JP2012053637A - Paper sheet storage device - Google Patents
Paper sheet storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012053637A JP2012053637A JP2010195137A JP2010195137A JP2012053637A JP 2012053637 A JP2012053637 A JP 2012053637A JP 2010195137 A JP2010195137 A JP 2010195137A JP 2010195137 A JP2010195137 A JP 2010195137A JP 2012053637 A JP2012053637 A JP 2012053637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stage
- position detection
- paper sheet
- detection sensor
- sheet storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 302
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 218
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 description 52
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 28
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 22
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 19
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 210000005182 tip of the tongue Anatomy 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/20—Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
- G07D11/22—Means for sensing or detection
- G07D11/23—Means for sensing or detection for sensing the quantity of valuable papers in containers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/20—Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
- G07D11/24—Managing the inventory of valuable papers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、紙幣等の紙葉類の収納および繰出を行う紙葉類収納装置に関する。 The present invention relates to a paper sheet storage device that stores and feeds paper sheets such as banknotes.
従来の現金自動預払機の紙幣入出金機に装着されている金種別の紙葉類収納装置としての紙幣収納カセットは、紙幣を厚さ方向に積層して集積する昇降可能に構成されたステージと、搬送された紙幣をステージ上に集積し、収納された紙幣を1枚ずつに分離して繰出す分離集積機構と、「紙幣なし」を検出する光学式のエンド検出器と、「紙幣少量」を検出する光学式のニアエンド検出器と、「紙幣満杯」を検出する光学式のフル検出器とを備え、収納した紙幣が所定量よりも少なくなったことをニアエンド検出器が検出すると、ニアエンドになったことを示すアラームを保守センタの監視装置へ送信し、監視装置は一括収納庫に紙幣を装填して保守員に一括収納庫の運搬を通知し、保守員は一括収納庫を送信元の現金自動預払機へ運搬して装着し、紙幣収納カセットへ紙幣を補充している(例えば、特許文献1参照。)。 A banknote storage cassette as a paper money storage device of a denomination mounted on a banknote depositing and dispensing machine of a conventional automatic teller machine is a stage configured to be movable up and down to stack and stack banknotes in the thickness direction. , The transported banknotes are collected on the stage, the stored banknotes are separated and fed one by one, an optical end detector for detecting “no banknotes”, and “small amount of banknotes” When the near-end detector detects that the amount of stored bills is less than a predetermined amount, the near-end detector is equipped with an optical near-end detector that detects the amount of bills. The monitoring device sends an alarm to the maintenance center's monitoring device, the monitoring device loads banknotes in the batch storage, notifies the maintenance personnel of the transport of the batch storage, and the maintenance staff sends the batch storage to the sender. Transport to an automated teller machine Wear and are supplemented with bills in the banknote storage cassette (e.g., see Patent Document 1.).
しかしながら、上述した従来の技術においては、紙幣収納量の検出はフル検出器、ニアエンド検出器、エンド検出器のON/OFF状態で判定し、またこれらの光学式の検出器は、通常動作中にON/OFF状態が切り替わることもないため、検出器の故障を発見することができないという問題がある。 However, in the conventional technology described above, the bill storage amount is detected by the full detector, the near end detector, and the ON / OFF state of the end detector, and these optical detectors are operated during normal operation. Since the ON / OFF state is not switched, there is a problem that a failure of the detector cannot be found.
すなわち、ニアエンド検出器およびエンド検出器は、通常収納されている紙幣またはステージ(対象物という。)を検出し続けているので、ON状態(受光素子が発光素子からの光を受光していない状態つまり暗状態をいう。)になっており、フル検出器は対象物を検出していないので、OFF状態(受光素子が発光素子からの光を受光している状態つまり明状態をいう。)になっている。 That is, since the near-end detector and the end detector continue to detect bills or stages (referred to as objects) that are normally stored, they are in the ON state (the light receiving element is not receiving light from the light emitting element). That is, it is a dark state.) Since the full detector does not detect the object, it is in the OFF state (the light receiving element is receiving light from the light emitting element, that is, the bright state). It has become.
このため、例えば、ニアエンド検出器の発光素子が寿命や断線、汚れ等によって発光しないまたは光量が少なくなった場合や受光素子の汚れ等によって発光素子からの光を受光できなくなった場合等の故障が生じたときであっても、正常な場合の通常状態(ニアエンド検出器、エンド検出器がON状態(暗)、フル検出器がOFF状態(明))と区別がつかず、ニアエンドが検出されずに唐突にエンドが検出され、現金自動預払機は、当該紙幣収納カセットからの出金を停止してしまい(例えば、特開2001−236548の段落0061−0063参照。)顧客の利便性が低下すると共に、上記特許文献1の技術においては、紙幣の補充が間に合わず、当該金種の紙幣の出金が補充を終えるまで停止されてしまうという問題が生ずる。 For this reason, for example, when the light emitting element of the near-end detector does not emit light due to life, disconnection, dirt, etc. or when the amount of light decreases, or when light from the light emitting element cannot be received due to dirt on the light receiving element, etc. Even when it occurs, it is indistinguishable from the normal state (near end detector, end detector ON state (dark), full detector OFF state (bright)), and no near end is detected. When the end is detected suddenly, the automatic teller machine stops withdrawing money from the bill storage cassette (see, for example, paragraphs 0061-0063 of JP-A-2001-236548), and customer convenience is reduced. At the same time, in the technique disclosed in Patent Document 1, replenishment of banknotes cannot be made in time, and there arises a problem that the withdrawal of banknotes of the denomination is stopped until the replenishment is completed.
また、エンド検出器が故障した場合も、正常な場合の通常状態と区別がつかず、ニアエンドの検出後にエンドが検出されないため、出金取引中に紙幣の繰出ができない事態が発生し、結果として当該金種が出金できず、顧客から苦情を受けてしまうという問題が生ずる。 In addition, even if the end detector fails, it is indistinguishable from the normal state in the normal case, and the end is not detected after the near end is detected, so that a situation in which banknotes cannot be drawn out during the withdrawal transaction occurs. There is a problem that the denomination cannot be withdrawn and a complaint is received from the customer.
更に、フル検出器が故障によってOFF状態(明)からON状態(暗)に変化したとしても、正常な場合のフル状態(ニアエンド検出器、エンド検出器、フル検出器の全てがON状態)と区別がつかず、誤判定により当該金種の入金取引が停止されてしまい、顧客の利便性が低下するという問題が生ずる。 Furthermore, even if the full detector changes from the OFF state (bright) to the ON state (dark) due to a failure, the normal state is full (the near-end detector, end detector, and full detector are all in the ON state). There is a problem that the transaction of the denomination is stopped due to misjudgment, and the convenience of the customer is lowered.
上記した故障以外にも、受光素子がOFF状態(明)のときに、LO信号を出力するような回路構成を採っている場合は、受光素子からの信号線が断線するとOFF状態を出力し続けることになるので、例えば、フル検出器にこのような故障が生ずると、正常な場合の通常状態(ニアエンド検出器、エンド検出器がON状態(暗)、フル検出器がOFF状態(明))と区別がつかず、紙幣収納カセット内がフル状態であってもフル状態でないと誤判定され、集積できない過剰な紙幣が搬送される結果ジャムが発生し、装置が停止して入金取引が実行できず顧客から苦情を受けてしまうという問題が生ずる。 In addition to the above failure, if the circuit configuration is such that the LO signal is output when the light receiving element is in the OFF state (bright), the OFF state continues to be output when the signal line from the light receiving element is disconnected. Therefore, for example, when such a failure occurs in the full detector, a normal state in a normal state (near end detector, end detector is ON state (dark), full detector is OFF state (bright)). Can not be distinguished, even if the bill storage cassette is full, it is misjudged that it is not full, jamming occurs as a result of excessive bills that cannot be stacked, and the device stops and deposit transactions can be executed The problem of receiving complaints from customers occurs.
上記のような検出器の故障による問題が生じたとしても、紙幣の補充を担当する保守員等は、補充しようとする紙幣収納カセットへの補充量の少なさ、または交換した紙幣収納カセットの重さ等によって、位置検出センサの故障による誤判定を現地で発見することになり、紙幣収納カセット内の紙幣に誤検出による無駄が生ずると共に、紙幣収納カセットの交換の効率的な運用が困難になるという問題が生ずる。 Even if a problem due to a failure of the detector as described above occurs, the maintenance staff in charge of replenishing banknotes has a small replenishment amount to the banknote storage cassette to be replenished or the weight of the replaced banknote storage cassette. As a result, a misjudgment due to a failure of the position detection sensor will be found locally, and the banknotes in the banknote storage cassette will be wasted due to erroneous detection, and the efficient operation of replacement of the banknote storage cassette will be difficult. The problem arises.
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、紙幣等の紙葉類の収納量を検出するセンサの故障を判定する手段を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide means for determining a failure of a sensor that detects a storage amount of paper sheets such as banknotes.
本発明は、上記課題を解決するために、紙葉類を厚さ方向に積層して集積する昇降可能に構成されたステージと、前記ステージに設けた遮光板の存在を検出する複数の位置検出センサと、前記ステージの移動量を検出するエンコーダとを備え、紙葉類の収納および繰出を行う紙葉類収納装置において、前記位置検出センサを前記ステージの移動方向であるステージ移動方向に沿って一列に配置し、前記位置検出センサによる前記遮光板の検出における論理的な矛盾によって、前記位置検出センサの故障を判定することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a stage configured to be movable up and down that stacks and stacks paper sheets in the thickness direction, and a plurality of position detections that detect the presence of a light shielding plate provided on the stage. In a paper sheet storage device that includes a sensor and an encoder that detects the amount of movement of the stage, and stores and feeds paper sheets, the position detection sensor is moved along the stage movement direction that is the movement direction of the stage. It is arranged in a line, and a failure of the position detection sensor is determined by a logical contradiction in the detection of the light shielding plate by the position detection sensor.
これにより、本発明は、紙葉類の収納量を検出する位置検出センサの故障を容易に判定することができるという効果が得られる。 Thereby, the present invention has an effect that it is possible to easily determine the failure of the position detection sensor that detects the storage amount of the paper sheet.
以下に、図面を参照して本発明による紙葉類収納装置の実施例について説明する。 Embodiments of a paper sheet storage device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1、図2において、1は紙葉類としての紙幣Sを収納する紙葉類収納装置としての紙幣収納カセットである。本実施例の紙幣収納カセット1は、図示しない現金自動預払機の紙葉類取扱装置としての紙幣入出金機に着脱可能に装着された紙幣Sを金種別に収納する収納庫であって、紙幣収納カセット1に搬入された紙幣Sを集積すると共に、集積されている紙幣を1枚ずつに分離して繰出す分離集積機構2が設けられている。
1 and 2, reference numeral 1 denotes a banknote storage cassette as a paper sheet storage device that stores banknotes S as paper sheets. The banknote storage cassette 1 of the present embodiment is a storage for storing the banknotes S detachably attached to a banknote depositing / dispensing machine as a paper sheet handling device of an automatic teller machine (not shown). A separating and accumulating
3はフィードローラであり、紙幣収納カセット1の天板に設けられた受渡口4の近傍に配置され、フィードローラ軸3aを中心に紙幣Sを集積する場合の回転方向である集積方向(図1において時計方向)およびその逆方向の紙幣Sを繰出す場合の回転方向である繰出方向(図3参照)に回転可能に構成されている。
5はピンチローラであり、フィードローラ3の側方に対向配置されてピンチローラ軸5aを中心にフィードローラ3に従動回転し、受渡口4から搬入された紙幣Sおよび受渡口4から搬出する紙幣Sをフィードローラ3との間で挟持して搬送する。
また、受渡口4と、フィードローラ3とピンチローラ5との挟持部等の間には、受渡口4から搬入または搬出される紙幣Pの搬送経路を挟んで発光部と受光部とを対向配置した光学式のセンサである受渡監視センサ4aが設けられている。
Further, between the delivery port 4 and the clamping unit between the
6はゲートローラであり、フィードローラ3の下方に対向設置され、ゲートローラ軸6aを中心に紙幣Sの集積時にはフィードローラ3と共に回転するが、繰出時には回転しない一方向回転機構を備えており、紙幣収納カセット1から繰出す紙幣Sを1枚ずつに分離する機能を有している。
7はピックアップローラであり、フィードローラ3の紙幣Sの繰出方向(紙幣繰出方向という。)の上流側に設けられ、フィードローラ軸3aに一端を回動可能に支持された図示しない支持レバーの他端である可動端に設けられたピックアップローラ軸7aを中心にフィードローラ3と正逆回転可能に取付けられており、フィードローラ3と連動して同方向に回転する。
A pickup roller 7 is provided on the upstream side of the feeding direction of the banknote S (referred to as a banknote feeding direction) of the
また、支持レバーは図示しないバネ部材によって後述するステージ12側に付勢されており、その可動端には、ピックアップローラ7がステージ12上の最上位の紙幣Sを所定の押圧力で押圧したことを検出するための押圧検出センサ8が設けられている。
Further, the support lever is biased toward the
9は舌片ローラであり、合成ゴム等の弾性材料で形成された可撓性薄板部材からなる複数の舌片10を、ハブ部の外周面に放射状に埴設したローラであって、フィードローラ3から放出された紙幣Sの後端を舌片ローラ軸9aを中心に回転する舌片10の先端で押し、叩き落し、引寄せて後述するステージ12上に集積する機能を有しており、アクチュエータおよびリンク機構等からなる退避機構11によって、ゲートローラ軸6aと舌片ローラ軸9aとを同軸とした集積位置(図1参照)と、フィードローラ3により繰出される紙幣Sの搬送を妨げない退避位置との間を移動するよう構成されている(図3参照)。
9 is a tongue piece roller, which is a roller in which a plurality of
本実施例の分離集積機構2は、フィードローラ3、ゲートローラ6、ピックアップローラ7、舌片ローラ9等により構成される。
The separating and accumulating
ステージ12は、集積方向に回転するフィードローラ3とゲートローラ6との間から放出された紙幣Sをその上面12a上に厚さ方向に積層して集積する板状部材であって、ステージモータ13を駆動源とする昇降機構により昇降可能に構成されている。
The
また、昇降機構のステージモータ13にはエンコーダ14が内蔵されており、ステージモータ13のシャフトの回転量の検出が可能になっている。このステージモータ13のシャフトは昇降機構を介してステージ12と直結しており、エンコーダ14で検出されたステージモータ13の回転量からステージ12の移動量を算出することができる。
Further, the
15は位置検出センサであり、遮光板16を通過させる溝17が形成されたコの字状の本体を有する光学式のセンサであって、溝17の両側面にそれそれ設けられた発光部18aと受光部18bとを対向配置して構成されており、発光部18aからの光を遮光板16が遮光したことを受光部18bで検出して遮光板16の存在を検出する。
遮光板16は、ステージ12の一端に取付けられた板状部材であって、ステージ12と共に移動し、その上端はステージ12の上面12aと一致しており、発光部18aから光を遮光する部位のステージ12のステージ移動方向(図1において上下方向、ステージ移動方向という。)の長さは、L1に形成されている(この長さL1を遮光板長さL1という。)。
The
本実施例の紙幣収納カセット1内には、紙幣Sを収納することが可能な空間として収納空間19(図1に破線で示した空間)が設定され、その上面19aは、ステージ12を上昇させて、その上に集積されている集積紙幣の最上位の紙幣Sでピックアップローラ7を押上げ、ピックアップローラ7の押圧検出センサ8が支持レバーの可動端を検出した位置(紙幣押圧位置という。)に設定され、その下面19bは、ステージ12上に集積された集積紙幣がフル状態になったときのステージ12の上面12aの位置に設定されている。
In the banknote storage cassette 1 of the present embodiment, a storage space 19 (a space indicated by a broken line in FIG. 1) is set as a space in which the banknote S can be stored, and the
また、収納空間19の最上部には、紙幣Sの集積動作に要する空間として集積動作空間20が設定され、その上面は収納空間19の上面19a(紙幣押圧位置)に設定され、下面はステージ12上に集積された集積紙幣の最上位の紙幣S上に紙幣Sを集積するときに、舌片ローラ9の舌片10の先端で集積される紙幣Sの後端を引寄せることができる位置に設定され、その集積動作空間20のステージ移動方向の長さは、L2に設定されている(この長さL2を集積動作空間長さL2という。)。
In addition, a stacking
本実施例の位置検出センサ15は、収納空間19の外側の上部に15a、15bの2つ、下部に15c〜15eの3つの合計5つの位置検出センサ15が、ステージ移動方向に沿って1列に配置されており、それらの隣合う発光部18aの光軸の中心間の間隔は、遮光板長さL1以上に設定されている。
The
このため、各位置検出センサ15の正常状態では、遮光板16が位置検出センサ15間に存在するときは、全ての位置検出センサ15がOFF状態(受光部18bが発光部18aからの光を受光している状態つまり明状態をいう。)になっており、いずれか一つの位置検出センサ15が遮光板16の存在を検出しているときは、当該位置検出センサ15のみがON状態(受光部18bが発光部18aからの光を受光していない状態つまり暗状態をいう。)であり、他の位置検出センサ15はOFF状態になっている。
Therefore, in the normal state of each
図2において、21は紙幣収納カセット1の制御部であり、上位装置としての紙幣入出金機からの指令によって、紙幣収納カセット1内の各部を制御して紙幣Sの集積処理や繰出処理、位置検出センサ15の故障判定処理等の各種処理を実行する機能を有している。
22は紙幣収納カセット1の記憶部であり、制御部21が実行するプログラムやそれに用いる各種のデータおよび制御部21による処理結果等が格納される。
In FIG. 2,
A
本実施例の記憶部22には、以下に説明する紙幣Sの集積処理や繰出処理、位置検出センサ15の故障判定処理、集積枚数や集積余裕枚数の確認処理等を実行する機能を有するアプリケーションプログラムや、図示しないカセット扉の開閉を検知してその開閉時刻やそのときの収納枚数等を記録する機能を有するアプリケーションプログラム等からなるカセット処理プログラムが予め格納されており、制御部21が実行するカセット処理プログラムのステップにより本実施例の紙幣収納カセット1の各機能手段が形成される。
The
また、記憶部22には、エンコーダ14から出力される波形のカウント数を基に、収納空間19の下面19bからのステージ12の上面12aの位置(ステージ位置Lpという。)を格納するためのステージ位置格納エリア、受渡監視センサ4aからの出力信号によって紙幣収納カセット1に収納している紙幣Sの収納枚数をカウントするための収納枚数カウントエリアが予め確保されている。
The
更に、記憶部22には、上記した遮光板長さL1、集積動作空間長さL2、各位置検出センサ15a〜15eの発光部18aの光軸の中心と収納空間19の下面19bとの間の距離であるセンサ位置La〜Le(図1参照)、収納空間の下面19bと上面19aとの間の距離である収納長さL3(図1参照)、ステージモータ13に内蔵されたエンコーダ14によるカウント数をステージ12の移動量に換算するときの換算係数、紙幣収納カセット1が取扱う紙幣Sの厚さの設定値である厚さ設定値Th、受渡監視センサ4aで計数した収納枚数と後述する確認処理により算出したステージ12上の集積枚数との差を、相違と判定するための所定の許容範囲(本実施例では収納枚数の95%以上、105%以下の範囲)が予め設定されて格納されている。
Further, the
本実施例の紙幣収納カセット1の制御部21は、後述する集積処理および繰出処理において、ステージ12を昇降させるときに、昇降機構のステージモータ13のエンコーダ14からの出力をカウントし、そのカウント値を、記憶部22に格納されている換算係数を用いてステージ12の移動量に換算し、換算した移動量を記憶部22のステージ位置格納エリアに格納されているステージ位置Lpに加え、またはステージ位置Lpから減じて、収納空間19の下面19bからステージ12の上面12aまでのステージ位置Lpを更新しながら、ステージ位置Lpを管理している。
The
そして、制御部21は、ステージ12の昇降に伴って位置検出センサ15のいずれかがON状態からOFF状態、またはOFF状態からON状態へ変化した時点、つまり位置検出センサ15のいずれかがステージ12に設けられた遮光板16の存在を検出した時点で、遮光板16を検出した位置検出センサ15の、記憶部22に格納されているセンサ位置とステージ移動方向とを基に新たな基準となるステージ位置Lpを算出し、ステージ位置格納エリアに格納されているステージ位置Lpを、算出したステージ位置Lpに書換えてリセットする。
Then, the
例えば、図3に2点鎖線で示すステージ12のように、その上昇中に位置検出センサ15cがON状態からOFF状態に変化した場合は、その変化は遮光板16の下端による変化であるので、そのセンサ位置Lcに遮光板長さL1を加えてステージ12の上面12aの位置(ステージ位置Lp)を算出し、ステージ位置格納エリアのステージ位置Lpを、新たな基準となる算出したステージ位置Lpに書換えてリセットする。
For example, when the
また、ステージ12の上昇中に、位置検出センサ15cがOFF状態からON状態に変化した場合は、その変化は遮光板16の上端、つまりステージ12の上面12aによる変化であるので、そのセンサ位置Lcをステージ12の上面12aの位置として算出し、ステージ位置格納エリアのステージ位置Lpを、新たな基準となる算出したステージ位置Lpに書換えてリセットする。
Further, when the
ステージ12の下降中に、位置検出センサ15cがON状態からOFF状態に変化した場合は、その変化は遮光板16の上端(ステージ12の上面12a)による変化であるので、そのセンサ位置Lcをステージ12の上面12aの位置として算出し、ステージ位置格納エリアのステージ位置Lpを、新たな基準となる算出したステージ位置Lpに書換えてリセットする。
When the
また、ステージ12の下降中に、位置検出センサ15cがOFF状態からON状態に変化した場合は、その変化は遮光板16の下端による変化であるので、そのセンサ位置Lcに遮光板長さL1を加えてステージ12の上面12aの位置を算出し、ステージ位置格納エリアのステージ位置Lpを、新たな基準となる算出したステージ位置Lpに書換えてリセットする。
Further, when the
このように、本実施例では、ステージ12の昇降中に、位置検出センサ15のいずれかが遮光板16を検出したときに、ステージ位置格納エリアのステージ位置Lpを、ステージ移動方向を考慮した既知のセンサ位置にリセットするので、エンコーダ14で検出したステージ12の昇降に伴う移動量の累積誤差を解消しながらステージ位置Lpの正確な管理を行うことができる。
上記のようにしてステージ位置Lpを管理しながら制御部21は、紙幣Sの集積処理および繰出処理を実行する。
Thus, in this embodiment, when any one of the
While managing the stage position Lp as described above, the
以下に、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの集積処理について説明する。
紙幣入出金機から顧客が選択した入金取引等に伴う集積指令を受信すると、紙幣収納カセット1の制御部21は、紙幣収納カセット1の各部を集積待ち状態にセットする。
Below, the collection process of the banknote S by the banknote storage cassette 1 of a present Example is demonstrated.
When receiving a stacking instruction associated with a deposit transaction selected by the customer from the banknote depositing / dispensing machine, the
すなわち、制御部21は、ピックアップローラ7の押圧検出センサ8が図示しない支持レバーの可動端を検出しているON状態でない場合、つまりOFF状態の場合は、退避機構11によって舌片ローラ9を退避位置(図3参照)へ退避させ、昇降機構のステージモータ13を回転させてステージ12を上昇させ、押圧検出センサ8がON状態となる位置、つまりステージ12上に集積された集積紙幣の最上位の紙幣Sの上面が収納空間19の上面と一致する位置(紙幣押圧位置)へ移動させる。なお、押圧検出センサ8が紙幣入出金機からの指令を受信したときにON状態となっている場合、つまり最上位の紙幣Sの上面が既に紙幣押圧位置にある場合は、前記の動作は省略される。
That is, when the
最上位の紙幣Sが紙幣押圧位置にあることを認識した制御部21は、上記したステージ位置Lpの管理のためのカウントとは別に、記憶部22で紙幣押圧位置からのステージモータ13のエンコーダ14の出力をカウントしながらステージ12を下降させ、そのカウント数から記憶部22の換算係数を用いて換算したステージ12の移動量が記憶部22に格納されている集積動作空間長さL2に達したときにステージ12を停止させ、紙幣Sの集積動作に要する集積動作空間20を確保し、舌片ローラ9を退避位置から集積位置(図1参照)へ移動させる。なお、舌片ローラ9の移動は、集積動作空間20を確保しているときに並行処理で行ってもよい。
The
この集積動作空間20を確保したときに、制御部21は、集積動作開始時におけるステージ12上に更に集積可能な紙幣Sの枚数である集積余裕枚数の確認処理を実行する。
すなわち、制御部21は、記憶部22のステージ位置格納エリアに格納されているステージ位置Lpを読出すと共に記憶部22に格納されている紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、収納空間19の下面19bとステージ12の上面12aの距離であるステージ位置Lpを厚さ設定値Thで除して、集積動作開始時における集積余裕枚数を算出する。
When the stacking
That is, the
そして、制御部21は、算出した集積余裕枚数を紙幣入出金機を介して複数の紙幣入出金機を遠隔監視している図示しない監視センタの監視装置へ送信する。
算出した集積余裕枚数を送信した制御部21は、フィードローラ3およびピックアップローラ7を集積方向に回転させると共にピンチローラ5および舌片ローラ9をその逆方向に回転させて紙幣Sの受入れ準備を終え、紙幣Sが受渡口4から搬入されるのを待って待機する。
And the
The
受渡口4から紙幣Sが搬入されると、その紙幣Sは受渡監視センサ4aによって検出された後にフィードローラ3とピンチローラ5によって挟持され、フィードローラ3により図示しないガイドに沿って集積動作空間20へ放出され(図1参照)、放出された紙幣Sの後端は、舌片ローラ9の舌片10の先端によって押され、叩き落され、引き寄せられてステージ12上に集積された最上位の紙幣P上に集積される。
このような集積動作を繰返すことによって、紙幣Sがステージ12上に連続的に集積される。
When the banknote S is carried in from the delivery port 4, the banknote S is detected by the
By repeating such a stacking operation, the bills S are continuously stacked on the
この集積動作のときに、制御部21は、受渡監視センサ4aが新たな紙幣Sを検出する度に、記憶部22の収納枚数カウントエリアのカウント数に「1」を加えて収納枚数を計数すると共に、記憶部22に格納されている厚さ設定値Thを用いて、集積された紙幣Sによる集積動作空間長さL2の減少分を算出し、その減少分をエンコーダ14の回転量に換算し、集積された紙幣Sの枚数に応じてステージ12を下降させながら常に集積動作空間20を確保するよう制御する。
During this stacking operation, every time the
そして、今回の集積指令による紙幣Sの集積を終えると、制御部21は集積紙幣をフリーにしないために、分離集積機構2を停止させると共に退避機構11によって舌片ローラ9を退避位置へ退避させ、ステージモータ13を回転させてピックアップローラ7の押圧検出センサ8がON状態となるまでステージ12を上昇させ、ステージ12とピックアップローラ7との間で集積紙幣を挟込んで最上位の紙幣Sを紙幣押圧位置に位置させる。
When the stacking of the bills S according to the current stacking command is finished, the
集積紙幣をステージ12とピックアップローラ7との間で挟込んだことを認識した制御部21は、集積終了時の集積枚数の確認処理を実行する。
すなわち、制御部21は、ステージ12上の集積紙幣をステージ12とピックアップローラ7との間で挟込んだときのステージ位置Lpを記憶部22のステージ位置格納エリアから読出すと共に記憶部22に格納されている収納長さL3および紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、収納長さL3からステージ位置Lpを減じて収納空間19の上面19aとステージ12の上面12aとの間の距離を算出し、算出した距離を厚さ設定値Thで除してステージ12上に集積されている集積されている集積終了時の集積枚数を算出する。
The
That is, the
そして、制御部21は、算出した集積枚数および記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数を、紙幣入出金機を介して監視センタの監視装置へ送信し、今回の集積指令による集積処理を終了させる。
このようにして、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの集積処理が実行される。
Then, the
In this manner, the banknote S is collected by the banknote storage cassette 1 of the present embodiment.
以下に、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの繰出処理について説明する。
紙幣入出金機から顧客が選択した出金取引等に伴う繰出指令を受信すると、紙幣収納カセット1の制御部21は、ピックアップローラ7の押圧検出センサ8がOFF状態の場合は、退避機構11によって舌片ローラ9を退避位置へ退避させ、昇降機構のステージモータ13を回転させてステージ12を上昇させ、押圧検出センサ8がON状態となる位置、つまり紙幣押圧位置へ移動させる。なお、最上位の紙幣Sの上面が既に紙幣押圧位置にある場合は、前記の動作は省略される。
Below, the delivery process of the banknote S by the banknote storage cassette 1 of a present Example is demonstrated.
When receiving a payout command associated with the withdrawal transaction selected by the customer from the banknote depositing / dispensing machine, the
最上位の紙幣Sが紙幣押圧位置にあることおよび舌片ローラ9が退避位置に退避していることを認識した制御部21は、図3に示すように、ピックアップローラ7でステージ12上の集積紙幣を押圧したままピックアップローラ7およびフィードローラ3を繰出方向(図3において反時計方向)へ回転させ、最上位の紙幣Sをピックアップローラ7によってフィードローラ3とゲートローラ6との間に送込む。
Recognizing that the uppermost banknote S is in the banknote pressing position and that the
このとき、最上位の紙幣Sはフィードローラ3によって繰出され、2枚目以降の紙幣Sは回転しないゲートローラ6によって止められて分離され、1枚に分離されて繰出された紙幣Sは、フィードローラ3とピンチローラ5によって挟持されて図示しないガイドに沿って受渡口4の方向に搬送され、受渡監視センサ4aによって検出された後に受渡口4から紙幣収納カセット1の外部へ搬出される。
At this time, the uppermost banknote S is fed out by the
このような繰出動作を繰返すことによって、ステージ12上の紙幣Sが連続的に繰出される。
この繰出動作のときに、制御部21は、受渡監視センサ4aが新たに繰出される紙幣Sを検出する度に、記憶部22の収納枚数カウントエリアのカウント数から「1」を減じて収納枚数を計数する。
By repeating such a feeding operation, the banknote S on the
During this feeding operation, the
また、制御部21は、繰出された紙幣Sによる集積紙幣の減少に伴ってピックアップローラ7が下り、ピックアップローラ7の押圧検出センサ8がOFF状態になったことを検出すると、ステージモータ13を回転させて押圧検出センサ8がON状態となるまでステージ12を上昇させ、これを繰返すことによって、集積紙幣の最上位の紙幣Sの位置を繰出された紙幣Sの枚数に応じて常に紙幣押圧位置に維持するよう制御する。
The
そして、今回の繰出指令の指定枚数の紙幣Sの繰出を終えると、制御部21は分離集積機構2を停止させる。
このとき、次の繰出待ち紙幣がフィードローラ3とゲートローラ6の近傍まで送込まれているため、制御部21はそれを正常な集積状態に戻す戻し処理を実行する。
Then, when the feeding of the specified number of banknotes S in the current feeding command is finished, the
At this time, since the next payout banknote has been sent to the vicinity of the
すなわち、制御部21は、ステージモータ13を回転させ、ステージ12を集積動作空間長さL2に達するまでに下降させて集積動作空間20を確保し、舌片ローラ9の位置を退避位置から集積位置へ移動させた後に、フィードローラ3およびピックアップローラ7を集積方向に回転させ、舌片ローラ9をその逆方向に回転させて(図1参照)、その舌片10により繰出待ち紙幣を集積紙幣の最上部に戻し、繰出待ち紙幣を戻し終ると、フィードローラ3、ピックアップローラ7、舌片ローラ9を停止させ、舌片ローラ9を退避位置へ移動させた後に、ステージモータ13を回転させてピックアップローラ7の押圧検出センサ8がON状態となるまでステージ12を上昇させ、ステージ12とピックアップローラ7との間で集積紙幣を挟込んで、最上位の紙幣Sを紙幣押圧位置に位置させ、繰出待ち紙幣の戻し処理を終了させる。
That is, the
繰出待ち紙幣の戻し処理を終えた制御部21は、繰出終了時の集積枚数および集積余裕枚数の確認処理を実行する。
すなわち、制御部21は、上記したステージ位置Lpの管理のためのカウントとは別に、記憶部22で紙幣押圧位置からのステージモータ13のエンコーダ14の出力をカウントしながらステージ12を下降させ、そのカウント数から記憶部22の換算係数を用いて換算したステージ12の移動量が記憶部22に格納されている集積動作空間長さL2に達したときにステージ12を停止させて集積動作空間20を確保し、記憶部22のステージ位置格納エリアに格納されているステージ位置Lpを読出すと共に記憶部22に格納されている紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、ステージ位置Lpを厚さ設定値Thで除して、繰出終了時の集積余裕枚数を算出する。
The
That is, the
繰出終了時の集積余裕枚数を算出した制御部21は、再びステージモータ13を回転させてピックアップローラ7の押圧検出センサ8がON状態となるまでステージ12を上昇させ、ステージ12とピックアップローラ7との間で集積紙幣を挟込んで、最上位の紙幣Sを紙幣押圧位置に位置させ、このときのステージ位置Lpを記憶部22のステージ位置格納エリアから読出すと共に記憶部22に格納されている収納長さL3および紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、収納長さL3からステージ位置Lpを減じて収納空間19の上面19aとステージ12の上面12aとの間の距離を算出し、算出した距離を厚さ設定値Thで除してステージ12上に集積されている繰出終了時の集積枚数を算出する。
The
そして、制御部21は、算出した集積枚数、集積余裕枚数および記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数を、紙幣入出金機を介して監視センタの監視装置へ送信し、今回の繰出指令による繰出処理を終了させる。
一方、監視装置は、受信した集積終了時または繰出終了時の集積枚数および集積余裕枚数、収納枚数を、送信元の紙幣入出金機の識別番号に対応させて、その金種別の紙幣収納カセット1に集積された紙幣Sの集積枚数および集積余裕枚数、収納枚数として時系列に格納する。
Then, the
On the other hand, the monitoring device associates the received stacking number, stacking surplus number, and storage number at the end of stacking or feeding out with the identification number of the sender banknote depositing and dispensing machine, and the banknote storage cassette 1 of that denomination. Are stored in chronological order as the number of accumulated bills S, the number of margins for accumulation, and the number of stored bills.
そして、監視装置は、紙幣収納カセット1の集積枚数が所定のニアフル閾値以上になったときに、当該紙幣収納カセット1のニアフル警報を図示しない表示部の画面に表示して監視センタの保守員等の係員に報知し、これを確認した係員は、所定の枚数の紙幣Sを装填した紙幣収納カセット1を当該紙幣入出金機へ運搬し、ニアフル警報が発せられた紙幣収納カセット1と交換する。 The monitoring device displays a near-full alarm of the banknote storage cassette 1 on a screen of a display unit (not shown) when the number of stacked banknote storage cassettes 1 exceeds a predetermined near full threshold value. After confirming this, the clerk transports the banknote storage cassette 1 loaded with a predetermined number of banknotes S to the banknote depositing / dispensing machine and replaces it with the banknote storage cassette 1 for which the near-full alarm has been issued.
また、監視装置は、紙幣収納カセット1の集積枚数が所定のニアエンド閾値以下になったときに、当該紙幣収納カセット1のニアエンド警報を図示しない表示部の画面に表示して監視センタの係員に報知し、これを確認した係員は、所定の枚数の紙幣Sを装填した紙幣収納カセット1を当該紙幣入出金機へ運搬し、ニアエンド警報が発せられた紙幣収納カセット1と交換する。 Further, the monitoring device displays a near-end alarm of the banknote storage cassette 1 on a screen of a display unit (not shown) when the accumulated number of banknote storage cassettes 1 is equal to or less than a predetermined near-end threshold, and notifies the monitoring center staff. Then, the clerk confirming this transports the banknote storage cassette 1 loaded with a predetermined number of banknotes S to the banknote depositing / dispensing machine and replaces it with the banknote storage cassette 1 for which the near-end alarm has been issued.
上記のようにしてステージ位置Lpを管理しながら集積処理や繰出処理等を実行している場合において、本実施例の紙幣収納カセット1の制御部21は、集積処理または繰出処理の処理中に、位置検出センサ15による遮光板16の検出における論理的な矛盾によって位置検出センサ15の故障を判定する故障判定処理を実行する。
すなわち、制御部21は、以下に示す論理的な矛盾によって、矛盾を生じさせた位置検出センサ15を故障と判定する。
In the case where the stacking process, the feeding process, and the like are performed while managing the stage position Lp as described above, the
That is, the
(1)処理中に、エンコーダ14で検出したステージ12の移動量により算出したステージ位置Lpに遮光板長さL1を考慮して特定した位置検出センサ15が、ON状態でないこと、つまり遮光板16を検出しない、という論理的な矛盾が生じたときに、当該位置検出センサ15を故障と判定する。
(1) During the process, the
(2)処理中に、エンコーダ14で検出したステージ12の移動量により算出したステージ位置Lpには遮光板長さL1を考慮しても位置検出センサ15が存在しない場合に、位置検出センサ15の少なくとも一つがON状態であること、つまり遮光板16を誤検出した、という論理的な矛盾が生じたときに、当該位置検出センサ15を故障と判定する。
(2) During the process, when the
(3)処理中に、エンコーダ14で検出したステージ12の移動量により算出したステージ位置Lpに遮光板長さL1を考慮して特定した位置検出センサ15が遮光板16を検出しているときに、他の位置検出センサ15の少なくとも一つがON状態であること、つまり遮光板16を誤検出した、という論理的な矛盾が生じたときに、当該位置検出センサ15を故障と判定する。
(3) During the process, when the
この場合に、本実施例の位置検出センサ15は、遮光板長さL1以上の間隔で配置されており、2以上の位置検出センサ15が同時に遮光板16を検出することは起こり得ないことであり、かつステージ位置Lpにより特定した位置検出センサ15が正常に遮光板16を検出しているので、他の位置検出センサ15の中でON状態となった位置検出センサ15の全てが故障と判定でき、故障した位置検出センサ15を特定することができる。
In this case, the
(4)処理中に、受渡監視センサ4aからの出力信号によって紙幣収納カセット1に搬入または搬出された紙幣Sの枚数を計数し、それを加減しながら記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数と、上記集積終了時または繰出終了時に算出された集積枚数とが所定の許容範囲(本実施例では収納枚数の95%以上、105%以下の範囲)を超えて相違した、という論理的な矛盾が生じたときに、その直前にステージ位置Lpのリセットの基準となった位置検出センサ15を故障と判定する。
(4) During processing, the number of bills S carried into or out of the bill storage cassette 1 is counted by an output signal from the
(5)処理中に、受渡監視センサ4aによって計数した収納枚数により算出したステージ12の位置によって、上記(1)〜(3)に記載した論理的な矛盾が生じたときに、当該位置検出センサ15を故障と判定する。
この(5)の場合の収納枚数により算出したステージ12の位置による検出センサ15の故障判定は、以下のようにする。
(5) When the logical contradiction described in (1) to (3) above occurs due to the position of the
In the case of (5), the failure determination of the
すなわち、紙幣収納カセット1に収納される紙幣Sの種別は既知であるので、ステージ12上に積層された収納枚数による積層高さは算出できる。
従って、収納空間19の収納長さL3から積層高さを減じれば、集積終了時または繰出終了時におけるステージ12の位置、つまりステージ12とピックアップローラ7との間で収納紙幣を挟込んだときのステージ12の位置を算出することができる。
That is, since the type of the banknote S stored in the banknote storage cassette 1 is known, the stacking height based on the number of stored sheets stacked on the
Accordingly, if the stacking height is subtracted from the storage length L3 of the
この算出したステージ12の位置に遮光板長さL1を考慮すれば、遮光板16を検出すべき位置検出センサ15を特定でき、(1)特定した位置検出センサ15がON状態でないこと(2)算出したステージ12の位置には位置検出センサ15が存在しない場合に、位置検出センサ15の少なくとも一つがON状態であること(3)特定した位置検出センサ15が遮光板16を検出しているときに、他の位置検出センサ15の少なくとも一つがON状態であることによって、当該位置検出センサ15を故障と判定する。
Considering the light shielding plate length L1 in the calculated position of the
このようにして、制御部21が、位置検出センサ15の故障を判定した場合は、紙幣収納カセット1の稼動を停止し、位置検出センサ15の故障発生の旨の故障発生通知を紙幣入出金機へ送信し、故障発生通知を受信した紙幣入出金機はその運用を停止する。
In this way, when the
また、この故障発生通知は監視センタの監視装置に送信され、これを受信した監視装置は、紙幣収納カセット1の故障発生通知を図示しない表示部の画面に表示して監視センタの保守員等の係員に報知し、これを確認した係員は、所定の枚数の紙幣Sを装填した紙幣収納カセット1を当該紙幣入出金機へ運搬して故障発生通知が発せられた紙幣収納カセット1と交換し、当該紙幣収納カセット1が装着された紙幣入出金機を復旧させる。
なお、故障した紙幣収納カセット1は、故障した位置検出センサ15が分かっているため、それを修理する。
The failure notification is transmitted to the monitoring device of the monitoring center, and the monitoring device that receives the notification displays the failure notification of the banknote storage cassette 1 on a screen of a display unit (not shown) and The clerk informing the clerk and confirming this exchanges the banknote storage cassette 1 loaded with a predetermined number of banknotes S to the banknote depositing / dispensing machine and exchanges it with the banknote storage cassette 1 for which the failure occurrence notification has been issued, The banknote depositing / dispensing machine to which the banknote storage cassette 1 is attached is restored.
In addition, since the failed
上記のように、本実施例では、エンコーダ14で検出したステージ12の移動量によってステージ12のステージ位置Lpを管理するので、そのステージ位置と位置検出センサ15による遮光板16の検出との論理的な矛盾によって、位置検出センサ15の故障を容易に判定することができると共に、集積処理および繰出処理における、紙幣収納カセット1内の紙幣Sの集積枚数および集積余裕枚数を容易に算出することができる。
As described above, in this embodiment, the stage position Lp of the
また、位置検出センサ15の故障発生の旨を監視センタの監視装置へ通知するので、すぐに代替の紙幣収納カセット1を準備して修理を行うことができ、位置検出センサ15が故障した紙幣収納カセット1を排除して正常に動作している紙幣収納カセット1を常に使用することが可能になり、紙幣収納カセット1の運用計画の立案を容易にして紙幣収納カセット1の交換の効率的な運用による紙幣補充作業の無駄を削減することができると共に、紙幣収納カセット1内の紙幣の誤検出による無駄を削減することができる。
Moreover, since the fact that the
更に、位置検出センサ15の故障発生の旨を監視センタの監視装置へ通知することによって、紙幣収納カセット1内の集積枚数や集積余裕枚数を正確に把握できないまま紙幣収納カセット1を稼動させて、唐突な紙幣の残量不足による取引途中での取引停止や、集積余裕枚数がないのに紙幣Sを集積したことによるジャムの発生に伴う、装置の長時間停止を防止して顧客の利便性を向上させることができる。
Further, by notifying the monitoring device of the monitoring center that the
更に、紙幣収納カセット1で取扱う紙幣Sの厚さ設定値Thをあらかじめ設定しておくので、各種紙幣の厚みに合わせて集積枚数や集積余裕枚数を算出することができる。
このことは、外国紙幣のように国毎に厚さに違いがある紙幣Sを取扱う場合に、国毎の位置検出センサ15の組立位置の変更を不要にできるため、位置検出センサ15の位置の変更が困難な紙幣収納カセット1に、特に有用である。
Furthermore, since the thickness setting value Th of the banknote S handled by the banknote storage cassette 1 is set in advance, it is possible to calculate the number of stacked sheets and the number of stackable sheets according to the thickness of various banknotes.
This is because, when handling banknotes S having different thicknesses for each country such as foreign banknotes, it is not necessary to change the assembly position of the
なお、本実施例では、位置検出センサ15の故障を判定した際、紙幣収納カセット1の稼動を停止するとして説明したが、紙幣収納カセット1の稼動を継続させて、監視センタの監視装置へ故障発生通知を送信するのみとしてもよい。
この場合に、監視センタでは監視装置に表示された故障発生通知を確認して、代替の紙幣収納カセット1を準備して、その紙幣収納カセット1を現地へ運搬して故障発生通知が発せられた紙幣収納カセット1と交換し、故障が発生した紙幣収納カセット1の修理は、監視センタで最適なタイミングを見計らって行うようにする。
In the present embodiment, it has been described that the operation of the bill storage cassette 1 is stopped when it is determined that the
In this case, the monitoring center confirms the failure occurrence notification displayed on the monitoring device, prepares an alternative banknote storage cassette 1, transports the banknote storage cassette 1 to the site, and issues a failure occurrence notification. The banknote storage cassette 1 is replaced, and repair of the banknote storage cassette 1 in which a failure has occurred is performed at an optimum timing at the monitoring center.
また、故障が発生した紙幣収納カセット1の交換までの間は、故障が発生した位置検出センサ15は縮退させ、当該位置検出センサ15からの出力信号は無視し、エンコーダ14で検出したステージ12の移動量によってステージ位置Lpを管理しながら故障が発生した紙幣収納カセット1の稼動を継続するようにする。これによって、紙幣入出金機の稼動停止時間を最小限とすることができ、紙幣入出金機の稼動効率を向上させることができる。
In addition, until the replacement of the banknote storage cassette 1 in which the failure has occurred, the
以上説明したように、本実施例では、位置検出センサをステージ移動方向に沿って一列に配置し、エンコーダで検出したステージの移動量によりステージ位置を管理しながら、ステージ位置と、位置検出センサによる遮光板の検出との論理的な矛盾によって位置検出センサの故障を判定するようにしたので、紙幣Sの収納量を検出する位置検出センサの故障を容易に判定することができると共に、集積処理後および繰出処理後における、紙幣収納カセット内の紙幣Sの集積枚数および集積余裕枚数を容易に算出することができる。 As described above, in this embodiment, the position detection sensors are arranged in a line along the stage moving direction, and the stage position and the position detection sensor are controlled while managing the stage position based on the movement amount of the stage detected by the encoder. Since the failure of the position detection sensor is determined based on the logical contradiction with the detection of the light shielding plate, it is possible to easily determine the failure of the position detection sensor that detects the storage amount of the bills S, and after the stacking process. In addition, it is possible to easily calculate the number of stacked bills S and the number of stackable margins in the bill storage cassette after the feeding process.
以下に、図4、図5を用いて本実施例の紙幣収納カセットについて説明する。
なお、上記実施例1と同様の部分は、同一の符号を付してその説明を省略する。
本実施例の位置検出センサ25は、上記実施例1の位置検出センサ15と同様の構成を有しているが、図4、図5に示すように、その配置が異なっており、収納空間19の外側に、25a〜25gの7つの位置検出センサ25が、ステージ移動方向に沿って1列に配置され、それらの隣合う発光部18aの光軸の中心間の間隔は、遮光板長さL1以上、集積動作空間長さL2に遮光板長さL1を加えた長さ以下の間隔に設定されている。
Below, the banknote storage cassette of a present Example is demonstrated using FIG. 4, FIG.
In addition, the same part as the said Example 1 attaches | subjects the same code | symbol, and abbreviate | omits the description.
The position detection sensor 25 of the present embodiment has the same configuration as the
このため、各位置検出センサ25の正常状態では、遮光板16が位置検出センサ25間に存在するときは、全ての位置検出センサ25がOFF状態になっており、いずれか一つの位置検出センサ25が遮光板16の存在を検出しているときは、当該位置検出センサ25のみがON状態であり、他の位置検出センサ25はOFF状態になっている。
For this reason, in the normal state of each position detection sensor 25, when the
また、集積動作空間20を確保する動作においては、必ずいずれかの位置検出センサ25がON状態、つまり遮光板16を検出するように配置されている。
なお、本実施例の位置検出センサ25は、上記した間隔の範囲で等間隔に配置されているが、上記した間隔の範囲内であれば、不等間隔であってもよい。
Further, in the operation of securing the
Note that the position detection sensors 25 of the present embodiment are arranged at equal intervals within the above-described interval range, but may be at irregular intervals as long as they are within the above-described interval range.
本実施例の記憶部22には、以下に説明する紙幣Sの集積処理や繰出処理、位置検出センサ25の故障判定処理、集積枚数や集積余裕枚数の確認処理等を実行する機能を有するアプリケーションプログラムや、図示しないカセット扉の開閉を検知してその開閉時刻やそのときの収納枚数等を記録する機能を有するアプリケーションプログラム等からなるカセット処理プログラムが予め格納されており、制御部21が実行するカセット処理プログラムのステップにより本実施例の紙幣収納カセット1の各機能手段が形成される。
In the
また、記憶部22には、エンコーダ14から出力される波形のカウント数をカウントするための回転量カウントエリア、上記実施例1と同様の収納枚数カウントエリアが予め確保されている。なお、本実施例では、実施例1のステージ位置格納エリアは省略されている。
The
更に、記憶部22には、上記実施例1と同様に、遮光板長さL1、集積動作空間長さL2、各位置検出センサ25a〜25gの発光部18aの光軸の中心と収納空間19の下面19bとの間の距離であるセンサ位置Laa〜Lgg(図4参照)、収納空間の下面19bと上面19aとの間の距離である収納長さL3、エンコーダ14によるカウント数をステージ12の移動量に換算するときの換算係数、取扱う紙幣Sの厚さ設定値Th、収納枚数と集積枚数との差を、相違と判定するための所定の許容範囲(本実施例では収納枚数の95%以上、105%以下の範囲)が予め設定されて格納されている。
Further, in the
以下に、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの集積処理について説明する。
紙幣入出金機から集積指令を受信すると、紙幣収納カセット1の制御部21は、紙幣収納カセット1の各部を集積待ち状態にセットする。
Below, the collection process of the banknote S by the banknote storage cassette 1 of a present Example is demonstrated.
When the stacking instruction is received from the banknote depositing and dispensing machine, the
すなわち、制御部21は、上記実施例1と同様に、押圧検出センサ8がON状態でない場合(OFF状態の場合)は、舌片ローラ9を退避位置へ退避させ、ステージモータ13を回転させてステージ12を上昇させ、押圧検出センサ8がON状態となる位置、つまり紙幣押圧位置へ移動させる。なお、最上位の紙幣Sの上面が既に紙幣押圧位置にある場合は、前記の動作は省略される。
That is, as in the first embodiment, when the
最上位の紙幣Sが紙幣押圧位置にあることを認識した制御部21は、記憶部22で紙幣押圧位置からのステージモータ13のエンコーダ14の出力をカウントしながらステージ12を下降させ、そのカウント数から記憶部22の換算係数を用いて換算したステージ12の移動量が記憶部22に格納されている集積動作空間長さL2に達したときにステージ12を停止させて集積動作空間20を確保し、舌片ローラ9を退避位置から集積位置へ移動させる。
この集積動作空間20の確保のときに、制御部21は、紙幣Sの集積余裕枚数の確認処理を実行する。
The
At the time of securing the stacking
すなわち、制御部21は、位置検出センサ25a〜25eからの出力信号を監視し、集積動作空間20を確保するまでの間に位置検出センサ25がOFF状態からON状態、ON状態からOFF状態へ変化した場合、つまり位置検出センサ25のいずれかがステージ12に設けられた遮光板16の存在を検出した場合は、その検出位置から集積動作空間20を確保するまでの間のエンコーダ14からの出力のカウント数を、上記した集積動作空間長さL2の計測のためのカウントとは別に、記憶部22の回転量カウントエリアでカウントし、集積動作空間20を確保したときに、回転量カウントエリアでカウントしたエンコーダ14のカウント数、および記憶部22に格納されている遮光板16を検出した位置検出センサ25のセンサ位置、換算係数、遮光板長さL1、紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、これらとステージ移動方向とを基に集積動作開始時の集積余裕枚数を算出する。
That is, the
例えば、図4に2点鎖線で示すステージ12のように、下降中に、位置検出センサ25dがOFF状態からON状態に変化した場合は、その位置検出センサ25dによる検出位置からのカウントを開始するが、その後にON状態からOFF状態に変化した場合は、記憶部22の回転量カウントエリアのカウント数を一旦クリアし、再度その検出位置からのカウントを開始し、集積動作空間20を確保したときに、回転量カウントエリアでカウントしたカウント数、位置検出センサ25dのセンサ位置Ldd(図4参照)、換算係数、遮光板長さL1、紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、回転量カウントエリアでカウントしたカウント数に換算係数を乗じて位置検出センサ25dからの移動量Lsを算出する。
For example, when the
この場合の検出状態の変化は、下降中の遮光板16の上端(ステージ12の上面12a)による変化であるので、センサ位置Lddから移動量Lsを減じてステージ12の上面12aの位置を算出する。
この算出値は、収納空間19の下面19bとステージ12の上面12aとの間の距離であるので、これを厚さ設定値Thで除して、集積動作開始時の集積余裕枚数を算出する。
Since the change in the detection state in this case is a change due to the lower end of the
Since this calculated value is the distance between the
そして、制御部21は算出した集積余裕枚数を紙幣入出金機を介して監視センタの監視装置へ送信する。
その後の紙幣収納カセット1による集積動作および今回の集積指令による紙幣Sの集積を終えるまでの動作は、上記実施例1と同様であるのでその説明を省略する。
And the
The subsequent stacking operation by the banknote storage cassette 1 and the operation until the stacking of the banknotes S according to the current stacking command are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
今回の集積指令による紙幣Sの集積を終えると、制御部21は集積紙幣をフリーにしないために、上記実施例1の場合と同様にして、ステージモータ13よりステージ12を上昇させ、ステージ12とピックアップローラ7との間で集積紙幣を挟込んで、最上位の紙幣Sを紙幣押圧位置に位置させ、集積終了時の集積枚数の確認処理を実行する。
When the stacking of the bills S by the current stacking command is finished, the
すなわち、制御部21は、位置検出センサ25a〜25eからの出力信号を監視し、集積紙幣をステージ12とピックアップローラ7との間で挟込むまでの間に位置検出センサ25がOFF状態からON状態、ON状態からOFF状態へ変化した場合、つまり位置検出センサ25のいずれかがステージ12に設けられた遮光板16の存在を検出した場合は、その検出位置から集積紙幣の挟込みを終えるまでの間のエンコーダ14からの出力のカウント数を記憶部22の回転量カウントエリアでカウントし、集積紙幣を挟込んだときに、回転量カウントエリアでカウントしたエンコーダ14のカウント数、および記憶部22に格納されている遮光板16を検出した位置検出センサ25のセンサ位置、換算係数、遮光板長さL1、収納長さL3、紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、これらとステージ移動方向とを基に集積終了時の集積枚数を算出する。
That is, the
例えば、図5に2点鎖線で示すステージ12のように、上昇中に、位置検出センサ25dがOFF状態からON状態に変化した場合は、その位置検出センサ25dによる検出位置からのカウントを開始するが、その後にON状態からOFF状態に変化した場合は、記憶部22の回転量カウントエリアのカウント数を一旦クリアし、再度その検出位置からのカウントを開始し、集積紙幣の挟込みを終えたときに、回転量カウントエリアでカウントしたカウント数、位置検出センサ25dのセンサ位置Ldd(図5参照)、換算係数、遮光板長さL1、収納長さL3、紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、回転量カウントエリアでカウントしたカウント数に換算係数を乗じて位置検出センサ25dからの移動量Lsを算出する。
For example, when the
この場合の検出状態の変化は、上昇中の遮光板16の下端による変化であるので、センサ位置Lddに移動量Lsと遮光板長さL1を加えてステージ12の上面12aの位置を算出し、この算出値を収納長さL3から減じて、収納空間19の上面19aとステージ12の上面12aとの間の距離を算出し、これを厚さ設定値Thで除して、集積終了時の集積枚数を算出する。
Since the change in the detection state in this case is a change due to the lower end of the rising
そして、制御部21は、算出した集積枚数および記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数を、紙幣入出金機を介して監視センタの監視装置へ送信し、今回の集積指令による集積処理を終了させる。
このようにして、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの集積処理が実行される。
Then, the
In this manner, the banknote S is collected by the banknote storage cassette 1 of the present embodiment.
以下に、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの繰出処理について説明する。
本実施例の紙幣収納カセット1の制御部21が、繰出指令を受信したときから、繰出待ち紙幣の戻し処理を終えるまでの動作は、上記実施例1と同様であるのでその説明を省略する。
Below, the delivery process of the banknote S by the banknote storage cassette 1 of a present Example is demonstrated.
Since the operation from the time when the
繰出待ち紙幣の戻し処理を終えた制御部21は、繰出終了時の紙幣量の確認処理を実行する。
すなわち、制御部21は、記憶部22で紙幣押圧位置からのステージモータ13のエンコーダ14の出力をカウントしながらステージ12を下降させ、そのカウント数から記憶部22の換算係数を用いて換算したステージ12の移動量が記憶部22に格納されている集積動作空間長さL2に達したときにステージ12を停止させ、集積動作空間20を確保する。
The
That is, the
この集積動作空間20の確保のときに、制御部21は、上記集積動作開始時の場合と同様に、各位置検出センサ25からの出力信号を監視し、集積動作空間20を確保するまでの間に位置検出センサ25のいずれかが遮光板16の存在を検出した場合は、その検出位置から集積動作空間20を確保するまでの間のエンコーダ14からの出力のカウント数を、上記した集積動作空間長さL2の計測のためのカウントとは別に、記憶部22の回転量カウントエリアでカウントし、集積動作空間20を確保したときに、回転量カウントエリアでカウントしたエンコーダ14のカウント数、および記憶部22に格納されている遮光板16を検出した位置検出センサ25のセンサ位置、換算係数、遮光板長さL1、紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、これらとステージ移動方向とを基に、上記集積動作開始時の場合と同様にして、繰出終了時の集積余裕枚数を算出する。
At the time of securing the
繰出終了時の集積余裕枚数を算出した制御部21は、再びステージモータ13を回転させてピックアップローラ7の押圧検出センサ8がON状態となるまでステージ12を上昇させ、ステージ12とピックアップローラ7との間で集積紙幣を挟込んで、最上位の紙幣Sを紙幣押圧位置に位置させる。
The
このとき、制御部21は、上記集積終了時の場合と同様に、各位置検出センサ25からの出力信号を監視し、集積紙幣をステージ12とピックアップローラ7との間で挟込むまでの間に位置検出センサ25が遮光板16の存在を検出した場合は、その検出位置から集積紙幣の挟込みを終えるまでの間のエンコーダ14からの出力のカウント数を記憶部22の回転量カウントエリアでカウントし、集積紙幣を挟込んだときに、回転量カウントエリアでカウントしたエンコーダ14のカウント数、および記憶部22に格納されている遮光板16を検出した位置検出センサ25のセンサ位置、換算係数、遮光板長さL1、収納長さL3、紙幣Sの厚さ設定値Thを読出し、これらとステージ移動方向とを基に、上記集積終了時の集積枚数の算出の場合と同様にして、繰出終了時の集積枚数を算出する。
At this time, the
そして、制御部21は、算出した集積枚数、集積余裕枚数および記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数を、紙幣入出金機を介して監視センタの監視装置へ送信し、今回の繰出指令による繰出処理を終了させる。
その後の監視センタにおける処置は、上記実施例1の場合と同様であるので、その説明を省略する。
Then, the
Subsequent treatment at the monitoring center is the same as that in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
上記した集積処理または繰出処理の処理中に、本実施例の紙幣収納カセット1の制御部21は、位置検出センサ25による遮光板16の検出における論理的な矛盾によって位置検出センサ25の故障を判定する故障判定処理を実行する。
すなわち、制御部21は、以下に示す論理的な矛盾によって、位置検出センサ25の故障を判定する。
During the above-described stacking process or feeding process, the
That is, the
(6)処理中に、少なくとも2つの位置検出センサ25が同時にON状態であること、つまり遮光板16の存在を同時検出した、という論理的な矛盾が生じたときに、位置検出センサ25の故障を判定する。
この場合に、本実施例の位置検出センサ25は、遮光板長さL1以上の間隔で配置されており、2以上の位置検出センサ25が同時に遮光板16を検出することは起こり得ないことであるので、位置検出センサ25の故障発生を判定することができ、遮光板16を同時検出した位置検出センサ25のいずれか、または全てが故障と判定する。
(6) When a logical contradiction arises during processing that at least two position detection sensors 25 are in the ON state at the same time, that is, the presence of the
In this case, the position detection sensors 25 of the present embodiment are arranged at intervals equal to or longer than the light shielding plate length L1, and it is impossible for two or more position detection sensors 25 to simultaneously detect the
(7)処理中における、集積動作空間20を確保するためのステージ12の下降中、または集積動作空間20を確保した後の最上位の紙幣Sの紙幣押圧位置への上昇中に、つまり最上位の紙幣Sの集積動作空間20内での昇降中に、位置検出センサ25のいずれもがON状態にならないこと、つまり遮光板16の存在を検出しない、という論理的な矛盾が生じたときに、位置検出センサ25の故障を判定する。
(7) During the processing, while the
この場合に、本実施例の位置検出センサ25は、集積動作空間長さL2に遮光板長さL1を加えた長さ以下の間隔で配置されており、最上位の紙幣Sの集積動作空間20内での昇降中には必ずいずれかの位置検出センサ25が遮光板16を検出するはずであり、位置検出センサ25のいずれもが遮光板16の存在を検出しないことは起こり得ないことであるので、位置検出センサ25の故障発生を判定することができ、位置検出センサ25a〜25gのいずれか、または全てが故障と判定する。
In this case, the position detection sensors 25 of the present embodiment are arranged at intervals equal to or shorter than the accumulation operation space length L2 plus the light shielding plate length L1, and the
(8)処理中に、受渡監視センサ4aからの出力信号によって紙幣収納カセット1に搬入または搬出される紙幣Sの枚数を計数し、それを加減しながら記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数と、上記集積終了時または繰出終了時における集積枚数の確認時に上記(7)の論理的な矛盾が生じなかった場合に算出された集積枚数とが所定の許容範囲(本実施例では収納枚数の95%以上、105%以下の範囲)を超えて相違した、という論理的な矛盾が生じたときに、集積枚数算出の基礎となった位置検出センサ25が、確認処理中に故障したと判定する。
(8) During processing, the number of the bills S carried into or out of the bill storage cassette 1 is counted according to the output signal from the
上記に加えて、制御部21は、上記実施例1の故障判定処理の(5)と同様に、受渡監視センサ4aによって計数した収納枚数により算出したステージ12の位置によって以下に説明する故障判定処理を実行する。
In addition to the above, the
本実施例の紙幣収納カセット1に収納される紙幣Sの種別は既知であるので、ステージ12上に積層された収納枚数による積層高さは算出できる。
従って、収納空間19の収納長さL3から積層高さを減じれば、集積終了時または繰出終了時におけるステージ12の位置、つまりステージ12とピックアップローラ7との間で収納紙幣を挟込んだときのステージ12の位置を算出することができる。
Since the type of the banknote S stored in the banknote storage cassette 1 of this embodiment is known, the stacking height based on the number of stored sheets stacked on the
Accordingly, if the stacking height is subtracted from the storage length L3 of the
(9)上記のようにして収納枚数により算出したステージ12の位置に遮光板長さL1を考慮して特定した位置検出センサ25が、ON状態でないこと、つまり遮光板16を検出しない、という論理的な矛盾が生じたときに、当該位置検出センサ25を故障と判定する。
(9) The logic that the position detection sensor 25 specified in consideration of the light shielding plate length L1 at the position of the
(10)上記のようにして収納枚数により算出したステージ12の位置には遮光板長さL1を考慮しても位置検出センサ25が存在しない場合に、位置検出センサ25の少なくとも一つがON状態であること、つまり遮光板16を誤検出した、という論理的な矛盾が生じたときに、当該位置検出センサ25を故障と判定する。
(10) If the position detection sensor 25 does not exist at the position of the
(11)上記のようにして収納枚数により算出したステージ12の位置に遮光板長さL1を考慮して特定した位置検出センサ25が遮光板16を検出しているときに、他の位置検出センサ25の少なくとも一つがON状態であること、つまり遮光板16を誤検出した、という論理的な矛盾が生じたときに、当該位置検出センサ25を故障と判定する。
(11) When the position detection sensor 25 specified in consideration of the light shielding plate length L1 at the position of the
この場合は、収納枚数により算出したステージ12の位置により特定した位置検出センサ25が正常に遮光板16を検出しているので、他の位置検出センサ25の中でON状態となった位置検出センサ25の全てが故障と判定でき、故障した位置検出センサ25を特定することができる。
In this case, since the position detection sensor 25 specified by the position of the
このようにして、制御部21が、位置検出センサ25の故障を判定した場合は、上記実施例1の場合と同様に、紙幣収納カセット1の稼動停止または監視センタの監視装置への故障発生通知の送信のみを行う。
これらの場合の監視センタにおける処置は、上記実施例1の場合と同様であるので、その説明を省略する。
In this way, when the
Since the processing in the monitoring center in these cases is the same as that in the first embodiment, the description thereof is omitted.
なお、本実施例において、位置検出センサ25の故障を判定した際に、紙幣収納カセット1の稼動を継続させて、監視センタの監視装置へ故障発生通知を送信するのみとした場合において、故障が発生した位置検出センサ25は縮退させたときは、当該位置検出センサ25からの出力信号は無視し、エンコーダ14で検出したステージ12の移動量によってステージ12の位置を管理しながら故障が発生した紙幣収納カセット1の稼動を継続するようにする。
In this embodiment, when it is determined that the position detection sensor 25 has failed, the operation of the banknote storage cassette 1 is continued and only the failure occurrence notification is transmitted to the monitoring device of the monitoring center. When the generated position detection sensor 25 is degenerated, the output signal from the position detection sensor 25 is ignored, and the banknote in which a failure has occurred while managing the position of the
以上説明したように、本実施例では、位置検出センサを、遮光板長さL1以上、集積動作空間長さL2に遮光板長さL1を加えた長さ以下の間隔で配置し、位置検出センサが遮光板を検出したときからの、エンコーダで検出したステージの移動量によってステージの位置を算出するので、位置検出センサによる遮光板の検出の論理的な矛盾によって、位置検出センサの故障を容易に判定することができると共に、集積処理および繰出処理における、紙幣収納カセット内の紙幣Sの集積枚数および集積余裕枚数を容易に算出することができる他、上記実施例1と同様の効果を得ることができる。 As described above, in this embodiment, the position detection sensors are arranged at intervals of not less than the light shielding plate length L1 and not more than the integrated operation space length L2 plus the light shielding plate length L1. Since the position of the stage is calculated based on the amount of stage movement detected by the encoder from when the light-shielding plate is detected, the position detection sensor can easily break down due to a logical contradiction in the detection of the light-shielding plate by the position detection sensor. In addition to being able to determine the number of stacked bills S and the number of stackable margins in the bill storage cassette in the stacking process and the payout process, the same effects as in the first embodiment can be obtained. it can.
本実施例の説明においては、上記実施例1と同様の部分は、同一の符号を付してその説明を省略する。
本実施例の記憶部22には、上記実施例1と同様のカセット処理プログラムが予め格納されており、制御部21が実行するカセット処理プログラムのステップにより本実施例の紙幣収納カセット1の各機能手段が形成される。
In the description of the present embodiment, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
The
また、記憶部22には、上記実施例1と同様のステージ位置格納エリア、収納枚数カウントエリアが予め確保される他、受渡監視センサ4aからの出力信号によって計数した一取引の終了時における収納枚数、および集積枚数を算出したときのステージ位置Lpと収納空間19の上面19aとの距離を取引履歴情報として格納するための取引履歴情報格納エリアが予め確保されている。
Further, the
更に、記憶部22には、上記実施例1と同様に、遮光板長さL1、集積動作空間長さL2、各位置検出センサ25a〜25gの発光部18aの光軸の中心と収納空間19の下面19bとの間の距離であるセンサ位置Laa〜Lgg(図4参照)、収納空間の下面19bと上面19aとの距離である収納長さL3、エンコーダ14によるカウント数をステージ12の移動量に換算するときの換算係数、取扱う紙幣Sの厚さ設定値Th、収納枚数と集積枚数との差を、相違と判定するための所定の許容範囲(本実施例では収納枚数の95%以上、105%以下の範囲)が予め設定されて格納されている。
Further, in the
以下に、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの集積処理について説明する。
本実施例の紙幣収納カセット1の制御部21が、集積指令を受信したときから、集積終了時の集積枚数の確認処理を終えるまでの動作は、上記実施例1と同様であるのでその説明を省略する。
Below, the collection process of the banknote S by the banknote storage cassette 1 of a present Example is demonstrated.
The operation from the time when the
集積終了時の集積枚数の確認処理を終えた制御部21は、集積枚数の確認処理の終了時、つまり受渡監視センサ4aからの出力信号によって計数した入金取引等の終了時における収納枚数、および集積終了時の集積枚数を算出したときのステージ位置Lpと収納空間19の上面19aとの距離を取引履歴情報として記憶部22の取引履歴情報格納エリアに格納する。
The
そして、制御部21は、算出した集積枚数および記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数を、紙幣入出金機を介して監視センタの監視装置へ送信し、今回の集積指令による集積処理を終了させる。
Then, the
以下に、本実施例の紙幣収納カセット1による紙幣Sの繰出処理について説明する。
本実施例の紙幣収納カセット1の制御部21が、繰出指令を受信したときから、繰出終了時の集積枚数の確認処理を終えるまでの動作は、上記実施例1と同様であるのでその説明を省略する。
Below, the delivery process of the banknote S by the banknote storage cassette 1 of a present Example is demonstrated.
The operation from the time when the
繰出終了時の集積枚数および集積余裕枚数の確認処理を終えた制御部21は、集積枚数の確認処理の終了時、つまり出金取引等の終了時における収納枚数、および繰出終了時の集積枚数を算出したときのステージ位置Lpと収納空間19の上面19aとの距離を取引履歴情報として記憶部22の取引履歴情報格納エリアに格納する。
The
そして、制御部21は、算出した集積枚数、集積余裕枚数および記憶部22の収納枚数カウントエリアで計数した収納枚数を、紙幣入出金機を介して監視センタの監視装置へ送信し、今回の繰出指令による繰出処理を終了させる。
その後の監視センタにおける処置は、上記実施例1の場合と同様であるので、その説明を省略する。
Then, the
Subsequent treatment at the monitoring center is the same as that in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
このようなカセット処理の実行中に、取引数が10取引になった場合、制御部21は、記憶部22の取引履歴情報格納エリアから、今回の取引を含む過去10取引分の取引履歴情報を読出し、連続する2つの取引間における収納枚数の変化枚数、つまり受渡口4から新たに搬入された紙幣Sの搬入枚数、または受渡口4から新たに搬出された紙幣Sの搬出枚数である受渡枚数を算出すると共に、連続する2つの取引間におけるステージ位置Lpの変化量、つまりステージ位置Lpと収納空間19の上面19aとの距離の変化量を算出し、ステージ位置Lpの変化量を受渡枚数で除してその取引における紙幣Sの厚さを算出し、過去10取引分の取引履歴情報によって算出した当該取引における紙幣Sの厚さを平均して紙幣厚さの平均値を算出し、記憶部22に格納されている紙幣Sの厚さ設定値Thを、算出した紙幣厚さの平均値に書換えて更新する。
When the number of transactions becomes 10 during execution of such cassette processing, the
この場合に、過去10取引の紙幣厚さの平均値が、そのとき記憶部22に格納されている厚さ設定値Thの80%以上、120%以下の場合は、紙幣厚さが正常に検出できていると判定して、厚さ設定値Thの更新を行い、前記の範囲を超えている場合は、集積不良等の要因によって紙幣厚さが正常に検出できていないと判定して厚さ設定値Thの更新を行わずに、格納されている厚さ設定値Thを継続して用いるようにする。
In this case, when the average value of the banknote thickness of the past 10 transactions is 80% or more and 120% or less of the thickness setting value Th stored in the
これにより、集積枚数や集積余裕枚数の算出値における誤差の増加を防止することが可能になる。
なお、本実施例では、10取引毎に紙幣厚さの平均値を算出するとして説明したが、紙幣厚さの平均値を算出する取引数は前記に限らず、2取引以上であればよく、平均値の算出も複数の取引毎ではなく、複数取引の移動平均として算出するようにしてもよい。
As a result, it is possible to prevent an increase in error in the calculated value of the number of accumulated sheets and the number of accumulated margins.
In addition, although the present Example demonstrated as calculating the average value of banknote thickness for every 10 transactions, the number of transactions which calculate the average value of banknote thickness is not restricted to the above, and should just be two or more transactions, The average value may be calculated not as a plurality of transactions but as a moving average of a plurality of transactions.
また、本実施例では、実施例1の場合を例に説明したが、実施例2の場合も同様である。この場合に、記憶部22の取引履歴情報格納エリアの格納される取引履歴情報は、上記したステージ位置Lpと収納空間19の上面19aとの距離に代えて、ステージ12の移動量とセンサ位置とに基づいて算出したステージ12の上面12aの位置と収納空間19の上面19aとの距離が格納される。
In the present embodiment, the case of the first embodiment has been described as an example, but the same applies to the case of the second embodiment. In this case, the transaction history information stored in the transaction history information storage area of the
以上説明したように、本実施例では、上記実施例1または実施例2と同様の効果に加えて、紙幣収納カセット1毎に収納される紙幣Sの傷み具合やそこに収納される金種による紙幣厚さの違いによって発生する集積紙幣の厚さの差異を検出して補正することができ、紙幣収納カセット1内の集積枚数や集積余裕枚数を、より正確に算出することができる。 As described above, in the present embodiment, in addition to the same effects as those of the first embodiment or the second embodiment, the degree of damage of the banknote S stored for each banknote storage cassette 1 and the denomination stored therein are determined. Differences in the thickness of stacked banknotes generated due to differences in banknote thickness can be detected and corrected, and the number of stacked sheets and the number of stackable margins in the banknote storage cassette 1 can be calculated more accurately.
また、それにより、紙幣収納カセット1の運用計画の立案がより容易になり、紙幣補充作業の無駄を削減することができると共に、紙幣収納カセット1内の紙幣の誤検出による無駄を削減することができる。 Moreover, it becomes easier to plan the operation plan of the banknote storage cassette 1, and it is possible to reduce the waste of the banknote replenishment work and reduce the waste due to erroneous detection of the banknote in the banknote storage cassette 1. it can.
なお、上記各実施例においては、ステージの位置検出に用いる位置検出センサは光学式のセンサであるとして説明したが、マイクロスイッチやその他のセンサであっても、上記と同様の効果を得ることができる。 In each of the above embodiments, the position detection sensor used for detecting the position of the stage has been described as an optical sensor. However, even with a microswitch or other sensor, the same effect as described above can be obtained. it can.
また、上記各実施例においては、ステージの移動量は、ステージモータに内蔵されたエンコーダにより検出するとして説明したが、ステージの昇降機構のギヤシャフト等に設けたスリットディスク等を用いた外付けのエンコーダであっても同様の効果を得ることができる。
更に、上記各実施例においては、交換可能な紙幣収納カセットを例に説明したが、紙幣入出金機等の装置に固定された紙幣収納庫に適用しても同様の効果を得ることができる。
In each of the above embodiments, the movement amount of the stage has been described as being detected by an encoder built in the stage motor. However, an external attachment using a slit disk or the like provided on the gear shaft of the stage lifting mechanism or the like has been described. Even with an encoder, the same effect can be obtained.
Furthermore, in each said Example, although the exchangeable banknote storage cassette was demonstrated to the example, even if it applies to banknote storage fixed to apparatuses, such as a banknote depositing / withdrawing machine, the same effect can be acquired.
更に、上記各実施例においては、紙幣Sの収納枚数は、受渡口に設けた受渡監視センサにより計数するとして説明したが、受渡監視センサによるカウント数に代えて、上位装置としての紙幣入出金機が各紙幣収納カセットに搬送して収納した枚数を用いるようにしてもよい。 Further, in each of the above embodiments, the number of stored banknotes S has been described as being counted by a delivery monitoring sensor provided at the delivery port. However, instead of the number of counts by the delivery monitoring sensor, a banknote depositing and dispensing machine as a host device is used. However, you may make it use the number of sheets conveyed and accommodated in each banknote storage cassette.
更に、上記各実施例においては、紙幣収納カセットに設けた制御部が、上記した各処理を行うとして説明したが、紙幣収納カセットの記憶部に格納されたカセット処理プログラムや各種のデータを、紙幣入出金機の記憶部に格納するようにして、紙幣入出金機の制御部が位置検出センサからの信号等を基に、位置検出センサの故障等を判定するようにしてもよい。 Furthermore, in each said Example, although the control part provided in the banknote storage cassette demonstrated as performing each process mentioned above, the cassette processing program and various data which were stored in the memory | storage part of a banknote storage cassette, It may be stored in the storage unit of the deposit / withdrawal machine, and the control unit of the banknote depositing / dispensing machine may determine a failure or the like of the position detection sensor based on a signal from the position detection sensor.
更に、上記各実施例においては、紙幣収納カセットが、収納した収納枚数と算出した集積枚数との相違を基に位置検出センサの故障を判定するとして説明したが(実施例1の(4)、実施例2の(8)参照)、監視センタの監視装置が受信した収納枚数、集積枚数および集積余裕枚数を基に、収納枚数と集積枚数との論理的な矛盾によって、位置検出センサの故障を判定するようにしてもよい。 Further, in each of the above embodiments, the bill storage cassette has been described as determining the failure of the position detection sensor based on the difference between the stored storage number and the calculated accumulated number ((4) of Example 1, In the second embodiment (see (8)), the position detection sensor malfunctions due to a logical contradiction between the number of stored sheets and the number of stacked sheets based on the number of stored sheets, the number of stacked sheets, and the number of stacking sheets received by the monitoring device of the monitoring center. You may make it determine.
更に、上記各実施例においては、紙葉類取扱装置は、紙幣Sを取扱う紙幣入出金機であるとして説明したが、紙葉類取扱装置は前記に限らず、紙葉類としての小切手や商品券等を取扱う装置であってもよく、ネットワークを用いて遠隔管理する紙葉類取扱装置としてのプリンタであってもよい。このプリンタの場合には紙葉類としての用紙の残量の管理に、本発明を適用することができる。要は、紙葉類の集積枚数や集積余裕枚数を管理するような装置であれば、本発明を適用することができる。 Furthermore, in each said Example, although the paper sheet handling apparatus demonstrated as the banknote depositing / withdrawing machine which handles the banknote S, a paper sheet handling apparatus is not restricted to the above, The check and goods as paper sheets It may be a device that handles tickets or the like, or a printer as a paper sheet handling device that is remotely managed using a network. In the case of this printer, the present invention can be applied to management of the remaining amount of paper as paper sheets. In short, the present invention can be applied to any apparatus that manages the number of sheets or the number of sheets that can be accumulated.
1 紙幣収納カセット
2 分離集積機構
3 フィードローラ
3a フィードローラ軸
4 受渡口
4a 受渡監視センサ
5 ピンチローラ
5a ピンチローラ軸
6 ゲートローラ
6a ゲートローラ軸
7 ピックアップローラ
7a ピックアップローラ軸
8 押圧検出センサ
9 舌片ローラ
9a 舌片ローラ軸
10 舌片
11 退避機構
12 ステージ
12a、19a 上面
13 ステージモータ
14 エンコーダ
15、25 位置検出センサ
16 遮光板
17 溝
18a 発光部
18b 受光部
19 収納空間
19b 下面
20 集積動作空間
21 制御部
22 記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (22)
前記位置検出センサを前記ステージの移動方向であるステージ移動方向に沿って一列に配置し、
前記位置検出センサによる前記遮光板の検出における論理的な矛盾によって、前記位置検出センサの故障を判定することを特徴とする紙葉類収納装置。 A stage configured to be able to move up and down to stack paper sheets in the thickness direction, a plurality of position detection sensors for detecting the presence of a light shielding plate provided on the stage, and an encoder for detecting the amount of movement of the stage In a paper sheet storage device that stores and feeds paper sheets,
The position detection sensors are arranged in a line along the stage moving direction which is the moving direction of the stage,
A paper sheet storage device, wherein a failure of the position detection sensor is determined based on a logical contradiction in the detection of the light shielding plate by the position detection sensor.
前記エンコーダで検出した前記ステージの移動量によって、前記ステージの前記ステージ移動方向の位置であるステージ位置を管理することを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 1,
A paper sheet storage device that manages a stage position, which is a position of the stage in the stage movement direction, based on a movement amount of the stage detected by the encoder.
前記位置検出センサが前記遮光板を検出したときに、当該位置検出センサの前記ステージ移動方向の位置であるセンサ位置を基に、前記ステージ位置をリセットすることを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 2,
When the position detection sensor detects the light shielding plate, the stage position is reset based on a sensor position that is a position of the position detection sensor in the stage moving direction.
前記論理的な矛盾は、前記ステージ位置により特定した位置検出センサが、前記遮光板を検出しないことであることを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 2,
The logical contradiction is that the position detection sensor specified by the stage position does not detect the light shielding plate.
前記論理的な矛盾は、前記ステージ位置には前記位置検出センサが存在しない場合に、前記位置検出センサが前記遮光板を誤検出したことであることを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 2,
The paper sheet storage device according to claim 1, wherein the logical contradiction is that the position detection sensor erroneously detects the light shielding plate when the position detection sensor does not exist at the stage position.
前記位置検出センサを、前記遮光板の前記ステージ移動方向の長さ以上の間隔で配置したことを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 2,
The paper sheet storage device, wherein the position detection sensors are arranged at an interval equal to or longer than a length of the light shielding plate in the stage moving direction.
前記論理的な矛盾は、前記ステージ位置により特定した位置検出センサが、前記遮光板を検出しているときに、他の位置検出センサが前記遮光板を誤検出したことであることを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 6,
The logical contradiction is that when the position detection sensor specified by the stage position detects the light shielding plate, another position detection sensor erroneously detects the light shielding plate. Paper sheet storage device.
前記位置検出センサを、前記遮光板の前記ステージ移動方向の長さ以上、紙葉類の集積動作に要する集積動作空間の前記ステージ移動方向の長さに前記遮光板の前記ステージ移動方向の長さを加えた長さ以下の間隔で配置したことを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 1,
The length of the light shielding plate in the stage moving direction is equal to or longer than the length of the light shielding plate in the stage moving direction and the length in the stage moving direction of the stacking operation space required for the stacking operation of paper sheets. A paper sheet storage device, wherein the paper sheet storage device is arranged at intervals equal to or shorter than the length of the sheet.
前記論理的な矛盾は、前記位置検出センサによる前記遮光板の同時検出であることを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 8,
The paper sheet storage device according to claim 1, wherein the logical contradiction is simultaneous detection of the light shielding plate by the position detection sensor.
前記位置検出センサの故障を判定したときに当該位置検出センサを縮退させることを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 2,
A paper sheet storage device that degenerates the position detection sensor when a failure of the position detection sensor is determined.
前記位置検出センサの故障を判定したときに当該位置検出センサを縮退させ、前記エンコーダで検出した前記ステージの移動量によって前記ステージのステージ移動方向の位置を管理することを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 8,
The paper sheet storage, wherein when the failure of the position detection sensor is determined, the position detection sensor is degenerated, and the position of the stage in the stage moving direction is managed based on the amount of movement of the stage detected by the encoder apparatus.
前記位置検出センサの故障を判定したときに、稼動を停止することを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to any one of claims 1 to 9,
A paper sheet storage device that stops operation when it is determined that the position detection sensor has failed.
前記位置検出センサの故障を判定したときに、故障発生の旨の通知を送信することを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to any one of claims 1 to 11,
A paper sheet storage device that transmits a notification that a failure has occurred when it is determined that the position detection sensor has failed.
取扱う紙葉類の厚さの設定値を予め設定すると共に、紙葉類の収納が可能な空間である収納空間を設定し、
前記収納空間の上面に前記ステージ上に集積した紙葉類の最上位の紙葉類を位置させたときの前記ステージ位置および前記厚さの設定値を基に、紙葉類の集積枚数を算出することを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 2,
Set a preset value for the thickness of the paper sheet to be handled, and set a storage space that can store paper sheets.
Calculate the number of stacked sheets based on the setting value of the stage position and thickness when the uppermost sheet of sheets stacked on the stage is positioned on the upper surface of the storage space A paper sheet storage device.
紙葉類の集積動作に要する集積動作空間を確保したときの、前記収納空間の下面からの前記ステージ位置および前記厚さの設定値を基に、紙葉類の集積余裕枚数を算出することを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 14,
Calculating the number of sheets to be accumulated based on the setting values of the stage position and the thickness from the lower surface of the storage space when a stacking operation space required for the stacking operation of the sheets is secured. Characteristic sheet storage device.
取扱う紙葉類の厚さの設定値を予め設定すると共に、紙葉類の収納が可能な空間である収納空間を設定し、
前記収納空間の上面に前記ステージ上に集積した紙葉類の最上位の紙葉類を位置させる ための前記ステージの移動の間に、前記位置検出センサが前記遮光板の存在を検出したときに、当該位置検出センサの前記ステージ移動方向の位置であるセンサ位置から前記ステージの移動終了までの、前記エンコーダで検出した前記ステージの移動量および前記センサ位置、前記厚さの設定値を基に、紙葉類の集積枚数を算出することを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 8,
Set a preset value for the thickness of the paper sheet to be handled, and set a storage space that can store paper sheets.
When the position detection sensor detects the presence of the light shielding plate during the movement of the stage for positioning the uppermost sheet of the sheets stacked on the stage on the upper surface of the storage space Based on the set value of the stage movement amount, the sensor position, and the thickness detected by the encoder from the sensor position that is the position in the stage movement direction of the position detection sensor to the end of the movement of the stage, A paper sheet storage device that calculates the number of accumulated paper sheets.
前記集積動作空間を確保するための前記ステージの移動の間に、前記位置検出センサが前記遮光板の存在を検出したときに、当該位置検出センサの前記センサ位置から前記ステージの移動終了までの、前記エンコーダで検出した前記ステージの移動量および前記厚さの設定値を基に、紙葉類の集積余裕枚数を算出することを特徴とする紙葉類収納装置。 The paper sheet storage device according to claim 16,
When the position detection sensor detects the presence of the light shielding plate during the movement of the stage for securing the accumulation operation space, from the sensor position of the position detection sensor to the end of the movement of the stage, An apparatus for storing paper sheets, wherein the number of sheets to be accumulated is calculated based on a moving amount of the stage detected by the encoder and a set value of the thickness.
搬入または搬出された紙葉類の枚数を計数し、
新たに搬入された紙葉類の搬入枚数または新たに搬出した紙葉類の搬出枚数と、前記エンコーダで検出した前記ステージの位置の変化量とから紙葉類の厚さを算出し、算出した紙葉類の厚さを、前記厚さの設定値として用いることを特徴とする紙葉類収納装置。 The paper sheet storage device according to any one of claims 14 to 17,
Count the number of paper sheets that are brought in or out,
The thickness of the paper sheet was calculated from the number of newly loaded paper sheets or the number of newly transported paper sheets and the amount of change in the position of the stage detected by the encoder. A paper sheet storage device using the thickness of a paper sheet as the set value of the thickness.
搬入または搬出された紙葉類の枚数を計数し、
前記論理的な矛盾は、前記搬入または搬出された紙葉類の枚数を基に計数した前記ステージ上の収納枚数と、前記算出された集積枚数とが所定の許容範囲を超えて相違したことであることを特徴とする紙葉類収納装置。 The paper sheet storage apparatus according to claim 14 or 16,
Count the number of paper sheets that are brought in or out,
The logical contradiction is that the number of sheets stored on the stage, which is counted based on the number of paper sheets carried in or out, and the calculated number of accumulated sheets differ beyond a predetermined allowable range. A paper sheet storage device characterized in that:
紙葉類の収納が可能な空間である収納空間を設定し、
搬入または搬出された紙葉類の枚数を計数し、
前記搬入または搬出された紙葉類の枚数を基に計数した前記ステージ上の収納枚数を前記ステージ上に積層した場合の積層高さを基に、前記収納空間の上面からの前記ステージのステージ移動方向の位置を算出し、
前記論理的な矛盾は、前記ステージの位置により特定した位置検出センサが、前記遮光板を検出しないことであることを特徴とする紙葉類収納装置。 In the paper sheet storage apparatus according to claim 1,
Set a storage space that can store paper sheets,
Count the number of paper sheets that are brought in or out,
Stage movement of the stage from the upper surface of the storage space, based on the stacking height when the number of stored sheets on the stage counted based on the number of paper sheets carried in or out is stacked on the stage Calculate the direction position,
The logical contradiction is that the position detection sensor specified by the position of the stage does not detect the light shielding plate.
前記論理的な矛盾は、前記ステージの位置には前記位置検出センサが存在しない場合に、前記位置検出センサが前記遮光板を誤検出したことであることを特徴とする紙葉類収納装置。 The paper sheet storage apparatus according to claim 20,
The paper sheet storage device according to claim 1, wherein the logical contradiction is that the position detection sensor erroneously detects the light shielding plate when the position detection sensor does not exist at the position of the stage.
前記位置検出センサを、前記遮光板の前記ステージ移動方向の長さ以上の間隔で配置し、
前記論理的な矛盾は、前記ステージの位置により特定した位置検出センサが、前記遮光板を検出しているときに、他の位置検出センサが前記遮光板を誤検出したことであることを特徴とする紙葉類収納装置。 The paper sheet storage apparatus according to claim 20,
The position detection sensors are arranged at intervals equal to or greater than the length of the light shielding plate in the stage moving direction,
The logical contradiction is that when the position detection sensor specified by the position of the stage detects the light shielding plate, another position detection sensor erroneously detects the light shielding plate. Paper sheet storage device.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010195137A JP5561035B2 (en) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | Paper sheet storage device |
CN201180023016.9A CN102893310B (en) | 2010-08-31 | 2011-06-29 | Paper sheet storage device |
PCT/JP2011/064930 WO2012029397A1 (en) | 2010-08-31 | 2011-06-29 | Paper sheet storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010195137A JP5561035B2 (en) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | Paper sheet storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012053637A true JP2012053637A (en) | 2012-03-15 |
JP5561035B2 JP5561035B2 (en) | 2014-07-30 |
Family
ID=45772508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010195137A Expired - Fee Related JP5561035B2 (en) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | Paper sheet storage device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5561035B2 (en) |
CN (1) | CN102893310B (en) |
WO (1) | WO2012029397A1 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016059844A1 (en) * | 2014-10-17 | 2016-04-21 | 沖電気工業株式会社 | Medium storage device and medium transaction device |
JP2017052583A (en) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | デュプロ精工株式会社 | Sheet material transfer device |
KR101713450B1 (en) * | 2015-12-30 | 2017-03-22 | 주식회사 엘지씨엔에스 | Medium storage box, method of controlling the same and financial device |
WO2019049496A1 (en) * | 2017-09-05 | 2019-03-14 | 沖電気工業株式会社 | Medium processing device and automatic transaction device |
WO2021140549A1 (en) | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 富士通フロンテック株式会社 | Paper sheet storage device |
KR20230023880A (en) * | 2021-08-10 | 2023-02-20 | 효성티앤에스 주식회사 | Member for banknotes separation and device for banknotes storage having the same |
US11878882B2 (en) | 2018-11-19 | 2024-01-23 | Fujitsu Frontech Limited | Paper sheet storage device |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105023347A (en) * | 2014-04-25 | 2015-11-04 | 北京华夏聚龙自动化股份公司 | Banknote bundle thickness measurement device |
CN105741405A (en) * | 2015-07-02 | 2016-07-06 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | Banknote self-service transaction equipment operating method and device |
CN105096448A (en) * | 2015-08-25 | 2015-11-25 | 昆山古鳌电子机械有限公司 | Banknote processing device |
CN106251474B (en) * | 2016-07-27 | 2019-08-27 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | The sensor abnormality fault-tolerance approach and device of financial self-service equipment |
CN106875552A (en) * | 2017-01-20 | 2017-06-20 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | A kind of finance self-help traction equipment and its module detection method in place and device |
EP3657449A4 (en) * | 2017-07-21 | 2021-03-10 | Fujitsu Frontech Limited | Paper money handling device |
CN107909709A (en) * | 2017-11-23 | 2018-04-13 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | The definite method and system of bank note number in cash box |
CN108122327A (en) * | 2017-12-22 | 2018-06-05 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | A kind of method, apparatus, computing device and the storage medium of definite medium number |
CN108074358A (en) * | 2017-12-29 | 2018-05-25 | 深圳怡化电脑股份有限公司 | A kind of ATM pick-up portion paper currency management method, device, equipment and storage medium |
CN109658586B (en) * | 2018-11-20 | 2021-04-23 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | Method, device and computer equipment for quantity calibration of sheet stackable objects |
CN110148248A (en) * | 2019-04-26 | 2019-08-20 | 上海宸聪电子科技有限公司 | Paper currency sorter |
CN110599675B (en) * | 2019-08-26 | 2021-08-13 | 深圳市合众金融设备服务有限公司 | Method and device for detecting number of paper money in money box, terminal equipment and storage medium |
CN112161648B (en) * | 2020-09-14 | 2022-07-08 | 精英数智科技股份有限公司 | Abnormal sensor identification method and device, readable storage medium and electronic equipment |
US11663874B1 (en) | 2021-08-03 | 2023-05-30 | Wells Fargo Bank, N.A. | Mixed denomination cash cassette currency counter |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0869553A (en) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Laurel Bank Mach Co Ltd | Bill storage quantity detecting mechanism for bill stacker |
JPH08217267A (en) * | 1995-02-13 | 1996-08-27 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Paper feeding device in image forming device |
JP2003040512A (en) * | 2001-05-23 | 2003-02-13 | Sharp Corp | Paper loading device |
JP2008071277A (en) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Nec Corp | Bill processing device, automatic teller machine, bill processing method, automatic cash transaction method, program and recording medium |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4368888B2 (en) * | 2006-12-15 | 2009-11-18 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | Paper sheet storage and paper sheet handling device |
-
2010
- 2010-08-31 JP JP2010195137A patent/JP5561035B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-29 CN CN201180023016.9A patent/CN102893310B/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-06-29 WO PCT/JP2011/064930 patent/WO2012029397A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0869553A (en) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Laurel Bank Mach Co Ltd | Bill storage quantity detecting mechanism for bill stacker |
JPH08217267A (en) * | 1995-02-13 | 1996-08-27 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Paper feeding device in image forming device |
JP2003040512A (en) * | 2001-05-23 | 2003-02-13 | Sharp Corp | Paper loading device |
JP2008071277A (en) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Nec Corp | Bill processing device, automatic teller machine, bill processing method, automatic cash transaction method, program and recording medium |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016059844A1 (en) * | 2014-10-17 | 2016-04-21 | 沖電気工業株式会社 | Medium storage device and medium transaction device |
JP2016081343A (en) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 沖電気工業株式会社 | Medium storage apparatus and medium transaction apparatus |
JP2017052583A (en) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | デュプロ精工株式会社 | Sheet material transfer device |
KR101713450B1 (en) * | 2015-12-30 | 2017-03-22 | 주식회사 엘지씨엔에스 | Medium storage box, method of controlling the same and financial device |
WO2019049496A1 (en) * | 2017-09-05 | 2019-03-14 | 沖電気工業株式会社 | Medium processing device and automatic transaction device |
JP2019046305A (en) * | 2017-09-05 | 2019-03-22 | 沖電気工業株式会社 | Medium processing apparatus and automatic transaction apparatus |
CN110832555A (en) * | 2017-09-05 | 2020-02-21 | 冲电气工业株式会社 | Medium processing apparatus and automatic transaction apparatus |
US11878882B2 (en) | 2018-11-19 | 2024-01-23 | Fujitsu Frontech Limited | Paper sheet storage device |
WO2021140549A1 (en) | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 富士通フロンテック株式会社 | Paper sheet storage device |
KR20230023880A (en) * | 2021-08-10 | 2023-02-20 | 효성티앤에스 주식회사 | Member for banknotes separation and device for banknotes storage having the same |
KR102621893B1 (en) | 2021-08-10 | 2024-01-05 | 효성티앤에스 주식회사 | Member for banknotes separation and device for banknotes storage having the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102893310A (en) | 2013-01-23 |
WO2012029397A1 (en) | 2012-03-08 |
CN102893310B (en) | 2015-04-08 |
JP5561035B2 (en) | 2014-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5561035B2 (en) | Paper sheet storage device | |
JP5821585B2 (en) | Banknote handling equipment | |
WO2012115055A1 (en) | Paper currency processing device | |
JP5760984B2 (en) | Banknote handling equipment | |
WO2012115040A1 (en) | Money processing device, money processing system, money-conveying cassette, paper-currency-processing device, and paper-currency-processing method | |
JP5440445B2 (en) | Media accumulator | |
US20120285787A1 (en) | Bill depositing and dispensing device | |
JP4567353B2 (en) | Paper sheet handling device, automatic transaction device, and paper sheet conveying device | |
JP5786680B2 (en) | Banknote deposit and withdrawal device and management information correction method | |
JP2005259086A (en) | Paper sheet handling equipment | |
JP2014109797A (en) | Paper money processing unit | |
WO2011102415A1 (en) | Paper money processing device and storage | |
JP2009151405A (en) | Banknote handling device with monitoring sensor | |
JP5935510B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP6024100B2 (en) | Paper sheet processing equipment | |
US20210327200A1 (en) | Sheet processing system, sheet processing method, and decision apparatus | |
CN106044300A (en) | Media Handler | |
CN107331039B (en) | Paper processing device | |
JP5760791B2 (en) | Banknote handling equipment | |
JP2000057400A (en) | Small-bundle processor and medium detecting device | |
JP2000057402A (en) | Sealed small wad management device | |
JP2538911B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP3754620B2 (en) | Paper handling equipment | |
JP3082732B2 (en) | Automatic teller machine | |
JP2014029618A (en) | Bank note processing device and bank note processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5561035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |