JP2012059102A - デバイス向けデータの分散処理プログラム、分散処理装置、及び、分散処理方法 - Google Patents
デバイス向けデータの分散処理プログラム、分散処理装置、及び、分散処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012059102A JP2012059102A JP2010202776A JP2010202776A JP2012059102A JP 2012059102 A JP2012059102 A JP 2012059102A JP 2010202776 A JP2010202776 A JP 2010202776A JP 2010202776 A JP2010202776 A JP 2010202776A JP 2012059102 A JP2012059102 A JP 2012059102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- output
- processing
- application
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】アプリケーションによって所定の処理を実行する2以上の通信ポートを有するコンピューターに、アプリケーションから出力されるデバイス向けデータの分散処理を実行させるプログラムが、所定の1の通信ポートへ出力されるデバイス向けデータを、当該通信ポートが受け取る前に、OSカーネル層で取得する工程と、アプリケーション層で、取得されたデバイス向けデータを解析し、当該データを出力するデバイスを決定し、当該決定したデバイスが接続される通信ポートにデバイス向けデータを出力する工程とを上記コンピューターに実行させる。
【選択図】 図2
Description
デバイスを切り替えて用いるものもあるが、このような装置をリプレースして各デバイスを異なる通信ポートに接続する場合にも、既存アプリケーションプログラムを変更することなく容易にシステムの移行を行いたいというニーズもある。
データを出力するデータ処理工程と、を有する、ことである。
ドリーダー25から取得される情報に基づいて、レシートやクーポンに印刷する情報を生成して、プリンター3へ出力したり、ディスプレイ5に表示する情報を生成して出力する。当該POS端末本体21は、コンピューターで構成され、図示していないが、CPU、RAM、ROM、HDDなどを備えている。後述するPOSアプリケーション201のプログラムや上記分散処理のためのプログラムは、ROMに記憶され、それらのプログラムに従ってCPUが動作することにより各処理が実行される。
する(ステップS3)。データ解析部205では、元データのコマンドを解釈し、当該データの内容を解析する(ステップS4)。そして、解析結果から、処理内容及び出力先通信ポート209を決定する。
ートを一つのみ備え、そこから、プリンターとディスプレイがシリアルに接続されている場合には、POSアプリケーション201からプリンター3用データとディスプレイ5用データが同じその通信ポートへ出力されるからである。
ようになるので、ユーザー利便性を向上させることができる。
Claims (5)
- OSカーネル層のオペレーティングシステムによって動作しアプリケーション層に備えられるアプリケーションによって所定の処理を実行する、2以上の通信ポートを有するコンピューターに、前記アプリケーションから出力されるデバイス向けデータの分散処理を実行させる分散処理プログラムであって、
所定の1の前記通信ポートへ出力される前記デバイス向けデータを、当該通信ポートが受け取る前に、前記OSカーネル層で取得するデータ取得工程と、
前記アプリケーション層で、前記データ取得工程で取得されたデバイス向けデータを解析し、当該解析の結果に基づいて、当該デバイス向けデータを出力するデバイスを決定し、当該決定したデバイスが接続される通信ポートにデバイス向けデータを出力するデータ処理工程と、を前記コンピューターに実行させる
ことを特徴とする分散処理プログラム。 - 請求項1において、
前記接続されるデバイスは、印刷装置及び表示装置であり、
前記アプリケーションから出力されるデバイス向けデータは、印刷装置向けデータ又は表示装置向けデータである
ことを特徴とする分散処理プログラム。 - 請求項1あるいは2において、
前記接続されるデバイスの数が2であり、前記アプリケーションから出力されるデバイス向けデータにデバイス切替信号が含まれる場合には、当該切替信号に基づいて前記出力するデバイスが決定される
ことを特徴とする分散処理プログラム。 - OSカーネル層のオペレーティングシステムによって動作しアプリケーション層に備えられるアプリケーションによって所定の処理を実行する、2以上の通信ポートを有するコンピューターで構成され、前記アプリケーションから出力されるデバイス向けデータの分散処理を実行する分散処理装置であって、
所定の1の前記通信ポートへ出力される前記デバイス向けデータを、当該通信ポートが受け取る前に、前記OSカーネル層で取得するデータ取得部と、
前記アプリケーション層で、前記データ取得部で取得されたデバイス向けデータを解析し、当該解析の結果に基づいて、当該デバイス向けデータを出力するデバイスを決定し、当該決定したデバイスが接続される通信ポートにデバイス向けデータを出力するデータ処理部と、を有する
ことを特徴とする分散処理装置。 - OSカーネル層のオペレーティングシステムによって動作しアプリケーション層に備えられるアプリケーションによって所定の処理を実行する、2以上の通信ポートを有するコンピューターにおいて、前記アプリケーションから出力されるデバイス向けデータの分散処理を実行する分散処理方法であって、
前記コンピューターが、所定の1の前記通信ポートへ出力される前記デバイス向けデータを、当該通信ポートが受け取る前に、前記OSカーネル層で取得するデータ取得工程と、
前記コンピューターが、前記アプリケーション層で、前記データ取得工程で取得されたデバイス向けデータを解析し、当該解析の結果に基づいて、当該デバイス向けデータを出力するデバイスを決定し、当該決定したデバイスが接続される通信ポートにデバイス向けデータを出力するデータ処理工程と、を有する
ことを特徴とする分散処理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010202776A JP5609453B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 分散処理方法、分散処理装置、及び、プログラム |
CN201110223656.6A CN102385489B (zh) | 2010-09-06 | 2011-08-05 | 分布处理方法、分布处理装置、印刷数据处理方法、印刷数据处理装置、以及存储介质 |
EP11179256.0A EP2426594B1 (en) | 2010-09-06 | 2011-08-30 | Distribution processing method, distribution processing device, print data processing method, print data processing device, and recording medium |
US13/225,932 US8693036B2 (en) | 2010-09-06 | 2011-09-06 | Distribution processing method, distribution processing device, print data processing method, print data processing device, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010202776A JP5609453B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 分散処理方法、分散処理装置、及び、プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014176874A Division JP5842971B2 (ja) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | 分散処理方法、分散処理装置、及び、プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012059102A true JP2012059102A (ja) | 2012-03-22 |
JP2012059102A5 JP2012059102A5 (ja) | 2013-09-12 |
JP5609453B2 JP5609453B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=46056102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010202776A Expired - Fee Related JP5609453B2 (ja) | 2010-09-06 | 2010-09-10 | 分散処理方法、分散処理装置、及び、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5609453B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006260455A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | データ出力装置,プログラム,および記録媒体 |
JP2010186458A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-08-26 | Ricoh Co Ltd | プログラム、記録媒体、及び情報処理装置 |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2010202776A patent/JP5609453B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006260455A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | データ出力装置,プログラム,および記録媒体 |
JP2010186458A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-08-26 | Ricoh Co Ltd | プログラム、記録媒体、及び情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5609453B2 (ja) | 2014-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101364808B1 (ko) | 인쇄 데이터를 이용한 기능 확장 방법, 기능 확장 장치, 및 기록 매체 | |
US20150220287A1 (en) | Method of adding value to print data, a value-adding device, and a recording medium | |
US9058139B2 (en) | Function expansion method using print data, and function expansion device | |
JP5867564B2 (ja) | 出力先を分散するための印刷データ処理プログラム、印刷データ処理装置、及び、印刷データ処理方法 | |
JP5867563B2 (ja) | 印刷データを用いた機能拡張プログラム、機能拡張装置、及び、機能拡張方法 | |
JP5708012B2 (ja) | プリンター変更用プログラム、プリンター変更方法、及び、ホスト装置 | |
JP2012058846A (ja) | 出力先を分散するための印刷データ処理プログラム、印刷データ処理装置、及び、印刷データ処理方法 | |
CN102385489B (zh) | 分布处理方法、分布处理装置、印刷数据处理方法、印刷数据处理装置、以及存储介质 | |
JP5842971B2 (ja) | 分散処理方法、分散処理装置、及び、プログラム | |
JP5609453B2 (ja) | 分散処理方法、分散処理装置、及び、プログラム | |
JP5736851B2 (ja) | 印刷データを用いた売上分析用プログラム、売上情報取得装置、及び、売上情報取得方法 | |
JP6075427B2 (ja) | 印刷制御方法、及び、プリンタードライバー | |
JP2012185635A5 (ja) | ||
JP2012208765A (ja) | 印刷内容変更プログラム、印刷内容変更方法、及び、ホスト装置 | |
JP2015149077A (ja) | プリンター変更用プログラム、プリンター変更方法、及び、ホスト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130807 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5609453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |