[go: up one dir, main page]

JP2012076261A - Inkjet printing apparatus - Google Patents

Inkjet printing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2012076261A
JP2012076261A JP2010221035A JP2010221035A JP2012076261A JP 2012076261 A JP2012076261 A JP 2012076261A JP 2010221035 A JP2010221035 A JP 2010221035A JP 2010221035 A JP2010221035 A JP 2010221035A JP 2012076261 A JP2012076261 A JP 2012076261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
unit
head
nozzle
inkjet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010221035A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Sugitani
寛 杉谷
Asayo Nishimura
亜紗代 西村
Toshihiro Bansho
利裕 番匠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2010221035A priority Critical patent/JP2012076261A/en
Publication of JP2012076261A publication Critical patent/JP2012076261A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】速やかにかつ効率よくノズルのクリーニング処理を実行する。
【解決手段】印刷媒体に対してインクをノズルから排出するインクジェットヘッドと、インクジェットヘッドに脱着自在に設けられ、装着された状態においてノズルを外気から密閉された状態で覆うヘッドキャップ143aと、ヘッドキャップ143aに設けられ、超音波を発生する超音波発生素子155と、ヘッドキャップ143aをインクジェットヘッドに装着させ、ノズルを浸すようにヘッドキャップ143a内にインクを貯留させた後に、超音波発生素子155に超音波を発生させる制御部70を備える。
【選択図】図3
A nozzle cleaning process is executed promptly and efficiently.
An ink jet head that discharges ink from a nozzle to a print medium, a head cap 143a that is detachably attached to the ink jet head and covers the nozzle in a sealed state from the outside air when attached, and a head cap The ultrasonic wave generation element 155 that generates ultrasonic waves and the head cap 143a are attached to the inkjet head, and ink is stored in the head cap 143a so as to immerse the nozzle. A control unit 70 that generates ultrasonic waves is provided.
[Selection] Figure 3

Description

本発明は、インクジェットヘッドによりインクを吐出して印刷用紙に印刷を行うインクジェット印刷装置に関する。   The present invention relates to an inkjet printing apparatus that performs printing on printing paper by ejecting ink with an inkjet head.

一般的に、インクジェット方式が適用されたインクジェット印刷装置は、画像情報や文字情報等の印刷データに基づいて、インクジェットヘッドのノズルからインクを印刷用紙に向けて吐出して画像や文字などを印刷することができ、しかも、多色のインクを使用して印刷用紙上に印刷データをカラーで印刷できるので、家庭用や業務用として普及している。   In general, an inkjet printing apparatus to which an inkjet method is applied prints images, characters, and the like by ejecting ink from a nozzle of an inkjet head toward printing paper based on print data such as image information and character information. In addition, since print data can be printed in color on printing paper using multi-color ink, it is widely used for home use and business use.

このようなインクジェット印刷装置には、インクジェットヘッド表面の乾燥インク等の不要物を除去してノズルの目詰まり防止や解消する目的として、ポンプ駆動によりインクジェットヘッドから強制的にインクの排出又は吸引する処理(以下、パージ動作と記す)が定期的に行われている(例えば、特許文献1参照)。   In such an ink jet printing apparatus, a process of forcibly discharging or sucking ink from the ink jet head by driving a pump is performed for the purpose of removing or removing unnecessary substances such as dry ink on the surface of the ink jet head to prevent or eliminate nozzle clogging. (Hereinafter referred to as a purge operation) is periodically performed (see, for example, Patent Document 1).

また、特許文献2には、メンテナンス機構に、ノズルから間隔を空けて配置された少なくとも1個の始動可能な超音波トランスデューサと、流体媒体を介して超音波エネルギーを伝達するために超音波トランスデューサとオリフィスプレートの間でそれらに接触するように形成された粘性流体の薄層と、超音波トランスデューサを始動させて超音波トランスデューサに超音波を生成させるクリーニング処理を実行する手段とを備えたインクジェット印刷装置が提案されている。   Patent Document 2 also discloses that a maintenance mechanism includes at least one startable ultrasonic transducer disposed at a distance from a nozzle, and an ultrasonic transducer for transmitting ultrasonic energy via a fluid medium. Inkjet printing apparatus comprising a thin layer of viscous fluid formed between orifice plates in contact with them and means for performing a cleaning process to activate the ultrasonic transducer and cause the ultrasonic transducer to generate ultrasonic waves Has been proposed.

特開2004−106304号公報JP 2004-106304 A 特開2000−94702号公報JP 2000-94702 A

しかしながら、特許文献1記載のインクジェット印刷装置では、不要物の除去を目的としてパージ動作を実行するが、パージ動作のみでは、不要物を十分に除去できない場合があった。   However, in the ink jet printing apparatus described in Patent Document 1, the purge operation is executed for the purpose of removing unnecessary objects, but there are cases where the unnecessary objects cannot be sufficiently removed only by the purge operation.

また、特許文献2記載のインクジェット印刷装置では、インクジェットヘッドが備えられたキャリッジをメンテナンス機構に移動した後、超音波トランスデューサに超音波を生成させる必要があるので、クリーニング処理を実行するまでに相当の時間を要し、これにより印刷開始が遅れるという課題があった。   Further, in the ink jet printing apparatus described in Patent Document 2, it is necessary to cause the ultrasonic transducer to generate ultrasonic waves after moving the carriage provided with the ink jet head to the maintenance mechanism. There was a problem that time was required and this delayed the start of printing.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、速やかにかつ効率よくノズルのクリーニング処理を実行するインクジェット印刷装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an ink jet printing apparatus that performs nozzle cleaning processing quickly and efficiently.

上記目的を達成するため、本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴は、印刷媒体に対してインクをノズルから排出するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドに脱着自在に設けられ、装着された状態において前記ノズルを外気から密閉された状態で覆うヘッドキャップと、前記ヘッドキャップに設けられ、超音波を発生する超音波発生手段と、前記ヘッドキャップを前記インクジェットヘッドに装着させ、前記ノズルを浸すように前記ヘッドキャップ内にインクを貯留させた後に、前記超音波発生手段に超音波を発生させる制御手段と、を備えたことにある。   In order to achieve the above object, a first feature of an ink jet printing apparatus according to the present invention is an ink jet head that discharges ink from a nozzle to a print medium, and a state in which the ink jet head is detachably provided and attached. A head cap that covers the nozzle in a sealed state from outside air, an ultrasonic wave generating means that is provided on the head cap and generates ultrasonic waves, and the head cap is attached to the inkjet head so as to immerse the nozzle. And a control means for causing the ultrasonic wave generating means to generate ultrasonic waves after storing ink in the head cap.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴は、前記制御手段は、前記ノズルから最後にインクが排出された時点からの経過時間が予め設定された待機移動設定時間を超えた場合に、前記ヘッドキャップを前記インクジェットヘッドに装着させることにある。   A second feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention is that, when the elapsed time from the time when ink is finally discharged from the nozzle exceeds a preset standby movement setting time, the control means A head cap is attached to the inkjet head.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第3の特徴は、前記制御手段は、前記インクジェットヘッドにノズルからインクを排出させながら、前記超音波発生手段に超音波を発生させることにある。   A third feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention is that the control means causes the ultrasonic wave generating means to generate an ultrasonic wave while causing the ink jet head to discharge ink from a nozzle.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第4の特徴は、前記インクを貯留する廃インクタンクと、前記廃インクタンクと前記ヘッドキャップとを接続し、前記ヘッドキャップに貯留されたインクを前記廃インクタンクへ排出するインク排出経路と、をさらに備えたことにある。   A fourth feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention is that a waste ink tank for storing the ink, the waste ink tank and the head cap are connected, and the ink stored in the head cap is used for the waste ink tank. And an ink discharge path for discharging the ink.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴によれば、印刷媒体に対してインクをノズルから排出するインクジェットヘッドと、インクジェットヘッドに脱着自在に設けられ、装着された状態においてノズルを外気から密閉された状態で覆うヘッドキャップと、ヘッドキャップに設けられ、超音波を発生する超音波発生手段と、ヘッドキャップをインクジェットヘッドに装着させ、ノズルを浸すようにヘッドキャップ内にインクを貯留させた後に、超音波発生手段に超音波を発生させる制御手段とを備えるので、長時間インクを排出しない場合、ヘッドキャップがインクジェットヘッドに装着された状態で待機させることができる。これにより、クリーニング処理を実行する際、待機させた状態から超音波を発生させることができるので、速やかにかつ効率よくクリーニング処理を実行することができる。   According to the first feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention, the ink jet head for discharging ink from the nozzle to the print medium, and the ink jet head are detachably provided, and the nozzle is sealed from the outside air in the mounted state. A head cap that covers the head cap, an ultrasonic wave generating means that generates ultrasonic waves, and a head cap that is attached to the inkjet head, and after storing ink in the head cap so as to immerse the nozzle Since the ultrasonic generating means is provided with a control means for generating an ultrasonic wave, when the ink is not discharged for a long time, it is possible to stand by with the head cap mounted on the inkjet head. Thereby, when executing the cleaning process, it is possible to generate an ultrasonic wave from the standby state, so that the cleaning process can be executed promptly and efficiently.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴によれば、ノズルから最後にインクが排出された時点からの経過時間が予め設定された待機移動設定時間を超えた場合に、ヘッドキャップをインクジェットヘッドに装着させるので、速やかにかつ効率よくクリーニング処理を実行することができる。   According to the second feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention, the head cap is attached to the ink jet head when the elapsed time from the time when the ink is finally discharged from the nozzle exceeds the preset standby movement set time. Therefore, the cleaning process can be executed quickly and efficiently.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第3の特徴によれば、インクジェットヘッドにノズルからインクを排出させながら、超音波発生手段に超音波を発生させるので、より効率よくクリーニング処理を実行することができる。   According to the third feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention, since the ultrasonic wave is generated by the ultrasonic wave generating means while discharging the ink from the nozzle to the ink jet head, the cleaning process can be executed more efficiently. .

本発明に係るインクジェット印刷装置の第4の特徴によれば、インクを貯留する廃インクタンクと、廃インクタンクとヘッドキャップとを接続し、ヘッドキャップに貯留されたインクを廃インクタンクへ排出するインク排出経路と、をさらに備えるので、超音波発生手段により発生された超音波が伝搬し、インク排出経路内も超音波洗浄される。   According to the fourth aspect of the ink jet printing apparatus of the present invention, the waste ink tank for storing ink, the waste ink tank and the head cap are connected, and the ink stored in the head cap is discharged to the waste ink tank. The ink discharge path is further provided, so that the ultrasonic wave generated by the ultrasonic wave generation means propagates and the ink discharge path is also ultrasonically cleaned.

本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the inkjet printing apparatus which is one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置が備えるメンテナンスユニットを模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the maintenance unit with which the inkjet printing apparatus which is one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置が備えるメンテナンスユニットのヘッドキャップの斜視図である。It is a perspective view of the head cap of the maintenance unit with which the inkjet printing apparatus which is one Embodiment of this invention is provided. 本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置の機能構成を示した図である。It is the figure which showed the function structure of the inkjet printing apparatus which is Example 1 of this invention. 本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置における処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence in the inkjet printing apparatus which is one Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本発明の一実施形態では、多数のノズルが形成されたインクジェットヘッドを複数本備え、それぞれのインクジェットヘッドから黒またはカラーのインクを吐出してライン単位で印刷用紙に印刷を行うライン型の画像形成装置を例に挙げて説明する。   In one embodiment of the present invention, line-type image formation is provided in which a plurality of inkjet heads each having a large number of nozzles are provided, and black or color ink is ejected from each inkjet head and printing is performed on a printing sheet line by line. The apparatus will be described as an example.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<インクジェット印刷装置の全体構成>
本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の構成について詳細に説明する。
<Overall configuration of inkjet printing apparatus>
The structure of the inkjet printing apparatus 1 which is one Embodiment of this invention is demonstrated in detail.

図1は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の構成を示す構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a configuration of an inkjet printing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、インクジェット印刷装置1は、サイド給紙部10と、内部給紙部20と、印刷部30と、排紙部40と、反転部50とを備えている。   As shown in FIG. 1, the inkjet printing apparatus 1 includes a side paper feed unit 10, an internal paper feed unit 20, a printing unit 30, a paper discharge unit 40, and a reversing unit 50.

サイド給紙部10は、印刷用紙Wが積層される給紙台11と、この給紙台11から最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部12と、この1次給紙部12によって搬送された印刷用紙Wを循環搬送路CR上へ搬送する2次給紙部14とを備えている。   The side paper feeding unit 10 includes a paper feeding table 11 on which the printing paper W is stacked, and a primary paper feeding unit 12 that conveys only the uppermost printing paper W from the paper feeding table 11 onto the paper feeding conveyance path FR. And a secondary paper feeding unit 14 for carrying the printing paper W conveyed by the primary paper feeding unit 12 onto the circulation conveyance path CR.

内部給紙部20は、印刷用紙Wが積層される給紙台21aと、この給紙台21aから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22aと、印刷用紙Wが積層される給紙台21bと、この給紙台21bから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22bと、印刷用紙Wが積層される給紙台21cと、この給紙台21cから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22cと、印刷用紙Wが積層される給紙台21dと、この給紙台21dから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22dとを備えている。   The internal paper feed unit 20 includes a paper feed tray 21a on which the print papers W are stacked, and a primary paper feed unit 22a that transports only the uppermost print paper W from the paper feed tray 21a onto the paper feed transport path FR. The printing paper W is laminated, the primary paper supply unit 22b that conveys only the uppermost printing paper W from the paper feeding base 21b onto the paper feeding conveyance path FR, and the printing paper W. Sheet feeding table 21c, a primary sheet feeding unit 22c that conveys only the uppermost printing sheet W from the sheet feeding table 21c onto the sheet feeding conveyance path FR, and a sheet feeding table 21d on which the printing sheets W are stacked. And a primary paper feed section 22d for transporting only the uppermost printing paper W from the paper feed tray 21d onto the paper feed transport path FR.

このように、2次給紙部14には、サイド給紙部10及び内部給紙部20から印刷用紙Wが搬送され、さらに、後述する反転部50からも印刷用紙Wが搬送される。   In this way, the printing paper W is conveyed from the side paper feeding unit 10 and the internal paper feeding unit 20 to the secondary paper feeding unit 14, and further, the printing paper W is also conveyed from the reversing unit 50 described later.

そのため、搬送方向における2次給紙部14の手前には、給紙された印刷用紙Wの搬送経路と、一方の面が印刷された用紙が循環して搬送されてくる経路とが合流する合流地点が存在する。この合流地点を基準に、給紙機構側の経路を給紙搬送路FRと称し、それ以外の経路を循環搬送路CRと称している。   Therefore, in front of the secondary paper feeding unit 14 in the transport direction, the transport path of the fed printing paper W and the path through which the paper on which one side is printed are circulated and merged are joined A point exists. Based on this merging point, the path on the paper feed mechanism side is referred to as a paper feed conveyance path FR, and the other path is referred to as a circulation conveyance path CR.

印刷部30は、循環搬送路CR上で印刷用紙Wを搬送する用紙搬送ユニット133と、この用紙搬送ユニット133の上部に設けられ、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)のインク色毎に千鳥状にインクジェットヘッドが複数配置されたインクジェットヘッドユニット31と、インクジェットヘッドユニット31のクリーニング処理を実行するメンテナンスユニット135とを備える。   The printing unit 30 is provided on a paper transport unit 133 that transports the print paper W on the circulation transport path CR, and an upper portion of the paper transport unit 133. C (cyan), M (magenta), Y (yellow), K An inkjet head unit 31 in which a plurality of inkjet heads are arranged in a staggered pattern for each (black) ink color, and a maintenance unit 135 that performs a cleaning process of the inkjet head unit 31 are provided.

用紙搬送ユニット133は、環状のプラテンベルト132を備えており、2次給紙部14により給紙された印刷用紙Wは、プラテンベルト132内に設置された後述するサクションファン131によってプラテンベルト132上に吸引され、搬送路上を所定の搬送速度で搬送されながら、インクジェットヘッドユニット31から吐出されたインクによりライン単位で印刷される。   The paper transport unit 133 includes an annular platen belt 132, and the printing paper W fed by the secondary paper feed unit 14 is placed on the platen belt 132 by a suction fan 131 (described later) installed in the platen belt 132. The ink is sucked by the ink and is printed on a line basis by the ink ejected from the inkjet head unit 31 while being conveyed on the conveyance path at a predetermined conveyance speed.

印刷部30により印刷された印刷用紙Wは、循環搬送路CR上に配置された搬送ローラ等によって筐体内を循環搬送路CR上を搬送される。循環搬送路CR上には、循環搬送路CR上を搬送された印刷用紙Wを排紙部40へ誘導するか、又は循環搬送路CR上を再循環させるかを切り替える切り替え機構43が備えられている。   The printing paper W printed by the printing unit 30 is conveyed on the circulation conveyance path CR in the housing by a conveyance roller or the like disposed on the circulation conveyance path CR. A switching mechanism 43 is provided on the circulation conveyance path CR to switch between guiding the printing paper W conveyed on the circulation conveyance path CR to the paper discharge unit 40 or recirculating it on the circulation conveyance path CR. Yes.

切り替え機構43は、印刷用紙Wを、後述する排紙部40又は反転部50のいずれか1方へ誘導するために、切り替える。   The switching mechanism 43 switches the printing paper W in order to guide it to one of a paper discharge unit 40 and a reversing unit 50 described later.

印刷用紙Wの印刷後であって所定時間が経過した場合、インクジェットヘッド表面の乾燥インク等の不要物を除去する必要がある。そこで、不要物の除去を目的として、用紙搬送ユニット133の下方に、インクジェットヘッドユニット31のクリーニング処理を実行するメンテナンスユニット135が配置されている。クリーニング処理の際には、用紙搬送ユニット133がX1方向に移動し、メンテナンスユニット135がY1方向に移動することにより、メンテナンスユニット135がインクジェットヘッドユニット31に装着され、クリーニング処理が実行される。   When a predetermined time has elapsed after printing of the printing paper W, it is necessary to remove unnecessary materials such as dry ink on the surface of the inkjet head. Therefore, a maintenance unit 135 for performing the cleaning process of the ink jet head unit 31 is disposed below the paper transport unit 133 for the purpose of removing unnecessary materials. During the cleaning process, the paper transport unit 133 moves in the X1 direction and the maintenance unit 135 moves in the Y1 direction, so that the maintenance unit 135 is attached to the inkjet head unit 31 and the cleaning process is executed.

排紙部40は、インクジェット印刷装置1の筐体から突出したトレイ形状をした排紙台41と、排紙台41に印刷用紙Wを誘導する一対の排紙ローラ42とを有している。そして、切り替え機構43により排紙部40に誘導された印刷用紙Wは、排紙ローラ42により排紙台41に搬送され、排紙台41に印刷面を下にして積載される。   The paper discharge unit 40 includes a tray-shaped paper discharge table 41 protruding from the casing of the inkjet printing apparatus 1 and a pair of paper discharge rollers 42 that guide the print paper W to the paper discharge table 41. Then, the printing paper W guided to the paper discharge unit 40 by the switching mechanism 43 is conveyed to the paper discharge table 41 by the paper discharge roller 42, and is stacked on the paper discharge table 41 with the printing surface facing down.

反転部50は、印刷用紙Wを反転させる反転台51と、循環搬送路CRから反転台51へ印刷用紙Wを搬送し、又は反転台51から循環搬送路CR上へ印刷用紙Wを搬送する反転ローラ52とを備えている。   The reversing unit 50 reverses the printing paper W, and the reversing unit 51 conveys the printing paper W from the circulation conveyance path CR to the reversing table 51 or conveys the printing paper W from the reversing table 51 onto the circulation conveyance path CR. And a roller 52.

切り替え機構43により反転部50に誘導された印刷用紙Wは、反転ローラ52により循環搬送路CRから反転台51に搬送され、所定時間経過後、反転台51から循環搬送路CRへ搬送されることにより、循環搬送路CRに対して表裏が反転する。そして、表裏が反転された印刷用紙Wは、循環搬送路CR上に設けられた搬送ローラ53等の複数のローラにより循環搬送路CR上を印刷部30へ向かって搬送される。   The printing paper W guided to the reversing unit 50 by the switching mechanism 43 is transported from the circulation transport path CR to the reversing table 51 by the reversing roller 52, and is transported from the reversing table 51 to the circulation transport path CR after a predetermined time. Thus, the front and back are reversed with respect to the circulation conveyance path CR. The printing paper W whose front and back are reversed is conveyed toward the printing unit 30 on the circulation conveyance path CR by a plurality of rollers such as a conveyance roller 53 provided on the circulation conveyance path CR.

図2は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1が備えるメンテナンスユニット135を模式的に示した図である。   FIG. 2 is a diagram schematically showing a maintenance unit 135 provided in the inkjet printing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.

図2に示すように、メンテナンスユニット135は、漏洩したインクの受皿となるパン141と、パン141内に設けられた基台142と、基台142上に設けられたヘッドキャップ143a〜143dと、ヘッドキャップ143a〜143dからインクを廃液タンクへ排出する廃液ライン145と、各ヘッドキャップ143a〜143dに対応して設けられ、廃液ライン145へインクを排出する廃液バルブ144a〜144dとを備えている。なお、ヘッドキャップは、インクジェットヘッドにそれぞれ対応して設けられるが、図2では、その一部であるヘッドキャップ143a〜143dのみを示している。   As shown in FIG. 2, the maintenance unit 135 includes a pan 141 serving as a tray for the leaked ink, a base 142 provided in the pan 141, and head caps 143 a to 143 d provided on the base 142. A waste liquid line 145 that discharges ink from the head caps 143a to 143d to the waste liquid tank, and waste liquid valves 144a to 144d that are provided corresponding to the head caps 143a to 143d and discharge the ink to the waste liquid line 145 are provided. The head caps are provided corresponding to the ink jet heads, respectively, but only the head caps 143a to 143d, which are a part of the head caps, are shown in FIG.

そして、図示しないユニット駆動部により、メンテナンスユニット135全体がY1方向に移動されることにより、ヘッドキャップ143a〜143dが、それぞれインクジェットヘッドに装着される。   Then, when the entire maintenance unit 135 is moved in the Y1 direction by a unit driving unit (not shown), the head caps 143a to 143d are respectively attached to the inkjet heads.

図3は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1が備えるメンテナンスユニット135のヘッドキャップ143aの斜視図である。なお、ヘッドキャップ143b〜143dは、ヘッドキャップ143aと同一の構成を有するので、説明を省略する。   FIG. 3 is a perspective view of the head cap 143a of the maintenance unit 135 provided in the inkjet printing apparatus 1 according to the embodiment of the present invention. Since the head caps 143b to 143d have the same configuration as the head cap 143a, the description thereof is omitted.

図3に示すように、ヘッドキャップ143aは、フレーム151にノズルキャップ部152が上下に移動自在に設けられている。ヘッドキャップ143aは、メンテナンスユニット135に固定されているので、メンテナンスユニット135が図1に示したY1方向へ上昇すると、それに伴ってヘッドキャップ143aもY1方向へ上昇する。   As shown in FIG. 3, the head cap 143a is provided with a nozzle cap portion 152 on a frame 151 so as to be movable up and down. Since the head cap 143a is fixed to the maintenance unit 135, when the maintenance unit 135 is raised in the Y1 direction shown in FIG. 1, the head cap 143a is also raised in the Y1 direction.

ノズルキャップ部152の上部には、ゴム等の弾性体で成型されたパッキン154が設けられており、ヘッドキャップ143aがY1方向へ上昇することにより、パッキン154とインクジェットヘッドユニット31のインクジェットヘッドとが接触する。これにより、ヘッドキャップ143aがインクジェットヘッドに装着される。   A packing 154 formed of an elastic body such as rubber is provided on the upper portion of the nozzle cap portion 152. When the head cap 143a is raised in the Y1 direction, the packing 154 and the inkjet head of the inkjet head unit 31 are moved. Contact. Thereby, the head cap 143a is attached to the inkjet head.

また、ノズルキャップ部152を支持するように、フレーム151上にバネ153が設けられている。そして、バネ153の復元力により、パッキン154とインクジェットヘッドユニット31のインクジェットヘッドとが密着することによって、ノズルが外気から密閉された状態でヘッドキャップ143aに覆われる。   A spring 153 is provided on the frame 151 so as to support the nozzle cap portion 152. Then, due to the restoring force of the spring 153, the packing 154 and the inkjet head of the inkjet head unit 31 are in close contact with each other, so that the nozzle is covered with the head cap 143a in a state of being sealed from the outside air.

さらに、インクジェットヘッド内を加圧してノズルからインクを排出するために、インクジェットヘッド内に空気を供給するパージポンプ136が備えられている。このパージポンプ136の圧力によりインクジェットヘッドからインクを排出することをパージ動作という。   Further, a purge pump 136 that supplies air into the inkjet head is provided to pressurize the interior of the inkjet head and discharge ink from the nozzles. The discharge of ink from the inkjet head by the pressure of the purge pump 136 is called a purge operation.

そして、このパージ動作により、インクジェットヘッドからインクが排出されると、ヘッドキャップ143a内部にインクが貯留され、貯留されたインクにノズルが浸される。   When the ink is discharged from the inkjet head by this purge operation, the ink is stored inside the head cap 143a, and the nozzle is immersed in the stored ink.

また、ノズルキャップ部152の内部には、超音波を発生する超音波発生素子155が設けられており、ノズルキャップ部152内部にインクが貯留された状態で、超音波発生素子155が超音波を発生することにより、インクジェットヘッドが超音波洗浄される。   In addition, an ultrasonic wave generating element 155 that generates ultrasonic waves is provided inside the nozzle cap unit 152, and the ultrasonic wave generating element 155 emits ultrasonic waves while ink is stored in the nozzle cap unit 152. As a result, the inkjet head is ultrasonically cleaned.

ノズルキャップ部152の下部には、ノズルキャップ部152からインクを排出するための廃液ライン145が接続されており、廃液バルブ144aが“開”されることにより、ノズルキャップ部152内部に貯留されたインクが廃液ライン145を介して廃液タンクへ排出される。   A waste liquid line 145 for discharging ink from the nozzle cap part 152 is connected to the lower part of the nozzle cap part 152, and the waste liquid valve 144a is "opened" to be stored in the nozzle cap part 152. Ink is discharged to the waste liquid tank via the waste liquid line 145.

<インクジェット印刷装置1の機能構成>
次に、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1の機能構成について説明する。
<Functional Configuration of Inkjet Printing Apparatus 1>
Next, the functional configuration of the inkjet printing apparatus 1 that is Embodiment 1 of the present invention will be described.

図4は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1の機能構成を示した図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration of the inkjet printing apparatus 1 that is Embodiment 1 of the present invention.

図4に示すように、インクジェット印刷装置1は、外部インタフェース部71と、ユニット駆動部139と、用紙搬送ユニット133と、メンテナンスユニット135と、印刷部30と、操作部60と、制御部70とを備えている。これらの構成のうち、用紙搬送ユニット133と、メンテナンスユニット135と、印刷部30とについては、上述したので、説明を省略する。   As shown in FIG. 4, the inkjet printing apparatus 1 includes an external interface unit 71, a unit driving unit 139, a paper transport unit 133, a maintenance unit 135, a printing unit 30, an operation unit 60, and a control unit 70. It has. Among these configurations, the paper transport unit 133, the maintenance unit 135, and the printing unit 30 have been described above, and a description thereof will be omitted.

ユニット駆動部139は、制御部70からの指示に基づいて、用紙搬送ユニット133及びメンテナンスユニット135を駆動する。   The unit driving unit 139 drives the paper transport unit 133 and the maintenance unit 135 based on an instruction from the control unit 70.

外部インタフェース部71は、ネットワーク9を介して端末100と接続するためのインタフェース機器であり、例えば、端末100から送信された印刷データを制御部70に供給する。   The external interface unit 71 is an interface device for connecting to the terminal 100 via the network 9 and supplies, for example, print data transmitted from the terminal 100 to the control unit 70.

操作部60は、表示/入力パネル(図示しない)と、読み取りや印刷等を開始させるためのスタートキー、読み取りや印刷等を停止させるためのストップキー、印刷枚数等を入力するためのテンキー(いずれも図示せず)等の各種操作キーとを備え、利用者操作に基づく操作信号を制御部70に供給する。   The operation unit 60 includes a display / input panel (not shown), a start key for starting reading and printing, a stop key for stopping reading and printing, and a numeric keypad for inputting the number of prints (whichever And an operation signal based on a user operation is supplied to the control unit 70.

操作部60の表示/入力パネルは、前面に配置された感圧式あるいは静電式の透明なタッチパネルと、このタッチパネルの裏面に配置され、各種表示画面を表示する液晶表示パネル(いずれも図示せず)とを有している。利用者は、液晶表示パネルの表示画面を見ながら、タッチパネルの表面を指などで直接触れることで、クリーニング処理を実行するためのボタンや、クリーニング処理を自動的に開始するための待機設定時間や、インクジェットヘッドの乾燥を防止するため、自動的に用紙搬送ユニット133を待機位置へ移動し、さらにメンテナンスユニット135をメンテナンス位置に移動するための待機位置移動設定時間や、クリーニング処理を実行する洗浄設定時間を設定する設定ボタン等の各種ボタンの押下操作を行うことができる。   The display / input panel of the operation unit 60 includes a pressure-sensitive or electrostatic transparent touch panel disposed on the front surface and a liquid crystal display panel disposed on the back surface of the touch panel for displaying various display screens (none of which are shown). ). The user touches the surface of the touch panel directly with his / her finger while looking at the display screen of the liquid crystal display panel, and sets a standby time for automatically starting the cleaning process and a button for executing the cleaning process. In order to prevent the ink jet head from drying, the paper transport unit 133 is automatically moved to the standby position, and the maintenance position 135 is set to move to the maintenance position. Various buttons such as a setting button for setting time can be pressed.

制御部70は、インクジェット印刷装置1は中枢的な制御を行い、サイド給紙部10と、内部給紙部20と、印刷部30と、排紙部40と、反転部50とを制御する。また、制御部70は、その機能上、駆動制御部70aと、洗浄制御部70bとを備える。   The control unit 70 performs central control of the inkjet printing apparatus 1 and controls the side paper feed unit 10, the internal paper feed unit 20, the printing unit 30, the paper discharge unit 40, and the reversing unit 50. Moreover, the control part 70 is provided with the drive control part 70a and the washing | cleaning control part 70b on the function.

駆動制御部70aは、クリーニング処理を実行する際、メンテナンス準備が完了していない場合、用紙搬送ユニット133を待機位置へ移動させると共に、メンテナンスユニット135をメンテナンス位置へ移動させる。また、駆動制御部70aは、クリーニング処理が終了すると、メンテナンスユニット135を待機位置へ移動させると共に、用紙搬送ユニット133を印字位置へ移動させる。   When executing the cleaning process, the drive control unit 70a moves the paper transport unit 133 to the standby position and moves the maintenance unit 135 to the maintenance position when the maintenance preparation is not completed. When the cleaning process is completed, the drive control unit 70a moves the maintenance unit 135 to the standby position and moves the paper transport unit 133 to the printing position.

また、駆動制御部70aは、最後にインクジェットヘッドからインクが排出された時点からの経過時間が待機位置移動設定時間を越えた場合、用紙搬送ユニット133を待機位置へ移動すると共に、メンテナンスユニット135をメンテナンス位置に移動する。ここで、インクの排出とは、インクジェットヘッドに備えられた圧電素子に所定の電圧が印加されることによる吐出と、パージポンプ136のパージ動作によるインクの排出とを含んでいる。   Further, when the elapsed time from the time when the ink is finally discharged from the inkjet head exceeds the standby position movement setting time, the drive control unit 70a moves the paper transport unit 133 to the standby position and moves the maintenance unit 135. Move to the maintenance position. Here, the discharge of ink includes discharge by applying a predetermined voltage to a piezoelectric element provided in the inkjet head, and discharge of ink by a purge operation of the purge pump 136.

洗浄制御部70bは、パージポンプ136によるパージ動作によりインクジェットヘッドにノズルからインクを排出させながら、超音波発生素子155に超音波を発生させる。   The cleaning control unit 70 b causes the ultrasonic wave generation element 155 to generate ultrasonic waves while discharging ink from the nozzles to the inkjet head by a purge operation by the purge pump 136.

<インクジェット印刷装置1の作用>
次に、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の作用について説明する。
<Operation of Inkjet Printing Apparatus 1>
Next, the operation of the inkjet printing apparatus 1 according to one embodiment of the present invention will be described.

図5は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1におけるクリーニング処理の処理手順を示したフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of the cleaning process in the inkjet printing apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.

図5に示すように、制御部70は、クリーニング処理が要求されたか否かを判定する(ステップS101)。具体的には、操作部60からクリーニング処理の実行を要求する操作信号が供給されたか否かを判定する。   As shown in FIG. 5, the control unit 70 determines whether or not a cleaning process has been requested (step S101). Specifically, it is determined whether or not an operation signal for requesting execution of the cleaning process is supplied from the operation unit 60.

ステップS101において、クリーニング処理が要求されていないと判定された場合(NOの場合)、制御部70は、最後のインク排出時から所定の時間が経過したか否かを判定する(ステップS103)。具体的には、制御部70は、最後にインクジェットヘッドからインクが排出された時点からの経過時間が、利用者により操作部60から予め設定された待機設定時間を越えたか否かを判定する。   When it is determined in step S101 that the cleaning process is not requested (NO), the control unit 70 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the last ink discharge (step S103). Specifically, the control unit 70 determines whether or not the elapsed time from the time when the ink is finally discharged from the inkjet head has exceeded the standby setting time set in advance from the operation unit 60 by the user.

ここで、待機設定時間は、インクジェットヘッドのノズルが外気に触れることにより、インクが乾燥して固化しないように、例えば、“2h”というように適切な値が予め設定されている。   Here, an appropriate value such as “2h” is set in advance as the standby setting time so that the ink does not dry and solidify when the nozzles of the inkjet head come into contact with the outside air.

ステップS101において、クリーニング処理が要求されたと判定された場合(YESの場合)、又はステップS103において、最後のインク排出時から所定の時間が経過したと判定された場合(YESの場合)、制御部70の駆動制御部70aは、メンテナンス準備が完了しているか否かを判定する(ステップS104)。具体的には、駆動制御部70aは、用紙搬送ユニット133が待機位置であり、かつメンテナンスユニット135がメンテナンス位置にあるか否かを判定する。   If it is determined in step S101 that a cleaning process has been requested (in the case of YES), or if it is determined in step S103 that a predetermined time has elapsed since the last ink discharge (in the case of YES), the control unit The drive control unit 70a of 70 determines whether or not the maintenance preparation is completed (step S104). Specifically, the drive control unit 70a determines whether or not the paper transport unit 133 is in the standby position and the maintenance unit 135 is in the maintenance position.

ステップS104において、メンテナンス準備が完了していないと判定された場合(NOの場合)、制御部70の駆動制御部70aは、用紙搬送ユニット133を待機位置へ移動させる(ステップS105)。具体的には、駆動制御部70aは、用紙搬送ユニット133を、図1に示したX1方向に移動させるようにユニット駆動部139を制御する。   If it is determined in step S104 that the maintenance preparation has not been completed (NO), the drive control unit 70a of the control unit 70 moves the paper transport unit 133 to the standby position (step S105). Specifically, the drive control unit 70a controls the unit drive unit 139 so as to move the paper transport unit 133 in the X1 direction shown in FIG.

次に、制御部70の駆動制御部70aは、メンテナンスユニット135をメンテナンス位置へ移動させる(ステップS107)。具体的には、駆動制御部70aは、メンテナンスユニット135を、図1に示したY1方向に移動するようにユニット駆動部139を制御する。これにより、ヘッドキャップ143aがインクジェットヘッドユニット31のインクジェットヘッドに装着される。   Next, the drive control unit 70a of the control unit 70 moves the maintenance unit 135 to the maintenance position (step S107). Specifically, the drive control unit 70a controls the unit drive unit 139 so as to move the maintenance unit 135 in the Y1 direction shown in FIG. As a result, the head cap 143 a is attached to the inkjet head of the inkjet head unit 31.

そして、制御部70の洗浄制御部70bは、パージ動作を実行する(ステップS109)。具体的には、洗浄制御部70bは、パージポンプ136を起動し、インクジェットヘッド内に空気を供給させる。これにより、インクジェットヘッド内が加圧され、インクジェットヘッドのノズルからインクが排出される。そして、このパージ動作により、インクジェットヘッドからインクが排出されると、ヘッドキャップ143a内部にインクが貯留し、貯留されたインクにノズルが浸される。   Then, the cleaning control unit 70b of the control unit 70 performs a purge operation (step S109). Specifically, the cleaning control unit 70b activates the purge pump 136 to supply air into the inkjet head. Thereby, the inside of the inkjet head is pressurized, and ink is discharged from the nozzles of the inkjet head. When the ink is discharged from the inkjet head by this purge operation, the ink is stored inside the head cap 143a, and the nozzle is immersed in the stored ink.

次に、洗浄制御部70bは、超音波発生素子155に超音波を発生させる(ステップS111)。具体的には、洗浄制御部70bは、図示しない電力供給系から所定の電圧を超音波発生素子155に印加することにより、超音波発生素子155に超音波を発生させる。これにより、インクジェットヘッドのノズルが超音波洗浄されると共に、超音波がヘッドキャップ143aから廃液バルブ144aまでの廃液ライン145までを伝搬し、廃液ライン145内が洗浄される。   Next, the cleaning control unit 70b causes the ultrasonic wave generating element 155 to generate ultrasonic waves (step S111). Specifically, the cleaning control unit 70b applies a predetermined voltage to the ultrasonic wave generating element 155 from a power supply system (not shown), thereby causing the ultrasonic wave generating element 155 to generate ultrasonic waves. As a result, the nozzles of the inkjet head are ultrasonically cleaned, and the ultrasonic waves propagate through the waste liquid line 145 from the head cap 143a to the waste liquid valve 144a, thereby cleaning the waste liquid line 145.

そして、洗浄制御部70bは、洗浄設定時間に達したか否かを判定する(ステップS113)。ここで、洗浄設定時間は、インクジェットヘッドのノズルを洗浄するのに十分な時間として設定される時間であり、例えば10(秒)というように固定値として設定されてもよいし、インクジェットヘッドから最後にインクが排出された時点からの経過時間に応じて設定されるようにしてもよい。   Then, the cleaning control unit 70b determines whether or not the cleaning set time has been reached (step S113). Here, the cleaning setting time is a time that is set as a time sufficient for cleaning the nozzles of the inkjet head, and may be set as a fixed value such as 10 (seconds), or may be set last from the inkjet head. It may be set according to the elapsed time from the time when ink is discharged.

ステップS113において、洗浄設定時間に達したと判定された場合(YESの場合)、洗浄制御部70bは、超音波発生素子155による超音波の発生を停止すると共に(ステップS115)、パージ動作を停止する(ステップS117)。   When it is determined in step S113 that the cleaning set time has been reached (in the case of YES), the cleaning control unit 70b stops the generation of ultrasonic waves by the ultrasonic generating element 155 (step S115) and stops the purge operation. (Step S117).

次に、制御部70の駆動制御部70aは、廃液バルブ144aを“開”することにより、ノズルキャップ部152内部に貯留されたインクを廃液タンクへ排出する(ステップS119)。   Next, the drive control unit 70a of the control unit 70 opens the waste liquid valve 144a to discharge the ink stored in the nozzle cap unit 152 to the waste liquid tank (step S119).

次に、制御部70の駆動制御部70aは、メンテナンスユニット135を待機位置へ移動させる(ステップS121)。具体的には、駆動制御部70aは、メンテナンスユニット135を、図1に示したY2方向に移動するようにユニット駆動部139を制御する。   Next, the drive control unit 70a of the control unit 70 moves the maintenance unit 135 to the standby position (step S121). Specifically, the drive control unit 70a controls the unit drive unit 139 to move the maintenance unit 135 in the Y2 direction shown in FIG.

そして、制御部70の駆動制御部70aは、用紙搬送ユニット133を印字位置へ移動させる(ステップS123)。具体的には、駆動制御部70aは、用紙搬送ユニット133を、図1に示したX2方向に移動させるようにユニット駆動部139を制御する。   Then, the drive control unit 70a of the control unit 70 moves the paper transport unit 133 to the printing position (step S123). Specifically, the drive control unit 70a controls the unit drive unit 139 to move the paper transport unit 133 in the X2 direction shown in FIG.

以上のように、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1によれば、インクジェットヘッドユニット31のインクジェットヘッドのノズルを外気から密閉された状態で覆い、ノズルを浸すようにインクを貯留するヘッドキャップ143aと、ヘッドキャップ143aに設けられた超音波を発生する超音波発生素子155とを備えるので、長時間インクを排出しない場合、ヘッドキャップ143aがインクジェットヘッドに装着された状態で待機させることができる。これにより、クリーニング処理を実行する際、メンテナンスユニット135を移動する必要がないので、速やかにかつ効率よくクリーニング処理を実行することができる。   As described above, according to the inkjet printing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention, the nozzles of the inkjet head unit 31 are covered with the nozzles of the inkjet head sealed from the outside air, and the ink is stored so as to immerse the nozzles. Since the cap 143a and the ultrasonic wave generating element 155 provided on the head cap 143a for generating ultrasonic waves are provided, when the ink is not discharged for a long time, the head cap 143a is put on standby with the ink jet head mounted. it can. Thereby, when performing the cleaning process, it is not necessary to move the maintenance unit 135, so that the cleaning process can be performed promptly and efficiently.

また、例えば、特許文献2記載のインクジェット印刷装置では、超音波トランスデューサとオリフィスプレートの間でそれらに接触するように粘性流体の薄層を形成し、超音波トランスデューサに超音波を生成させるので、パージ処理と並行してクリーニング処理を実行することができなかった。一方、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1によれば、ヘッドキャップ143aが、インクジェットヘッドのノズルを外気から密閉された状態で覆い、ノズルを浸すようにインクを貯留するので、インクジェットヘッドにノズルからインクを排出させながら、超音波発生素子155に超音波を発生させることができる。これにより、更に効率よくノズルのクリーニング処理を実行することができる。   Further, for example, in the ink jet printing apparatus described in Patent Document 2, a thin layer of viscous fluid is formed between the ultrasonic transducer and the orifice plate so as to be in contact therewith, and the ultrasonic transducer generates ultrasonic waves. The cleaning process could not be executed in parallel with the process. On the other hand, according to the inkjet printing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention, the head cap 143a covers the nozzles of the inkjet head in a sealed state from the outside air, and stores the ink so as to immerse the nozzles. Ultrasonic waves can be generated in the ultrasonic wave generating element 155 while discharging ink from the nozzles. As a result, the nozzle cleaning process can be executed more efficiently.

なお、本発明の一実施形態では、パージ動作を実行しながら、超音波発生素子155に超音波を発生させたが、これに限らず、超音波発生素子155による超音波洗浄のみを行うようにしてもよいし、インクジェットヘッドに備えられた圧電素子に電圧を印加することによりノズルからインクを吐出させるフラッシング動作を実行しながら、パージ動作と、超音波発生素子155による超音波洗浄を並行して実行するようにしてもよい。   In the embodiment of the present invention, the ultrasonic wave is generated by the ultrasonic wave generating element 155 while performing the purge operation. However, the present invention is not limited to this, and only ultrasonic cleaning by the ultrasonic wave generating element 155 is performed. Alternatively, the purge operation and the ultrasonic cleaning by the ultrasonic wave generating element 155 are performed in parallel while performing the flushing operation of ejecting ink from the nozzle by applying a voltage to the piezoelectric element provided in the inkjet head. You may make it perform.

また、本発明の一実施形態では、ノズルキャップ部152の内側に、超音波を発生する超音波発生素子155が設ける構成としたが、これに限らず、ノズルキャップ部152の外側に超音波発生素子155が設ける構成としてもよい。即ち、超音波発生素子155は、ノズルキャップ部152内部に貯留されたインクに超音波が伝搬するような箇所に設けられていればよい。   Further, in the embodiment of the present invention, the ultrasonic generating element 155 that generates ultrasonic waves is provided inside the nozzle cap portion 152. However, the present invention is not limited thereto, and ultrasonic waves are generated outside the nozzle cap portion 152. The element 155 may be provided. That is, the ultrasonic wave generating element 155 may be provided at a location where the ultrasonic wave propagates to the ink stored in the nozzle cap portion 152.

1…インクジェット印刷装置
10…サイド給紙部
20…内部給紙部
30…印刷部
31…インクジェットヘッドユニット
40…排紙部
50…反転部
60…操作部
70…制御部
70a…駆動制御部
70b…洗浄制御部
133…用紙搬送ユニット
135…メンテナンスユニット
136…パージポンプ
139…ユニット駆動部
143a〜143d…ヘッドキャップ
144a〜144d…廃液バルブ
145…廃液ライン(インク排出経路)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Inkjet printing apparatus 10 ... Side paper feed part 20 ... Internal paper feed part 30 ... Printing part 31 ... Inkjet head unit 40 ... Paper discharge part 50 ... Inversion part 60 ... Operation part 70 ... Control part 70a ... Drive control part 70b ... Cleaning control unit 133 ... Paper transport unit 135 ... Maintenance unit 136 ... Purge pump 139 ... Unit driving unit 143a to 143d ... Head caps 144a to 144d ... Waste liquid valve 145 ... Waste liquid line (ink discharge path)

Claims (4)

印刷媒体に対してインクをノズルから排出するインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドに脱着自在に設けられ、装着された状態において前記ノズルを外気から密閉された状態で覆うヘッドキャップと、
前記ヘッドキャップに設けられ、超音波を発生する超音波発生手段と、
前記ヘッドキャップを前記インクジェットヘッドに装着させ、前記ノズルを浸すように前記ヘッドキャップ内にインクを貯留させた後に、前記超音波発生手段に超音波を発生させる制御手段と、
を備えたことを特徴とするインクジェット印刷装置。
An inkjet head that ejects ink from a nozzle to a print medium;
A head cap that is detachably provided on the inkjet head and covers the nozzle in a sealed state from the outside air when attached;
An ultrasonic wave generating means provided on the head cap for generating ultrasonic waves;
Control means for attaching the head cap to the inkjet head and storing the ink in the head cap so as to immerse the nozzle;
An ink jet printing apparatus comprising:
前記制御手段は、
前記ノズルから最後にインクが排出された時点からの経過時間が予め設定された待機移動設定時間を超えた場合に、前記ヘッドキャップを前記インクジェットヘッドに装着させる
ことを特徴とする請求項1記載のインクジェット印刷装置。
The control means includes
The head cap is attached to the ink jet head when an elapsed time from the time when ink is finally discharged from the nozzle exceeds a preset standby movement setting time. Inkjet printing device.
前記制御手段は、
前記インクジェットヘッドにノズルからインクを排出させながら、前記超音波発生手段に超音波を発生させる
ことを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェット印刷装置。
The control means includes
The inkjet printing apparatus according to claim 1, wherein the ultrasonic wave is generated by the ultrasonic wave generation unit while discharging the ink from the nozzle to the inkjet head.
前記インクを貯留する廃インクタンクと、
前記廃インクタンクと前記ヘッドキャップとを接続し、前記ヘッドキャップに貯留されたインクを前記廃インクタンクへ排出するインク排出経路と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項記載のインクジェット印刷装置。
A waste ink tank for storing the ink;
An ink discharge path for connecting the waste ink tank and the head cap, and discharging the ink stored in the head cap to the waste ink tank;
The inkjet printing apparatus according to claim 1, further comprising:
JP2010221035A 2010-09-30 2010-09-30 Inkjet printing apparatus Pending JP2012076261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010221035A JP2012076261A (en) 2010-09-30 2010-09-30 Inkjet printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010221035A JP2012076261A (en) 2010-09-30 2010-09-30 Inkjet printing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012076261A true JP2012076261A (en) 2012-04-19

Family

ID=46237074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010221035A Pending JP2012076261A (en) 2010-09-30 2010-09-30 Inkjet printing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012076261A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014104594A (en) * 2012-11-22 2014-06-09 Mimaki Engineering Co Ltd Printer head cleaning system and inkjet printing apparatus
JP2015027657A (en) * 2012-09-18 2015-02-12 株式会社リコー Method and device for cleaning liquid discharge head and fine particle production apparatus
JP2015096686A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社Lixil Fire-preventive construction of projected window
JP2022149669A (en) * 2021-03-25 2022-10-07 理想科学工業株式会社 Liquid ejecting device and inkjet printing device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027657A (en) * 2012-09-18 2015-02-12 株式会社リコー Method and device for cleaning liquid discharge head and fine particle production apparatus
US10268131B2 (en) 2012-09-18 2019-04-23 Ricoh Company, Ltd. Cleaner for cleaning droplet ejector, and particulate material production apparatus using the cleaner
JP2014104594A (en) * 2012-11-22 2014-06-09 Mimaki Engineering Co Ltd Printer head cleaning system and inkjet printing apparatus
JP2015096686A (en) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社Lixil Fire-preventive construction of projected window
JP2022149669A (en) * 2021-03-25 2022-10-07 理想科学工業株式会社 Liquid ejecting device and inkjet printing device
JP7680235B2 (en) 2021-03-25 2025-05-20 理想科学工業株式会社 Liquid ejection device and inkjet printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5327446B2 (en) Image forming apparatus
JP4442306B2 (en) Droplet ejection device and cartridge
JP2014108595A (en) Image formation device
JP2006088617A (en) Inkjet recording device
US9409400B2 (en) Image forming apparatus configured to include nozzle face capping control
JP2017196794A (en) Washing device of printer
JP2020192789A5 (en)
JP2012076261A (en) Inkjet printing apparatus
JP6754201B2 (en) Printing equipment and computer programs for printing
JP6727061B2 (en) Printer
JP5040478B2 (en) Fluid discharge device
JP2007313654A (en) Inkjet printer
JP6254376B2 (en) Inkjet printer
JP2011062860A (en) Image forming apparatus
JP5262365B2 (en) Liquid discharge recording apparatus and ink jet recording apparatus
JP4841386B2 (en) Liquid ejection device and method for cleaning liquid ejection device
JP2016135557A (en) Printing apparatus and printing method
JP2015168210A (en) Liquid discharging apparatus and image forming apparatus
JP2015174077A (en) Inkjet system
JP2001347651A (en) Ink jet recording apparatus
JP5107826B2 (en) Image forming apparatus
JP2012045777A (en) Liquid discharging apparatus
JP4670401B2 (en) Droplet ejector
JP2007055107A (en) Inkjet printer
US11376853B2 (en) Waste liquid recovery apparatus and inkjet recording apparatus