することにより、当該凸部を有する端面側から排ガス等の流体を供給した場合に、凸部に沿った流体の流れが形成され、流体の流れがスムーズになり、圧力損失を低減することができる。 In the conventional honeycomb structure, when a fluid such as exhaust gas is supplied from one end face side, the fluid collides with the sealing portion and the flow is disturbed. On the other hand, according to the honeycomb structure of the present invention, when a fluid such as exhaust gas is supplied from the end surface side having the convex portion by having the convex portion on the sealing portion of one end surface of the columnar body, A fluid flow along the convex portion is formed, the fluid flow becomes smooth, and pressure loss can be reduced.
本発明はまた、原料スラリーを調製する原料スラリー調製工程と、上記原料スラリーをハニカム成形体の所定の流路の端部に充填し、上記ハニカム成形体の端面近傍まで封口部を形成する封口工程と、少なくとも一部の上記封口部上に、上記原料スラリーを用いて、上記ハニカム成形体の外側に向かって突出した凸部を形成する凸部形成工程と、を有するハニカム構造体の製造方法を提供する。かかる製造方法により、上述した本発明のハニカム構造体を製造することができる。 The present invention also provides a raw material slurry preparation step for preparing a raw material slurry, and a sealing step in which the raw material slurry is filled in an end portion of a predetermined flow path of the honeycomb formed body and a sealing portion is formed to the vicinity of the end face of the honeycomb formed body. And a projecting portion forming step of forming a projecting portion protruding toward the outside of the honeycomb molded body using the raw material slurry on at least a part of the sealing portion. provide. With this manufacturing method, the above-described honeycomb structure of the present invention can be manufactured.
本発明の製造方法の上記凸部形成工程においては、上記原料スラリーの液滴をインクジェット法により上記封口部上に飛ばして上記凸部を形成することが好ましい。インクジェット法を用いることで、凸部の形成を簡易に行うことができる。また、インクジェット法を用いることで、凸部を精度良く、且つ効率的に形成することができる。 In the convex part forming step of the production method of the present invention, it is preferable to form the convex part by flying droplets of the raw material slurry onto the sealing part by an ink jet method. By using the inkjet method, the convex portion can be easily formed. Further, by using the ink jet method, the convex portion can be formed with high accuracy and efficiency.
本発明によれば、排ガス等の流体の流れを改善し、圧力損失を低減できるハニカム構造体及びその製造方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the honeycomb structure which can improve the flow of fluids, such as waste gas, and can reduce a pressure loss, and its manufacturing method can be provided.
以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明において、同一又は相当部分には同一符号を用いることとし、重複する説明は省略する。また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, the same reference numerals are used for the same or corresponding parts, and duplicate descriptions are omitted. Further, the positional relationship such as up, down, left and right is based on the positional relationship shown in the drawings unless otherwise specified. Further, the dimensional ratios in the drawings are not limited to the illustrated ratios.
<ハニカム構造体>
図1(a)は、本発明の一実施形態に係るハニカム構造体の斜視図であり、図1(b)は、図1(a)のハニカム構造体の端面図である。また、図2は、図1(a)に示したハニカム構造体のI−I線断面図である。図1及び図2に示すように、ハニカム構造体200は、隔壁170cにより区画された互いに略平行な複数の流路170aを有するハニカム状の柱状体170と、流路170aの一方の端部を塞ぐ封口部170bと、を備えている。また、複数の流路170aのうち一部の流路は、流路170aに略直交する柱状体の第一端面F1及び第二端面F2のうち第一端面F1において封口部170bで塞がれ、第二端面F2においては開き、他の流路は、第二端面F2において封口部170bで塞がれ、第一端面F1において開いている。そして、ハニカム構造体200は、第一端面F1における少なくとも一部の封口部170b上に、柱状体170の外側に向かって突出した凸部170dを有している。
<Honeycomb structure>
Fig. 1 (a) is a perspective view of a honeycomb structure according to an embodiment of the present invention, and Fig. 1 (b) is an end view of the honeycomb structure of Fig. 1 (a). FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II of the honeycomb structure shown in FIG. As shown in FIGS. 1 and 2, the
図1及び図2に示したハニカム構造体200において、凸部170dは、断面が三角形(二等辺三角形又は正三角形)である四角錐形状を有している。なお、凸部170dの形状は特に限定されず、例えば、断面が釣鐘型や半円型等の流線型である形状を有していてもよい。また、凸部170dは、封口部170b表面の一部のみを覆うように形成されていてもよい。更に、開口している流路170aを塞がない限りにおいては、封口部170b表面からはみ出して、隔壁170cの一部を覆っていてもよい。柱状体170の第一端面F1からの凸部170dの高さHは、封口部170bの長辺の長さLの1〜3倍であることが好ましい。この高さHが長さLの1倍未満であると、排ガス等の流れを改善する効果が低下する傾向があり、3倍を超えると、凸部170dがわずかな応力で折れる傾向がある。
In the
ハニカム構造体200において、流路170aの断面の正方形のサイズは、例えば、一辺0.5〜2.5mmとすることができる。ハニカム構造体200の寸法は、図1に示したような円柱体である場合、例えば、直径約100mm以上、長さ約100mm以上、隔壁170cの壁厚は約0.5mm以下であることが好ましい。また、ハニカム構造体200におけるセル構造は流路170aの合計数として100CPSI以上、有効気孔率は30〜60体積%、平均細孔直径は1〜20μm、細孔径分布(D90−D10)/D50は0.5未満であることが好ましい。ここで、D10、D50、D90は全細孔容積のうち累積細孔容積が各々10%、50%、90%になるときの細孔直径である。
In the
図1及び図2に示した構造のハニカム構造体200においては、隔壁170cは多孔質のセラミックスで構成され、この隔壁がフィルターの役割を果たす。このハニカム構造体200に対し、図1の(b)に示した側の第一端面F1(図1(a)における上端面)から流体を供給した場合、流体は開口している流路170aから入り、多孔質の隔壁170cを通って、第二端面F2側が開口している流路170aに移動し、第二端面F2から排出される。このとき、第一端面F1側には凸部170dが形成されているため、流体はスムーズに流路170aに入り、流体を通過させる際の圧力損失が低減される。
In the
凸部170dは、必ずしも第一端面F1における全ての封口部170b上に形成する必要はない。少なくとも一部の封口部170b上に凸部170dを形成しておくことにより、流体の流れを改善する効果は得られる。現実的には、図1(b)に示すように、柱状体170の第一端面F1の周縁部においては、流路170aの断面形状が歪になり、断面積が小さくなる。そのため、そのような流路170aを塞ぐ封口部170bの表面領域も小さくなり、凸部170dを形成することが困難となる。したがって、柱状体170の周縁部の封口部170b上には凸部170dを形成せず、十分な表面領域を有する封口部170b上にのみ凸部170dを形成することが好ましい。
The
また、凸部170dは、第一端面F1のみならず、第二端面F2にも形成してもよい。両端面に凸部170dを形成した場合、いずれの端面側から流体を供給しても、流体の流れを改善して圧力損失を低下させる効果が得られる。但し、流体を第一端面F1側のみから供給することが決まっている場合には、第一端面F1側のみに凸部170dを形成しておけばよい。
Moreover, you may form the
ハニカム構造体200において、封口部170bはセラミックスを含み、柱状体170はセラミックス及びその原料粉末のうちの少なくとも一方を含む。また、凸部170dは、封口部170bと同じ材料を用いて形成することが好ましい。ハニカム構造体200の構成材料については、以下のハニカム構造体の製造方法において詳しく説明する。
In the
<ハニカム構造体の製造方法>
本発明のハニカム構造体の製造方法は、原料スラリーを調製する原料スラリー調製工程と、上記原料スラリーをハニカム成形体の所定の流路の端部に充填し、上記ハニカム成形体の端面近傍まで封口部を形成する封口工程と、少なくとも一部の上記封口部上に、上記原料スラリーを用いて、上記ハニカム成形体の外側に向かって突出した凸部を形成する凸部形成工程と、を有する方法である。また、本発明の製造方法は、凸部形成工程後、封口部及び凸部が形成されたハニカム成形体を焼成する焼成工程を更に有することが好ましい。以下、各工程について詳細に説明する。
<Manufacturing method of honeycomb structure>
The method for manufacturing a honeycomb structure of the present invention includes a raw material slurry preparation step for preparing a raw material slurry, filling the raw material slurry into an end portion of a predetermined flow path of the honeycomb formed body, and sealing to the vicinity of the end face of the honeycomb formed body A sealing step for forming a portion, and a convex portion forming step for forming a convex portion protruding toward the outside of the honeycomb formed body using the raw material slurry on at least a part of the sealing portion. It is. Moreover, it is preferable that the manufacturing method of this invention further has a baking process which bakes the honeycomb molded object in which the sealing part and the convex part were formed after a convex part formation process. Hereinafter, each step will be described in detail.
原料スラリー調製工程において調製する原料スラリーとしては、無機化合物粉末(セラミックス材料、セラミックスの原料粉末又はそれらの混合物)、有機バインダ、潤滑剤、造孔剤及び溶媒等の混合物を用いればよい。原料スラリーが含有する無機化合物粉末の組成は、後述するハニカム成形体を形成するための無機化合物粉末の組成と同じであってもよく、異なっていてもよい。また、原料スラリーが含有する有機バインダ、潤滑剤、造孔剤及び溶媒等は、後述するハニカム成形体を形成するための材料と同様のものを用いることができる。 As the raw material slurry prepared in the raw material slurry preparation step, a mixture of an inorganic compound powder (ceramic material, ceramic raw material powder or a mixture thereof), an organic binder, a lubricant, a pore former, a solvent, and the like may be used. The composition of the inorganic compound powder contained in the raw material slurry may be the same as or different from the composition of the inorganic compound powder for forming the honeycomb formed body described later. Moreover, the organic binder, lubricant, pore-forming agent, solvent and the like contained in the raw slurry can be the same as the material for forming the honeycomb formed body described later.
原料スラリーの23℃での粘度は、インクジェット法により封口部を形成する場合、0.1〜10Pa・sであることが好ましく、1〜10Pa・sであることがより好ましい。この粘度が0.1Pa・s未満であると原料スラリーの液滴がハニカム成形体の隔壁に衝突後に拡散してしまい、堆積しにくくなる傾向があり、10Pa・sを超えると原料スラリーがノズルに詰まりやすく、ノズル先端に堆積しやすくなり、飛滴しにくくなる傾向がある。 The viscosity of the raw material slurry at 23 ° C. is preferably 0.1 to 10 Pa · s and more preferably 1 to 10 Pa · s when the sealing portion is formed by the ink jet method. If this viscosity is less than 0.1 Pa · s, the droplets of the raw material slurry will diffuse after colliding with the partition walls of the honeycomb formed body and tend to be difficult to deposit. It tends to clog, tends to accumulate at the tip of the nozzle, and tends to be difficult to splash.
封口工程では、原料スラリーをハニカム成形体の所定の流路の端部に充填し、ハニカム成形体の端面近傍まで封口部を形成する。 In the sealing step, the raw material slurry is filled into the end of a predetermined flow path of the honeycomb formed body, and the sealed portion is formed up to the vicinity of the end face of the honeycomb formed body.
ハニカム成形体は、例えば図3に示すような構造を有するものである。図3(a)及び図3(b)に示すように、ハニカム成形体70は、ハニカム構造を有する円柱体である。ハニカム成形体70は、その中心軸に平行であり、互いに直交する複数の隔壁70cを有する。つまり、ハニカム成形体70は、その中心軸方向に垂直な断面において格子構造を有する。換言すれば、ハニカム成形体70には、同一方向(中心軸方向)に延びる多数の流路70a(貫通孔)が形成されており、隔壁70cが各流路70aを隔てる。各流路70aはハニカム成形体70の両端面に略垂直である。なお、ハニカム成形体70が有する複数の隔壁70cが互いになす角は特に限定されず、例えば120°であってもよい。
The honeycomb formed body has a structure as shown in FIG. 3, for example. As shown in FIGS. 3A and 3B, the honeycomb formed
ハニカム成形体70は、例えば、原料混合物を押出成形して、隔壁70cにより区画された複数の流路70a(貫通孔)を有するハニカム成形体70を得る押出成形工程を経て作製することができる。
The honeycomb formed
ハニカム成形体を形成するための原料混合物は、後で焼成することにより多孔性セラミックスとなる材料であり、セラミックス原料を含む。セラミックス原料は特に限定されないが、例えば、アルミナ、シリカ、ムライト、コーディエライト、ガラス、チタン酸アルミニウム等の酸化物、シリコンカーバイド、窒化珪素、金属等が挙げられる。なお、チタン酸アルミニウムは、さらに、マグネシウム及び/又はケイ素を含むことができる。 The raw material mixture for forming the honeycomb formed body is a material that becomes porous ceramics by firing later, and includes a ceramic raw material. The ceramic raw material is not particularly limited, and examples thereof include alumina, silica, mullite, cordierite, glass, oxides such as aluminum titanate, silicon carbide, silicon nitride, and metal. The aluminum titanate can further contain magnesium and / or silicon.
原料混合物は、好ましくは、セラミックス原料である無機化合物源粉末、及び、メチルセルロース等の有機バインダ、及び、必要に応じて添加される添加剤を含む。 The raw material mixture preferably contains an inorganic compound source powder that is a ceramic raw material, an organic binder such as methylcellulose, and an additive that is added as necessary.
例えば、セラミックスがチタン酸アルミニウムの場合、無機化合物源粉末は、αアルミナ粉等のアルミニウム源粉末、及び、アナターゼ型やルチル型のチタニア粉末等のチタニウム源粉末、及び/又は、チタン酸アルミニウム粉末を含み、必要に応じて、さらに、マグネシア粉末やマグネシアスピネル粉末等のマグネシウム源粉末、及び/又は、酸化ケイ素粉末やガラスフリット等のケイ素源粉末を含むことができる。 For example, when the ceramic is aluminum titanate, the inorganic compound source powder is aluminum source powder such as α alumina powder, titanium source powder such as anatase type or rutile type titania powder, and / or aluminum titanate powder. If necessary, a magnesium source powder such as magnesia powder and magnesia spinel powder and / or a silicon source powder such as silicon oxide powder and glass frit can be further contained.
有機バインダとしては、メチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、ヒドロキシアルキルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシルメチルセルロースなどのセルロース類;ポリビニルアルコールなどのアルコール類;リグニンスルホン酸塩を例示できる。 Examples of the organic binder include celluloses such as methylcellulose, carboxymethylcellulose, hydroxyalkylmethylcellulose, and sodium carboxymethylcellulose; alcohols such as polyvinyl alcohol; and lignin sulfonate.
添加物としては、例えば、造孔剤、潤滑剤および可塑剤、分散剤、溶媒が挙げられる。 Examples of the additive include a pore-forming agent, a lubricant and a plasticizer, a dispersant, and a solvent.
造孔剤としては、グラファイト等の炭素材;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメタクリル酸メチル等の樹脂類;でんぷん、ナッツ殻、クルミ殻、コーンなどの植物材料;氷;およびドライアイス等などが挙げられる。 Examples of the pore-forming agent include carbon materials such as graphite; resins such as polyethylene, polypropylene, and polymethyl methacrylate; plant materials such as starch, nut shells, walnut shells, and corn; ice; and dry ice.
潤滑剤および可塑剤としては、グリセリンなどのアルコール類;カプリル酸、ラウリン酸、パルミチン酸、アラキジン酸、オレイン酸、ステアリン酸などの高級脂肪酸;ステアリン酸Alなどのステアリン酸金属塩;ポリオキシアルキレンアルキルエーテルなどが挙げられる。 Lubricants and plasticizers include alcohols such as glycerin; higher fatty acids such as caprylic acid, lauric acid, palmitic acid, arachidic acid, oleic acid and stearic acid; stearic acid metal salts such as Al stearate; polyoxyalkylene alkyl Examples include ether.
分散剤としては、たとえば、硝酸、塩酸、硫酸などの無機酸;シュウ酸、クエン酸、酢酸、リンゴ酸、乳酸などの有機酸;メタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類;ポリカルボン酸アンモニウムなどの界面活性剤などが挙げられる。 Examples of the dispersant include inorganic acids such as nitric acid, hydrochloric acid and sulfuric acid; organic acids such as oxalic acid, citric acid, acetic acid, malic acid and lactic acid; alcohols such as methanol, ethanol and propanol; ammonium polycarboxylate Surfactant etc. are mentioned.
溶媒としては、たとえば、メタノール、エタノール、ブタノール、プロパノールなどのアルコール類;プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレングリコールなどのグリコール類;および水などを用いることができる。 As the solvent, for example, alcohols such as methanol, ethanol, butanol and propanol; glycols such as propylene glycol, polypropylene glycol and ethylene glycol; and water can be used.
原料混合物は、無機化合物源粉末と、有機バインダと、溶媒と、必要に応じて添加される添加物を混練機等により混合することで調製することができる。 The raw material mixture can be prepared by mixing an inorganic compound source powder, an organic binder, a solvent, and additives that are added as necessary with a kneader or the like.
ハニカム成形体70は、上記原料混合物を隔壁70cの断面形状に対応する出口開口を有する押出機から押し出し、必要に応じて乾燥をし、所望の長さに切ることにより得ることができる。
The honeycomb formed
封口工程において、封口部の形成方法は特に制限されないが、原料スラリーの液滴をインクジェット法によりハニカム成形体70の封口すべき箇所に飛ばして封口部70bを形成する方法を用いることが好ましい。インクジェット法により封口部を形成する装置としては、例えばインクジェットプリンタが用いられる。インクジェットプリンタの印字方式は、インクが空中を飛ぶ非接触型である。インクジェットプリンタは、通常、ヘッドが走査する機構を有し、ヘッドが複数のノズルを有する。封口工程では、ヘッドに設けられた複数のノズルから、原料スラリーの液滴を吐出する。
In the sealing step, the method for forming the sealing portion is not particularly limited, but it is preferable to use a method in which the droplets of the raw material slurry are ejected to the portion to be sealed of the honeycomb formed
図4は、原料スラリーをインクジェットプリンタのノズルに供給する手段を示す模式図である。図4に示すように、原料スラリーは、スラリー貯槽101から電磁弁102を介して供給ポンプ103により吸い上げられ、調圧弁104により圧力調整されながら、複数のノズルを有するインクジェットヘッド105に供給される。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a means for supplying the raw slurry to the nozzles of the ink jet printer. As shown in FIG. 4, the raw material slurry is sucked up by the
図5及び図6は、原料スラリーを液滴として飛ばす手段の一例を示す部分破断斜視図であり、図5はバブルジェット(登録商標)方式(サーマル方式)のインクジェットヘッドを、図6はピエゾ方式のインクジェットヘッドをそれぞれ示している。図5に示したバブルジェット(登録商標)方式は、インク室12に収容された原料スラリーをヒーター16により加熱することで、原料スラリーに気泡(バブル)18を発生させ、ノズル14から原料スラリーの液滴10を噴射させる方式である。一方、図6に示したピエゾ方式は、ピエゾ素子26に電圧を加えて変形させることで、インク室22に収容された原料スラリーに変形圧力を伝え、ノズル24から原料スラリーの液滴10を噴射させる方式である。本発明においては、いずれの方式も好適に使用することができる。また、本発明においては、バブルジェット(登録商標)方式及びピエゾ方式以外にも、加熱式のピエゾ駆動方式等の公知の方式を使用することができる。
5 and 6 are partially broken perspective views showing an example of means for flying the raw slurry as droplets. FIG. 5 shows a bubble jet (registered trademark) type (thermal type) inkjet head, and FIG. 6 shows a piezo type. Inkjet heads are respectively shown. In the bubble jet (registered trademark) system shown in FIG. 5, the raw material slurry accommodated in the
インクジェットヘッドを走査させる際の走査方向は、1次元であってもよく、2次元であってもよい。また、ノズルから吐出される液滴10の量は特に制限されないが、封口部の形成のし易さから、1〜20pLであることが好ましい。更に、ノズルから吐出される液滴10の吐出速度は特に制限されないが、封口部の形成のし易さから、0.5〜5m/sであることが好ましい。
The scanning direction when scanning the inkjet head may be one-dimensional or two-dimensional. Further, the amount of the
封口部の形成は、例えば図7〜図9に示した手順で行うことができる。すなわち、図7に示すように、ハニカム成形体70を端面が横向きになるように配置し、インクジェットヘッド105を用いて原料スラリーの液滴10を水平方向に飛ばす方法を用いることができる。これにより、図8(a)に示すように、ハニカム成形体70の封口すべき流路70aに封口層70b1を形成する。封口層70b1は、多数の液滴10をハニカム成形体70の隔壁70cに付着させることで形成することができる。また、封口層70b1の形成が容易になるため、60〜110℃程度の温度で乾燥しながら液滴10を飛ばすことが好ましい。続いて、図8(b)及び(c)に示すように、同様の手順で封口層70b2,70b3を順次積層していくことで、所望の長さの封口部70bを形成することができる。なお、封口層の積層数は特に限定されず、必要な長さの封口部70bが得られるまで積層数を増やすことができる。この方法により、ハニカム成形体70の一方の端面(第一端面)の所望の位置に封口部70bを形成した後、他方の端面(第二端面)における第一端面側で封口部70bが形成されていない流路70aに封口部70bを形成することで、図9に示した構造を有するハニカム成形体を得ることができる。第一端面側で封口部70bが形成された流路70aと、第二端面側で封口部70bが形成された流路70aとは、格子状に交互に配置される。
The sealing portion can be formed by the procedure shown in FIGS. That is, as shown in FIG. 7, a method can be used in which the honeycomb formed
図10は、原料スラリーの液滴10を飛ばして封口部70bを形成する際の他の方法を示している。すなわち、図7ではハニカム成形体70を横向きに配置したが、図10に示すように、ハニカム成形体70を端面が水平面に対して斜めになるように配置し、その上方に配置したインクジェットヘッド105から原料スラリーの液滴10を下向きに飛ばす方法を用いることもできる。この場合、飛ばした液滴10をハニカム成形体70の隔壁70cに付着させ易くなる。なお、ハニカム成形体70を端面が横向き又は縦向きになるように配置し、インクジェットヘッド105からの液滴10の吐出方向をハニカム成形体70の端面に対して斜めにしてもよい。
FIG. 10 shows another method for forming the sealing
また、本発明の製造方法おいて、封口工程は従来公知の方法で行ってもよい。例えば、封口部の形成は、複数の貫通孔が所望の位置に設けられたマスクをハニカム成形体70の一端面(第一端面)に密着させ、そこへ原料スラリーを供給することにより、一部の流路70aの端部に封口部70bを形成し、ハニカム成形体70の他端面(第二端面)に対しても同様にして、第一端面側に封口部70bを形成していない他の流路70aの端部に封口部70bを形成することにより行うことができる。これにより、図9に示した構造を有するハニカム成形体を得ることができる。
Moreover, in the manufacturing method of this invention, you may perform a sealing process by a conventionally well-known method. For example, the formation of the sealing portion is performed by bringing a mask in which a plurality of through holes are provided at desired positions into close contact with one end surface (first end surface) of the honeycomb molded
原料スラリーを流路70aに供給する方法は特に限定されない。例えば、マスク上に供給した原料スラリーを、スキージを用いてマスクの貫通孔を介して流路内に押し込んでもよいし、ピストンにより押し込んでもよい。
The method for supplying the raw slurry to the
凸部形成工程においては、少なくとも一部の封口部70b上に、上記原料スラリーを用いて、ハニカム成形体70の外側に向かって突出した凸部70dを形成する。凸部70dの形成方法は特に限定されず、例えば、金型等を用いて形成する方法を用いてもよいが、インクジェット法により形成する方法を用いることが好ましい。インクジェット法を用いる場合、上記封口部70bをインクジェット法により形成する場合と同様に、原料スラリーの液滴をインクジェット法により封口部70b上に飛ばして凸部70dを形成する。
In the convex portion forming step, a
図11(a)は、インクジェット法により封口部70b上に凸部70dを形成した状態を示す模式断面図であり、図11(b)は、形成した凸部70dの拡大図である。図11(b)に示すように、インクジェット法により凸部70dを形成する場合、インクジェットヘッド105の走査位置を調節することにより液滴10を飛ばす箇所を徐々に狭めることで、断面が三角形である四角錐形状の凸部70dを形成することができる。こうして形成される凸部70dは、微視的には図11(b)に示すような階段状の断面を有していてもよい。なお、段階的にインクジェットヘッド105の走査範囲を狭めていくことで凸部70dを形成した場合でも、通常、原料スラリーの液滴がハニカム成形体70に到達した際に液滴の形状がつぶれて、凸部70dの表面は滑らかになる。
Fig.11 (a) is a schematic cross section which shows the state which formed the
なお、凸部形成工程は、封口工程により第一端面側の封口部70bを形成した後、第二端面側の封口部70bを形成する前に行ってもよい。特に、封口部70b及び凸部70dの双方をインクジェット法により形成する場合には、第一端面において封口部70bを形成した後、続けて凸部70dを形成するのが効率的である。
In addition, you may perform a convex part formation process after forming the sealing
上記封口工程及び凸部形成工程によりハニカム成形体70に封口部70b及び凸部70dを形成した後、焼成工程を行う。焼成工程において、ハニカム成形体70、封口部70b及び凸部70dを仮焼(脱脂)および焼成することにより、図1(a)及び(b)に示すように、多孔質のセラミックスからなる隔壁170cにより区画され且つ一端が封口部170bで塞がれた複数の流路170aを有するハニカム構造体200を得ることができる。ハニカム構造体200では、第一端面側で封口部170bに塞がれた流路170aは、第二端面側で開いている。第二端面側で封口部170bに塞がれた流路170aは、第一端面側で開いている。また、第一端面側の少なくとも一部の封口部170b上には、凸部170dが形成されている。このように、焼成前のグリーン成形体(未焼成の成形体)に対して封口工程及び凸部形成工程を行い、その後に焼成工程を行った場合、焼成工程が1回で済むとともに、焼成後の封口部170bとハニカム構造体との良好な密着性が得られるため好ましい。
After forming the sealing
仮焼(脱脂)は、ハニカム成形体70、封口部70b及び凸部70d中の有機バインダや、必要に応じて配合される有機添加物を、焼失、分解等により除去するための工程であり、典型的には、焼成温度に至るまでの昇温段階(たとえば、150〜900℃の温度範囲)になされる。仮焼(脱脂)工程おいては、昇温速度を極力おさえることが好ましい。
The calcination (degreasing) is a step for removing the organic binder in the honeycomb formed
ハニカム成形体70の焼成における焼成温度は、通常、1300℃以上、好ましくは1400℃以上である。また、焼成温度は、通常、1650℃以下、好ましくは1550℃以下である。焼成温度までの昇温速度は特に限定されるものではないが、通常、1℃/時間〜500℃/時間である。
The firing temperature in firing the honeycomb formed
焼成は通常、大気中で行なわれるが、用いる原料粉末の種類や使用量比によっては、窒素ガス、アルゴンガスなどの不活性ガス中で焼成してもよいし、一酸化炭素ガス、水素ガスなどのような還元性ガス中で焼成してもよい。また、水蒸気分圧を低くした雰囲気中で焼成を行なってもよい。 Firing is usually carried out in the atmosphere, but depending on the type of raw material powder used and the amount used, it may be fired in an inert gas such as nitrogen gas or argon gas, carbon monoxide gas, hydrogen gas, etc. You may bake in reducing gas like this. Further, the firing may be performed in an atmosphere in which the water vapor partial pressure is lowered.
焼成は、通常、管状電気炉、箱型電気炉、トンネル炉、遠赤外線炉、マイクロ波加熱炉、シャフト炉、反射炉、ロータリー炉、ローラーハース炉などの通常の焼成炉を用いて行なわれる。焼成は回分式で行なってもよいし、連続式で行なってもよい。また、静置式で行なってもよいし、流動式で行なってもよい。 Firing is usually performed using a conventional firing furnace such as a tubular electric furnace, a box-type electric furnace, a tunnel furnace, a far-infrared furnace, a microwave heating furnace, a shaft furnace, a reflection furnace, a rotary furnace, or a roller hearth furnace. Firing may be performed batchwise or continuously. Moreover, you may carry out by a stationary type and may carry out by a fluid type.
焼成に要する時間は、セラミックスが生成するのに十分な時間であればよく、ハニカム成形体の量、焼成炉の形式、焼成温度、焼成雰囲気などにより異なるが、通常は10分〜24時間である。 The time required for firing is sufficient as long as it is sufficient for ceramics to be formed, and it varies depending on the amount of the honeycomb formed body, the type of firing furnace, firing temperature, firing atmosphere, etc., but is usually 10 minutes to 24 hours. .
なお、焼成工程は、封口工程の前に行ってもよい。ただしその場合には、封口工程及び凸部形成工程後に再度焼成工程を行う必要がある。 In addition, you may perform a baking process before a sealing process. However, in that case, it is necessary to perform a baking process again after a sealing process and a convex part formation process.
以上の工程を経て、目的のハニカム構造体200を得ることができる。得られたハニカム構造体200は、研削加工等により、所望の形状に加工することもできる。
Through the above steps, the
なお、本発明は上記実施形態に限定されず、様々な変形態様が可能である。例えば、本発明のハニカム構造体の形状は特に限定されず、用途に応じて任意の形状を取ることができる。例えば、外形も、円柱に限られず、例えば、正三角柱、正方形柱、正六角柱、正八角柱等の正多角柱や、正多角柱以外の、3角柱、4角柱、6角柱、8角柱等の柱体とすることができる。また、各流路の断面形状も、正方形には限定されず、矩形、円形、楕円形、3角形、6角形、8角形等にすることができ、流路には、径の異なるもの、断面形状の異なるものが混在してもよい。さらに、流路の配置も、正方形配置に限定されず、断面において流路の中心が正三角形の頂点に配置される正三角形配置、千鳥配置等にすることができる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation aspect is possible. For example, the shape of the honeycomb structure of the present invention is not particularly limited, and can take any shape depending on the application. For example, the outer shape is not limited to a cylinder. For example, a regular polygonal column such as a regular triangular prism, a square column, a regular hexagonal column, or a regular octagonal column, or a column other than a regular polygonal column, such as a triangular column, a quadrangular column, a hexagonal column, or an octagonal column. It can be a body. Also, the cross-sectional shape of each flow path is not limited to a square, and can be rectangular, circular, elliptical, triangular, hexagonal, octagonal, etc. Different shapes may be mixed. Furthermore, the arrangement of the channels is not limited to a square arrangement, and may be an equilateral triangle arrangement in which the center of the channel is arranged at the apex of an equilateral triangle in a cross section, a staggered arrangement, or the like.
本発明のハニカム構造体は、たとえば、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジンなどの内燃機関の排気ガス浄化に用いられる排ガスフィルターや、触媒担体、ビールなどの飲食物の濾過に用いる濾過フィルター、石油精製時に生じるガス成分、たとえば一酸化炭素、二酸化炭素、窒素、酸素などを選択的に透過させるための選択透過フィルターなどのセラミックスフィルターなどに好適に適用することができる。 The honeycomb structure of the present invention includes, for example, an exhaust gas filter used for exhaust gas purification of an internal combustion engine such as a diesel engine and a gasoline engine, a filter used for filtering food and drink such as a catalyst carrier and beer, and a gas generated during petroleum refining. The present invention can be suitably applied to ceramic filters such as a selective transmission filter for selectively transmitting components such as carbon monoxide, carbon dioxide, nitrogen and oxygen.
10…液滴、70…ハニカム成形体、70a…流路、70b…封口部、70c…隔壁、105…インクジェットヘッド、170…柱状体、170a…流路、170b…封口部、170c…隔壁、170d…凸部、200…ハニカム構造体。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記流路の一方の端部を塞ぐ封口部と、
を備え、
前記複数の流路のうち一部の流路は、前記流路に略直交する前記柱状体の第一端面及び第二端面のうち前記第一端面において前記封口部で塞がれ、前記第二端面においては開き、
他の前記流路は、前記第二端面において前記封口部で塞がれ、前記第一端面において開いており、
前記封口部がセラミックスを含み、
前記柱状体がセラミックス及びその原料粉末のうちの少なくとも一方を含み、
前記第一端面及び前記第二端面のうちの少なくとも一方の端面における少なくとも一部の前記封口部上に、前記柱状体の外側に向かって突出した凸部を有する、ハニカム構造体。 A honeycomb-shaped columnar body having a plurality of substantially parallel flow paths partitioned by partition walls;
A sealing portion for closing one end of the flow path;
With
Some of the plurality of channels are blocked by the sealing portion at the first end surface of the first end surface and the second end surface of the columnar body substantially orthogonal to the channel, and Open at the end face,
The other channel is blocked by the sealing portion at the second end surface, and is open at the first end surface,
The sealing portion includes ceramics;
The columnar body includes at least one of ceramics and raw material powder thereof,
A honeycomb structure having a convex portion protruding toward the outside of the columnar body on at least a part of the sealing portion on at least one of the first end surface and the second end surface.
前記原料スラリーをハニカム成形体の所定の流路の端部に充填し、前記ハニカム成形体の端面近傍まで封口部を形成する封口工程と、
少なくとも一部の前記封口部上に、前記原料スラリーを用いて、前記ハニカム成形体の外側に向かって突出した凸部を形成する凸部形成工程と、
を有するハニカム構造体の製造方法。 A raw material slurry preparation step of preparing a raw material slurry;
A sealing step of filling the raw material slurry into an end portion of a predetermined flow path of the honeycomb formed body and forming a sealing portion up to the vicinity of the end face of the honeycomb formed body;
A projecting portion forming step of forming a projecting portion protruding toward the outside of the honeycomb formed body using the raw material slurry on at least a part of the sealing portion;
The manufacturing method of the honeycomb structure which has this.
The method for manufacturing a honeycomb structure according to claim 2, wherein, in the convex portion forming step, the convex portions are formed by flying droplets of the raw material slurry onto the sealing portion by an ink jet method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010239463A JP2012091097A (en) | 2010-10-26 | 2010-10-26 | Honeycomb structure and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010239463A JP2012091097A (en) | 2010-10-26 | 2010-10-26 | Honeycomb structure and method for manufacturing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012091097A true JP2012091097A (en) | 2012-05-17 |
Family
ID=46385083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010239463A Pending JP2012091097A (en) | 2010-10-26 | 2010-10-26 | Honeycomb structure and method for manufacturing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012091097A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019503841A (en) * | 2015-11-20 | 2019-02-14 | 1934612 オンタリオ インク.1934612 Ontario Inc. | Fluid cleaning apparatus, system, and method using silicon carbide membrane |
-
2010
- 2010-10-26 JP JP2010239463A patent/JP2012091097A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019503841A (en) * | 2015-11-20 | 2019-02-14 | 1934612 オンタリオ インク.1934612 Ontario Inc. | Fluid cleaning apparatus, system, and method using silicon carbide membrane |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120009093A1 (en) | Honeycomb filter and method for producing honeycomb filter | |
JP4965734B1 (en) | Method for manufacturing green molded body and honeycomb structure | |
EP2363191B1 (en) | Method for manufacturing honeycomb filter | |
JP5654998B2 (en) | Manufacturing method of honeycomb structure | |
JP2007209842A (en) | Sealed honeycomb structure | |
CN111032595A (en) | Green ceramic batch mixtures comprising inverse emulsions and methods of forming ceramic bodies | |
JP6110750B2 (en) | Plugged honeycomb structure | |
JP2012091097A (en) | Honeycomb structure and method for manufacturing the same | |
WO2012147468A1 (en) | Honeycomb filter | |
WO2012141034A1 (en) | Honeycomb structure | |
JP2012091368A (en) | Honeycomb structure manufacturing method | |
JP4837784B2 (en) | Manufacturing method of honeycomb structure | |
WO2011148764A1 (en) | Process for production of honeycomb structure | |
JP2012024698A (en) | Honeycomb filter | |
JP2012229142A (en) | Aluminum titanate-based honeycomb structure | |
JP6041599B2 (en) | Manufacturing method of diesel particulate filter | |
WO2013027570A1 (en) | Honeycomb structure manufacturing method | |
JP2011245430A (en) | Honeycomb structure | |
JP2012055802A (en) | Honeycomb filter | |
JP7709481B2 (en) | Honeycomb structure and manufacturing method thereof | |
CN115142933B (en) | Columnar honeycomb filter | |
WO2011148765A1 (en) | Apparatus for manufacturing honeycomb structure | |
JP2014065234A (en) | Method for producing diesel particulate filter | |
JP2007105622A (en) | Honeycomb filter for cleaning exhaust gas and method for manufacturing the same | |
JP2012001413A (en) | Method for manufacturing green mold and honeycomb fired body |