JP2012067024A - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012067024A JP2012067024A JP2010211661A JP2010211661A JP2012067024A JP 2012067024 A JP2012067024 A JP 2012067024A JP 2010211661 A JP2010211661 A JP 2010211661A JP 2010211661 A JP2010211661 A JP 2010211661A JP 2012067024 A JP2012067024 A JP 2012067024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- skin
- melting point
- external use
- skin care
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 32
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 28
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 9
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 abstract 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 33
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 11
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 11
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 5
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 4
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 4
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 4
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 4
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 4
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 4
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 4
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 4
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 4
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N heavy water Substances [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 3
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 3
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 2
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 2
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 2
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 2
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N octyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- XOJVVFBFDXDTEG-UHFFFAOYSA-N pristane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C XOJVVFBFDXDTEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 2
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N (3s,5r)-2-(hydroxymethyl)-6-methoxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound COC1OC(CO)[C@@H](O)C(O)[C@H]1O HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZAZXIUFBCPZGB-QZOPMXJLSA-N (z)-octadec-9-enoic acid Chemical class CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O YZAZXIUFBCPZGB-QZOPMXJLSA-N 0.000 description 1
- OKMWKBLSFKFYGZ-UHFFFAOYSA-N 1-behenoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO OKMWKBLSFKFYGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 1-monopalmitoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLPCZNSIPDGAJJ-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-3,3-dimethyl-1-phenylbutan-1-one Chemical compound COC(C(C)(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 KLPCZNSIPDGAJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDHNBHXAALUAAJ-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimorpholin-4-yl-1h-pyridazin-6-one Chemical compound C1COCCN1C=1C(O)=NN=CC=1N1CCOCC1 NDHNBHXAALUAAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRIXVKKOHPQOFK-UHFFFAOYSA-N 4-methoxysalicylic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)=O)C(O)=C1 MRIXVKKOHPQOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-heptanoic acid Chemical class CC(C)CCCCC(O)=O OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N Dodecamethylcyclohexasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N Hexyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000010630 cinnamon oil Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 1
- OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N dimethyl(dioctadecyl)azanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 150000002027 dodecanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- TVQGDYNRXLTQAP-UHFFFAOYSA-N ethyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OCC TVQGDYNRXLTQAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical group FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- 229940049654 glyceryl behenate Drugs 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940096898 glyceryl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- DWMMZQMXUWUJME-UHFFFAOYSA-N hexadecyl octanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC DWMMZQMXUWUJME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100463 hexyl laurate Drugs 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229920006007 hydrogenated polyisobutylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N iso-octadecanoic acid Natural products CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940078545 isocetyl stearate Drugs 0.000 description 1
- 229940093629 isopropyl isostearate Drugs 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 150000004701 malic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N methyl beta-galactoside Natural products COC1OC(CO)C(O)C(O)C1O HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940105132 myristate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N n-Decanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N n-hexadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002886 octanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-M oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-M 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940037001 sodium edetate Drugs 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N tranexamic acid Chemical compound NC[C@H]1CC[C@H](C(O)=O)CC1 GYDJEQRTZSCIOI-LJGSYFOKSA-N 0.000 description 1
- 229960000401 tranexamic acid Drugs 0.000 description 1
- VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N trioctanoin Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】 目視可能な程度の大きな油性粒子を含有する水中油型乳化物であって、皮膚に適用した際の肌なじみが良好で、べたつきや皮膜感のない、安定な皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】 平均粒子径が0.05〜10mmの油性粒子が水相に分散された水中油型乳化物であって、前記油性粒子が55〜75℃の融点を持つ固形油分を含有し、前記水相がカルボキシビニルポリマーとポリオキシエチレン系会合性増粘剤を含有する乳化物からなることを特徴とする皮膚外用剤。さらに保湿剤を含有するのが好ましい。
【選択図】 なし
【解決手段】 平均粒子径が0.05〜10mmの油性粒子が水相に分散された水中油型乳化物であって、前記油性粒子が55〜75℃の融点を持つ固形油分を含有し、前記水相がカルボキシビニルポリマーとポリオキシエチレン系会合性増粘剤を含有する乳化物からなることを特徴とする皮膚外用剤。さらに保湿剤を含有するのが好ましい。
【選択図】 なし
Description
本発明は、比較的大型の油性粒子を含有する水中油型乳化物からなり、なおかつ肌なじみが良好で塗布後の皮膜感がない皮膚外用剤に関する。
水中油型乳化物は、みずみずしい使用感があるという特徴を有し、化粧料等の皮膚外用剤の基剤として広く用いられている。水中油型乳化物においては、通常、分散している油性粒子が大きいと水と油分とが分離しやすくなるため、安定な乳化物にあっては小さな(およそ50μm以下)油性粒子となるように調整されていた。
一方、特許文献1には、油性成分として所定範囲の融点を持つ両親媒性物質を所定の割合で配合し、当該両親媒性物質の融点以上に加熱した状態で乳化し、なおかつ水相中に増粘剤を配合することにより、100μm以上という比較的大型の油性粒子が安定に分散した水中油型乳化物を調製することができることが記載されている。
そのようにして調製された乳化物は、前記両親媒性物質で覆われた目視可能な大きさの油性粒子が分散しているために視覚的に斬新で美しいばかりでなく、皮膚に適用した際にはみずみずしく、さっぱりした感触があり、時間をおいてしっとりした感触となるといった従来にない使用感が得られる。しかしながら、例えば水相における増粘剤としてカルボキシビニルポリマーを配合した乳化物は、肌なじみの点で十分ではなく、塗布後に皮膜感を感じる場合があった。
特許文献2には、特許文献1に記載されたものを含む水中油型乳化物の油相にデキストリン脂肪酸エステル、好ましくは更に水素添加ポリイソブテンを配合した場合に、安定性が改善され、粒子の均一性が向上すると記載されている。しかしながら、肌なじみや皮膜感の問題を解消するには至っていなかった。
よって本発明における課題は、目視可能な程度の大きな油性粒子を含有する水中油型乳化物であって、皮膚に適用した際の肌なじみが良好で、べたつきや皮膜感のない、安定な皮膚外用剤を提供することである。
本発明者等は鋭意研究を重ねた結果、水相に添加する増粘剤として、カルボキシビニルポリマーに加えてポリオキシエチレン系の会合性増粘剤を配合することにより前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、平均粒子径が0.05〜10mmの油性粒子が水相に分散された水中油型乳化物であって、前記油性粒子が55〜75℃の融点を持つ固形油分を含有し、前記水相がカルボキシビニルポリマーとポリオキシエチレン系会合性増粘剤を含有する乳化物からなる皮膚外用剤を提供する。
本発明の皮膚外用剤は、比較的大型の油性粒子が安定に分散された水中油型乳化物であり、独特な視覚的効果及び使用感を有しているのみならず、大型の油性粒子中に多量の油性成分を配合することが可能である。さらに、本発明の皮膚外用剤は皮膚に適用した際の肌なじみが良好で、べたつきや皮膜感がない。
本発明の皮膚外用剤は水中油型乳化物からなり、その水相(連続相)は、増粘剤としてカルボキシビニルポリマー(アルキル変性カルボキシビニルポリマーを含む)と、ポリオキシエチレン系会合性増粘剤とを含んでいる。
本発明で使用されるポリオキシエチレン系会合性増粘剤(以下、単に「会合性増粘剤」とも呼ぶことがある)は、例えば、特開2000−234085号公報に詳細に記載されているものであり、親水性部分の両末端に疎水性部分を持つコポリマーであって、当該親水性部分がポリオキシエチレン鎖からなり、水性媒体中でコポリマーの疎水性部分同士が会合して増粘作用を示す増粘剤である。
具体的には、下記一般式(1):
R−B−(X─B)n−R (1)
(式中、Rは疎水性部分、Xは活性水素基を少なくとも2個有する有機化合物にエチレンオキサイドを含有するアルキレンオキサイドを付加重合せしめた親水性部分、Bはエーテル基またはエステル基の結合基を含む結合部分を示し、nは1〜5の整数を示す〕で表されるコポリマーが挙げられる。中でも、親水性部分と疎水性部分の重量比率が5:1〜1000:1であるコポリマー、親水性部分Xがポリエチレンオキサイドであるコポリマー、特に、疎水性部分Rが炭素数6以上の1価の炭化水素基または炭素数4以上の1価のフッ化炭素基であり、かつコポリマーの親水性部分がエチレンオキサイド単位で30〜6000(整数)のポリエチレンオキサイドであるコポリマーが好ましい。
R−B−(X─B)n−R (1)
(式中、Rは疎水性部分、Xは活性水素基を少なくとも2個有する有機化合物にエチレンオキサイドを含有するアルキレンオキサイドを付加重合せしめた親水性部分、Bはエーテル基またはエステル基の結合基を含む結合部分を示し、nは1〜5の整数を示す〕で表されるコポリマーが挙げられる。中でも、親水性部分と疎水性部分の重量比率が5:1〜1000:1であるコポリマー、親水性部分Xがポリエチレンオキサイドであるコポリマー、特に、疎水性部分Rが炭素数6以上の1価の炭化水素基または炭素数4以上の1価のフッ化炭素基であり、かつコポリマーの親水性部分がエチレンオキサイド単位で30〜6000(整数)のポリエチレンオキサイドであるコポリマーが好ましい。
本発明における会合性増粘剤は市販品でもよく、例えば、商品名「アデカノールGT―700(旭電化工業)」(表示名称:(PEG―240/デシルテトラデセスー20/HDI)コポリマー)が特に好ましい例として挙げられる。
本発明における会合性増粘剤の配合量は、0.05〜0.7質量%、より好ましくは0.05〜0.5質量%である。配合量が0.05質量%未満であると所期の効果が得られず、0.7質量%を越えて配合すると過度に増粘してしまう傾向がある。
本発明における会合性増粘剤の配合量は、0.05〜0.7質量%、より好ましくは0.05〜0.5質量%である。配合量が0.05質量%未満であると所期の効果が得られず、0.7質量%を越えて配合すると過度に増粘してしまう傾向がある。
カルボキシビニルポリマーは、従来から化粧料等における増粘剤として用いられているものでよい。また、本発明の皮膚外用剤では、カルボキシビニルポリマーとアルキル変性カルボキシビニルポリマーとを組み合わせて配合するのが好ましく、これら両者を配合することにより油性粒子の安定性が更に向上する。
本発明におけるカルボキシビニルポリマーの配合量は、0.05〜0.7質量%、より好ましくは0.1〜0.4質量%である。配合量が0.05質量%未満であると所期の効果が得られず、0.7質量%を越えて配合するとべたつきを生ずる傾向がある。
本発明の皮膚外用剤を構成する水中油型乳化物の油相(分散相)は、0.05〜10mmの平均粒径を持つ油性粒子である。
当該油性粒子は、55〜75℃の融点を持つ固形油分を必須成分として含有する。55〜75℃の融点を持つ固形油分固形油分を配合して調製することにより、油性粒子の外表面に固形油分の皮膜が形成され(カプセル化し)、油性粒子同士の付着を抑制することが可能となる。
当該油性粒子は、55〜75℃の融点を持つ固形油分を必須成分として含有する。55〜75℃の融点を持つ固形油分固形油分を配合して調製することにより、油性粒子の外表面に固形油分の皮膜が形成され(カプセル化し)、油性粒子同士の付着を抑制することが可能となる。
本発明において使用される固形油分としては、例えば、水添ホホバ油(融点:68℃)、ベヘン酸エイコサン二酸グリセリル(融点:66℃)、ベヘニルアルコール(融点:68℃)、ステアリルアルコール(融点:58℃)、固形パラフィン(融点:59〜91℃)、マイクロクリスタリンワックス(融点:80℃)、セレシン(融点:68〜75℃)、ビースワックス(融点:64℃)、ポリエチレンワックス(融点:80℃)、シリコンワックス(融点:60℃)、バチルアルコール(融点:70℃)、カルナウバロウ(融点:83℃)、ミツロウ(融点:64℃)、キャンデリラロウ(融点:71℃)、ジョジョバロウ(融点:55℃)、モクロウ(融点:55℃)、硬化ヒマシ油(融点:84℃)、硬化油(融点:55〜60℃)、水添パーム油(融点:65℃)、硬化ヤシ油(融点:70℃)、12−ヒドロキシステアリン酸(融点:70℃)等を挙げることができる。
前記固形油分の油性粒子における配合量は、油性粒子の全質量に対して5〜25質量%程度とするのが好ましい。固形油分が5質量%より少ないと、皮膚に適用した際のべたつきが生じ、油性粒子が凝集してしまう傾向があり、25質量%より多いと、皮膚に適用した際にゴリゴリした感触が顕在化し、肌当たりが悪化する傾向が認められる。
油性粒子(油相)には、前記固形油分に加えて他の油性成分が配合される。他の油性成分には、例えば、デキストリン脂肪酸エステル及び液状油分が含まれる。
デキストリン脂肪酸エステルとしては、例えば、パルミチン酸デキストリン、オレイン酸デキストリン、ステアリン酸デキストリン、ミリスチン酸デキストリン等の1種または2種以上を挙げることが可能であり、パルミチン酸デキストリンを選択することが好適である。
デキストリン脂肪酸エステルとしては、例えば、パルミチン酸デキストリン、オレイン酸デキストリン、ステアリン酸デキストリン、ミリスチン酸デキストリン等の1種または2種以上を挙げることが可能であり、パルミチン酸デキストリンを選択することが好適である。
液状油分とは常温で液状の油分であり、例えば、アマニ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、オリーブ油、アボガド油、サザンカ油、ヒマシ油、サフラワー油、キョウニン油、シナモン油、ホホバ油、ブドウ油、アルモンド油、ナタネ油、ゴマ油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、米胚芽油、米ヌカ油、綿実油、大豆油、落花生油、茶実油、月見草油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、ヤシ油、パーム油、パーム核油等の油分が含まれる。
また、オクタン酸セチル等のオクタン酸エステル、トリ−2−エチルヘキサエン酸グリセリン、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット等のイソオクタン酸エステル、ラウリン酸ヘキシル等のラウリン酸エステル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル等のミリスチン酸エステル、パルミチン酸オクチル等のパルミチン酸エステル、ステアリン酸イソセチル等のステアリン酸エステル、イソステアリン酸イソプロピル等のイソステアリン酸エステル、イソパルミチン酸オクチル等のイソパルミチン酸エステル、オレイン酸イソデシル等のオレイン酸エステル、アジピン酸ジイソプロピル等のアジピン酸ジエステル、セバシン酸ジエチル等のセバシン酸ジエステル、リンゴ酸ジイソステアリル等のリンゴ酸ジイソステアリル等のエステル油も含まれる。
また、流動パラフィン、オゾケライト、スクワラン、スクワレン、プリスタン、パラフィン、イソパラフィン、ワセリン等の炭化水素油;ステロール類;及びジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等の鎖状シリコーン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等の環状シリコーン、アミノ変性シリコーン油、ポリエーテル変性シリコーン油、カルボキシ変性シリコーン油、アルキル変性シリコーン油、アンモニウム塩変性シリコーン油、フッ素変性シリコーン油等のシリコーン油も含まれる。
本発明の皮膚外用剤は、保湿剤を更に含有しているのが好ましい。保湿剤を配合することにより、塗布後のしっとり感やなめらかさを更に向上させることができる。
保湿剤は、化粧料等の皮膚外用剤に通常配合されるものでよく、特に限定されないが、例えば、グリセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール等の多価アルコール、ソルビトール等の糖アルコール、ヒアルロン酸等が挙げられる。
保湿剤は、化粧料等の皮膚外用剤に通常配合されるものでよく、特に限定されないが、例えば、グリセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール等の多価アルコール、ソルビトール等の糖アルコール、ヒアルロン酸等が挙げられる。
本発明における保湿剤の配合量は、10〜30質量%、より好ましくは15〜25質量%である。
本発明の皮膚外用剤は、化粧料等の皮膚外用剤に通常配合される他の任意成分を、本発明の効果を損なわない範囲で更に含有していてもよい。
他の成分としては、水相に配合される水溶性成分、例えば、アルブチン、アスコルビン酸グルコシド、トラネキサム酸、4−メトキシサリチル酸塩等の水溶性薬剤、ジモルホリノピリダジノン等の水溶性紫外線吸収剤、エデト酸ナトリウム等のキレート剤、クエン酸、クエン酸ナトリウム等のpH調整剤、パラベン、フェノキシエタノール等の防腐剤、水溶性色素、水溶性香料、界面活性剤等が挙げられる。また、油相に配合される成分としては、パラメトキシケイ皮酸オクチル、t−ブチルメトキシベンゾイルメタン等の紫外線吸収剤、微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛等の紫外線散乱剤、油溶性ビタミン類、油溶性植物抽出物、その他の油溶性薬剤、油溶性香料、油溶性染料や顔料等が挙げられる。
他の成分としては、水相に配合される水溶性成分、例えば、アルブチン、アスコルビン酸グルコシド、トラネキサム酸、4−メトキシサリチル酸塩等の水溶性薬剤、ジモルホリノピリダジノン等の水溶性紫外線吸収剤、エデト酸ナトリウム等のキレート剤、クエン酸、クエン酸ナトリウム等のpH調整剤、パラベン、フェノキシエタノール等の防腐剤、水溶性色素、水溶性香料、界面活性剤等が挙げられる。また、油相に配合される成分としては、パラメトキシケイ皮酸オクチル、t−ブチルメトキシベンゾイルメタン等の紫外線吸収剤、微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛等の紫外線散乱剤、油溶性ビタミン類、油溶性植物抽出物、その他の油溶性薬剤、油溶性香料、油溶性染料や顔料等が挙げられる。
本発明の皮膚外用剤は、例えば特許文献1又は2に記載されたような方法に従って調製することができる。具体的には、保湿剤を含む水相成分を混合して固形油分の融点以上に加熱し、同温に加熱混合した油相成分を攪拌したで水相成分に添加し、攪拌しながら冷却することにより調整可能である。
以下に具体例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例等における配合量は特に断らない限り質量%を示す。
(実施例及び比較例)
下記の表1及び表2に掲げた組成を有する乳化組成物を調製した。
製造方法:
(1)番号1に番号2、3、4、10を加えて混合した後、約75℃に加熱した。
(2)前記(1)の混合物をプロペラミキサーにて150rpmで攪拌し、85℃に加熱した番号5〜9を添加した。
(3)前記(2)の攪拌を続けながら30〜40℃まで冷却した。
(4)(3)の乳化物に番号11〜13を添加して均一に攪拌した後、番号14を添加して混合した。
下記の表1及び表2に掲げた組成を有する乳化組成物を調製した。
製造方法:
(1)番号1に番号2、3、4、10を加えて混合した後、約75℃に加熱した。
(2)前記(1)の混合物をプロペラミキサーにて150rpmで攪拌し、85℃に加熱した番号5〜9を添加した。
(3)前記(2)の攪拌を続けながら30〜40℃まで冷却した。
(4)(3)の乳化物に番号11〜13を添加して均一に攪拌した後、番号14を添加して混合した。
調製した各組成物について、粘度、粒子径、経時安定性(50℃又は0℃で1ヶ月)、及び使用性について評価した。評価方法は次の通りである。
・粘度:
デジタル ビスメトロン粘度計VDA型(BL型、12rpm(No.4ロータ使用)及びBH型、10rpm(No.6ロータ使用))にて測定した。
・粒子径:
光学顕微鏡観察により粒子径を計測した。
・経時安定性:
50℃および0℃で1ヶ月静置した後の状態を観察した。
評価基準:
○:外観の変化無し
△:水相の白濁が認められる
×:粒子が分散状態を維持できない(粒子浮き)
・粘度:
デジタル ビスメトロン粘度計VDA型(BL型、12rpm(No.4ロータ使用)及びBH型、10rpm(No.6ロータ使用))にて測定した。
・粒子径:
光学顕微鏡観察により粒子径を計測した。
・経時安定性:
50℃および0℃で1ヶ月静置した後の状態を観察した。
評価基準:
○:外観の変化無し
△:水相の白濁が認められる
×:粒子が分散状態を維持できない(粒子浮き)
・使用性:
10名の女性パネルの前腕部に試験品と塗布し、その塗布感覚を各項目について以下の評価基準にて評価した。
「肌なじみの良さ」「塗布後の被膜感のなさ」「塗布後のなめらかさ」
○:とても感じる
○△:やや感じる
△:ほとんど感じない
×:全く感じない
「塗布後のべたつき」
○:全く感じない
○△:ほとんど感じない
△:やや感じる
×とても感じる
10名の女性パネルの前腕部に試験品と塗布し、その塗布感覚を各項目について以下の評価基準にて評価した。
「肌なじみの良さ」「塗布後の被膜感のなさ」「塗布後のなめらかさ」
○:とても感じる
○△:やや感じる
△:ほとんど感じない
×:全く感じない
「塗布後のべたつき」
○:全く感じない
○△:ほとんど感じない
△:やや感じる
×とても感じる
表1及び表2に示した結果から明らかなように、ポリオキシアルキレン系会合性増粘剤とカルボキシビニルポリマーを適量配合した実施例1〜7は、経時安定性及び使用性に優れていた。一方、ポリオキシアルキレン系会合性増粘剤を配合しない比較例1及び2は塗布時の肌なじみが悪く、皮膜感があり、滑らかさにも欠ける。また、カルボキシビニルポリマーの配合量が多い比較例2は、べたついた感触もあった。また、ポリオキシアルキレン系会合性増粘剤の配合量が1質量%となり、更にカルボキシビニルポリマーを配合している比較例3は急激な粘度上昇が見られ、べたついてなめらかさに欠け、カルボキシビニルポリマーを配合しない比較例4は経時安定性が悪く、使用性にも劣るものであった。
以下に本発明に係る皮膚外用剤の処方例を記載するが、これらの処方例のいずれもが、上記試験の結果、安定であり使用性にも優れていた。
処方例1
(成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残量
(2)グリセリン 8
(3)ジプロピレングリコール 7
(4)1,3−ブチレングリコール 3
(5)カルボキシビニルポリマー 0.05
(6)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.02
(7)キサンタンガム 0.1
(8)会合性増粘剤* 0.3
(9)水酸化カリウム 0.03
(10)キャンデリラロウ 1.2
(11)パルミチン酸デキストリン 0.06
(12)テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 3.6
(13)ジメチルポリシロキサン 2.4
(14)EDTA−2Na・2H2O 0.01
(15)フェノキシエタノール 0.5
(*)アデカノール GT-700(旭電化工業)
(成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残量
(2)グリセリン 8
(3)ジプロピレングリコール 7
(4)1,3−ブチレングリコール 3
(5)カルボキシビニルポリマー 0.05
(6)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.02
(7)キサンタンガム 0.1
(8)会合性増粘剤* 0.3
(9)水酸化カリウム 0.03
(10)キャンデリラロウ 1.2
(11)パルミチン酸デキストリン 0.06
(12)テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 3.6
(13)ジメチルポリシロキサン 2.4
(14)EDTA−2Na・2H2O 0.01
(15)フェノキシエタノール 0.5
(*)アデカノール GT-700(旭電化工業)
製造方法
(1)〜(4)、(14)、(15)を混合し75℃に加熱。これをプロペラミキサーにて150rpmで攪拌して、85℃に過熱した(6)、(10)〜(13)を添加する。これを30〜40℃まで冷却する。これに(5)、(7)、(8)を添加混合後、(9)を添加して混合する。
(1)〜(4)、(14)、(15)を混合し75℃に加熱。これをプロペラミキサーにて150rpmで攪拌して、85℃に過熱した(6)、(10)〜(13)を添加する。これを30〜40℃まで冷却する。これに(5)、(7)、(8)を添加混合後、(9)を添加して混合する。
処方例2
(成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残量
(2)グリセリン 3
(3)ジプロピレングリコール 5
(4)1,3−ブチレングリコール 7
(5)ポリオキシエチレンメチルグルコシド 0.5
(6)カルボキシビニルポリマー 0.3
(7)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.01
(8)会合性増粘剤* 0.3
(9)水酸化カリウム 0.03
(10)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.1
(11)ジイソステアリン酸ポリグリセリル 0.15
(12)キャンデリラロウ 0.6
(13)パルミチン酸デキストリン 0.03
(14)テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 1.8
(15)ジメチルポリシロキサン 1.2
(16)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 0.15
(17)EDTA−2Na・2H2O 0.01
(18)フェノキシエタノール 0.5
(*)アデカノール GT-700(旭電化工業)
(成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残量
(2)グリセリン 3
(3)ジプロピレングリコール 5
(4)1,3−ブチレングリコール 7
(5)ポリオキシエチレンメチルグルコシド 0.5
(6)カルボキシビニルポリマー 0.3
(7)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.01
(8)会合性増粘剤* 0.3
(9)水酸化カリウム 0.03
(10)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.1
(11)ジイソステアリン酸ポリグリセリル 0.15
(12)キャンデリラロウ 0.6
(13)パルミチン酸デキストリン 0.03
(14)テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 1.8
(15)ジメチルポリシロキサン 1.2
(16)トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 0.15
(17)EDTA−2Na・2H2O 0.01
(18)フェノキシエタノール 0.5
(*)アデカノール GT-700(旭電化工業)
製造方法
(1)、(2)、(3)、(17)、(18)を混合し75℃に加熱。これをプロペラミキサーにて150rpmで攪拌して、85℃に過熱した(7)、(12)〜(15)を添加する。これを30〜40℃まで冷却する。これに(4)、(5)、(10)、(11)、(16)を加熱混合したものを添加し混合後、(6)、(8)を添加し混合する。これに(9)を添加し混合する。
(1)、(2)、(3)、(17)、(18)を混合し75℃に加熱。これをプロペラミキサーにて150rpmで攪拌して、85℃に過熱した(7)、(12)〜(15)を添加する。これを30〜40℃まで冷却する。これに(4)、(5)、(10)、(11)、(16)を加熱混合したものを添加し混合後、(6)、(8)を添加し混合する。これに(9)を添加し混合する。
処方例3
(成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残量
(2)アルコール 8
(3)グリセリン 4
(4)ジプロピレングリコール 7
(5)1,3−ブチレングリコール 3
(6)ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル
3
(7)キシリット 1
(8)ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
(9)カルボキシビニルポリマー 0.4
(10)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.04
(11)キサンタンガム 0.1
(12)会合性増粘剤* 0.3
(13)水酸化カリウム 0.03
(14)キャンデリラロウ 0.6
(15)パルミチン酸デキストリン 0.03
(16)テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 1.8
(17)ジメチルポリシロキサン 1.2
(18)EDTA−2Na・2H2O 0.01
(19)フェノキシエタノール 0.2
(20)メチルパラベン 0.15
(*)アデカノール GT-700(旭電化工業)
(成分) (質量%)
(1)イオン交換水 残量
(2)アルコール 8
(3)グリセリン 4
(4)ジプロピレングリコール 7
(5)1,3−ブチレングリコール 3
(6)ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル
3
(7)キシリット 1
(8)ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
(9)カルボキシビニルポリマー 0.4
(10)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.04
(11)キサンタンガム 0.1
(12)会合性増粘剤* 0.3
(13)水酸化カリウム 0.03
(14)キャンデリラロウ 0.6
(15)パルミチン酸デキストリン 0.03
(16)テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 1.8
(17)ジメチルポリシロキサン 1.2
(18)EDTA−2Na・2H2O 0.01
(19)フェノキシエタノール 0.2
(20)メチルパラベン 0.15
(*)アデカノール GT-700(旭電化工業)
製造方法
(1)〜(4)、(14)、(15)を混合し75℃に加熱。これをプロペラミキサーにて150rpmで攪拌して、85℃に過熱した(6)、(10)〜(13)を添加する。これを30〜40℃まで冷却する。これに(5)、(7)、(8)を添加混合後、(9)を添加して混合する。
(1)〜(4)、(14)、(15)を混合し75℃に加熱。これをプロペラミキサーにて150rpmで攪拌して、85℃に過熱した(6)、(10)〜(13)を添加する。これを30〜40℃まで冷却する。これに(5)、(7)、(8)を添加混合後、(9)を添加して混合する。
Claims (4)
- 平均粒子径が0.05〜10mmの油性粒子が水相に分散された水中油型乳化物であって、前記油性粒子が55〜75℃の融点を持つ固形油分を含有し、前記水相がカルボキシビニルポリマーとポリオキシエチレン系会合性増粘剤を含有する乳化物からなることを特徴とする皮膚外用剤。
- さらに保湿剤を含有することを特徴とする、請求項1に記載の皮膚外用剤。
- 前記ポリオキシエチレン系会合性増粘剤の配合量が0.05〜0.7質量%であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の皮膚外用剤。
- 前記ポリオキシエチレン系会合性増粘剤が、PEG―240/デシルテトラデセスー20/HDI)コポリマーであることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211661A JP2012067024A (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211661A JP2012067024A (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012067024A true JP2012067024A (ja) | 2012-04-05 |
Family
ID=46164737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010211661A Withdrawn JP2012067024A (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012067024A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013102978A1 (de) | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Aisin Seiki K.K. | Dachdichtungsleiste für Kraftfahrzeuge |
JP2018016584A (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 富士フイルム株式会社 | 水中油型化粧料 |
JP2018177651A (ja) * | 2017-04-04 | 2018-11-15 | 株式会社ディーエイチシー | 固形状クレンジング剤 |
WO2018212223A1 (ja) | 2017-05-19 | 2018-11-22 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化組成物 |
WO2018212222A1 (ja) | 2017-05-19 | 2018-11-22 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化化粧料 |
WO2020030012A1 (zh) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | 株式会社资生堂 | 水包油型乳化组合物以及包含其的化妆品 |
CN112912060A (zh) * | 2018-11-02 | 2021-06-04 | 昭和电工株式会社 | 水包油滴型皮肤外用剂 |
JP2021522230A (ja) * | 2018-04-23 | 2021-08-30 | ロレアル | 形状記憶日焼け止め組成物 |
JP2022011029A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-01-17 | 三粧化研株式会社 | 粒形状化粧料及び粒形状化粧料を含有する化粧料 |
WO2023100682A1 (ja) * | 2021-12-03 | 2023-06-08 | 株式会社 資生堂 | 化粧料 |
-
2010
- 2010-09-22 JP JP2010211661A patent/JP2012067024A/ja not_active Withdrawn
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013102978A1 (de) | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Aisin Seiki K.K. | Dachdichtungsleiste für Kraftfahrzeuge |
JP2018016584A (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 富士フイルム株式会社 | 水中油型化粧料 |
CN107661235A (zh) * | 2016-07-28 | 2018-02-06 | 富士胶片株式会社 | 水中油型化妆材料 |
JP2018177651A (ja) * | 2017-04-04 | 2018-11-15 | 株式会社ディーエイチシー | 固形状クレンジング剤 |
JPWO2018212222A1 (ja) * | 2017-05-19 | 2020-03-19 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化化粧料 |
WO2018212222A1 (ja) | 2017-05-19 | 2018-11-22 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化化粧料 |
WO2018212223A1 (ja) | 2017-05-19 | 2018-11-22 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化組成物 |
JP7229914B2 (ja) | 2017-05-19 | 2023-02-28 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化化粧料 |
JP2021522230A (ja) * | 2018-04-23 | 2021-08-30 | ロレアル | 形状記憶日焼け止め組成物 |
JP7350011B2 (ja) | 2018-04-23 | 2023-09-25 | ロレアル | 形状記憶日焼け止め組成物 |
WO2020030012A1 (zh) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | 株式会社资生堂 | 水包油型乳化组合物以及包含其的化妆品 |
CN110812279A (zh) * | 2018-08-08 | 2020-02-21 | 株式会社资生堂 | 水包油型乳化组合物以及包含其的化妆品 |
JP2021533155A (ja) * | 2018-08-08 | 2021-12-02 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化組成物及びそれを含む化粧料 |
JP7246467B2 (ja) | 2018-08-08 | 2023-03-27 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化組成物及びそれを含む化粧料 |
CN112912060A (zh) * | 2018-11-02 | 2021-06-04 | 昭和电工株式会社 | 水包油滴型皮肤外用剂 |
JP2022011029A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-01-17 | 三粧化研株式会社 | 粒形状化粧料及び粒形状化粧料を含有する化粧料 |
WO2023100682A1 (ja) * | 2021-12-03 | 2023-06-08 | 株式会社 資生堂 | 化粧料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012067024A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5047369B2 (ja) | O/w微細エマルション外用剤の製造方法 | |
TW201102106A (en) | Skin care preparation for external use | |
JP2009242340A (ja) | クレンジング化粧料 | |
TWI516278B (zh) | 油中水型乳化化妝料 | |
JP2011195510A (ja) | 水中油型乳化皮膚外用組成物 | |
JP2010173999A (ja) | 液状化粧料 | |
JPWO2007039974A1 (ja) | 乳剤性ローション剤 | |
JP5117591B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP2014101344A (ja) | 化粧料 | |
TWI379692B (en) | Oil-in-water emulsified composition | |
JP2008100937A (ja) | O/w微細乳化外用剤及びその製造方法 | |
JP5046409B2 (ja) | 水中油型乳化日焼け止め化粧料 | |
JP2011195511A (ja) | 水中油型乳化皮膚外用組成物 | |
JP5725644B2 (ja) | ジェル状水中油型乳化組成物 | |
JP3821226B2 (ja) | 水中油型化粧料 | |
JP2004175736A (ja) | クレンジング用組成物 | |
JP5547123B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP3996488B2 (ja) | 乳化化粧料 | |
JPH11263721A (ja) | 水中油型ゴマージュ化粧料 | |
JP2005255667A (ja) | 液状化粧料 | |
JP3829049B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP2000178124A (ja) | ボディー化粧料 | |
JP2021143149A (ja) | 化粧水 | |
JP2001039851A (ja) | 目元用マッサージ化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20131203 |