JP2012029616A - 風味増強剤 - Google Patents
風味増強剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012029616A JP2012029616A JP2010171551A JP2010171551A JP2012029616A JP 2012029616 A JP2012029616 A JP 2012029616A JP 2010171551 A JP2010171551 A JP 2010171551A JP 2010171551 A JP2010171551 A JP 2010171551A JP 2012029616 A JP2012029616 A JP 2012029616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flavor enhancer
- flavor
- food
- taste
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000019264 food flavour enhancer Nutrition 0.000 title claims abstract description 28
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 27
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 claims abstract description 25
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims abstract description 19
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 claims abstract description 7
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 claims abstract description 5
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 claims abstract description 5
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 claims abstract description 4
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 claims abstract description 4
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 claims abstract description 4
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 claims abstract description 4
- LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N L-cystine Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CSSC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N 0.000 claims abstract description 4
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims abstract description 4
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims abstract description 4
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims abstract description 4
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims abstract description 4
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims abstract description 4
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 claims abstract description 4
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 claims abstract description 4
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims abstract description 4
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 claims abstract description 4
- ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N Pyroglutamic acid Natural products OC(=O)[C@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims abstract description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 claims abstract description 4
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N acide pyroglutamique Natural products OC(=O)C1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims abstract description 4
- 229960002433 cysteine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 claims abstract description 4
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229960004799 tryptophan Drugs 0.000 claims abstract description 4
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229960004295 valine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 239000004474 valine Substances 0.000 claims abstract description 4
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- -1 L-form amino acid Chemical class 0.000 claims description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 3
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 claims description 3
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 abstract description 44
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 8
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 abstract 1
- 235000019629 palatability Nutrition 0.000 abstract 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- ILAITOFTZJRIFJ-UHFFFAOYSA-N pyroglutamylglutamine Natural products NC(=O)CCC(C(O)=O)NC(=O)C1CCC(=O)N1 ILAITOFTZJRIFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- ILAITOFTZJRIFJ-WDSKDSINSA-N pyroglutamylglutamine Chemical compound NC(=O)CC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ILAITOFTZJRIFJ-WDSKDSINSA-N 0.000 description 16
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 14
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- AJKYWLCHBUDYDB-VKHMYHEASA-N pyroglutamylglycine Chemical compound OC(=O)NC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 AJKYWLCHBUDYDB-VKHMYHEASA-N 0.000 description 12
- 108010041049 pyroglutamylglycine Proteins 0.000 description 12
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 12
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 11
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 10
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 8
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 8
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 7
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 7
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- AANLCWYVVNBGEE-IDIVVRGQSA-L Disodium inosinate Chemical compound [Na+].[Na+].O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP([O-])([O-])=O)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 AANLCWYVVNBGEE-IDIVVRGQSA-L 0.000 description 6
- 235000013890 disodium inosinate Nutrition 0.000 description 6
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 6
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 6
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 5
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 5
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 5
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 4
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 4
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 4
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 4
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 4
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 4
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 4
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 3
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 3
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 3
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 3
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 3
- PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;(3s,4r,5r)-1,3,4,5,6-pentahydroxyhexan-2-one Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N Alanine Chemical compound CC([NH3+])C([O-])=O QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 2
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 2
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 *C(C(CC1)NC1=O)=O Chemical compound *C(C(CC1)NC1=O)=O 0.000 description 1
- PFEJJYZYEFRQEA-UHFFFAOYSA-N 1-(5-oxopyrrolidine-2-carbonyl)pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCN1C(=O)C1NC(=O)CC1 PFEJJYZYEFRQEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N D-OH-Asp Natural products OC(=O)C(N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013911 Dysgeusia Diseases 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N Gluconic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N L-Aspartic acid Natural products OC(=O)[C@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- 240000000599 Lentinula edodes Species 0.000 description 1
- 235000019596 Masking bitterness Nutrition 0.000 description 1
- 235000005135 Micromeria juliana Nutrition 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 description 1
- 240000002114 Satureja hortensis Species 0.000 description 1
- 235000007315 Satureja hortensis Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 1
- PHKGGXPMPXXISP-DFWYDOINSA-N azanium;(4s)-4-amino-5-hydroxy-5-oxopentanoate Chemical compound [NH4+].[O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CCC([O-])=O PHKGGXPMPXXISP-DFWYDOINSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000020186 condensed milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000011850 desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 229950010030 dl-alanine Drugs 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 description 1
- 235000019668 heartiness Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000001508 potassium citrate Substances 0.000 description 1
- QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K potassium citrate (anhydrous) Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 235000019600 saltiness Nutrition 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000015870 tripotassium citrate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019607 umami taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000008939 whole milk Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
- Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Confectionery (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
Abstract
【課題】従来の調味料や天然エキス等の添加では十分ではなかった、飲食物の持つ旨味の増強、コク味の付与そして飲食物の呈味をより好ましいまろやかなものにする風味増強剤や風味増強方法を提供することである。
【解決手段】式(1)
【化1】
(式中、Rは隣接するカルボニル基と分子中のアミノ基を介して結合する、セリン、グリシン、ヒスチジン、アルギニン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ピログルタミン酸、フェニルアラニン、トレオニン、システイン、シスチン、グルタミン、アスパラギン、メチオニン、チロシン、トリプトファン、バリン、イソロイシン、リシンまたはロイシンから選ばれるアミノ酸の残基を表す)で表されるピログルタミルジペプチド又はその塩からなることを特徴とする風味増強剤である。
【選択図】なし
【解決手段】式(1)
【化1】
(式中、Rは隣接するカルボニル基と分子中のアミノ基を介して結合する、セリン、グリシン、ヒスチジン、アルギニン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ピログルタミン酸、フェニルアラニン、トレオニン、システイン、シスチン、グルタミン、アスパラギン、メチオニン、チロシン、トリプトファン、バリン、イソロイシン、リシンまたはロイシンから選ばれるアミノ酸の残基を表す)で表されるピログルタミルジペプチド又はその塩からなることを特徴とする風味増強剤である。
【選択図】なし
Description
本発明は、飲食物の風味増強をするための、ピログルタミルジペプチド又はその塩からなる風味増強剤、ピログルタミルジペプチド又はその塩を含有する調味料及びそれらを含有する飲食物並びにピログルタミルジペプチド又はその塩を添加することを特徴とする風味増強方法に関する。
多くの飲食物には旨味が重要な呈味を示しており、従来から旨味を強める方法が開発されている。例えば、食品の風味を増強する方法としては、L−グルタミン酸アンモニウムを使用する方法(特許文献1)が、また、旨味を増強する方法としては、トレハロースを使用する方法(特許文献2)、グルコン酸の塩を使用する方法(特許文献3)などが提案されている
また、飲食物の呈味にまろやかさと深みを与える味としてコク味が知られている。コク味の付与には畜肉エキス、魚介エキス、野菜エキスなどの天然エキスが広く用いられている他、グルタチオン(特許文献4)、畜肉、魚介エキスの酸性不溶画分(特許文献5)、アミノ酸誘導体(特許文献6)等のコク味を付与する成分の利用が提示されている。しかしながら、天然エキスは原料由来の不快な臭い、苦味やエグ味を有するため、用途によってその使用量には制限が生じ、十分にコク味を付与することができないという問題点を有していた。
また、ペプチド等のコク味を付与する成分は何れも分離精製が複雑で高価である他、好ましくない味や異臭を併せ持つといった問題点を有しており、更なる技術開発が求められていた。一方、ピログルタミルジペプチドの例としては、新規なピログルタミルプロリンが苦味のマスキングに有効であることが報告されているが(特許文献7)、風味の増強効果については知られていなかった。
本発明が解決しようとする課題は、従来の調味料や天然エキス等の添加では十分ではなかった、飲食物の持つ旨味の増強、コク味の付与そして飲食物の呈味をより好ましいまろやかなものにする風味増強剤や風味増強方法を提供することである。
本発明者らは上記課題を解決すべく風味増強効果のある化合物を探索した結果、ピログルタミルジペプチド又はその塩が飲食物の旨味を増強し、コク味を付与することを見出した。さらに、これらの成分は、それ自身は渋味を有しているにもかかわらず、飲食物に添
加すると飲食物の旨味を増強し、コク味を付与し、全体としての風味も増強する性質を有していることを見出し、発明を完成するに至った。
加すると飲食物の旨味を増強し、コク味を付与し、全体としての風味も増強する性質を有していることを見出し、発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
式(1)
(式中、Rは隣接するカルボニル基と分子中のアミノ基を介して結合する、セリン、グリシン、ヒスチジン、アルギニン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ピログルタミン酸、フェニルアラニン、トレオニン、システイン、シスチン、グルタミン、アスパラギン、メチオニン、チロシン、トリプトファン、バリン、イソロイシン、リシンまたはロイシンから選ばれるアミノ酸の残基を表す)で表されるピログルタミルジペプチド又はその塩からなることを特徴とする風味増強剤であり、アミノ酸がL形アミノ酸であること、さらに、アミノ酸がL−グルタミン又はL−グリシンであることを特徴とする。
式(1)
また、本発明は、上記の風味増強剤を添加したことを特徴とする調味料であり、有効成分としての上記の風味増強剤を1〜106ppm含有することを特徴とする調味料である。
また、本発明は、上記調味料を添加したことを特徴とする飲食物であり、有効成分としての上記の風味増強剤を0.1〜105ppm含有することを特徴とする。
さらに、本発明は、グルタミン酸又はその塩1質量部に対して上記の風味増強剤を0.001〜1質量部添加することを特徴とする風味増強方法である。
さらに、本発明は、グルタミン酸又はその塩1質量部に対して上記の風味増強剤を0.001〜1質量部添加することを特徴とする風味増強方法である。
本発明の風味増強剤は、飲食物の旨味を増強し、コク味を付与し、全体としての風味も増強することができる。さらに、本発明の風味増強剤は、アミノ酸系調味料や核酸系調味料と組み合わせることにより、その旨味を相乗的に増強させることができる。
(1)風味増強剤
本発明で使用するピログルタミルジペプチドは、式(1)
(式中、Rは隣接するカルボニル基と分子中のアミノ基を介して結合する、セリン、グリシン、ヒスチジン、アルギニン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ピログルタミン酸、フェニルアラニン、トレオニン、システイン、シスチン、グルタミン、アスパラギン、メチオニン、チロシン、トリプトファン、バリン、イソロイシン、リシンまたはロイシンから選ばれるアミノ酸の残基を表す)で表されるピログルタミルジペプチドであり、アミノ酸がL形アミノ酸であるものが好ましい。特に、アミノ酸がL−グルタミン又は
L−グリシンである下記化学式のピログルタミルグルタミンとピログルタミルグリシンが好ましい。
本発明で使用するピログルタミルジペプチドは、合成あるいは天然物から分離・精製したものを用いて添加することができる。
本発明で使用するピログルタミルジペプチドは、式(1)
L−グリシンである下記化学式のピログルタミルグルタミンとピログルタミルグリシンが好ましい。
また、市販されているピログルタミルジペプチドをそのまま使用することができ、例えばピログルタミルグルタミンとピログルタミルグリシンは米国BACHEM社が製造販売しているので、当業者は容易に入手可能である。
本発明の風味増強剤は、飲食物の加工段階で適宜添加することができる。添加量は、風味増強剤の精製の程度により多少異なるが、一般的には飲食物に対して0.1〜105ppmの添加量(有効成分として)が適当であるが、飲食物の本来の香味に影響を及ぼさない範囲内で添加する観点からは0.1〜104ppmが好ましく、その有効性の観点からは1〜104ppmが特に好ましく、使用態様としては10〜104ppmが最も好ましい。
(2)調味料
本発明の風味増強剤を含有する調味料としては、砂糖、塩、酢、醤油、味噌など一般の調理に用いられる調味料の他、食品添加物として用いられる調味料に好適に用いられる。
ここでいう食品添加物調味料とは、L−アスパラギン酸、DL−アラニン、グリシン、L−グルタミン酸ナトリウムなどのアミノ酸系調味料、5’−イノシン酸ナトリウム、5’−リボヌクレオチド二ナトリウムなどの核酸系調味料、クエン酸三カリウム、コハク酸などの有機酸系調味料、塩化カリウム、リン酸三カリウムなどの無機塩系調味料が挙げられ、好ましくはアミノ酸系調味料及び核酸系調味料に用いられ、特にL−グルタミン酸ナトリウムおよび5’−イノシン酸ナトリウムに好適に用いられる。
本発明の風味増強剤を含有する調味料としては、砂糖、塩、酢、醤油、味噌など一般の調理に用いられる調味料の他、食品添加物として用いられる調味料に好適に用いられる。
ここでいう食品添加物調味料とは、L−アスパラギン酸、DL−アラニン、グリシン、L−グルタミン酸ナトリウムなどのアミノ酸系調味料、5’−イノシン酸ナトリウム、5’−リボヌクレオチド二ナトリウムなどの核酸系調味料、クエン酸三カリウム、コハク酸などの有機酸系調味料、塩化カリウム、リン酸三カリウムなどの無機塩系調味料が挙げられ、好ましくはアミノ酸系調味料及び核酸系調味料に用いられ、特にL−グルタミン酸ナトリウムおよび5’−イノシン酸ナトリウムに好適に用いられる。
本発明の風味増強剤をこれらの調味料に用いる場合の使用量は、使用態様にもよるが、一般には本発明の風味増強剤を1〜106ppm含有していれば良いが、飲食物の本来の香味に影響を及ぼさない範囲内で添加する観点からは1〜105ppmが好ましく、その有効性の観点からは10〜105ppmが特に好ましく、使用形態としては102〜105ppmが最も好ましい。
特に、グルタミン酸又はその塩1質量部に対して本発明の風味増強剤を0.001〜1質量部添加することが好ましい。
特に、グルタミン酸又はその塩1質量部に対して本発明の風味増強剤を0.001〜1質量部添加することが好ましい。
(3)飲食物
本発明の風味増強剤は各種飲食物に特に制限なく使用することができる。
例えば、果実類又はその加工品、野菜又はその加工品、魚介類又はその加工品、練製品、調理食品、総菜類、スナック類、珍味類、加工食品、栄養食品、茶飲料及びコーヒー飲料などの嗜好飲料、果汁飲料、炭酸飲料、清涼飲料、機能性飲料、アルコール飲料、アイスクリーム、シャーベット等の冷菓類、ゼリー、プリン、羊かん等のデザート類、クッキー、ケーキ、チョコレート、チューイングガム、饅頭等の菓子類、菓子パン、食パン等のパン類、ジャム類、ラムネ菓子、タブレット、錠菓類などが挙げられる。
本発明の風味増強剤は各種飲食物に特に制限なく使用することができる。
例えば、果実類又はその加工品、野菜又はその加工品、魚介類又はその加工品、練製品、調理食品、総菜類、スナック類、珍味類、加工食品、栄養食品、茶飲料及びコーヒー飲料などの嗜好飲料、果汁飲料、炭酸飲料、清涼飲料、機能性飲料、アルコール飲料、アイスクリーム、シャーベット等の冷菓類、ゼリー、プリン、羊かん等のデザート類、クッキー、ケーキ、チョコレート、チューイングガム、饅頭等の菓子類、菓子パン、食パン等のパン類、ジャム類、ラムネ菓子、タブレット、錠菓類などが挙げられる。
さらに、日本料理のだし、例えば、鰹節、魚介類、昆布、シイタケ、鶏肉、野菜類などの素汁及び和風調味料、又は、西洋料理のスープストック、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜類などの素汁及び洋風調味料、又は、中華料理のタン(湯)、例えば、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜類などの素汁及び中華調味料などが挙げられる。また、風味増強剤は、適宜、香味成分あるいは色素を調合し香味及び色調を増強することもできる。調合に使用される香味成分あるいは色素には特に制限はなく、公知の香味成分あるいは色素が目的に応じて適宜配合して用いられる。
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例の記載に限定されるものではない。
[実施例1]
ピログルタミルグルタミン(BACHEM社製、Pry-Gln-OH)を、グルタミン酸ナトリウム溶液に添加して官能評価を行った。
L−グルタミン酸ナトリウム一水和物100.0mgを水200mLに溶解し対照品とし、さらにピログルタミルグルタミンを80mgを添加したグルタミン酸ナトリウム溶液について、旨味、コク味の強さ、飲食物らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表1に示す。
ピログルタミルグルタミン(BACHEM社製、Pry-Gln-OH)を、グルタミン酸ナトリウム溶液に添加して官能評価を行った。
L−グルタミン酸ナトリウム一水和物100.0mgを水200mLに溶解し対照品とし、さらにピログルタミルグルタミンを80mgを添加したグルタミン酸ナトリウム溶液について、旨味、コク味の強さ、飲食物らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表1に示す。
以上の結果からピログルタミルグルタミンは、グルタミン酸ナトリウムの旨味、コク味を増強し、さらに飲食物らしいまろやかな味を付与する効果がみられた。
[実施例2]
ピログルタミルグルタミンを、イノシン酸ナトリウムに添加して官能評価を行った。
イノシン酸ナトリウム200.0mgを水200mLに溶解し対照品とし、さらにピログルタミルグルタミンを80mgを添加したイノシン酸ナトリウム溶液について、旨味、コク味の強さ、飲食物らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表2に示す。
ピログルタミルグルタミンを、イノシン酸ナトリウムに添加して官能評価を行った。
イノシン酸ナトリウム200.0mgを水200mLに溶解し対照品とし、さらにピログルタミルグルタミンを80mgを添加したイノシン酸ナトリウム溶液について、旨味、コク味の強さ、飲食物らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表2に示す。
以上の結果からピログルタミルグルタミンは、イノシン酸ナトリウムの旨味、コク味を増強し、さらに飲食物らしいまろやかな味を付与する効果がみられた。
[実施例3]
ピログルタミルグリシン(BACHEM社製、Pry-Gly-OH)を市販コンソメスープに添加し、官能評価を行った。市販コンソメ粉末10gに、ピログルタミルグリシン5mgを加え、熱湯を加えて全量を600mLとしたコンソメスープを調製し、評価用試料とした。
対照品として、上記市販コンソメ粉末10g に熱湯を加えて全量を600mLとしたコンソメスープを調製し、2種類のコンソメスープについて、旨味、コク味の強さ、コンソメスープらしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5 、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表3に示す。
ピログルタミルグリシン(BACHEM社製、Pry-Gly-OH)を市販コンソメスープに添加し、官能評価を行った。市販コンソメ粉末10gに、ピログルタミルグリシン5mgを加え、熱湯を加えて全量を600mLとしたコンソメスープを調製し、評価用試料とした。
対照品として、上記市販コンソメ粉末10g に熱湯を加えて全量を600mLとしたコンソメスープを調製し、2種類のコンソメスープについて、旨味、コク味の強さ、コンソメスープらしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5 、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表3に示す。
以上の結果から、ピログルタミルグリシンにはコンソメスープのコク味を増強し、呈味をコンソメスープらしいよりまろやかな好ましいものにする効果がみられた。
[実施例4]
ピログルタミルグリシンを市販コーヒー飲料に添加し、官能評価を行った。市販コーヒー飲料1000gに、ピログルタミルグリシン20mgを添加し、評価用試料とした。
対照品として上記市販コーヒー飲料を用い、それぞれのコーヒー飲料について、旨味、コク味の強さ、コーヒー飲料らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表4に示す。
ピログルタミルグリシンを市販コーヒー飲料に添加し、官能評価を行った。市販コーヒー飲料1000gに、ピログルタミルグリシン20mgを添加し、評価用試料とした。
対照品として上記市販コーヒー飲料を用い、それぞれのコーヒー飲料について、旨味、コク味の強さ、コーヒー飲料らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表4に示す。
以上の結果から、ピログルタミルグリシンにはコーヒー飲料のコク味を増強し、呈味をコーヒーらしいよりまろやかな好ましいものにする効果がみられた。
[実施例5]
ピログルタミルグルタミンを市販緑茶飲料に添加し、官能評価を行った。市販緑茶飲料1000gにピログルタミルグルタミン30mgを添加し、評価用試料とした。
対照品として上記市販緑茶飲料を用い、それぞれの緑茶飲料について、旨味、コク味の強さ、緑茶飲料らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表5に示す。
ピログルタミルグルタミンを市販緑茶飲料に添加し、官能評価を行った。市販緑茶飲料1000gにピログルタミルグルタミン30mgを添加し、評価用試料とした。
対照品として上記市販緑茶飲料を用い、それぞれの緑茶飲料について、旨味、コク味の強さ、緑茶飲料らしい呈味のまろやかさを10名のパネルで評価した。評価基準は、対照品の呈味を2とし、非常に強い呈味を5、非常に弱い呈味を1とした場合の5段階相対評価とした。その結果を表5に示す。
以上の結果から、ピログルタミルグルタミンには緑茶飲料のコク味を増強し、呈味を緑茶らしいよりまろやかな好ましいものにする効果がみられた。
[実施例6]
市販濃口醤油にピログルタミルグルタミンを0.1質量部添加し、和風調味料を調製したところ、無添加品に比べてコクが強く、まろやかで広がりのある和風調味料が得られた。
市販濃口醤油にピログルタミルグルタミンを0.1質量部添加し、和風調味料を調製したところ、無添加品に比べてコクが強く、まろやかで広がりのある和風調味料が得られた。
[実施例7]
市販味噌にピログルタミルグリシンを0.1質量部添加し、味噌を調製したところ、無添加品に比べてコクが強く、まろやかで広がりのある味噌が得られた。
市販味噌にピログルタミルグリシンを0.1質量部添加し、味噌を調製したところ、無添加品に比べてコクが強く、まろやかで広がりのある味噌が得られた。
[実施例8]
牛乳10質量部、水80質量部、コーンペースト10質量部、砂糖2質量部、食塩0.5質量部を加熱撹拌し、10000rpm、5分間乳化を行った。さらに、ピログルタミルグルタミンを0.01質量部添加し、コーンスープを調製したところ、無添加品に比べて旨味が強く、コクと広がりのあるコーンスープが得られた。
牛乳10質量部、水80質量部、コーンペースト10質量部、砂糖2質量部、食塩0.5質量部を加熱撹拌し、10000rpm、5分間乳化を行った。さらに、ピログルタミルグルタミンを0.01質量部添加し、コーンスープを調製したところ、無添加品に比べて旨味が強く、コクと広がりのあるコーンスープが得られた。
[実施例9]
パーム油50質量部に薄力粉50質量部を加え、弱火でゆっくり炒め、牛乳500質量部、水600質量部、チキンコンソメパウダー3質量部、食塩6質量部を加えてよく混合し、粘度が出るまで弱火でゆっくり加熱した後、ピログルタミルグルタミンを1質量部添加し、ホワイトソースを調製したところ、無添加品に比べて旨味が強く、コクと広がりのあるコーンスープが得られた。
パーム油50質量部に薄力粉50質量部を加え、弱火でゆっくり炒め、牛乳500質量部、水600質量部、チキンコンソメパウダー3質量部、食塩6質量部を加えてよく混合し、粘度が出るまで弱火でゆっくり加熱した後、ピログルタミルグルタミンを1質量部添加し、ホワイトソースを調製したところ、無添加品に比べて旨味が強く、コクと広がりのあるコーンスープが得られた。
[実施例10]
強力粉1400質量部に水に溶解させた生イースト40質量部を加えてよく撹拌し、28℃、4時間発酵させた。得られた生地に強力粉600質量部、砂糖100質量部、牛乳100質量部、食塩40質量部、ピログルタミルグリシンを2質量部添加し、生地をよくこねた後、容器に詰め、38℃、40分間発酵後、220℃、40分間焼成し、食パンを調製したところ、無添加品に比べて旨味、甘味が強く、コクと広がりのある食パンが得られた。
強力粉1400質量部に水に溶解させた生イースト40質量部を加えてよく撹拌し、28℃、4時間発酵させた。得られた生地に強力粉600質量部、砂糖100質量部、牛乳100質量部、食塩40質量部、ピログルタミルグリシンを2質量部添加し、生地をよくこねた後、容器に詰め、38℃、40分間発酵後、220℃、40分間焼成し、食パンを調製したところ、無添加品に比べて旨味、甘味が強く、コクと広がりのある食パンが得られた。
[実施例11]
ショートニング15質量部、砂糖30質量部、全卵3質量部、食塩1質量部、ピログルタミルグリシンを0.1質量部添加し、30分間撹拌後、30分間エージングを行った。得られた生地を型に流し入れ、220℃、5分焼成し、ハードビスケットを調製したところ、無添加品に比べて旨味、甘味が強く、まろやかで広がりのあるハードビスケットが得られた。
ショートニング15質量部、砂糖30質量部、全卵3質量部、食塩1質量部、ピログルタミルグリシンを0.1質量部添加し、30分間撹拌後、30分間エージングを行った。得られた生地を型に流し入れ、220℃、5分焼成し、ハードビスケットを調製したところ、無添加品に比べて旨味、甘味が強く、まろやかで広がりのあるハードビスケットが得られた。
[実施例12]
砂糖60質量部、水あめ40質量部、水35質量部を合わせて155℃まで加熱した後、130℃まで冷却し、コーヒーエキス5質量部、カラメル0.3質量部、ピログルタミ
ルグルタミンを0.01質量部添加し、混合、成型し、コーヒーハードキャンディーを調製したところ、コク味が増強されコーヒーが持つ広がりのある自然な甘味を持ったコーヒーハードキャンディーが得られた。
砂糖60質量部、水あめ40質量部、水35質量部を合わせて155℃まで加熱した後、130℃まで冷却し、コーヒーエキス5質量部、カラメル0.3質量部、ピログルタミ
ルグルタミンを0.01質量部添加し、混合、成型し、コーヒーハードキャンディーを調製したところ、コク味が増強されコーヒーが持つ広がりのある自然な甘味を持ったコーヒーハードキャンディーが得られた。
[実施例13]
水に果糖ブドウ糖液糖10質量部、砂糖5質量部、ゲル化剤1質量部を加え、85℃まで加温し、オレンジ濃縮果汁3質量部を添加し撹拌溶解した。さらに、ピログルタミルグルタミンを0.01質量部添加し、全量を100質量部に補正後、85℃で20分間殺菌してオレンジゼリーを調製したところ、オレンジが持つ呈味が強まったのみならず、後味の苦味が低減されすっきりとした甘味を持ったオレンジゼリーが得られた。
水に果糖ブドウ糖液糖10質量部、砂糖5質量部、ゲル化剤1質量部を加え、85℃まで加温し、オレンジ濃縮果汁3質量部を添加し撹拌溶解した。さらに、ピログルタミルグルタミンを0.01質量部添加し、全量を100質量部に補正後、85℃で20分間殺菌してオレンジゼリーを調製したところ、オレンジが持つ呈味が強まったのみならず、後味の苦味が低減されすっきりとした甘味を持ったオレンジゼリーが得られた。
[実施例14]
全脂加糖練乳15質量部、果糖ぶどう糖液糖3質量部を蒸留水に溶解し、予め蒸留水に分散させていた全脂粉乳2質量部、脱脂粉乳1質量部を加え加熱し40℃付近で、上白糖3.5質量部、安定剤0.7質量部、乳化剤0.02質量部を加え80℃まで加温した。コーンスターチ0.3質量部を加えた後、殺菌した(80℃、15分間)。お湯で100質量部に質量調整し、クリアミックスにて乳化した。ピログルタミルグリシンを0.01質量部加え撹拌した後、ガラス容器にて冷却してミルクプリンを調製したところ、ミルクの持つ自然な甘味が増強されるとともに旨味が付与されたミルクプリンが得られた。
全脂加糖練乳15質量部、果糖ぶどう糖液糖3質量部を蒸留水に溶解し、予め蒸留水に分散させていた全脂粉乳2質量部、脱脂粉乳1質量部を加え加熱し40℃付近で、上白糖3.5質量部、安定剤0.7質量部、乳化剤0.02質量部を加え80℃まで加温した。コーンスターチ0.3質量部を加えた後、殺菌した(80℃、15分間)。お湯で100質量部に質量調整し、クリアミックスにて乳化した。ピログルタミルグリシンを0.01質量部加え撹拌した後、ガラス容器にて冷却してミルクプリンを調製したところ、ミルクの持つ自然な甘味が増強されるとともに旨味が付与されたミルクプリンが得られた。
本発明の風味増強剤は飲食物に添加することにより、飲食物の持つ甘味、塩味、苦味、酸味、旨味及び/ 又はコク味をよりまろやかな、好ましいものに改善する効果があり、各種飲食物に幅広く利用できる。
Claims (8)
- アミノ酸がL形アミノ酸である請求項1に記載の風味増強剤。
- アミノ酸がL−グルタミン又はL−グリシンである請求項1に記載の風味増強剤。
- 請求項1〜3のいずれかの項に記載の風味増強剤を添加したことを特徴とする調味料。
- 有効成分としての風味増強剤を1〜106ppm含有することを特徴とする請求項4に記載の調味料。
- 請求項5に記載の調味料を添加したことを特徴とする飲食物。
- 有効成分としての風味増強剤を0.1〜105ppm含有することを特徴とする請求項6に記載の飲食物。
- グルタミン酸又はその塩1質量部に対して請求項1〜3のいずれかの項に記載の風味増強剤を0.001〜1質量部添加することを特徴とする風味増強方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010171551A JP2012029616A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 風味増強剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010171551A JP2012029616A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 風味増強剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012029616A true JP2012029616A (ja) | 2012-02-16 |
Family
ID=45843820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010171551A Pending JP2012029616A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 風味増強剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012029616A (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015049294A1 (en) * | 2013-10-02 | 2015-04-09 | Givaudan Sa | Organic compounds |
WO2014116750A3 (en) * | 2013-01-22 | 2015-05-07 | Mars, Incorporated | Flavor composition and edible compositions containing same |
WO2016194366A1 (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-08 | 株式会社ロッテ | 乳酸菌含有油脂組成物およびその製造方法 |
KR20180085739A (ko) | 2015-11-06 | 2018-07-27 | 기꼬만 가부시키가이샤 | 간장풍 조미료 |
US10201175B2 (en) | 2012-03-30 | 2019-02-12 | Givaudan Sa | N-acylated 1-aminocycloalkyl carboxylic acids as food flavouring compounds |
US10375976B2 (en) | 2016-04-01 | 2019-08-13 | Frito-Lay North America, Inc. | Flavor-enhanced beverage product and method of enhancing the flavor thereof |
WO2019183265A1 (en) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Mars, Incorporated | Flavor compositions and screening methods for identifying the same |
US10537127B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-01-21 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US10582715B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-03-10 | Givaudan Sa | Powder flavour composition |
US10645955B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-05-12 | Givaudan Sa | N-acyl derivatives of gamma amino-butyric acid and beta alanine as food flavouring compounds |
US10674755B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-06-09 | Givaudan S.A. | Organic Compounds |
US10711230B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-07-14 | Givaudan Sa | N-acyl proline derivatives as food flavoring compounds |
US10834950B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-11-17 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US10834943B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-11-17 | Givaudan S.A. | Organic compounds having taste-modifying properties |
US10836712B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-11-17 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US10856563B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-12-08 | Givaudan S.A. | N-acyl-amino acid derivatives for improvement of the flavor profile of edible compositions |
US10913922B2 (en) | 2012-03-30 | 2021-02-09 | Givaudan S.A. | N-acylated methionine derivatives as food flavoring compounds |
US10975018B2 (en) | 2013-10-02 | 2021-04-13 | Givaudan Sa | Organic compounds |
US11122826B2 (en) | 2013-10-02 | 2021-09-21 | Givaudan Sa | Organic compounds |
JP2022129806A (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-06 | 株式会社Mizkan Holdings | 植物性タンパク質の分解物を含有する組成物及びその製造方法 |
US11834393B2 (en) | 2013-10-02 | 2023-12-05 | Givaudan Sa | Organic compounds having taste-modifying properties |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09100297A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Ajinomoto Co Inc | 新規ピログルタミルペプチド |
WO2008117730A1 (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Nisshin Pharma Inc. | 肝疾患の予防または治療用組成物 |
-
2010
- 2010-07-30 JP JP2010171551A patent/JP2012029616A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09100297A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Ajinomoto Co Inc | 新規ピログルタミルペプチド |
WO2008117730A1 (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Nisshin Pharma Inc. | 肝疾患の予防または治療用組成物 |
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10201175B2 (en) | 2012-03-30 | 2019-02-12 | Givaudan Sa | N-acylated 1-aminocycloalkyl carboxylic acids as food flavouring compounds |
US10913922B2 (en) | 2012-03-30 | 2021-02-09 | Givaudan S.A. | N-acylated methionine derivatives as food flavoring compounds |
US10711230B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-07-14 | Givaudan Sa | N-acyl proline derivatives as food flavoring compounds |
US10856563B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-12-08 | Givaudan S.A. | N-acyl-amino acid derivatives for improvement of the flavor profile of edible compositions |
US10645955B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-05-12 | Givaudan Sa | N-acyl derivatives of gamma amino-butyric acid and beta alanine as food flavouring compounds |
US11832638B2 (en) | 2012-03-30 | 2023-12-05 | Givaudan Sa | N-acyl derivatives of gamma amino-butyric acid and beta alanine as food flavouring compounds |
US10582715B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-03-10 | Givaudan Sa | Powder flavour composition |
US11524933B2 (en) | 2012-03-30 | 2022-12-13 | Givaudan Sa | In or relating to organic compounds |
US11492326B2 (en) | 2012-03-30 | 2022-11-08 | Givaudan Sa | Organic compounds |
US10836712B2 (en) | 2012-03-30 | 2020-11-17 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US11091429B2 (en) | 2012-03-30 | 2021-08-17 | Givaudan Sa | Organic compounds |
AU2020200735B2 (en) * | 2013-01-22 | 2022-06-02 | Mars, Incorporated | Flavor composition and edible compositions containing same |
US12285037B2 (en) | 2013-01-22 | 2025-04-29 | Mars, Incorporated | Flavor composition and edible compositions containing same |
RU2662770C2 (ru) * | 2013-01-22 | 2018-07-30 | Марс, Инкорпорейтед | Ароматизирующая композиция и пищевые композиции, содержащие ее |
EP3259998A1 (en) * | 2013-01-22 | 2017-12-27 | Mars, Incorporated | Flavor compositions and methods for increasing saltiness or umami intensity in food products using the same |
US10856562B2 (en) | 2013-01-22 | 2020-12-08 | Mars, Incorporated | Flavor composition and edible compositions containing same |
JP2016504051A (ja) * | 2013-01-22 | 2016-02-12 | マース インコーポレーテッドMars Incorporated | フレーバ組成物及びそれを含む食用組成物 |
CN104918502A (zh) * | 2013-01-22 | 2015-09-16 | 马斯公司 | 风味组合物和包含风味组合物的可食用组合物 |
WO2014116750A3 (en) * | 2013-01-22 | 2015-05-07 | Mars, Incorporated | Flavor composition and edible compositions containing same |
US10834946B2 (en) | 2013-01-22 | 2020-11-17 | Mars, Incorporated | Flavor composition and edible compositions containing same |
US10834943B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-11-17 | Givaudan S.A. | Organic compounds having taste-modifying properties |
WO2015049294A1 (en) * | 2013-10-02 | 2015-04-09 | Givaudan Sa | Organic compounds |
US10834951B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-11-17 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US10834950B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-11-17 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US10674755B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-06-09 | Givaudan S.A. | Organic Compounds |
WO2015050535A1 (en) * | 2013-10-02 | 2015-04-09 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US10537127B2 (en) | 2013-10-02 | 2020-01-21 | Givaudan S.A. | Organic compounds |
US10975018B2 (en) | 2013-10-02 | 2021-04-13 | Givaudan Sa | Organic compounds |
US11834393B2 (en) | 2013-10-02 | 2023-12-05 | Givaudan Sa | Organic compounds having taste-modifying properties |
US11122826B2 (en) | 2013-10-02 | 2021-09-21 | Givaudan Sa | Organic compounds |
WO2016194366A1 (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-08 | 株式会社ロッテ | 乳酸菌含有油脂組成物およびその製造方法 |
JPWO2016194366A1 (ja) * | 2015-06-01 | 2018-03-22 | 株式会社ロッテ | 乳酸菌含有油脂組成物およびその製造方法 |
KR20180085739A (ko) | 2015-11-06 | 2018-07-27 | 기꼬만 가부시키가이샤 | 간장풍 조미료 |
KR20200044146A (ko) | 2015-11-06 | 2020-04-28 | 기꼬만 가부시키가이샤 | 간장풍 조미료 |
US10375976B2 (en) | 2016-04-01 | 2019-08-13 | Frito-Lay North America, Inc. | Flavor-enhanced beverage product and method of enhancing the flavor thereof |
WO2019183265A1 (en) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Mars, Incorporated | Flavor compositions and screening methods for identifying the same |
CN112533485A (zh) * | 2018-03-20 | 2021-03-19 | 马斯公司 | 风味组合物和识别风味组合物的筛选方法 |
CN112533485B (zh) * | 2018-03-20 | 2024-04-12 | 马斯公司 | 风味组合物和识别风味组合物的筛选方法 |
US12317911B2 (en) | 2018-03-20 | 2025-06-03 | Mars, Incorporated | Flavor compositions and screening methods for identifying the same |
JP2022129806A (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-06 | 株式会社Mizkan Holdings | 植物性タンパク質の分解物を含有する組成物及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012029616A (ja) | 風味増強剤 | |
KR102068375B1 (ko) | 향미 프로파일 식용 조성물의 개선을 위한 n-아실-아미노산 유도체 | |
JP4308316B2 (ja) | 飲食品の塩味様呈味増強方法及び塩味様呈味増強剤 | |
JP5634069B2 (ja) | 呈味が改善された液体調味料 | |
WO2013148965A2 (en) | Improvements in or relating to organic compounds | |
JP7367747B2 (ja) | コク味付与機能を有する組成物 | |
WO2019013122A1 (ja) | ペプチド | |
JP5761939B2 (ja) | 風味増強剤 | |
JP6314841B2 (ja) | コク味付与剤 | |
JP5984280B1 (ja) | 粉末アミノ酸混合調味料及びその製造方法並びに醸造食品用粉末アミノ酸混合調味料及びその製造方法 | |
JP7031120B2 (ja) | コク味を付与するための組成物 | |
JP6772511B2 (ja) | コク味付与機能を有する組成物 | |
JP4434992B2 (ja) | 風味増強剤、調味料及びこれらを含有する飲食物並びに風味増強方法 | |
AU2005318566B2 (en) | Flavour enhancer | |
JP2006238814A (ja) | 風味増強剤、調味料及びこれらを含有する飲食物並びに風味増強方法 | |
JP2020074702A (ja) | 先味増強剤 | |
JP6553408B2 (ja) | 風味改善剤 | |
JP5931375B2 (ja) | うま味成分の不快な後味改善方法 | |
WO2018181382A1 (ja) | ショ糖様呈味を付与する機能を有する組成物 | |
JP2021101654A (ja) | シーズニング風味増強剤、及びそれを含有するシーズニング | |
JP2015015913A (ja) | 呈味が改善された液体調味料 | |
WO2009119892A1 (ja) | 加熱調理感を付与する調味料組成物 | |
JP2017184732A (ja) | コク味付与機能を有する組成物 | |
JPH0675484B2 (ja) | 昆布加工食品 | |
US20140287120A1 (en) | Organic compounds |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150106 |