JP2012067770A - Rotary type carburetor - Google Patents
Rotary type carburetor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012067770A JP2012067770A JP2012004495A JP2012004495A JP2012067770A JP 2012067770 A JP2012067770 A JP 2012067770A JP 2012004495 A JP2012004495 A JP 2012004495A JP 2012004495 A JP2012004495 A JP 2012004495A JP 2012067770 A JP2012067770 A JP 2012067770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throttle valve
- cam
- throttle
- valve
- central axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims description 4
- 238000005303 weighing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スロットル弁を弁軸方向に移動させるカム機構を備えたロータリー式気化器に関する。 The present invention relates to a rotary carburetor provided with a cam mechanism for moving a throttle valve in a valve shaft direction.
農・林業用の携帯作業機械や小型車両などのエンジンに気化燃料を供給する装置として、スロットル弁(絞り弁)を弁軸方向に移動させるためのカム機構を備えたロータリー式気化器(回転絞り弁式気化器)が広く普及している。このロータリー式気化器では、気化器本体の吸気通路に直交させてスロットル弁孔及び計量針を有した円柱状のスロットル弁を配置し、このスロットル弁をアクセル操作に応じて回動させながらその弁軸方向に移動させることにより、スロットル弁孔の吸気通路との重なり度合いを変更しながら空気流量を制御するとともに、計量針の燃料ノズルへの挿入深さを変えて燃料流量を制御するようになっている。 Rotary vaporizer (rotary throttle) equipped with a cam mechanism for moving the throttle valve (throttle valve) in the direction of the valve shaft as a device for supplying vaporized fuel to engines such as portable working machines and small vehicles for agriculture and forestry Valve carburetors) are widely used. In this rotary type carburetor, a cylindrical throttle valve having a throttle valve hole and a metering needle is arranged orthogonal to the intake passage of the carburetor body, and the valve is rotated while the throttle valve is rotated according to the accelerator operation. By moving in the axial direction, the air flow rate is controlled while changing the degree of overlap of the throttle valve hole with the intake passage, and the fuel flow rate is controlled by changing the insertion depth of the metering needle into the fuel nozzle. ing.
このスロットル弁を弁軸方向に移動させる手段として、カム機構が用いられている。このカム機構としては、例えば実開昭58−92447号公報に記載され図5(A)の部分縦断面図に示すもののように、スロットル弁を嵌装したスロットル弁室55を塞ぐカバー体56の表面に傾斜を有した端面カム58を設けるとともに、スロットルレバー57の下面から従動ピン59を突設した気化器が知られている。
A cam mechanism is used as means for moving the throttle valve in the valve shaft direction. As this cam mechanism, as shown in, for example, Japanese Utility Model Laid-Open No. 58-92447 and shown in the partial longitudinal sectional view of FIG. There is known a carburetor in which an
また、例えば特開平6−129303号公報に記載され図5(B)の部分縦断面図に示すもののように、スロットル弁52の底面に従動ピン60を突設するとともにスロットル弁孔55の底面に端面カム61を突設した気化器、或いはこれらを反対の配置とした気化器も知られている。
Further, as shown in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-129303 and shown in the partial vertical sectional view of FIG. 5B, a driven
前者の気化器のようにカム機構を気化器本体の外部に設けたものは、カム機構を内部に設けたものと比べて気化器本体を大型化することなく設置できるという利点がある。しかし、カム機構が外部に露出していることにより、この部分に埃やゴミが付着して動作不良や燃料流量の不安定化を招きやすくなる。 The former in which the cam mechanism is provided outside the carburetor main body as in the former vaporizer has an advantage that the carburetor main body can be installed without increasing the size as compared with the case in which the cam mechanism is provided inside. However, since the cam mechanism is exposed to the outside, dust or dirt adheres to this portion, which tends to cause malfunction and unstable fuel flow rate.
一方、後者の気化器のようにカム機構を気化器本体の内部に設けたものは、外部から埃等が付着することによるトラブル発生の心配がない。ところが、カム機構を構成する上下方向の中心軸線を有する従動ピンを気化器本体内部のスロットル弁の底面またはスロットル弁孔の底面に設置するためのスペースを確保する必要があるため、気化器本体の大型化を招きやすく、殊に、大排気量エンジン用に大型スロットル弁を使用する場合には、さらに気化器本体を大型化する必要が生じるために不向きとされていた。 On the other hand, in the case where the cam mechanism is provided inside the carburetor body like the latter carburetor, there is no fear of occurrence of trouble due to adhesion of dust or the like from the outside. However, since it is necessary to secure a space for installing the driven pin having the vertical center axis constituting the cam mechanism on the bottom surface of the throttle valve or the bottom surface of the throttle valve hole inside the carburetor body, In particular, when a large throttle valve is used for a large displacement engine, it is not suitable because the carburetor body needs to be further enlarged.
本発明は、上記のような問題点を解決しようとするものであり、ロータリー式気化器について、スロットル弁を弁軸方向に移動させるカム機構を、気化器本体の大型化を伴うことなく配置できるようにすることを課題とする。 The present invention is intended to solve the above-described problems, and a cam mechanism for moving a throttle valve in the valve shaft direction can be arranged in a rotary carburetor without enlarging the carburetor body. The challenge is to do so.
そこで、本発明は、気化器本体の吸気通路に直交して配置され絞り通孔及び計量針を有した円柱状のスロットル弁と、該スロットル弁の中心軸線上に配置され前記計量針が挿入された燃料ノズルと、前記スロットル弁を弁軸方向に移動させるためのカム機構とを備えて、前記スロットル弁の上面中央から延びた弁軸をスロットル操作に応じて回動させることで前記スロットル弁が前記弁軸と一体的に回動しながら前記カム機構により前記弁軸方向に移動して空気流量及び燃料流量を調整するロータリー式気化器において、前記カム機構が前記スロットル弁底面の外周側端縁から中心軸方向所定幅でその回動方向に沿って形成されたカム面及び前記スロットル弁を回動自在に挿設した円柱状のスロットル弁室の底面と前記カム面との間に挿入した部分を前記カム面に当接させてスロットル弁を底面側から支持する前記スロットル弁の中心軸線に直交する向きに中心軸線を配置した円柱状の支持ピンとからなるとともに、スロットル全閉時に前記スロットル弁を最下位置としたときに前記スロットル弁の底面に形成したカム面部分に前記支持ピンが接した状態で支持されて前記スロットル弁の底面を前記スロットル弁室の底面に略密着させることが可能であることを特徴とする。 Therefore, the present invention provides a cylindrical throttle valve that is arranged perpendicular to the intake passage of the carburetor body and has a throttle hole and a metering needle, and a metering needle that is arranged on the central axis of the throttle valve. A fuel nozzle and a cam mechanism for moving the throttle valve in the valve shaft direction, and the throttle valve is rotated by rotating a valve shaft extending from the center of the upper surface of the throttle valve according to a throttle operation. In a rotary carburetor that adjusts an air flow rate and a fuel flow rate by moving in the valve shaft direction by the cam mechanism while rotating integrally with the valve shaft, the cam mechanism is an outer peripheral edge of the bottom surface of the throttle valve. Between the cam surface and a cam surface formed along the rotation direction with a predetermined width in the central axis direction and a bottom surface of a cylindrical throttle valve chamber in which the throttle valve is rotatably inserted. A cylindrical support pin having a central axis arranged in a direction perpendicular to the central axis of the throttle valve for supporting the throttle valve from the bottom side with the portion abutting against the cam surface, and the throttle valve when the throttle is fully closed The bottom surface of the throttle valve can be substantially in close contact with the bottom surface of the throttle valve chamber by being supported with the support pin in contact with the cam surface portion formed on the bottom surface of the throttle valve when It is characterized by being.
特に、本発明において、前記カム機構を形成するカム面が前記スロットル弁底面の外周側端縁から中心軸方向所定幅でその回動方向に沿って徐々に深くなるように陥凹させて形成したカム溝であり、前記スロットル弁を回動自在に挿設した円柱状のスロットル弁室の底面と前記カム面との間に前記スロットル弁室の側方から前記カム溝に挿入した部分を前記カム面に当接させてスロットル弁を底面側から支持する前記スロットル弁の中心軸線に直交する向きを有する円柱状の支持ピンとからなるとともに、スロットル全閉時に前記スロットル弁を最下位置としたときに前記スロットル弁の底面に形成したカム溝の最も深い部分になるカム面部分に前記支持ピンが接した状態で支持されて前記スロットル弁の底面を前記スロットル弁室の底面に略密着させることが可能である。 In particular, in the present invention, the cam surface forming the cam mechanism is formed to be recessed from the outer peripheral edge of the bottom surface of the throttle valve so as to gradually deepen along the rotation direction with a predetermined width in the central axis direction. The cam groove is a portion inserted into the cam groove from the side of the throttle valve chamber between the bottom surface of the cylindrical throttle valve chamber in which the throttle valve is rotatably inserted and the cam surface. A cylindrical support pin having a direction perpendicular to the central axis of the throttle valve that supports the throttle valve from the bottom surface side in contact with the surface, and when the throttle valve is at the lowest position when the throttle is fully closed The bottom surface of the throttle valve is supported on the bottom surface of the throttle valve chamber by supporting the support pin in contact with the cam surface portion that is the deepest portion of the cam groove formed on the bottom surface of the throttle valve. It is possible to contact.
また、本発明において、前記スロットル弁室の底面に前記円柱状の支持ピンの一部を嵌挿することにより、スロットル全閉時に前記スロットル弁を最下位置としたときに前記スロットル弁の底面に形成したカム溝の最も深い部分になるカム面部分に前記支持ピンが接した状態で支持されて前記スロットル弁の底面をスロットル弁室の底面に容易に略密着させることが可能である。 Further, in the present invention, by inserting a part of the cylindrical support pin into the bottom surface of the throttle valve chamber, when the throttle valve is at the lowest position when the throttle is fully closed, The bottom surface of the throttle valve can be easily and substantially adhered to the bottom surface of the throttle valve chamber by being supported with the support pin in contact with the cam surface portion that is the deepest portion of the formed cam groove.
さらに、上述したロータリー式気化器において、そのカム溝がスロットル弁底面の外周側端縁から中心軸方向所定幅で形成されており、そのカム機構の支持ピンがスロットル弁の中心軸線に直交する向きで側方から挿設されているものとすれば、組立て作業が比較的容易になる。 Further, in the rotary carburetor described above, the cam groove is formed with a predetermined width in the central axis direction from the outer peripheral side edge of the bottom surface of the throttle valve, and the support pin of the cam mechanism is oriented in a direction perpendicular to the central axis of the throttle valve. If it is inserted from the side, assembly work becomes relatively easy.
さらにまた、上述したロータリー式気化器において、その支持ピンのカム面に当接する部分が、スロットル弁の回動に追従して回動する支持ローラーとなっていることを特徴としたものとすれば、支持ピンとスロットル弁との接触部分における摩耗を最小限に抑えやすくなる。 Furthermore, in the rotary type carburetor described above, the portion of the support pin that contacts the cam surface is a support roller that rotates following the rotation of the throttle valve. The wear at the contact portion between the support pin and the throttle valve can be minimized.
カム機構のカム面をスロットル弁底面に設けた本発明によると、スロットル弁を弁軸方向に移動させるカム機構を気化器本体の大型化を伴うことなく配置することができる。 According to the present invention in which the cam surface of the cam mechanism is provided on the bottom surface of the throttle valve, the cam mechanism for moving the throttle valve in the valve shaft direction can be arranged without increasing the size of the carburetor body.
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための形態を説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施の形態のロータリー式気化器の吸気通路10部分を中心とした部分縦断面図を示しており、殊に、カム機構のカム面をスロットル弁底面に設けたカム溝により形成した場合の本発明による実施の形態を示すものであり、スロットルレバー3を有した弁軸5が基端側に接続している円柱状のスロットル弁7が、気化器本体1の吸気通路10に直交して円柱状に形成されたスロットル弁室11内でその中心軸線廻りに回動自在に挿設されている。
FIG. 1 is a partial longitudinal sectional view centering on an
このスロットル弁7には、その側方から中心軸線に直交してスロットル弁孔70が貫通し、弁軸3を貫通している絞り弁孔5aに挿設した計量針4の先端側がスロットル弁孔70内に突出しながら、スロットル弁室11底面から延設されスロットル弁7底面を貫通してスロットル弁孔70の中心位置まで延びた燃料ノズル8に挿入しており、その挿入深さを変動させることにより燃料ノズル8先端側側面に開口した燃料口80の開口度合いを変動させて燃料流量を変化させるようになっている。
A
そして、このスロットル弁7は、その基端側面とスロットル弁室11の開口部を閉鎖するカバー体2内側面との間に弁バネ6が介装された状態で配設されており、そのスロットルレバー3を回動させることでスロットル弁室11内で回動しながら以下に詳述するカム機構の作動により弁軸方向に移動して、空気流量と燃料流量を調整するようになっている。
The
即ち、カム機構を気化器本体内部に設ける場合、図5(B)に示したように、従来例ではカム面を形成した端面カムがスロットル弁底面又はスロットル弁室底面から突出して設けられた状態で支持ピンに接する構成であったことから、その分スロットル弁室の弁軸方向の長さが拡大して、気化器本体のサイズが大型化してしまう問題があった。 That is, when the cam mechanism is provided inside the carburetor body, as shown in FIG. 5B, in the conventional example, the end face cam formed with the cam surface is provided protruding from the bottom surface of the throttle valve or the throttle valve chamber. Therefore, there is a problem that the length of the throttle valve chamber in the direction of the valve shaft is increased and the size of the carburetor main body is increased accordingly.
これに対し、本発明のロータリー式気化器においては、スロットル弁7の底面21bの外周側所定範囲でその回動方向に沿って徐々に深くなるように傾斜したカム面71aを形成したカム溝71を設けて、このスロットル弁7を回動自在に挿設した円柱状のスロットル弁室11の底面11aとスロットル弁7のカム面71aとの間にスロットル弁7を底面側から支持する円柱状の支持ピン9との組み合わせによりカム機構を構成するものとした。
On the other hand, in the rotary type carburetor of the present invention, the
また、そのカム溝71は、スロットル弁7の底面71bの外周側端縁から中心軸方向所定幅で形成されており、円柱状の支持ピン9がこのスロットル弁7の中心軸線に直交する向きで側方から挿設されており、そのカム面71aに当接する部分がスロットル弁7の回動に追従して回動する支持ローラー91となっており、支持ピン9とスロットル弁7との接触部分における摩耗を最小限に抑えるようになっている。
The
図1は、このロータリー式気化器のスロットル全閉状態を示しており、そのスロットル弁7は、最下位置であってその底面71bに形成したカム溝71の最も深い部分になるカム面71a部分に支持ピン9が接した状態で支持されており、スロットル弁7の底面71
bがスロットル弁室11の底面11aにほぼ密着した位置となっている。
FIG. 1 shows a throttle fully closed state of the rotary type carburetor, and the
“b” is a position in close contact with the
そして、スロットルレバー3を回動させてスロットル弁7を回動させることにより、図2に示すスロットル全開状態になる。この場合、図1の状態からスロットル弁7が回動することで、傾斜したカム面71aに対する支持ピン9の接触位置が浅くなるに従い(ほぼ底面位置)、スロットル弁7は弁バネ6を圧縮しながら矢印方向に持ち上がり、スロットル弁孔70内周面が吸気通路10内周面に一致するとともに、計量針4が持ち上がって燃料ノズル8の燃料口80も全開状態となる。
Then, by turning the throttle lever 3 and turning the
このように、スロットルレバー3を回動させることにより、カム機構によりスロットル弁7がスロットル弁室11内で回動するのに連動してスロットル弁7が弁軸方向に移動するため、吸入空気量が調整されると同時に燃料流量も調整されるものである。この場合、スロットル全開時にスロットル弁7が最上位置になり、スロットル弁全閉時にスロットル弁7が最下位置になるため、空気流量と燃料流量の調整が簡易操作で的確に行いやすくなっている。
Thus, by rotating the throttle lever 3, the
そして、このスロットル弁7を弁軸方向に移動させるためのカム機構が、スロットル弁7の底面71bに形成したカム溝71によるカム面71とこれに接するようにスロットル弁室11の底面11aとの間に挿設された支持ピン9とで構成されていることにより、スロットル弁室11の弁軸方向の長さの拡大を回避して気化器本体1の大型化を最小限に抑えることに成功したものである。特に本実施の形態ではスロットル弁室11の底面11aに前記支持ピン9の嵌挿溝11bを形成してあるので更にスロットル弁室の底面11aとスロットル弁7の底面71bとを密着させることができる。
A cam mechanism for moving the
また、このカム機構では、支持ピン9がスロットル弁7の中心軸線に直交する向きで側方から挿設され、上方からスロットル弁7を挿入することにより構成されている関係で、その組立作業は比較的容易なものとなっている。さらに、その支持ピン9が、先端側の支持ローラー91でカム面71aに接した状態でスロットル弁7を支持するようになっているため、その接触部分の摩耗を最小限に抑えることを可能としている。
Further, in this cam mechanism, the
以上、述べたように、ロータリー式気化器について、本発明により、気化器本体の大型化を伴うことなく、スロットル弁を弁軸方向に移動させるカム機構を配置できるようになった。 As described above, the rotary carburetor can be provided with a cam mechanism for moving the throttle valve in the valve shaft direction without increasing the size of the carburetor body according to the present invention.
1 気化器本体、2 カバー体、3 スロットルレバー、4 計量針、5 弁軸、5a
絞り通孔、6 弁バネ、7 スロットル弁、8 燃料ノズル、9 支持ピン、10 吸気通路、11 スロットル弁室、11a 底面、11b 嵌挿溝、70 スロットル弁孔、71 カム溝、71a カム面、80 燃料口、91 支持ローラー
1 carburetor body, 2 cover body, 3 throttle lever, 4 metering needle, 5 valve shaft, 5a
Throttle through hole, 6 valve spring, 7 throttle valve, 8 fuel nozzle, 9 support pin, 10 intake passage, 11 throttle valve chamber, 11a bottom surface, 11b fitting groove, 70 throttle valve hole, 71 cam groove, 71a cam surface, 80 Fuel port, 91 Support roller
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012004495A JP2012067770A (en) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | Rotary type carburetor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012004495A JP2012067770A (en) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | Rotary type carburetor |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010182775A Division JP2011132945A (en) | 2010-08-18 | 2010-08-18 | Rotary carburetor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012067770A true JP2012067770A (en) | 2012-04-05 |
Family
ID=46165286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012004495A Withdrawn JP2012067770A (en) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | Rotary type carburetor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012067770A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2787194A2 (en) | 2013-04-05 | 2014-10-08 | Yamabiko Corporation | Internal combustion engine |
CN104879239A (en) * | 2014-02-27 | 2015-09-02 | 株式会社山彦 | Rotary-type Carburetor |
JP2018091235A (en) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 株式会社やまびこ | Portable engine working machine and rotary carburetor incorporated therein |
-
2012
- 2012-01-12 JP JP2012004495A patent/JP2012067770A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2787194A2 (en) | 2013-04-05 | 2014-10-08 | Yamabiko Corporation | Internal combustion engine |
CN104879239A (en) * | 2014-02-27 | 2015-09-02 | 株式会社山彦 | Rotary-type Carburetor |
CN104879239B (en) * | 2014-02-27 | 2018-10-09 | 株式会社山彦 | Rotary carburetor |
JP2018091235A (en) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 株式会社やまびこ | Portable engine working machine and rotary carburetor incorporated therein |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9611768B2 (en) | Continuous variable valve duration apparatus | |
JP5785482B2 (en) | Camshaft support structure for internal combustion engine | |
US9890669B2 (en) | Continuous variable valve lift apparatus and engine provided with the same | |
JP6647838B2 (en) | Continuously variable valve duration device and engine including the same | |
JP2012067770A (en) | Rotary type carburetor | |
US20160369661A1 (en) | Continuous variable valve lift apparatus and engine provided with the same | |
US10072536B2 (en) | Continuous variable valve duration apparatus and engine provided with the same | |
KR101209743B1 (en) | Variable valve lift apparatus | |
JP2011132945A (en) | Rotary carburetor | |
JP2015505590A (en) | Mechanically controllable valve drive | |
JP2015161218A (en) | Rotary type vaporizer | |
JP2021173260A (en) | Rotary type carburetor | |
KR100969381B1 (en) | Variable valve lift device | |
KR101372086B1 (en) | Self alignment pivot device and cylinder de-activation device having the same | |
JP2009174323A (en) | Sliding throttle valve type carburetor | |
JP5702445B2 (en) | Engine choke mechanism | |
KR20170034495A (en) | Eletronic EGR Valve | |
JP2014105628A (en) | Vaporizer for two-stroke internal combustion engine | |
JPS6141979Y2 (en) | ||
JP6368432B1 (en) | Intake / exhaust valve for internal combustion engine and operation control method for internal combustion engine | |
JP2021110264A (en) | Rotary type carburetor for stratified-scavenging engine | |
JP5920177B2 (en) | Variable valve operating device for internal combustion engine | |
JPH027237Y2 (en) | ||
JP2004068772A (en) | Rotary throttle valve type carburetor | |
US20180334929A1 (en) | Roller finger follower |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120112 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20131105 |