[go: up one dir, main page]

JP2012014224A - Medical data editing system - Google Patents

Medical data editing system Download PDF

Info

Publication number
JP2012014224A
JP2012014224A JP2010147177A JP2010147177A JP2012014224A JP 2012014224 A JP2012014224 A JP 2012014224A JP 2010147177 A JP2010147177 A JP 2010147177A JP 2010147177 A JP2010147177 A JP 2010147177A JP 2012014224 A JP2012014224 A JP 2012014224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical data
data
editing
unit
merge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010147177A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Tada
秀樹 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010147177A priority Critical patent/JP2012014224A/en
Publication of JP2012014224A publication Critical patent/JP2012014224A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a plurality of operators to edit the same medical data in the same timing, and to reflect editing contents of each of the operators under an agreement among operators who edit the target medical data.SOLUTION: A medical data editing system includes: a medical data storage section for storing medical data; an editing section for editing medical data in accordance with editing instructions from a plurality of terminals; a history information storage section for storing, for the unit of medical data, history information containing user identification information identifying an operator who performs editing each time the editing is completed; a production section for producing third medical data by matching second medical data which are created by editing first medical data through the editing section, with the first medical data in response to an instruction from a terminal; and a notification section for distributing an inquiry of whether to update the first medical data stored in the medical data storage section with the third medical data, to an operator who edits the first medical data in the past, on the basis of the history information.

Description

本発明の実施形態は、医用画像などを含む医用データの保存及び管理と、該医用データに対する処理を、サーバーで集中管理する医用データ編集システムにおいて、サーバー上の医用データを複数の端末から編集可能とする技術に関する。   Embodiments of the present invention can edit medical data on a server from a plurality of terminals in a medical data editing system that centrally manages storage and management of medical data including medical images and the like and processing on the medical data. It relates to the technology.

近年、ネットワークコンピュータ技術の向上及び低価格化に伴い、クライアントからネットワークを介してサーバーに処理を依頼し、その結果をクライアントで表示する医用システムが導入されてきている。   2. Description of the Related Art In recent years, with the improvement of network computer technology and cost reduction, medical systems that request processing from a client to a server via a network and display the result on the client have been introduced.

このような医用システムの導入により、データやソフトウェアをサーバーで集中管理することが可能となる。これにより、サーバー上の医用データを複数の操作者(操作者の端末)で共有したり、データに対し複数の操作者が端末を介し編集を施すような場合において、その編集内容を一元的に管理することが可能となる。また当該医用システムは、端末の性能によらず、ネットワークを介して、複数の端末から共通のインタフェースを用いて、サーバーの機能を利用することが可能となる利点も有している。   By introducing such a medical system, data and software can be centrally managed by a server. As a result, when the medical data on the server is shared by a plurality of operators (operator terminals), or when a plurality of operators edit the data via the terminals, the editing contents are unified. It becomes possible to manage. The medical system also has an advantage that the functions of the server can be used from a plurality of terminals using a common interface via a network regardless of the terminal performance.

一方で、上記のようなシステムでは、複数の操作者が同一の医用データをほぼ同時期に編集する場合がある。このような場合、複数の操作者による、編集対象の医用データを読み出すタイミングや、編集後の医用データを書込むタイミングの違いにより、ある操作者の編集内容が、他の操作者の編集により上書きされるといった事態が発生する場合がある。このような事態を避けるため、ある操作者が医用データを更新する場合に、該操作者により施された編集内容と、他の操作者により施された編集内容とを整合させたうえで、該医用データを更新する仕組みが必要となる。   On the other hand, in the system as described above, a plurality of operators may edit the same medical data almost at the same time. In such a case, the editing content of one operator may be overwritten by the editing of another operator due to differences in the timing of reading the medical data to be edited by multiple operators and the timing of writing the medical data after editing. May occur. In order to avoid such a situation, when an operator updates medical data, the editing content performed by the operator is matched with the editing content performed by another operator. A mechanism for updating medical data is required.

この問題を解決する一つの方法として、ある操作者がデータを編集している場合に、該データに対しアクセス制限を設け、他の操作者が編集できないように制御する方法がある。これにより、各医用データを同時期に更新できる操作者は常に1人となるため、各操作者の編集内容が上書きされることはなくなる。しかし、このような場合、当該データを編集している操作者の作業が完了するまで、他の操作者は当該データの編集作業を行えず、作業効率を低下させるという問題がある。   As one method for solving this problem, when a certain operator is editing data, there is a method in which access restriction is provided for the data so that other operators cannot edit the data. Thereby, since only one operator can update each medical data at the same time, the edited contents of each operator are not overwritten. However, in such a case, there is a problem that other operators cannot edit the data until the operation of the operator who is editing the data is completed, and the work efficiency is lowered.

特開2008−77600号公報JP 2008-77600 A

この発明の実施形態は上記の問題を解決するものであり、複数の操作者が同時期に同一の医用データの編集を可能とし、かつ、各々の操作者が行った編集内容を整合させるマージ作業を行い、そのマージ作業の内容に対する正当性の確認を行うことで、該データを編集した操作者間での合意のもとでデータを更新可能とすることを目的とする。   The embodiment of the present invention solves the above-described problem, and enables a plurality of operators to edit the same medical data at the same time and merges editing contents performed by each operator. And confirming the validity of the contents of the merge work, thereby enabling the data to be updated under the agreement between the operators who edited the data.

上記目的を達成するために、この発明の第1の形態は、複数の端末と、医用データを記憶する医用データ記憶部と、前記複数の端末からの編集指示に従って、前記医用データを編集可能とする編集部とを備えたサーバーと、を有する医用データ編集システムであって、前記編集が終了するたびに、当該編集を行った操作者を識別するユーザ識別情報を含む履歴情報を、前記医用データごとに記憶する履歴情報記憶部と、前記端末の指示に応じて、前記編集部により第1の医用データを編集することによって作成された第2の医用データを、前記第1の医用データと整合させることによって第3の医用データを生成するための生成部と、前記履歴情報を基に、前記第1の医用データを過去に編集した操作者宛に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを前記第3の医用データで更新するか否かの問合せを配信する通知部とを備えたことを特徴とする医用データ編集システムである。
また、この発明の第2の形態は、複数の端末と、医用画像及びレポートのいずれかまたは双方を含む医用データを記憶する医用データ記憶部と、1または複数の前記端末からの編集指示に従って、前記医用データを編集するための編集部とを備えたサーバーと、を有する医用データ編集システムであって、前記サーバーは、前記複数の端末のいずれかを用いた前記編集が終了するたびに、当該編集を行った操作者を識別するユーザ識別情報を含む履歴情報を、前記医用データごとに記憶する履歴情報記憶部と、前記端末の指示に基づき前記編集部が前記医用データ記憶部に記憶されている第1の医用データを編集することによって第2の医用データを生成したときに、第2の医用データが生成された時点で前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データと、前記第2の医用データとを整合させることによって、第3の医用データを生成するための作成部と、少なくとも前記第2の医用データが生成された以降に前記履歴情報記憶部に記憶された前記履歴情報を基に、前記第1の医用データを過去に編集した1または複数の操作者を特定し、特定した前記操作者宛に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを前記第3の医用データで更新するか否かの問合せを配信する通知部と、前記特定した操作者からの前記問合せに対する応答を基に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを、前記第3の医用データで更新するか否かを判定する判定部と、前記判定部が更新すると判定した場合に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを、前記第3の医用データで更新する更新部とを備えたことを特徴とする医用データ編集システムである。
また、この発明の第3の形態は、医用データを記憶する医用データ記憶部と、前記医用データ記憶部に記憶された第1の医用データを編集することによって、第2の医用データを作成する編集部と、前記第1の医用データと前記第2の医用データとを整合させることによって、第3の医用データを作成する作成部と、前記第1の医用データを過去に編集した操作者宛に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを前記第3の医用データで更新するか否かの問合せを配信する通知部と、表示部と、前記表示部の表示領域を3つの領域に分割し、第1の領域に、前記編集終了時の前記第1の医用データと前記第2の医用データとを比較可能に並べて表示し、第2の領域に、前記編集終了時の前記第1の医用データと前記第2の医用データとを整合させるための整合操作キーと、前記整合操作キーの操作により、前記第1の医用データと前記第2の医用データとを整合させた前記第3の医用データとを表示し、第3の領域に、前記通知部に前記問合せの配信を指示する指示キーを表示する表示制御部とを備えたことを特徴とする医用データ編集システムである。
In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, a plurality of terminals, a medical data storage unit for storing medical data, and the medical data can be edited according to an editing instruction from the plurality of terminals. A medical data editing system including a server including an editing unit that performs history information including user identification information for identifying an operator who performed the editing each time the editing is completed. A history information storage unit stored for each, and matching the second medical data created by editing the first medical data by the editing unit with the first medical data in accordance with an instruction from the terminal And generating the third medical data and storing the first medical data in the medical data storage unit to the operator who edited the first medical data in the past based on the history information. The in which the first medical data is a medical data editing system characterized by comprising a notification unit that distributes whether the query is updated with the third medical data.
According to a second aspect of the present invention, a plurality of terminals, a medical data storage unit that stores medical data including one or both of medical images and reports, and an editing instruction from one or more of the terminals, A medical data editing system comprising: an editing unit for editing the medical data, the server each time the editing using one of the plurality of terminals is completed A history information storage unit that stores, for each medical data, history information including user identification information that identifies an operator who has performed editing, and the editing unit is stored in the medical data storage unit based on an instruction from the terminal. When the second medical data is generated by editing the first medical data, the medical data storage unit stores the second medical data at the time when the second medical data is generated. The first medical data and the second medical data are matched to each other to create a third medical data, and at least after the second medical data is generated Based on the history information stored in the history information storage unit, one or more operators who have edited the first medical data in the past are specified, and the specified operator is addressed to the medical data storage unit. Based on a response to the inquiry from the identified operator and a notification unit that distributes an inquiry as to whether or not to update the stored first medical data with the third medical data, the medical data A determination unit for determining whether or not the first medical data stored in the storage unit is updated with the third medical data; and the medical data storage unit when the determination unit determines to update Remembered The first medical data are a medical data editing system characterized by comprising an updating unit that updates at the third medical data.
According to a third aspect of the present invention, the second medical data is created by editing the medical data storage unit for storing the medical data and the first medical data stored in the medical data storage unit. An editing unit, a creation unit that creates third medical data by matching the first medical data and the second medical data, and an operator who edited the first medical data in the past In addition, a notification unit that distributes an inquiry as to whether or not to update the first medical data stored in the medical data storage unit with the third medical data, a display unit, and a display area of the display unit Is divided into three areas, the first medical data at the end of editing and the second medical data are displayed side by side so that they can be compared in the first area, and the editing is completed in the second area Said first medical data and said second An alignment operation key for aligning the medical data, and the third medical data in which the first medical data and the second medical data are aligned by the operation of the alignment operation key; In the third area, the medical data editing system includes a display control unit that displays an instruction key that instructs the notification unit to deliver the inquiry.

本実施形態に係る医用データ編集システムのブロック図である。1 is a block diagram of a medical data editing system according to an embodiment. 履歴情報のデータ構造の一例である。It is an example of the data structure of history information. 医用画像をマージする画面の一例である。It is an example of the screen which merges a medical image. 医用画像をマージする画面の一例である。It is an example of the screen which merges a medical image. 医用レポートをマージする画面の一例である。It is an example of the screen which merges a medical report. 医用データをクライアント2Aで編集しマージを行う場合の処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of a process in the case of editing and merging medical data with the client 2A. 医用画像のマスターデータの一例である。It is an example of the master data of a medical image. 操作者が医用画像のマスターデータを編集したデータの一例である。It is an example of the data which the operator edited the master data of the medical image. 医用データをクライアント2Aで編集中に、他のクライアントによりマスターデータが更新された場合において、クライアント2Aでマージを行う場合の処理の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of a process at the time of merging with the client 2A, when master data is updated by the other client while editing medical data with the client 2A. 他の操作者による編集が更新された医用画像のデータの一例である。It is an example of the data of the medical image in which the edit by the other operator was updated. 操作者によりマージが施された医用画像のマージデータの一例である。It is an example of merge data of a medical image that has been merged by an operator. 更新判定部が応答の重み付けを管理するためのデータの一例である。It is an example of the data for an update determination part to manage the weighting of a response. 更新判定部が応答の重み付けを管理するためのデータの一例である。It is an example of the data for an update determination part to manage the weighting of a response.

(第1の実施形態)
第1の実施形態に係る医用データ編集システムについて図1を参照しながら説明する。本実施形態に係る医用データ編集システムは、図1に示すように、サーバー1と複数のクライアント2A〜2C(このクライアント2A〜2Cが「端末」に相当する)とで構成される。本実施形態に係る医用データ編集システムは、サーバー1とクライアント2A〜2Cとがネットワークを介して通信可能に接続されている。
(First embodiment)
A medical data editing system according to a first embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the medical data editing system according to the present embodiment includes a server 1 and a plurality of clients 2A to 2C (the clients 2A to 2C correspond to “terminals”). In the medical data editing system according to the present embodiment, a server 1 and clients 2A to 2C are connected to be communicable via a network.

本実施形態に係る医用データ編集システムでは、操作者は、クライアント2A〜2Cのいずれかを介し、サーバー1上に記憶された医用データを編集する。このとき、編集された医用データを、以降では「編集データ」と呼ぶ。本実施形態に係る医用データ編集システムは、操作者からの指示に基づき、サーバー1上に記憶された編集データの基となる医用データ(以降は「マスターデータ」と呼ぶ)を更新する場合、操作者に、編集データと該編集データが作成された時点での該マスターデータとを比較させ、それぞれに施された編集内容を整合させたデータ(以降は「マージデータ」と呼ぶ)を作成させる。なお、以降では、この整合に係る操作を「マージ」と呼ぶ。   In the medical data editing system according to the present embodiment, the operator edits medical data stored on the server 1 via any one of the clients 2A to 2C. At this time, the edited medical data is hereinafter referred to as “edit data”. When the medical data editing system according to the present embodiment updates medical data (hereinafter referred to as “master data”) that is the basis of editing data stored on the server 1 based on an instruction from the operator, The user compares the edited data with the master data at the time when the edited data is created, and creates data (hereinafter referred to as “merge data”) in which the editing contents applied to the edited data are matched. Hereinafter, this matching operation is referred to as “merge”.

本実施形態に係る医用データ編集システムでは、このマージデータで、サーバー1上のマスターデータを更新するか否かを、該マスターデータを過去に編集した他の操作者に問合せることを特徴としている。以下に本実施形態の詳細について説明する。まず本実施形態に係る医用データ編集システムの構成について、図1を参照しながら説明する。なお、以降では、操作者はクライアント2Aを介し、医用データの編集、及びマージを行うものとして説明する。   The medical data editing system according to the present embodiment is characterized in that it is inquired of another operator who has edited the master data in the past whether or not the master data on the server 1 is updated with the merge data. Details of this embodiment will be described below. First, the configuration of the medical data editing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In the following description, it is assumed that the operator edits and merges medical data via the client 2A.

サーバー1は、医用データ記憶部11と、送受信部16と、履歴情報記憶部18と、一時データ記憶部12と、データ編集部13と、マージデータ作成部14と、制御部15と、マージ結果更新部17とで構成される。以下にサーバー1の各構成の詳細について、「医用データの編集」、及び「医用データのマージ」に分けて、各契機で動作する構成に着目し説明する。   The server 1 includes a medical data storage unit 11, a transmission / reception unit 16, a history information storage unit 18, a temporary data storage unit 12, a data editing unit 13, a merge data creation unit 14, a control unit 15, and a merge result. And an updating unit 17. Details of each configuration of the server 1 will be described below, focusing on the configuration that operates at each opportunity, divided into “editing medical data” and “merging medical data”.

(医用データの編集)
まず医用データの編集時の動作について説明する。なお、この説明の一部には他の契機においても共通で動作する構成の説明も含まれる。以下、他の契機(医用データのマージ時)の説明において、特に指定が無い場合は、各構成は本項での説明と同様に動作をするものとする。
(Editing medical data)
First, the operation when editing medical data will be described. Note that a part of this description includes a description of a configuration that operates in common at other occasions. Hereinafter, in the description of other triggers (when merging medical data), unless otherwise specified, each component operates in the same manner as described in this section.

医用データ記憶部11は、医用レポートや医用画像などの医用データを、該医用データに含まれる情報を基にそれぞれ読み出し可能に記憶している。例えば医用画像の場合は、「画像ID」や「検査番号」、「患者ID」などから所望の医用画像を特定し抽出することが可能となる。   The medical data storage unit 11 stores medical data such as medical reports and medical images so that they can be read based on information included in the medical data. For example, in the case of a medical image, a desired medical image can be specified and extracted from “image ID”, “examination number”, “patient ID”, and the like.

また、医用画像の収集は、検査ごとに1または複数回行われる。また、1回の収集で1または複数枚の画像が一連の画像として取得される。そのため医用画像は、複数の画像により構成されており、該医用画像を構成する一部の画像を読み出すことも可能である。そのため検査番号で対応付けられた医用画像のデータには、収集単位で関連付けられた医用画像が含まれている。これにより、例えば、収集番号に対応する一連の画像データを抽出することも可能であるし、画像データのみを指定して抽出することも可能である。   In addition, collection of medical images is performed one or more times for each examination. Further, one or a plurality of images are acquired as a series of images in one collection. Therefore, the medical image is composed of a plurality of images, and a part of the images constituting the medical image can be read out. Therefore, the medical image data associated with the examination number includes medical images associated with each collection unit. Accordingly, for example, a series of image data corresponding to the collection number can be extracted, or only image data can be specified and extracted.

また医用レポートの場合は、例えば「患者ID」、「患者名」、「性別」や「生年月日」などから所望の医用レポートを特定し抽出することが可能となる。また医用データ記憶部11に、医用レポートとして、医用画像に対する所見をまとめた読影レポートや、患者のカルテなどを記憶させる構成としてもよい。   In the case of a medical report, a desired medical report can be specified and extracted from, for example, “patient ID”, “patient name”, “sex”, “birth date”, and the like. The medical data storage unit 11 may be configured to store, as a medical report, an interpretation report that summarizes findings on medical images, a patient chart, and the like.

送受信部16は、サーバー1内の各構成が、サーバー1以外の構成(例えばクライアント2A〜2Cの各構成)とネットワークを介してデータの送受信を行うための構成である。以降は、サーバー1内の各構成がサーバー1以外の構成とデータや命令を送受信する場合、サーバー1内の各構成は、この送受信部16を介してデータや命令を送受信するものとする。   The transmission / reception unit 16 is configured so that each component in the server 1 transmits / receives data to / from a configuration other than the server 1 (for example, each configuration of the clients 2A to 2C) via the network. Thereafter, when each configuration in the server 1 transmits / receives data and commands to / from a configuration other than the server 1, each configuration in the server 1 transmits / receives data and commands via the transmission / reception unit 16.

一時データ記憶部12は、データ編集部13で作成された編集データや、マージデータ作成部14で作成されたマージデータを一時的に記憶させる記憶領域である(データ編集部13及びマージデータ作成部14については後述する)。なお、一時データ記憶部12は、医用データ記憶部11に記憶された医用データと区別して、各データを記憶させ、それぞれを識別して読み出し可能に構成されていればよい。そのため一時データ記憶部12と、医用データ記憶部11とをそれぞれ異なる記憶装置で構成してよいし、1つの記憶装置の記憶領域を複数の領域に分けて、各領域を、一時データ記憶部12または医用データ記憶部11に割当てる構成としてもよい。   The temporary data storage unit 12 is a storage area for temporarily storing the editing data created by the data editing unit 13 and the merge data created by the merge data creating unit 14 (the data editing unit 13 and the merge data creating unit). 14 will be described later). The temporary data storage unit 12 only needs to be configured to store each data separately from the medical data stored in the medical data storage unit 11, and to identify and read each data. Therefore, the temporary data storage unit 12 and the medical data storage unit 11 may be configured by different storage devices, or the storage area of one storage device is divided into a plurality of areas, and each area is divided into the temporary data storage unit 12. Or it is good also as a structure allocated to the medical data storage part 11. FIG.

履歴情報記憶部18は、医用データ記憶部11に記憶された各医用データの更新に関する履歴情報を記憶する記憶領域である。クライアント2A〜2Cのいずれかの操作者からの指示に基づき編集された医用データにより、医用データ記憶部11に記憶された編集の基となる医用データ(マスターデータ)が更新されるとき、少なくとも、更新を施した操作者を識別するためのユーザ識別情報を含む履歴情報が記憶される。このとき、履歴情報に、更新を施した日時を示す情報を含めてもよい。これにより、履歴情報を、日時を示す情報を基に区別することが可能となる。   The history information storage unit 18 is a storage area for storing history information related to the update of each medical data stored in the medical data storage unit 11. When the medical data (master data) that is the basis of editing stored in the medical data storage unit 11 is updated with the medical data edited based on an instruction from any of the operators of the clients 2A to 2C, at least History information including user identification information for identifying the updated operator is stored. At this time, the history information may include information indicating the date and time when the update is performed. Thereby, it becomes possible to distinguish history information based on information indicating date and time.

例えば図2は、履歴情報記憶部18に記憶される履歴情報のデータ構造の一例である。図2の例では、データD1は、医師Ua及び医師Ubにより編集されたことを示している。具体的には図2では、医師Uaが、2010.01.10にデータD1を作成又は編集を施していることを示している。また医師Ubが、2010.01.13にデータD1を編集していることを示している。同様に、データD2は、過去に医師Uc、医師Ud、及び医師Ueにより編集されたことを示している。   For example, FIG. 2 is an example of a data structure of history information stored in the history information storage unit 18. In the example of FIG. 2, the data D1 indicates that the data is edited by the doctors Ua and Ub. Specifically, FIG. 2 shows that the doctor Ua creates or edits data D1 on 2011.10.10. In addition, the doctor Ub is editing the data D1 at 2010.01.13. Similarly, the data D2 indicates that the data has been edited by the doctor Uc, the doctor Ud, and the doctor Ue in the past.

また履歴情報記憶部18に記憶させる履歴情報に、ユーザ識別情報に対応する操作者が操作するクライアント(例えばクライアント2A〜2Cのいずれか)を特定するための端末識別情報を関連付けてもよい。これにより、例えば、履歴情報で指定された操作者が操作するクライアントを特定し、特定したクライアントとデータの送受信を行うことが可能となる。また、該履歴情報に、ユーザ識別情報に対応する操作者のメールアドレス等を関連づけることで、該操作者に対しメールで通知を送ることを可能とした構成としてもよい。なお以降は、履歴情報に前記端末識別情報が関連付けられているものとし、履歴情報を基に操作者を特定することで、該操作者が操作するクライアントがあわせて特定されるものとして説明する。   The history information stored in the history information storage unit 18 may be associated with terminal identification information for specifying a client (for example, one of the clients 2A to 2C) operated by an operator corresponding to the user identification information. Thereby, for example, it is possible to specify a client operated by the operator specified by the history information, and to transmit / receive data to / from the specified client. The history information may be associated with the operator's email address corresponding to the user identification information, so that a notification can be sent to the operator by email. In the following description, it is assumed that the terminal identification information is associated with history information, and the client operated by the operator is specified by specifying the operator based on the history information.

データ編集部13は、制御部15を介しクライアント2Aから医用データの編集に係る指示を受けると、まず指定された編集対象の医用データを医用データ記憶部11から抽出する(制御部15については後述する)。データ編集部13は、抽出した医用データを、制御部15に出力する。これにより制御部15は、医用データを編集するためのUI(User Interface)上に、データ編集部13が抽出した医用データを表示させることが可能となる。   When receiving an instruction for editing medical data from the client 2A via the control unit 15, the data editing unit 13 first extracts the specified medical data to be edited from the medical data storage unit 11 (the control unit 15 will be described later). To do). The data editing unit 13 outputs the extracted medical data to the control unit 15. Thereby, the control unit 15 can display the medical data extracted by the data editing unit 13 on a UI (User Interface) for editing the medical data.

次にデータ編集部13は、制御部15を介しクライアント2Aから編集内容に関する通知を受け、該通知により指示された編集を抽出した医用データに施し、編集データを作成する。例えば、編集内容として、アノテーションの付加が指示された場合、抽出した医用データを基に、該アノテーションに相当するデータ(例えばタグなどで構成されるデータ)を付加することで、編集データを作成する。   Next, the data editing unit 13 receives a notification regarding editing contents from the client 2A via the control unit 15, applies the editing specified by the notification to the extracted medical data, and creates editing data. For example, when the addition of annotation is instructed as editing content, editing data is created by adding data corresponding to the annotation (for example, data composed of tags) based on the extracted medical data .

データ編集部13は、作成した編集データを、一時データ記憶部12に記憶させる(一時データ記憶部12については後述する)。また、このときデータ編集部13は、作成した編集データを制御部15に出力する構成にするとよい。これにより、制御部15は、編集処理の結果として、該編集データをUI上に表示させることが可能となる。なお、このデータ編集部13が編集部に相当する。   The data editing unit 13 stores the created editing data in the temporary data storage unit 12 (the temporary data storage unit 12 will be described later). At this time, the data editing unit 13 may be configured to output the created editing data to the control unit 15. Thereby, the control unit 15 can display the editing data on the UI as a result of the editing process. The data editing unit 13 corresponds to an editing unit.

制御部15は、編集UI生成部151と、マージUI生成部152とを含み、クライアント(例えばクライアント2Aとする)からの指示に基づき、医用データの編集を行うためのUI、または医用データのマージを行うためのUIを、指示を受けたクライアント2Aに送信し表示させる。まず編集UI生成部151の詳細について説明し、次いで医用データの編集時における制御部15の一連の動作について説明する。なお、マージUI生成部152については後述する。   The control unit 15 includes an editing UI generation unit 151 and a merge UI generation unit 152. Based on an instruction from a client (for example, the client 2A), a UI for editing medical data or a merge of medical data Is transmitted to the client 2A receiving the instruction and displayed. First, details of the editing UI generation unit 151 will be described, and then a series of operations of the control unit 15 at the time of editing medical data will be described. The merge UI generation unit 152 will be described later.

編集UI生成部151は、制御部15からの指示に基づき、医用データを編集するためのUI(以下、「編集UI」と呼ぶ)を生成する。編集UI生成部151で生成された編集UIは、クライアント2AのUI制御部22に送信され、クライアント2A上にUIとして表示される(UI制御部22については後述する)。このとき編集UI生成部151は、制御部15から編集対象の医用データを受けて、該医用データを編集UI上に表示させる構成にするとよい。また、該医用データに対する編集の結果として、制御部15から編集データを受けたとき、該編集データを編集UI上に表示させる構成にするとよい。   The editing UI generation unit 151 generates a UI for editing medical data (hereinafter referred to as “editing UI”) based on an instruction from the control unit 15. The editing UI generated by the editing UI generation unit 151 is transmitted to the UI control unit 22 of the client 2A and displayed as a UI on the client 2A (the UI control unit 22 will be described later). At this time, the editing UI generation unit 151 may be configured to receive medical data to be edited from the control unit 15 and display the medical data on the editing UI. In addition, when editing data is received from the control unit 15 as a result of editing the medical data, the editing data may be displayed on the editing UI.

次に医用データの編集時における制御部15の動作について説明する。制御部15は、クライアント2Aから、医用データの編集が指示されると、まず、指示された編集対象の医用データの抽出をデータ編集部13に指示する。制御部15は、編集対象の医用データをデータ編集部13から受信すると、編集UI生成部151に受信した医用データを出力し、編集UIの生成を編集UI生成部151に指示する。   Next, the operation of the control unit 15 when editing medical data will be described. When editing of medical data is instructed from the client 2A, the control unit 15 first instructs the data editing unit 13 to extract the instructed medical data to be edited. When receiving the medical data to be edited from the data editing unit 13, the control unit 15 outputs the received medical data to the editing UI generation unit 151 and instructs the editing UI generation unit 151 to generate the editing UI.

制御部15は、編集UI生成部151により生成された編集UIをクライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる(UI制御部22については後述する)。これにより操作者は、クライアント2A上で編集UIを操作することで、抽出された医用データを編集し、編集データを作成することが可能となる。   The control unit 15 transmits and displays the editing UI generated by the editing UI generation unit 151 to the UI control unit 22 of the client 2A (the UI control unit 22 will be described later). Thus, the operator can edit the extracted medical data and create edit data by operating the edit UI on the client 2A.

次に、操作者から編集UIを介し医用データの編集を指示されると、制御部15は、UI制御部22からその編集内容を受信する。制御部15は、受信した編集内容をデータ編集部13に通知し、医用データの編集をデータ編集部13に指示する。制御部15からの指示を受けて、データ編集部13により該医用データが編集され作成された編集データは、一時データ記憶部12に記憶される。   Next, when the operator gives an instruction to edit medical data via the editing UI, the control unit 15 receives the editing content from the UI control unit 22. The control unit 15 notifies the data editing unit 13 of the received editing content, and instructs the data editing unit 13 to edit medical data. In response to an instruction from the control unit 15, edited data created by editing the medical data by the data editing unit 13 is stored in the temporary data storage unit 12.

制御部15は、データ編集部13から、編集結果として編集データを受信すると、編集UI生成部151に該編集データを出力し、編集UI上に表示させる。制御部15は、編集UI生成部151により該編集データが表示された編集UIを、クライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる。これにより操作者は、編集UI上で、編集結果(編集データ)を確認することが可能となる。   When receiving the editing data as the editing result from the data editing unit 13, the control unit 15 outputs the editing data to the editing UI generation unit 151 and displays the editing data on the editing UI. The control unit 15 transmits the editing UI on which the editing data is displayed by the editing UI generation unit 151 to the UI control unit 22 of the client 2A and displays it. As a result, the operator can confirm the editing result (editing data) on the editing UI.

(医用データのマージ)
次に医用データのマージ時の動作について説明する。
(Merging medical data)
Next, an operation when merging medical data will be described.

マージデータ作成部14は、制御部15を介しクライアント2Aから、編集データとマスターデータとのマージ(以降は単に「マージ」と呼ぶ)の指示を受けると、まず指示された編集データを一時データ記憶部12から抽出し、該編集データの基となるマスターデータを医用データ記憶部11から抽出する。マージデータ作成部14は、抽出した編集データ及びマスターデータを制御部15に出力する。これにより制御部15は、該編集データ及び該マスターデータを、マージデータを作成するためのUI上に表示することが可能となる。   When the merge data creation unit 14 receives an instruction to merge edit data and master data (hereinafter simply referred to as “merge”) from the client 2A via the control unit 15, the merge data creation unit 14 first stores the designated edit data as temporary data. The master data that is the basis of the edited data is extracted from the medical data storage unit 11. The merge data creation unit 14 outputs the extracted edit data and master data to the control unit 15. Thus, the control unit 15 can display the edit data and the master data on the UI for creating merge data.

次にマージデータ作成部14は、制御部15を介しクライアント2Aからマージ処理の内容に関する通知を受け、抽出した編集データ及びマスターデータを基に、該通知により指示されたマージ処理を実行することで、マージデータを作成する。具体的には、マスターデータまたは編集データを基として、マスターデータに既に施されている編集内容(例えば、アノテーションやROI:Region Of Interestの付加)、及び編集データに施された編集内容の中から、所望の(操作者に指示された)編集内容を、基とした医用データに追加する、または基とした医用データから削除することで、マージデータを作成する。   Next, the merge data creation unit 14 receives a notification regarding the contents of the merge process from the client 2A via the control unit 15, and executes the merge process instructed by the notification based on the extracted edit data and master data. Create merge data. Specifically, based on the master data or edit data, edit contents already applied to the master data (for example, addition of annotations and ROI: Region Of Interest) and edit contents applied to the edit data Then, merge data is created by adding desired edit contents (instructed by the operator) to the base medical data or deleting them from the base medical data.

マージデータ作成部14は、作成したマージデータを、一時データ記憶部12に記憶させる。また、このときマージデータ作成部14は、作成したマージデータを制御部15に出力する構成にするとよい。これにより、制御部15は、マージ処理の結果として、該マージデータをUI上に表示させることが可能となる。なお、このマージデータ作成部14が作成部に相当する。   The merge data creation unit 14 stores the created merge data in the temporary data storage unit 12. At this time, the merge data creation unit 14 may be configured to output the created merge data to the control unit 15. Thereby, the control unit 15 can display the merge data on the UI as a result of the merge process. The merge data creation unit 14 corresponds to a creation unit.

次に制御部15の構成について説明する。まずマージUI生成部152の詳細について説明し、次いで医用データのマージ時における制御部15の一連の動作について説明する。   Next, the configuration of the control unit 15 will be described. First, details of the merge UI generation unit 152 will be described, and then a series of operations of the control unit 15 at the time of merging medical data will be described.

マージUI生成部152は、編集データの作成時に医用データに対し施した編集内容を、基となる医用データ(マスターデータ)に反映するときに、該編集データと該マスターデータとをマージし、該マスターデータを更新するためのマージデータを作成するUI(以下、「マージUI」と呼ぶ)を生成する。   The merge UI generation unit 152 merges the edit data and the master data when reflecting the edit contents applied to the medical data when the edit data is created in the base medical data (master data). A UI for creating merge data for updating the master data (hereinafter referred to as “merge UI”) is generated.

例えば図3は、医用画像をマージする画面の一例である。マージUI生成部152は、まず制御部15から、編集データと、該編集データの基となるマスターデータとを受け、双方を比較可能に表示する比較表示領域V1をマージUI上に表示させる。このとき、制御部15は、操作者がマージ作業を開始する時点、つまり、マージUI生成部152にマージUIの作成を指示する時点で最新のマスターデータをマージUI生成部152に出力する。例えば図3では、マスターデータDa3(DB内画像)と、編集データDa2(ユーザ画像)とを、比較表示領域V1に比較可能に表示している。このとき、比較表示領域V1に表示されるマスターデータDa3は、この時点での最新のマスターデータであり、編集データDa2の作成中に、他の操作者により、ROIM2及びM3が追加されたことを示している。   For example, FIG. 3 is an example of a screen for merging medical images. First, the merge UI generation unit 152 receives edit data and master data that is the basis of the edit data from the control unit 15, and displays a comparison display area V1 that displays both of them in a comparable manner on the merge UI. At this time, the control unit 15 outputs the latest master data to the merge UI generation unit 152 when the operator starts the merge operation, that is, when the merge UI generation unit 152 is instructed to create the merge UI. For example, in FIG. 3, the master data Da3 (in-DB image) and the edit data Da2 (user image) are displayed in the comparison display area V1 so that they can be compared. At this time, the master data Da3 displayed in the comparison display area V1 is the latest master data at this time, and it is confirmed that ROIM2 and M3 have been added by another operator during the creation of the edit data Da2. Show.

また、マージUI生成部152は、編集データとマスターデータとをマージし、マージデータを作成・表示するための一時データ作成領域V2をマージUI上に表示させる。例えば図3では、マスターデータDa3(DB内画像)と、編集データDa2(ユーザ画像)とをマージしたマージデータDa4が、一時データ作成領域V2に表示されている。図3では、マージデータDa4には、マスターデータDa3に付加されたROIM2及びM3と、編集データDa2に付加されたアノテーションM1とが追加されている。このときマージUI生成部152は、マージUIの表示時に最初に表示する医用データとして、マージデータDa4のように、マスターデータ及び編集データの双方に施された編集内容全てを反映した医用データを表示する構成としてもよいし、全く編集内容が反映されていない医用データを表示する構成としてもよい。   In addition, the merge UI generation unit 152 merges the edit data and the master data, and displays a temporary data creation area V2 for creating and displaying the merge data on the merge UI. For example, in FIG. 3, merge data Da4 obtained by merging master data Da3 (in-DB image) and edit data Da2 (user image) is displayed in the temporary data creation area V2. In FIG. 3, ROIM2 and M3 added to the master data Da3 and annotation M1 added to the edit data Da2 are added to the merge data Da4. At this time, the merge UI generation unit 152 displays the medical data reflecting all the editing contents applied to both the master data and the edit data, such as the merge data Da4, as the medical data to be displayed first when the merge UI is displayed. It is good also as a structure to display, and it is good also as a structure which displays the medical data in which edit content is not reflected at all.

また、マージUI生成部152は、マスターデータ及び編集データのそれぞれに対応付けられたAddボタンと、マージデータに対応付けられたDeleteボタンをあわせて表示する。例えば図3では、操作者は、Addボタンにより、マスターデータDa3に施された編集内容、または編集データDa2に施された編集内容から、必要な編集内容を選択し、マージデータDa4に追加することが可能となる。また、操作者は、Deleteボタンにより、マージデータDa4に追加された編集内容から、不要な編集内容を選択し削除することが可能となる。   In addition, the merge UI generation unit 152 displays an Add button associated with each of the master data and the edit data and a Delete button associated with the merge data. For example, in FIG. 3, the operator selects necessary edit contents from the edit contents applied to the master data Da3 or the edit contents applied to the edit data Da2 by the Add button, and adds them to the merge data Da4. Is possible. Further, the operator can select and delete unnecessary editing contents from the editing contents added to the merge data Da4 by using the Delete button.

例えば図4は、医用画像をマージする画面の一例であり、マスターデータの編集内容の一部をマージ画像に反映しなかった場合の例を示している。具体的には、図4では、マスターデータDa3に付加されていたROIM3、及び編集画像に付加されていたアノテーションM1のみを、マージデータDa5に反映している。つまり、初期表示で図3のマージデータDa4のような医用画像が表示されていた場合、操作者は、マージデータ上に表示されたROIM2を選択し、Deleteボタンを操作することで、ROIM2をマージデータ上から削除したことを示している。   For example, FIG. 4 shows an example of a screen for merging medical images, and shows an example in which a part of the edited contents of the master data is not reflected on the merged image. Specifically, in FIG. 4, only ROIM3 added to the master data Da3 and the annotation M1 added to the edited image are reflected in the merge data Da5. That is, when a medical image such as the merge data Da4 in FIG. 3 is displayed in the initial display, the operator selects ROIM2 displayed on the merge data and operates the Delete button to merge ROIM2. Indicates that the data has been deleted.

また、例えば図3のModifyボタンのように、既にある編集内容を修正する操作手段を設けてもよい。   Further, for example, an operation means for correcting existing editing contents may be provided, such as the Modify button in FIG.

またマージUI生成部152は、医用データ記憶部11に記憶されたマスターデータを、マージUIで作成されたマージデータで更新する指示を送信するための更新指示手段V3をあわせて表示する。本実施形態に係る医用データ編集システムは、作成されたマージデータで、基となるマスターデータを更新するか否かを、過去にマスターデータを編集した操作者に対し問合せる(本動作の詳細については後述する)。例えば図3では、更新指示手段V3が操作されると、医用データ記憶部11に記憶されたマスターデータDa3をマージデータDa4で更新するか否かが、過去にマスターデータDa3を編集した操作者(例えば医師Ua及び医師Ub)が操作するクライアントに送信される。   The merge UI generation unit 152 also displays an update instruction unit V3 for transmitting an instruction to update the master data stored in the medical data storage unit 11 with the merge data created by the merge UI. The medical data editing system according to the present embodiment inquires of the operator who has edited the master data in the past whether or not to update the master data that is the basis of the created merge data (for details of this operation) Will be described later). For example, in FIG. 3, when the update instruction unit V3 is operated, whether or not to update the master data Da3 stored in the medical data storage unit 11 with the merge data Da4 depends on the operator who edited the master data Da3 in the past ( For example, it is transmitted to the client operated by the doctor Ua and the doctor Ub).

なお、マージUI生成部152は、問合せの送信先となる操作者を確認可能とするために、マスターデータDa3の編集履歴を表示するための履歴表示領域V4を、マージUI上に表示する構成としてもよい。この場合、該履歴情報を履歴情報記憶部18から抽出する構成にするとよい。   The merge UI generation unit 152 is configured to display a history display area V4 for displaying the editing history of the master data Da3 on the merge UI so as to be able to confirm the operator who is the inquiry transmission destination. Also good. In this case, the history information may be extracted from the history information storage unit 18.

また、マージUI生成部152は、医用レポートをマージする場合についても同様に、マージUI上に、比較表示領域V1、一時データ作成領域V2、及び更新指示手段V3を表示する。例えば図5は、医用レポートをマージする画面の一例である。図5では、比較表示領域V1に、医用レポートのマスターデータRa3と、医用レポートの編集データRa2とが比較可能に表示されている。   Similarly, when merging medical reports, the merge UI generating unit 152 displays the comparison display area V1, the temporary data creation area V2, and the update instruction means V3 on the merge UI. For example, FIG. 5 is an example of a screen for merging medical reports. In FIG. 5, the medical report master data Ra3 and the medical report editing data Ra2 are displayed in the comparison display area V1 so as to be comparable.

また図5に示すように、編集データRa2とマスターデータRa3とをマージし、マージデータRa4を作成・表示するための一時データ作成領域V2を、マージUI上にあわせて表示している。なおマージデータRa4を表示するとき、マージ処理の内容を識別可能に表示するようにしてもよい。例えば図5に示すように、編集内容M4は、マスターデータRa3の一部の内容が修正されたことを示している。また、編集内容M5は、マスターデータRa3の一部の内容が削除されたことを示している。また、編集内容M6は、編集データRa2の一部(または全て)の内容が追加されたことを示している。   Further, as shown in FIG. 5, the editing data Ra2 and the master data Ra3 are merged, and a temporary data creation area V2 for creating and displaying the merge data Ra4 is displayed on the merge UI. When the merge data Ra4 is displayed, the contents of the merge process may be displayed in an identifiable manner. For example, as shown in FIG. 5, the edited content M4 indicates that a part of the content of the master data Ra3 has been modified. The editing content M5 indicates that a part of the master data Ra3 has been deleted. The editing content M6 indicates that part (or all) of the editing data Ra2 has been added.

次に医用データのマージ時における制御部15の一連の動作について説明する。医用データの編集が完了すると、制御部15は、マージUIの表示に係る処理を実行する。以下に具体的に説明する。制御部15は、まずマージ作業の対象となる編集データと、該編集データの基となるマスターデータの抽出をマージデータ作成部14に指示する。制御部15は、マージデータ作成部14から、編集データ及びマスターデータを受信すると、受信した編集データ及びマスターデータをマージUI生成部152に出力し、マージUI生成部152にマージUIの生成を指示する。   Next, a series of operations of the control unit 15 at the time of merging medical data will be described. When the editing of the medical data is completed, the control unit 15 executes processing related to the display of the merge UI. This will be specifically described below. First, the control unit 15 instructs the merge data creation unit 14 to extract edit data to be merged and master data that is the basis of the edit data. Upon receiving edit data and master data from the merge data creation unit 14, the control unit 15 outputs the received edit data and master data to the merge UI generation unit 152, and instructs the merge UI generation unit 152 to generate a merge UI. To do.

制御部15は、マージUI生成部152により生成されたマージUIをクライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる。これにより操作者は、クライアント2A上で、マージUIを操作することで、編集データ及びマスターデータをマージし、マージデータを作成することが可能となる。   The control unit 15 transmits and displays the merge UI generated by the merge UI generation unit 152 to the UI control unit 22 of the client 2A. Thus, the operator can merge the edit data and the master data and create merge data by operating the merge UI on the client 2A.

操作者からマージUIを介し編集データ及びマスターデータのマージが指示されると、制御部15は、UI制御部22から、そのマージ処理の内容を受信する。制御部15は、受信したマージ処理の内容をマージデータ作成部14に通知し、マージデータの作成をマージデータ作成部14に指示する。制御部15からの指示に基づき、マージデータ作成部14により編集データ及びマスターデータがマージされ作成されたマージデータは、一時データ記憶部12に記憶される。   When the operator instructs to merge edit data and master data via the merge UI, the control unit 15 receives the contents of the merge process from the UI control unit 22. The control unit 15 notifies the merge data creation unit 14 of the contents of the received merge process, and instructs the merge data creation unit 14 to create merge data. Based on an instruction from the control unit 15, merge data created by merging edit data and master data by the merge data creation unit 14 is stored in the temporary data storage unit 12.

制御部15は、マージデータ作成部14から、マージ結果としてマージデータを受信すると、マージUI生成部152に該マージデータを出力し、マージUI上に表示させる。制御部15は、マージUI生成部152により、該マージデータが表示されたマージUIを、クライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる。これにより操作者は、マージUI上で、マージ結果(マージデータ)を確認することが可能となる。   When receiving merge data as a merge result from the merge data creation unit 14, the control unit 15 outputs the merge data to the merge UI generation unit 152 and displays the merge data on the merge UI. The control unit 15 causes the merge UI generation unit 152 to transmit and display the merge UI on which the merge data is displayed to the UI control unit 22 of the client 2A. As a result, the operator can check the merge result (merge data) on the merge UI.

次に制御部15は、操作者からマージUIを介しマージデータによるマスターデータの更新が指示されると、マージ結果更新部17に該マスターデータ及び該マージデータを通知し、該マスターデータを該マージデータで更新するように指示する(マージ結果更新部17については後述する)。   Next, when the operator is instructed to update the master data with the merge data via the merge UI, the control unit 15 notifies the merge result update unit 17 of the master data and the merge data, and the master data is transferred to the merge data. An instruction is given to update the data (the merge result update unit 17 will be described later).

マージ結果更新部17は、問合せ通知部171と、更新判定部172とで構成される。マージ結果更新部17は、マージデータによるマスターデータの更新に関する指示を制御部15から受けると、まず制御部15に指示されたマージデータを一時データ記憶部12から抽出する。次にマージ結果更新部17は、抽出したマージデータを問合せ通知部171に出力し、問合せ通知部171にマスターデータの更新に関する問合せの配信を指示する。なおマージ結果更新部17は、マージデータを制御部15から直接受信する構成としてもよい。   The merge result update unit 17 includes an inquiry notification unit 171 and an update determination unit 172. When the merge result update unit 17 receives an instruction from the control unit 15 regarding the update of the master data with the merge data, the merge result update unit 17 first extracts the merge data instructed by the control unit 15 from the temporary data storage unit 12. Next, the merge result update unit 17 outputs the extracted merge data to the query notification unit 171 and instructs the query notification unit 171 to distribute a query related to master data update. The merge result update unit 17 may be configured to directly receive merge data from the control unit 15.

問合せ通知部171は、マージ結果更新部17からマスターデータの更新に関する問合せの配信が指示されると、まず更新対象のマスターデータに対応する履歴情報を履歴情報記憶部18から抽出する。問合せ通知部171は、抽出した履歴情報から、更新対象のマスターデータを過去に編集した操作者を特定する。次に問合せ通知部171は、マージ結果更新部17から受信したマージデータを、特定した各操作者が操作するクライアント(例えばクライアント2A〜2Cのいずれか)に配信するととともに、更新対象のマスターデータをマージデータで更新可能か否かを確認するための問合せ(以下、「更新確認の問合せ」と呼ぶ)を、特定した各操作者が操作するクライアントに配信する。   When the query notification unit 171 is instructed by the merge result update unit 17 to deliver a query regarding master data update, the query notification unit 171 first extracts history information corresponding to the master data to be updated from the history information storage unit 18. The inquiry notifying unit 171 specifies an operator who has edited the master data to be updated in the past from the extracted history information. Next, the inquiry notification unit 171 distributes the merge data received from the merge result update unit 17 to a client (for example, any one of the clients 2A to 2C) operated by each identified operator, and also updates the master data to be updated. A query for confirming whether update is possible with merge data (hereinafter referred to as “update confirmation query”) is distributed to the client operated by each identified operator.

なお問合せ通知部171は、マージデータを作成した操作者が操作するクライアントには、更新確認の問合せを配信しない構成としてもよい。この場合、問合せ通知部171は、制御部15からマージデータを作成した操作者のユーザ識別情報を受信しておくとよい。これにより問合せ通知部171は、更新確認の問合せを配信するクライアントから、該ユーザ識別情報に対応する操作者が操作するクライアントを除外することが可能となる。   The inquiry notifying unit 171 may be configured not to distribute the update confirmation inquiry to the client operated by the operator who created the merge data. In this case, the inquiry notification unit 171 may receive the user identification information of the operator who created the merge data from the control unit 15. As a result, the inquiry notifying unit 171 can exclude the client operated by the operator corresponding to the user identification information from the clients that deliver the update confirmation inquiry.

また、問合せ通知部171は、マージデータの比較対象としてマスターデータをあわせて送信する構成としてもよい。この場合、マージ結果更新部17が、該マスターデータを医用データ記憶部11から抽出し、マージデータとあわせて問合せ通知部171に出力する構成にするとよい。これにより問合せ通知部171は、更新確認の問合せを配信する際に、マージデータとあわせてマスターデータを配信することが可能となる。   Further, the inquiry notifying unit 171 may be configured to transmit master data together as a comparison target of merge data. In this case, the merge result update unit 17 may extract the master data from the medical data storage unit 11 and output the master data to the inquiry notification unit 171 together with the merge data. As a result, the inquiry notifying unit 171 can distribute the master data together with the merge data when distributing the update confirmation inquiry.

また問合せ通知部171は、更新確認の問合せを配信した操作者の一覧を更新判定部172に出力する(更新判定部172については後述する)。各クライアント(クライアント2A〜2Cのいずれか)が操作され、この更新確認の問合せに対し回答がなされると、各クライアントの問合せ応答部24が、更新判定部172に応答を送信する(問合せ応答部24については後述する)。更新判定部172は、問合せ通知部171から受信した操作者の一覧を基に、各操作者に送信された更新確認の問合せに対する応答を集計することが可能となる(本動作の詳細については後述する)。   Also, the inquiry notifying unit 171 outputs a list of operators who have delivered the update confirmation inquiry to the update determining unit 172 (the update determining unit 172 will be described later). When each client (any one of the clients 2A to 2C) is operated and an answer is made to the update confirmation inquiry, the inquiry response unit 24 of each client transmits a response to the update determination unit 172 (inquiry response unit) 24 will be described later). Based on the list of operators received from the query notification unit 171, the update determination unit 172 can tabulate responses to the update confirmation query transmitted to each operator (details of this operation will be described later). To do).

なお問合せ通知部171は、各操作者が操作するクライアントに更新確認の問合せを配信するときに、該更新確認の問合せに対する応答期限を設けられるように構成してもよい。この応答期限は、問合せ通知部171にあらかじめ設定しておいてもよいし、クライアント2AからUIを介して操作者が設定できるように構成してもよい。応答期限を設ける構成とする場合、問合せ通知部171は、更新確認の問合せを各クライアントに配信したときに、応答期限を更新判定部172に出力する構成にするとよい。これにより更新判定部172は、該更新確認の問合せに対し応答期限内に応答が無かった場合に、無応答と判断し、応答を待ち続けることなく無応答の場合の処理を実行することが可能となる(無応答の場合の処理の例については後述する)。なお、この問合せ通知部171が通知部に相当する。なお応答期限を操作者が設定できるように構成する場合、問合せ通知部171は、操作者がUIを介し指定した応答期限を、制御部15を介し受信する構成にするとよい。   The inquiry notifying unit 171 may be configured to provide a response time limit for the update confirmation inquiry when the update confirmation inquiry is distributed to the client operated by each operator. This response time limit may be set in advance in the inquiry notification unit 171 or may be configured so that the operator can set it from the client 2A via the UI. In the case of providing a response time limit, the inquiry notifying unit 171 may output the response time limit to the update determining unit 172 when an update confirmation inquiry is distributed to each client. As a result, the update determination unit 172 determines that there is no response to the update confirmation inquiry within the response time limit, and can execute processing in the case of no response without waiting for a response. (An example of processing in the case of no response will be described later). The inquiry notification unit 171 corresponds to a notification unit. When configured so that the operator can set the response time limit, the inquiry notification unit 171 may be configured to receive the response time limit specified by the operator via the UI via the control unit 15.

更新判定部172は、まず問合せ通知部171から更新確認の問合せを配信した操作者の一覧を受信する。その後、更新判定部172は、更新確認の問合せを配信した各操作者が操作するクライアントから、該更新確認の問合せに対する応答を受信する。更新判定部172は、受信した応答を集計し、マスターデータをマージデータで更新可能という応答が、否の応答の数を上回った場合に、マスターデータをマージデータで更新可能と判定し、該判定をマージ結果更新部17に出力する。またマスターデータをマージデータで更新可能という応答が、否の応答の数を下回った場合、更新判定部172は、マスターデータをマージデータで更新不可と判定する。例えば、問合せ通知部171により3人の操作者が操作するクライアントに対し更新確認の問合せが配信された場合、過半数である2人の操作者が操作するクライアントから更新可能という応答を受けたとき、更新判定部172は、マスターデータをマージデータで更新可能と判定する。   The update determination unit 172 first receives a list of operators that have delivered an update confirmation query from the query notification unit 171. Thereafter, the update determination unit 172 receives a response to the update confirmation query from the client operated by each operator who has delivered the update confirmation query. The update determination unit 172 aggregates the received responses, and determines that the master data can be updated with the merge data when the response that the master data can be updated with the merge data exceeds the number of responses that are not. Is output to the merge result update unit 17. When the response that the master data can be updated with the merge data is less than the number of responses that are not, the update determination unit 172 determines that the master data cannot be updated with the merge data. For example, when an inquiry for update confirmation is delivered to the client operated by three operators by the query notifying unit 171, when a response indicating that the update is possible from the client operated by two operators, which is a majority, The update determination unit 172 determines that the master data can be updated with the merge data.

なお、マージデータで更新可能という応答と、否の応答とが同数の場合の動作については、更新可能と判定するように構成してもよいし、更新不可と判定するように構成してもよいし、操作者の指示により変更できるように構成してもよい。   Note that, when the number of responses that can be updated with merge data is the same as the number of responses that are not, the operation may be determined to be updatable or may be determined to be unupdatable. However, it may be configured so that it can be changed by an instruction from the operator.

また更新判定部172は、更新確認の問合せに対する応答を待ちうける期限、つまり応答期限を設けられるように構成されている。更新判定部172は、問合せ通知部171からの指示を受けて応答期限を設定する。この応答期限を設けることにより更新判定部172は、該応答期限内に更新確認の問合せに対する応答が無かった場合、無応答と判断し処理を切り分けることが可能となる。例えば、過去にマスターデータを編集した操作者である医師Ua、Ub、及びUcに更新確認の問合せが配信され、応答期限内に医師Ua及びUbからのみ応答が有った場合、医師Ucに対する更新確認の問合せは無応答として処理される。   Further, the update determination unit 172 is configured to be provided with a time limit for waiting for a response to an update confirmation inquiry, that is, a response time limit. The update determination unit 172 receives the instruction from the inquiry notification unit 171 and sets a response time limit. By providing this response time limit, if there is no response to the update confirmation inquiry within the response time limit, the update determination unit 172 determines that there is no response and can divide the processing. For example, if an update confirmation query is delivered to doctors Ua, Ub, and Uc who are operators who have edited master data in the past, and there is a response only from doctors Ua and Ub within the response time limit, an update to doctor Uc Confirmation queries are processed as no response.

無応答が検出された場合の更新判定部172の動作は、あらかじめ設定できるように構成しておくとよい。例えば、更新判定部172は、無応答が検出された場合には、応答があった範囲でのみ判定を行う構成にしてもよい。また更新判定部172は、無応答が存在する場合は、更新不可と判定するように構成してもよい。この場合、更新判定部172は、更新可能という応答が、更新確認の問合せを配信した操作者の過半数を占める場合に、更新可能と判定するように構成してもよい。また、更新判定部172は、更新可能という応答が、受信した応答の過半数を占める場合に、更新可能と判定するように構成してもよい。   The operation of the update determination unit 172 when no response is detected may be configured to be set in advance. For example, the update determination unit 172 may be configured to perform determination only in a range where there is a response when no response is detected. Further, the update determination unit 172 may be configured to determine that update is not possible when there is no response. In this case, the update determination unit 172 may be configured to determine that the update is possible when the response that the update is possible occupies a majority of the operators who have delivered the update confirmation inquiry. Further, the update determination unit 172 may be configured to determine that the update is possible when the response that the update is possible occupies a majority of the received responses.

また更新判定部172の無応答を検出した場合の動作を、クライアント2AからUIを介して操作者が設定できるように構成してもよい。この場合、更新判定部172は、操作者がUIを介し指定した無応答を検出した場合の動作を、制御部15を介し受信する構成にするとよい。なお、この更新判定部172が判定部に相当する。   The operation when the update determination unit 172 detects no response may be configured so that the operator can set the operation from the client 2A via the UI. In this case, the update determination unit 172 may be configured to receive, via the control unit 15, an operation when a no-response specified by the operator via the UI is detected. The update determination unit 172 corresponds to a determination unit.

マージ結果更新部17は、更新判定部172から判定結果を受けて、マージデータによりマスターデータが更新可能な場合に、制御部15から指示されたマージデータで、同じく制御部15から指示された医用データ記憶部11上のマスターデータを更新する。なおマージ結果更新部17は、更新判定部172により更新不可と判定された場合、マージデータをマスターデータとは別の医用データとして医用データ記憶部11に記憶させる構成としてもよいし、医用データ記憶部11へマージデータを記憶させずに破棄する構成としてもよい。   The merge result update unit 17 receives the determination result from the update determination unit 172, and when the master data can be updated with merge data, the merge result update unit 17 uses the merge data instructed from the control unit 15 and the medical data also instructed from the control unit 15. The master data on the data storage unit 11 is updated. The merge result update unit 17 may be configured to store the merge data in the medical data storage unit 11 as medical data different from the master data when the update determination unit 172 determines that the update is not possible. The merge data may be discarded without being stored in the unit 11.

なおマージ結果更新部17による上記処理の完了後は、一時データ記憶部12上に記憶された編集データ及びマージデータは不要となる。そのためマージ結果更新部17による上記処理が完了したタイミングで、一時データ記憶部12上に記憶された編集データ及びマージデータを破棄する構成としてもよいし、あらかじめ定められた期間が経過した後に破棄する構成としてもよい。なお、このマージ結果更新部17が更新部に相当する。   Note that the edit data and merge data stored in the temporary data storage unit 12 become unnecessary after the merge result update unit 17 completes the above processing. For this reason, the edit data and the merge data stored in the temporary data storage unit 12 may be discarded at the timing when the above-described processing by the merge result update unit 17 is completed, or may be discarded after a predetermined period has elapsed. It is good also as a structure. The merge result update unit 17 corresponds to an update unit.

次にクライアント2Aの構成について説明する。クライアント2Aは、送受信部21と、UI制御部22と、UI23と、問合せ応答部24とで構成される。なお、クライアント2B及びクライアント2Cも同様の構成である。   Next, the configuration of the client 2A will be described. The client 2A includes a transmission / reception unit 21, a UI control unit 22, a UI 23, and an inquiry response unit 24. The client 2B and the client 2C have the same configuration.

送受信部21は、クライアント2A内の各構成が、クライアント2A以外の構成(例えばサーバー1の各構成)とネットワークを介してデータの送受信を行うための構成である。以降は、クライアント2A内の各構成がクライアント2A以外の構成とデータや命令を送受信する場合、クライアント2A内の各構成は、この送受信部21を介してデータや命令を送受信するものとする。   The transmission / reception unit 21 is configured so that each configuration in the client 2A transmits and receives data via a network with a configuration other than the client 2A (for example, each configuration of the server 1). Thereafter, when each configuration in the client 2A transmits / receives data and commands to / from a configuration other than the client 2A, each configuration in the client 2A transmits / receives data and commands via the transmitting / receiving unit 21.

UI23は、操作者の入力を受け付ける入力部231と、操作者に情報を出力する出力部232とで構成される。   The UI 23 includes an input unit 231 that receives an input from the operator and an output unit 232 that outputs information to the operator.

UI制御部22は、操作者からの指示に基づき、制御部15に編集UIまたはマージUI(または各UIを表示させるための情報)を送信させ、UI23を制御部15から受信した編集UIまたはマージUIに切替える。これにより、出力部232に、UI制御部22が受信したUIの操作画面が表示される。またUI制御部22は、編集UIまたはマージUIに沿って、操作者が入力部231を介し入力した操作指示を、制御部15に送信する。以下にUI制御部22の動作について具体的に説明する。   The UI control unit 22 causes the control unit 15 to transmit an editing UI or a merge UI (or information for displaying each UI) based on an instruction from the operator, and receives the UI 23 from the control unit 15. Switch to UI. As a result, the UI operation screen received by the UI control unit 22 is displayed on the output unit 232. The UI control unit 22 transmits an operation instruction input by the operator via the input unit 231 to the control unit 15 along the editing UI or the merge UI. The operation of the UI control unit 22 will be specifically described below.

UI制御部22は、操作者から医用データの編集が指示されると、制御部15に、操作者に指示された医用データ(マスターデータ)を編集するための編集UIを生成させ、該編集UIを送信させる。UI制御部22は、制御部15から編集UIを受信すると、UI23を受信した編集UIに切替える。   When the operator is instructed to edit the medical data, the UI control unit 22 causes the control unit 15 to generate an editing UI for editing the medical data (master data) instructed by the operator. To send. When receiving the editing UI from the control unit 15, the UI control unit 22 switches to the editing UI that has received the UI 23.

UI制御部22は、編集UIを介し操作者により医用データの編集が指示されると、あわせて指示された編集内容を入力部231から受信し、受信した編集内容を制御部15に送信する。制御部15は、この編集内容を受けて、医用データの編集をデータ編集部13に指示する。   When the operator is instructed to edit medical data via the editing UI, the UI control unit 22 receives the editing content instructed from the input unit 231 and transmits the received editing content to the control unit 15. The control unit 15 receives the edited content and instructs the data editing unit 13 to edit the medical data.

UI制御部22は、制御部15から編集の結果が反映された編集UIを受信すると、UI23を受信した編集UIで更新する。これにより操作者は、編集UI上で、編集結果(編集データ)を確認することが可能となる。   When the UI control unit 22 receives the editing UI reflecting the editing result from the control unit 15, the UI control unit 22 updates the UI 23 with the received editing UI. As a result, the operator can confirm the editing result (editing data) on the editing UI.

医用データの編集が完了し制御部15からマージUIを受信すると、UI制御部22は、UI23を受信したマージUIに切替える。   When the editing of the medical data is completed and the merge UI is received from the control unit 15, the UI control unit 22 switches to the merge UI that has received the UI 23.

UI制御部22は、マージUIを介し操作者により編集データ及びマスターデータのマージが指示されると、あわせて指示されたマージ処理の内容を入力部231から受信し、受信したマージ処理の内容を制御部15に送信する。制御部15は、このマージ処理の内容を受けて、編集データ及びマスターデータのマージをマージデータ作成部14に指示する。   When the operator is instructed to merge the edit data and the master data via the merge UI, the UI control unit 22 receives the contents of the merge process instructed from the input unit 231 and displays the contents of the received merge process. Transmit to the control unit 15. In response to the contents of the merge process, the control unit 15 instructs the merge data creation unit 14 to merge the edit data and the master data.

UI制御部22は、制御部15から編集データ及びマスターデータのマージ結果が反映された(マージデータが表示された)マージUIを受信すると、UI23を受信したマージUIで更新する。これにより操作者は、マージUI上で、マージ結果(マージデータ)を確認することが可能となる。   When the UI control unit 22 receives from the control unit 15 the merge UI reflecting the merged result of the edited data and the master data (displays the merge data), the UI control unit 22 updates the UI 23 with the received merge UI. As a result, the operator can check the merge result (merge data) on the merge UI.

次にUI制御部22は、操作者からマージUIを介しマージデータによるマスターデータの更新が指示されると、制御部15に、この更新指示を通知する。制御部15は、この通知を受けて、マージ結果更新部17にマスターデータ及びマージデータを通知し、該マスターデータを該マージデータで更新するように指示する。   Next, when the operator is instructed to update the master data by the merge data via the merge UI, the UI control unit 22 notifies the control unit 15 of the update instruction. Upon receiving this notification, the control unit 15 notifies the merge result update unit 17 of the master data and the merge data, and instructs the master data to be updated with the merge data.

問合せ応答部24は、問合せ通知部171から、マージデータ、及び更新確認の問合せ(つまり更新対象のマスターデータを該マージデータで更新可能か否かを確認するための問合せ)を受信する。問合せ応答部24は、出力部232に、受信したマージデータを視認可能に表示するとともに、更新確認の問合せの内容を表示し、該問合せに対する応答手段をあわせて表示する。前記応答手段は、例えば、更新対象のマスターデータをマージデータで更新可能か否かを選択するためのボタンでも良いし、更新可能及び否の応答ごとにリンクを表示し、クリックされたリンクに応じていずれの応答が選択されたかを認識する構成としてもよい。   The inquiry response unit 24 receives merge data and an update confirmation inquiry from the inquiry notification unit 171 (that is, an inquiry for checking whether or not the update target master data can be updated with the merge data). The inquiry response unit 24 displays the received merge data so as to be visible on the output unit 232, displays the contents of the update confirmation inquiry, and displays the response means for the inquiry together. The response means may be, for example, a button for selecting whether or not the master data to be updated can be updated with merge data, and displays a link for each response of whether or not the update is possible, depending on the clicked link It may be configured to recognize which response has been selected.

問合せ応答部24は、出力部232に表示した更新確認の問合せに対する応答が、入力部231を介し操作者から入力されると、入力された応答を更新判定部172に送信する。更新判定部172は、この応答を集計し、更新対象のマスターデータをマージデータで更新可能か否かを判定する。   When the response to the update confirmation query displayed on the output unit 232 is input from the operator via the input unit 231, the query response unit 24 transmits the input response to the update determination unit 172. The update determination unit 172 counts the responses and determines whether or not the update target master data can be updated with the merge data.

(動作1)
次に、第1の実施形態に係る医用データ編集システムの一連の動作について、図6〜図11を参照しながら説明する。まず図6を参照しながら、クライアント2Aでマスターデータを編集し、該編集されたマスターデータとサーバー1上のマスターデータとをマージする場合の動作について説明する。図6は、医用データをクライアント2Aで編集しマージを行う場合の処理の流れを説明するための図である。
(Operation 1)
Next, a series of operations of the medical data editing system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. First, with reference to FIG. 6, the operation when the master data is edited by the client 2A and the edited master data and the master data on the server 1 are merged will be described. FIG. 6 is a diagram for explaining the flow of processing when medical data is edited and merged by the client 2A.

(ステップS11)
UI制御部22は、操作者から医用データの編集が指示されると、操作者に指示された医用データ(マスターデータ)を編集するための編集UIを、制御部15に生成させ該編集UIを送信させる。
(Step S11)
When the operator is instructed to edit medical data, the UI control unit 22 causes the control unit 15 to generate an editing UI for editing medical data (master data) instructed by the operator. Send it.

(ステップS21)
制御部15は、クライアント2Aから、医用データの編集が指示されると、まず、指示された編集対象の医用データの抽出をデータ編集部13に指示する。データ編集部13は、制御部15からの指示を基に、編集対象の医用データ(マスターデータ)を医用データ記憶部11から抽出する。図7は、医用画像のマスターデータの一例である。なお以降は、図7に示した医用画像のマスターデータDa1を、更新対象のマスターデータとして説明する。
(Step S21)
When editing of medical data is instructed from the client 2A, the control unit 15 first instructs the data editing unit 13 to extract the instructed medical data to be edited. The data editing unit 13 extracts medical data (master data) to be edited from the medical data storage unit 11 based on an instruction from the control unit 15. FIG. 7 is an example of medical image master data. In the following, the medical image master data Da1 shown in FIG. 7 will be described as master data to be updated.

制御部15は、編集対象の医用データをデータ編集部13から受信すると、編集UI生成部151に受信した医用データを出力し、編集UIの生成を指示する。制御部15は、編集UI生成部151により生成された編集UIをクライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる。   When receiving the medical data to be edited from the data editing unit 13, the control unit 15 outputs the received medical data to the editing UI generation unit 151 and instructs the generation of the editing UI. The control unit 15 transmits the editing UI generated by the editing UI generation unit 151 to the UI control unit 22 of the client 2A and displays it.

(ステップS12)
UI制御部22は、制御部15から編集UIを受信すると、UI23を受信した編集UIに切替える。このとき、編集UI上には、編集対象のマスターデータとしてマスターデータDa1が表示される。UI制御部22は、編集UIを介し操作者により医用データの編集が指示されると、あわせて指示された編集内容を入力部231から受信し、受信した編集内容を制御部15に送信する。制御部15は、この編集内容を受けて、医用データの編集をデータ編集部13に指示する。図8は、操作者が医用画像のマスターデータを編集した編集データの一例である。なお以降は、図8に示した編集データDa2が、操作者の指示に基づき作成された編集データであるものとして説明する。
(Step S12)
When receiving the editing UI from the control unit 15, the UI control unit 22 switches to the editing UI that has received the UI 23. At this time, the master data Da1 is displayed on the editing UI as master data to be edited. When the operator is instructed to edit medical data via the editing UI, the UI control unit 22 receives the editing content instructed from the input unit 231 and transmits the received editing content to the control unit 15. The control unit 15 receives the edited content and instructs the data editing unit 13 to edit the medical data. FIG. 8 is an example of edited data obtained by editing the master data of the medical image by the operator. In the following description, it is assumed that the editing data Da2 shown in FIG. 8 is editing data created based on an operator's instruction.

UI制御部22は、制御部15から編集の結果が反映された編集UIを受信すると、UI23を受信した編集UIで更新する。このとき、編集の結果として編集データDa2が編集UI上に表示される。これにより操作者は、編集UI上で、編集結果(編集データ)を確認することが可能となる。   When the UI control unit 22 receives the editing UI reflecting the editing result from the control unit 15, the UI control unit 22 updates the UI 23 with the received editing UI. At this time, editing data Da2 is displayed on the editing UI as a result of editing. As a result, the operator can confirm the editing result (editing data) on the editing UI.

(ステップS13)
医用データの編集が完了すると、編集データ及びマスターデータのマージに係る処理が開始する。
(Step S13)
When the editing of medical data is completed, processing related to the merge of the edited data and master data starts.

(ステップS22)
医用データの編集が完了すると制御部15は、マージUIの表示に係る処理を実行する。制御部15は、まずマージ作業の対象となる編集データと、該編集データの基となるマスターデータの抽出をマージデータ作成部14に指示する。このとき制御部15は、マージデータ作成部14から、マスターデータとして図7に示すマスターデータDa1を受信し、編集データとして図8に示す編集データDa2を受信する。制御部15は、受信した編集データDa2及びマスターデータDa1をマージUI生成部152に出力し、マージUI生成部152にマージUIの生成を指示する。
(Step S22)
When the editing of the medical data is completed, the control unit 15 executes processing related to the display of the merge UI. First, the control unit 15 instructs the merge data creation unit 14 to extract edit data to be merged and master data that is the basis of the edit data. At this time, the control unit 15 receives the master data Da1 shown in FIG. 7 as master data and the edit data Da2 shown in FIG. 8 as edit data from the merge data creation unit 14. The control unit 15 outputs the received editing data Da2 and master data Da1 to the merge UI generation unit 152, and instructs the merge UI generation unit 152 to generate a merge UI.

制御部15は、マージUI生成部152により生成されたマージUIをクライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる。   The control unit 15 transmits and displays the merge UI generated by the merge UI generation unit 152 to the UI control unit 22 of the client 2A.

(ステップS14)
UI制御部22は、制御部15からマージUIを受信すると、UI23を受信したマージUIに切替える。このとき、マージUI上の比較表示領域(例えば、図3の比較表示領域V1)には、編集データDa2及びマスターデータDa1が比較可能に表示される。
(Step S14)
When receiving the merge UI from the control unit 15, the UI control unit 22 switches to the merge UI that has received the UI 23. At this time, the edit data Da2 and the master data Da1 are displayed in a comparison display area on the merge UI (for example, the comparison display area V1 in FIG. 3) so as to be compared.

次にUI制御部22は、マージUIを介し操作者により編集データ及びマスターデータのマージが指示されると、あわせて指示されたマージ処理の内容を入力部231から受信し、受信したマージ処理の内容を制御部15に送信する。制御部15は、このマージ処理の内容を受けて、編集データDa2及びマスターデータDa1のマージをマージデータ作成部14に指示する。この際に作成されるマージデータは、図7に示す編集データDa2と同様の医用画像とする。以降は、このマージデータをマージデータDa2と呼ぶ。   Next, when the operator is instructed to merge the editing data and the master data via the merge UI, the UI control unit 22 receives the contents of the merge processing instructed from the input unit 231 and performs the received merge processing. The contents are transmitted to the control unit 15. In response to the contents of the merge process, the control unit 15 instructs the merge data creation unit 14 to merge the edit data Da2 and the master data Da1. The merge data created at this time is a medical image similar to the edit data Da2 shown in FIG. Hereinafter, this merge data is referred to as merge data Da2.

UI制御部22は、制御部15から編集データDa2及びマスターデータDa1のマージ結果が反映されたマージUIを受信すると、UI23を受信したマージUIで更新する。このとき、マージUIの一時データ作成領域V2には、マージデータDa2が表示される。これにより操作者は、マージUI上で、マージ結果(マージデータDa2)を確認することが可能となる。   When the UI control unit 22 receives the merge UI reflecting the merge result of the edit data Da2 and the master data Da1 from the control unit 15, the UI control unit 22 updates the UI 23 with the received merge UI. At this time, merge data Da2 is displayed in the temporary UI data creation area V2. As a result, the operator can confirm the merge result (merge data Da2) on the merge UI.

(ステップS15)
次にUI制御部22は、操作者からマージUIを介しマージデータによるマスターデータの更新が指示されると、制御部15に、この更新指示を通知する。
(Step S15)
Next, when the operator is instructed to update the master data by the merge data via the merge UI, the UI control unit 22 notifies the control unit 15 of the update instruction.

(ステップS23)
制御部15は、UI制御部22からマージデータによるマスターデータの更新に関する通知を受けると、対応するマスターデータ(マスターデータDa1)及びマージデータ(マージデータDa2)をマージ結果更新部17に通知し、マスターデータDa1をマージデータDa2で更新するようにマージ結果更新部17に指示する。
(Step S23)
When the control unit 15 receives the notification regarding the update of the master data by the merge data from the UI control unit 22, the control unit 15 notifies the corresponding master data (master data Da1) and the merge data (merge data Da2) to the merge result update unit 17, The merge result update unit 17 is instructed to update the master data Da1 with the merge data Da2.

マージ結果更新部17は、制御部15からの指示を受けると、まずマージデータDa2を一時データ記憶部12から抽出する。次にマージ結果更新部17は、抽出したマージデータDa2を問合せ通知部171に出力し、問合せ通知部171にマスターデータの更新に関する問合せの配信を指示する。   Upon receiving an instruction from the control unit 15, the merge result update unit 17 first extracts merge data Da <b> 2 from the temporary data storage unit 12. Next, the merge result update unit 17 outputs the extracted merge data Da2 to the inquiry notification unit 171, and instructs the inquiry notification unit 171 to distribute the inquiry related to the update of the master data.

問合せ通知部171は、マージ結果更新部17からマスターデータの更新に関する問合せの配信が指示されると、まず更新対象のマスターデータDa1に対応する履歴情報を履歴情報記憶部18から抽出する。問合せ通知部171は、抽出した履歴情報から、マスターデータDa1を過去に編集した操作者を特定する。次に問合せ通知部171は、マージ結果更新部17から受信したマージデータDa2を、特定した各操作者が操作するクライアントに配信するととともに、更新確認の問合せを各操作者が操作するクライアントに配信する。以降、更新確認の問合せがクライアント2Bに配信されたものとして説明する。   When the query notification unit 171 is instructed by the merge result update unit 17 to distribute a query regarding master data update, the query notification unit 171 first extracts history information corresponding to the master data Da1 to be updated from the history information storage unit 18. The inquiry notifying unit 171 specifies an operator who has edited the master data Da1 in the past from the extracted history information. Next, the inquiry notification unit 171 distributes the merge data Da2 received from the merge result update unit 17 to the client operated by each identified operator, and also distributes an update confirmation query to the client operated by each operator. . In the following description, it is assumed that an update confirmation query has been distributed to the client 2B.

(ステップS31)
問合せ通知部171から配信されたマージデータDa2及び更新確認の問合せは、クライアント2Bの問合せ応答部24で受信される。問合せ応答部24は、出力部232に、受信したマージデータDa2を視認可能に表示するとともに、更新確認の問合せの内容を表示し、該問合せに対する応答手段をあわせて表示する。
(Step S31)
The merge data Da2 and the update confirmation query distributed from the query notification unit 171 are received by the query response unit 24 of the client 2B. The inquiry response unit 24 displays the received merge data Da2 on the output unit 232 so as to be visible, displays the contents of the update confirmation inquiry, and displays response means for the inquiry together.

問合せ応答部24は、出力部232に表示された更新確認の問合せに対し、入力部231を介し操作者から応答が入力されると、入力された応答を更新判定部172に送信する。   In response to an update confirmation query displayed on the output unit 232, the query response unit 24 transmits the input response to the update determination unit 172 when a response is input from the operator via the input unit 231.

(ステップS24)
更新判定部172は、あらかじめ問合せ通知部171から更新確認の問合せを配信した操作者の一覧を受信する。その後、更新判定部172は、更新確認の問合せを配信したクライアント2Bから、該更新確認の問合せに対する応答を受信する。更新判定部172は、受信した応答を集計し、マスターデータをマージデータで更新可能という応答が、否の応答の数を上回った場合に、マスターデータをマージデータで更新可能と判定し、該判定をマージ結果更新部17に出力する。
(Step S24)
The update determination unit 172 receives a list of operators who have distributed update confirmation queries from the query notification unit 171 in advance. Thereafter, the update determination unit 172 receives a response to the update confirmation query from the client 2B that has delivered the update confirmation query. The update determination unit 172 aggregates the received responses, and determines that the master data can be updated with the merge data when the response that the master data can be updated with the merge data exceeds the number of responses that are not. Is output to the merge result update unit 17.

マージ結果更新部17は、更新判定部172から判定結果を受けて、マージデータDa2によりマスターデータDa1が更新可能な場合に、制御部15から指示されたマージデータDa2で、同じく制御部15から指示された医用データ記憶部11上のマスターデータDa1を更新する。これにより、マスターデータDa1がマージデータDa2で上書きされ、新たなマスターデータDa2として医用データ記憶部11に記憶される。   The merge result update unit 17 receives the determination result from the update determination unit 172, and when the master data Da1 can be updated by the merge data Da2, the merge result Da2 is instructed from the control unit 15 with the merge data Da2 instructed from the control unit 15. The master data Da1 on the medical data storage unit 11 is updated. Thereby, the master data Da1 is overwritten with the merge data Da2, and is stored in the medical data storage unit 11 as new master data Da2.

(動作2)
次に図9を参照しながら、クライアント2Aでマスターデータの編集中に、他のクライアントからのマスターデータの編集が反映され、サーバー1上に記憶されたマスターデータが更新された場合の動作について説明する。図9は、医用データをクライアント2Aで編集中に、他のクライアントによりマスターデータが更新された場合において、クライアント2Aでマージを行う場合の処理の流れを説明するための図である。
(Operation 2)
Next, with reference to FIG. 9, the operation when the master data stored in the server 1 is updated while the editing of the master data from another client is reflected while the master data is being edited by the client 2 </ b> A. To do. FIG. 9 is a diagram for explaining the flow of processing when merging is performed by the client 2A when the master data is updated by another client while the medical data is being edited by the client 2A.

(ステップS25)
例えば、クライアント2Aを操作する操作者と異なる他の操作者が、他のクライアント(例えばクライアント2Cとする)を操作し、図10に示すような医用画像のマージデータDa3を作成したものとする。図10は、他の操作者による編集が更新された医用画像のデータの一例である。なお、この時点で医用データ記憶部11には、図7に示すようなマスターデータDa1が記憶されているものとする。
(Step S25)
For example, it is assumed that another operator different from the operator who operates the client 2A operates another client (for example, the client 2C) and creates merge data Da3 of medical images as shown in FIG. FIG. 10 is an example of medical image data in which editing by another operator is updated. At this time, it is assumed that master data Da1 as shown in FIG. 7 is stored in the medical data storage unit 11.

制御部15は、クライアント2CのUI制御部22から、マージデータDa3によるマスターデータDa1の更新に関する通知を受け、マスターデータDa1をマージデータDa3で更新するようにマージ結果更新部17に指示する。   The control unit 15 receives a notification regarding the update of the master data Da1 by the merge data Da3 from the UI control unit 22 of the client 2C, and instructs the merge result update unit 17 to update the master data Da1 with the merge data Da3.

問合せ通知部171は、マージ結果更新部17からマスターデータの更新に関する問合せの配信に関する指示を受け、マスターデータDa1に対応する履歴情報を履歴情報記憶部18から抽出する。問合せ通知部171は、抽出した履歴情報から、マスターデータDa1を過去に編集した操作者(クライアント2Bの操作者)を特定する。   The inquiry notifying unit 171 receives an instruction related to the delivery of the inquiry related to the update of the master data from the merge result update unit 17 and extracts the history information corresponding to the master data Da1 from the history information storage unit 18. The inquiry notifying unit 171 identifies an operator (an operator of the client 2B) who has edited the master data Da1 in the past from the extracted history information.

次に問合せ通知部171は、マージ結果更新部17から受信したマージデータDa3を、特定した操作者が操作するクライアント2Bに配信するととともに、更新確認の問合せを該クライアント2Bに配信する。以下、この問合せを他の問合せと区別するため「問合せQ1」とする。   Next, the inquiry notification unit 171 distributes the merge data Da3 received from the merge result update unit 17 to the client 2B operated by the identified operator, and distributes an update confirmation query to the client 2B. Hereinafter, this query is referred to as “query Q1” to distinguish it from other queries.

(ステップS11)
次に、問合せQ1によるマスターデータの更新が確定する前に、クライアント2Aの操作者により、医用データの編集が指示されたものとする。
(Step S11)
Next, it is assumed that editing of medical data is instructed by the operator of the client 2A before the update of the master data by the inquiry Q1 is confirmed.

(ステップS21)
制御部15は、クライアント2Aから、医用データの編集が指示されると、まず、指示された編集対象の医用データの抽出をデータ編集部13に指示する。データ編集部13は、制御部15からの指示を基に、編集対象の医用データ(マスターデータ)を医用データ記憶部11から抽出する。このとき、医用データ記憶部11から、マスターデータとしてマスターデータDa1が抽出される。
(Step S21)
When editing of medical data is instructed from the client 2A, the control unit 15 first instructs the data editing unit 13 to extract the instructed medical data to be edited. The data editing unit 13 extracts medical data (master data) to be edited from the medical data storage unit 11 based on an instruction from the control unit 15. At this time, master data Da1 is extracted from the medical data storage unit 11 as master data.

制御部15は、データ編集部13からマスターデータDa1を受信し、編集UI生成部151に受信したマスターデータDa1を出力し、編集UIの生成を指示する。制御部15は、編集UI生成部151により生成された編集UIをクライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる。   The control unit 15 receives the master data Da1 from the data editing unit 13, outputs the received master data Da1 to the editing UI generation unit 151, and instructs generation of the editing UI. The control unit 15 transmits the editing UI generated by the editing UI generation unit 151 to the UI control unit 22 of the client 2A and displays it.

(ステップS12)
UI制御部22は、制御部15から編集UIを受信すると、UI23を受信した編集UIに切替える。このとき、編集UI上には、編集対象のマスターデータとしてマスターデータDa1が表示される。UI制御部22は、編集UIを介し操作者により医用データの編集が指示されると、あわせて指示された編集内容を入力部231から受信し、受信した編集内容を制御部15に送信する。制御部15は、この編集内容を受けて、医用データの編集をデータ編集部13に指示する。これにより、図8に示す編集データDa2が作成される。作成された編集データDa2は、編集結果として編集UI上に表示される(本動作については前述したステップS12の動作と同様である)。
(Step S12)
When receiving the editing UI from the control unit 15, the UI control unit 22 switches to the editing UI that has received the UI 23. At this time, the master data Da1 is displayed on the editing UI as master data to be edited. When the operator is instructed to edit medical data via the editing UI, the UI control unit 22 receives the editing content instructed from the input unit 231 and transmits the received editing content to the control unit 15. The control unit 15 receives the edited content and instructs the data editing unit 13 to edit the medical data. Thereby, the edit data Da2 shown in FIG. 8 is created. The created editing data Da2 is displayed on the editing UI as an editing result (this operation is the same as the operation in step S12 described above).

(ステップS32)
次に、クライアント2Aでの医用データの編集中(マスターデータ及び編集データのマージに係る処理が開始する前)に、クライアント2Bの問合せ応答部24から、サーバー1の更新判定部172に、問合せQ1に対する応答として、マスターデータDa1をマージデータDa3で更新可能とする旨が通知されたものとする。
(Step S32)
Next, while the medical data is being edited by the client 2A (before the processing related to merging of the master data and the edited data is started), the inquiry response unit 24 of the client 2B sends an inquiry Q1 to the update determination unit 172 of the server 1. As a response to this, it is assumed that the master data Da1 can be updated with the merge data Da3.

(ステップS26)
更新判定部172は、問合せQ1を配信したクライアント2Bから、該問合せQ1に対する応答を受信する。このとき更新判定部172により、マスターデータDa1をマージデータDa3で更新可能と判定される。
(Step S26)
The update determination unit 172 receives a response to the inquiry Q1 from the client 2B that has distributed the inquiry Q1. At this time, the update determination unit 172 determines that the master data Da1 can be updated with the merge data Da3.

マージ結果更新部17は、更新判定部172から判定結果を受けて、マージデータDa3で、医用データ記憶部11上のマスターデータDa1を更新する。これにより、この時点で、マスターデータDa1がマージデータDa3で上書きされ、新たなマスターデータDa3として医用データ記憶部11に記憶される。   The merge result update unit 17 receives the determination result from the update determination unit 172 and updates the master data Da1 on the medical data storage unit 11 with the merge data Da3. Thereby, at this time, the master data Da1 is overwritten with the merge data Da3 and is stored in the medical data storage unit 11 as new master data Da3.

(ステップS13)
次に、クライアント2Aでの医用データの編集が完了し、編集データ及びマスターデータのマージに係る処理が開始されたものとする。
(Step S13)
Next, it is assumed that the editing of the medical data in the client 2A is completed and the process related to the merge of the edited data and the master data is started.

(ステップS22A)
制御部15は、まずマージ作業の対象となる編集データと、該編集データの基となるマスターデータの抽出をマージデータ作成部14に指示する。このとき、医用データ記憶部11に記憶されたマスターデータは、マスターデータDa3に更新されている。そのため制御部15は、マージデータ作成部14から、マスターデータとしてマスターデータDa3(図10に示すような医用画像のデータ)を受信し、編集データとして編集データDa2(図8に示すような医用画像のデータ)を受信する。制御部15は、受信した編集データDa2及びマスターデータDa3をマージUI生成部152に出力し、マージUI生成部152にマージUIの生成を指示する。
(Step S22A)
First, the control unit 15 instructs the merge data creation unit 14 to extract edit data to be merged and master data that is the basis of the edit data. At this time, the master data stored in the medical data storage unit 11 is updated to the master data Da3. Therefore, the control unit 15 receives master data Da3 (medical image data as shown in FIG. 10) as master data from the merge data creation unit 14, and edit data Da2 (medical image as shown in FIG. 8) as editing data. Data). The control unit 15 outputs the received editing data Da2 and master data Da3 to the merge UI generation unit 152, and instructs the merge UI generation unit 152 to generate a merge UI.

制御部15は、マージUI生成部152により生成されたマージUIをクライアント2AのUI制御部22に送信し表示させる。   The control unit 15 transmits and displays the merge UI generated by the merge UI generation unit 152 to the UI control unit 22 of the client 2A.

(ステップS14A)
UI制御部22は、制御部15からマージUIを受信すると、UI23を受信したマージUIに切替える。このとき、マージUI上の比較表示領域(例えば、図3の比較表示領域V1)には、編集データDa2及びマスターデータDa3が比較可能に表示される。
(Step S14A)
When receiving the merge UI from the control unit 15, the UI control unit 22 switches to the merge UI that has received the UI 23. At this time, the edit data Da2 and the master data Da3 are displayed in a comparison display area on the merge UI (for example, the comparison display area V1 in FIG. 3) so as to be compared.

次にUI制御部22は、マージUIを介し操作者により編集データ及びマスターデータのマージが指示されると、あわせて指示されたマージ処理の内容を入力部231から受信し、受信したマージ処理の内容を制御部15に送信する。制御部15は、このマージ処理の内容を受けて、編集データDa2及びマスターデータDa3のマージをマージデータ作成部14に指示する。図11は、このとき作成されるマージデータの一例である。以降は、このマージデータをマージデータDa4と呼ぶ。   Next, when the operator is instructed to merge the editing data and the master data via the merge UI, the UI control unit 22 receives the contents of the merge processing instructed from the input unit 231 and performs the received merge processing. The contents are transmitted to the control unit 15. In response to the contents of the merge process, the control unit 15 instructs the merge data creation unit 14 to merge the edit data Da2 and the master data Da3. FIG. 11 is an example of merge data created at this time. Hereinafter, this merge data is referred to as merge data Da4.

UI制御部22は、制御部15から編集データDa2及びマスターデータDa3のマージ結果が反映されたマージUIを受信すると、UI23を受信したマージUIで更新する。このとき、マージUIの一時データ作成領域V2には、マージデータDa4が表示される。   When the UI control unit 22 receives the merge UI reflecting the merge result of the edit data Da2 and the master data Da3 from the control unit 15, the UI control unit 22 updates the UI 23 with the received merge UI. At this time, merge data Da4 is displayed in temporary data creation area V2 of the merge UI.

(ステップS15)
次にUI制御部22は、操作者からマージUIを介しマージデータによるマスターデータの更新が指示されると、制御部15に、この更新指示を通知する。以降の処理(ステップS23、S31、及びS24に係る処理)は、図6と同様である。
(Step S15)
Next, when the operator is instructed to update the master data by the merge data via the merge UI, the UI control unit 22 notifies the control unit 15 of the update instruction. Subsequent processing (processing according to steps S23, S31, and S24) is the same as in FIG.

なお上記した制御部15は、医用データの編集が完了したときに、履歴情報記憶部18上の履歴情報を参照し、該履歴情報に該医用データに編集を施した操作者以外の履歴情報が存在しない場合、マージUIの表示及びマージデータの作成に係る処理を省略するように動作させてもよい。この場合、制御部15は、マージ結果更新部17に編集データでのマスターデータの更新を指示する。マージ結果更新部17は、制御部15からの指示を受けて、マスターデータの更新に係る問合せを行わず、直ちに受信した編集データで医用データ記憶部11上のマスターデータを更新するように動作させるとよい。これにより、マスターデータの更新時に、不要な問合せを省略することが可能となる。   The control unit 15 refers to the history information on the history information storage unit 18 when the editing of the medical data is completed, and the history information other than the operator who edited the medical data is included in the history information. In the case where it does not exist, the processing related to the display of the merge UI and the creation of the merge data may be omitted. In this case, the control unit 15 instructs the merge result update unit 17 to update the master data with the edit data. In response to the instruction from the control unit 15, the merge result update unit 17 operates to update the master data in the medical data storage unit 11 with the received edit data immediately without performing an inquiry related to the update of the master data. Good. This makes it possible to omit unnecessary queries when updating the master data.

またクライアント2Aからの操作による医用データの編集中に、医用データ記憶部11上のマスターデータが更新されなかった場合に、制御部15はマージUIの表示及びマージデータの作成に係る処理を省略するように動作させてもよい。この場合、制御部15に、医用データの編集開始時の時間をあらかじめ記憶させておく。これにより制御部15は、編集完了時にマスターデータに対応する履歴情報に、記憶しておいた時間以降の履歴情報が含まれない場合に、医用データの編集中にマスターデータが更新されていないことを検知することが可能となる。このとき制御部15は、マージ結果更新部17に、マージデータの替わりに編集データを出力する。マージ結果更新部17は、更新対象のマスターデータを受信した編集データで更新可能か否かを、該マスターデータを過去に編集した操作者に問い合わせる。これにより、不要なマージ作業を省略することが可能となる。   When the master data on the medical data storage unit 11 is not updated during the editing of the medical data by the operation from the client 2A, the control unit 15 omits the process related to the display of the merge UI and the creation of the merge data. It may be operated as follows. In this case, the control unit 15 stores in advance the time when medical data editing is started. As a result, when the history information corresponding to the master data does not include the history information after the stored time when the editing is completed, the control unit 15 does not update the master data during the editing of the medical data. Can be detected. At this time, the control unit 15 outputs the edit data to the merge result update unit 17 instead of the merge data. The merge result update unit 17 inquires of an operator who has edited the master data in the past whether or not the master data to be updated can be updated with the received edit data. Thereby, unnecessary merge work can be omitted.

また操作者に指示されたマージ処理の内容に応じて、更新確認の問合せを配信する範囲を変更するように構成してもよい。例えば、マージデータの作成時に、基となるマスターデータに施された編集内容が削除されていない場合、該マージデータを作成した操作者が編集データを作成している間に、蓄積された更新履歴に対応する操作者のみに、更新確認の問合せを配信するように構成してもよい。この場合、制御部15に、医用データの編集開始時の時間をあらかじめ記憶させておき、該編集開始時の時間を問合せ通知部171に通知する構成にするとよい。これにより問合せ通知部171は、更新確認の問合せを配信するときに、該編集開始時の時間以降に蓄積された更新履歴に対応する操作者を特定することが可能となる。   Further, the range in which the update confirmation inquiry is distributed may be changed in accordance with the contents of the merge processing instructed by the operator. For example, if the editing content applied to the master data that is the basis of the merge data is not deleted, the update history accumulated while the operator who created the merge data is creating the edit data An update confirmation inquiry may be distributed only to an operator corresponding to the above. In this case, it is preferable to store the time at the start of editing medical data in advance in the control unit 15 and notify the inquiry notification unit 171 of the time at the start of editing. As a result, the inquiry notifying unit 171 can specify an operator corresponding to the update history accumulated after the editing start time when distributing the update confirmation inquiry.

また問合せ通知部171は、更新確認の問合せを、特定したユーザ識別情報とあわせて、制御部15に通知する構成としてもよい。この場合、制御部15は、この問合せの内容を確認し応答を入力するための応答画面(UI)を作成し、この応答画面を通知されたユーザ識別情報に対応する操作者の端末に表示させるように構成するとよい。具体的には、例えば該操作者がこの医用データ編集システムにログインしたときに、更新確認の問合せを受信していることをUI上に表示させ、あわせて、応答画面を操作可能に表示させるとよい。これにより操作者は、更新確認の問合せを確認し、この問合せに対し応答を行うことが可能となる。なおこの場合、各クライアントに問合せ応答部24を設けない構成とすることも可能である。   The inquiry notifying unit 171 may be configured to notify the control unit 15 of an update confirmation inquiry together with the specified user identification information. In this case, the control unit 15 creates a response screen (UI) for confirming the contents of the inquiry and inputting a response, and displays the response screen on the operator's terminal corresponding to the notified user identification information. It may be configured as follows. Specifically, for example, when the operator logs in to the medical data editing system, the fact that an update confirmation inquiry has been received is displayed on the UI, and a response screen is displayed to be operable. Good. As a result, the operator can confirm the update confirmation query and respond to the query. In this case, each client may be configured not to include the inquiry response unit 24.

また、サーバー1内に複数の作業領域を設けて、各作業領域をクライアント2A〜2Cとして割当ててもよい。この場合、別の端末からネットワークを介して各作業領域にアクセスし、操作を行えるように構成してもよい。また、サーバー1を直接操作して各作業領域にアクセスできるように構成することも可能である。この場合、更新確認の問合せは、各操作者に割当てられた作業領域に配信すればよい。   Further, a plurality of work areas may be provided in the server 1, and each work area may be assigned as the clients 2A to 2C. In this case, each work area may be accessed from another terminal via a network and operated. The server 1 can be directly operated to access each work area. In this case, the update confirmation inquiry may be distributed to the work area assigned to each operator.

このように、更新確認の問合せの配信方法は、医用データ編集システムの構成に基づいて変更することが可能である。なお更新確認の問合せの配信方法が、医用データ編集システムの構成に応じて異なる場合、これらを総じて「操作者宛に更新確認の問合せを配信する」と表現する場合がある。   Thus, the update confirmation inquiry delivery method can be changed based on the configuration of the medical data editing system. When the update confirmation inquiry delivery method differs depending on the configuration of the medical data editing system, these may be collectively expressed as “deliver update confirmation inquiry to the operator”.

以上、第1の実施形態に係る医用データ編集システムによれば、複数の操作者それぞれが、他の操作者の作業に制限されることなく、同一の医用データを同時期に編集することが可能となる。また、各操作者が施した編集内容を更新するときに、操作者が作成した編集データとその時点でのマスターデータとを比較しマージすることが可能となり、かつ、そのマージ結果の正当性について、該マスターデータを過去に編集した操作者に問い合わせることが可能となる。これにより、該マスターデータを編集した操作者間での合意のもとで、各操作者が編集した内容を、該マスターデータに反映することが可能となる。   As described above, according to the medical data editing system according to the first embodiment, each of a plurality of operators can edit the same medical data at the same time without being limited to the work of other operators. It becomes. In addition, when updating the edits made by each operator, it becomes possible to compare and merge the edit data created by the operator with the master data at that time, and the validity of the merge result It is possible to make an inquiry to an operator who has edited the master data in the past. As a result, the contents edited by each operator can be reflected in the master data under the agreement between the operators who edited the master data.

(変形例)
次に、変形例に係る医用データ編集システムについて説明する。変形例に係る医用データ編集システムでは、更新確認の問合せに対する応答の重要度を、送信元の操作者に応じて変更する、つまり重み付けを変更することを可能とした点で、第1の実施形態に係る医用データ編集システムと異なる。これにより変形例に係る医用データ編集システムでは、例えば、経験の豊かな医師と、経験の浅い研修医との間で、応答の重み付けを変更し、経験の豊かな医師の意見を反映することが可能となる。以下に変形例に係る医用データ編集システムについて、第1の実施形態に係る医用データ編集システムと異なる、更新判定部172に着目し説明する。
(Modification)
Next, a medical data editing system according to a modification will be described. In the medical data editing system according to the modified example, the importance of the response to the update confirmation query can be changed according to the operator of the transmission source, that is, the weighting can be changed in the first embodiment. This is different from the medical data editing system according to the above. As a result, in the medical data editing system according to the modified example, for example, the weighting of the response may be changed between an experienced doctor and an inexperienced resident to reflect the opinions of an experienced doctor. It becomes possible. Hereinafter, a medical data editing system according to a modification will be described by focusing on an update determination unit 172 that is different from the medical data editing system according to the first embodiment.

更新判定部172は、更新確認の問合せを配信した各操作者が操作するクライアント(クライアント2A〜2Cのいずれか)から、該更新確認の問合せに対する応答を受信し、受信した応答を集計する際に、操作者ごとに応答の重み付けを変更する。具体的には、このとき更新判定部172は、各操作者の応答に対しポイントを割り振り、集計結果として更新可能とするポイントが否とするポイントを上回った場合に、マスターデータをマージデータで更新可能と判定するように構成するとよい。上記の重み付けは、更新判定部172にあらかじめ設定しておくとよい。   The update determination unit 172 receives a response to the update confirmation query from the client (any one of the clients 2A to 2C) operated by each operator who has delivered the update confirmation query, and aggregates the received responses. The response weighting is changed for each operator. Specifically, at this time, the update determination unit 172 allocates points to each operator's response, and updates the master data with merge data when the points that can be updated as the total result exceed the points that are denied. It may be configured to determine that it is possible. The weighting may be set in advance in the update determination unit 172.

また更新判定部172は、更新対象の医用データ(マスターデータ)の種別(例えば、CT画像やMRI画像のような医用画像や、医用レポートなど)に応じて各操作者の応答の重み付けを変更できるように構成してもよい。例えば図12は、更新判定部172が応答の重み付けを管理するためのデータの一例である。図12では、医用データをその種別ごとに、CT画像、MRI画像、及び医用レポートに分けて管理している。   In addition, the update determination unit 172 can change the weight of the response of each operator according to the type of medical data (master data) to be updated (for example, medical images such as CT images and MRI images, medical reports, etc.). You may comprise as follows. For example, FIG. 12 is an example of data for the update determination unit 172 to manage response weighting. In FIG. 12, medical data is managed separately for each type, CT images, MRI images, and medical reports.

図12では、例えば医師Uaが、CT画像、MRI画像、及び医用レポートのいずれを対象とした更新確認の問合せに応答した場合においても、更新判定部172はその応答に対し3ポイントが割り振る。また、医師Ubが更新確認の問合せに応答したとき、対象となる医用データの種別がCT画像の場合は、更新判定部172は、その応答に対し3ポイントが割り振る。また、医師Ubが更新確認の問合せに応答したとき、対象となる医用データが医用レポートの場合は、更新判定部172は、その応答に対し1ポイントが割り振る。   In FIG. 12, for example, when the doctor Ua responds to an update confirmation query for any of CT images, MRI images, and medical reports, the update determination unit 172 allocates 3 points to the response. Further, when the doctor Ub responds to the update confirmation inquiry, if the type of the medical data to be processed is a CT image, the update determination unit 172 allocates 3 points to the response. In addition, when the doctor Ub responds to the update confirmation inquiry and the target medical data is a medical report, the update determination unit 172 allocates 1 point to the response.

なお図12では、対象となる操作者(医師)ごとに重み付けを行っていたが、操作者の職種ごとに重み付けを変更するように構成してもよい。例えば図13は、更新判定部172が、操作者の職種ごとに応答の重み付けを管理するためのデータの一例である。   In FIG. 12, weighting is performed for each operator (doctor) as a target. However, the weighting may be changed for each occupation type of the operator. For example, FIG. 13 is an example of data for the update determination unit 172 to manage the weighting of responses for each occupation type of the operator.

図13では、例えば、応答を行った操作者の職種が担当医の場合、更新判定部172は、CT画像やMRI画像を対象とした更新確認の問合せに対する応答にそれぞれ2ポイントを割り振る。また更新判定部172は、医用レポートを対象とした更新確認の問合せに対する応答の場合には、CT画像やMRI画像の場合よりも高い3ポイントが割り振る。   In FIG. 13, for example, when the occupation of the operator who made the response is the attending physician, the update determination unit 172 allocates 2 points to each response to the update confirmation inquiry for the CT image and the MRI image. In addition, in the case of a response to an update confirmation query for a medical report, the update determination unit 172 allocates three points that are higher than those in the case of a CT image or an MRI image.

また、応答を行った操作者の職種が技師(CT)の場合、更新判定部172は、CT画像を対象とした更新確認の問合せに対する応答に3ポイントと高いポイントを割り振る。しかし、MRI画像や医用レポートを対象とした更新確認の問合せに対する応答には、更新判定部172は、CT画像の場合よりも低い2ポイントを割り振る。   When the job type of the operator who made the response is an engineer (CT), the update determination unit 172 assigns a high point of 3 points to the response to the update confirmation inquiry for the CT image. However, the update determination unit 172 allocates two points lower than those in the case of a CT image in response to an update confirmation inquiry for an MRI image or a medical report.

なお、図12や図13に示した、更新判定部172が応答の重み付けを管理するためのデータは、更新判定部172が参照できるように記憶されることが望ましい。例えば、応答の重み付けを管理するためのデータを記憶する記憶領域を別途設けてもよいし、更新判定部172に記憶領域を設けてもよい。また、履歴情報記憶部18内に、該情報を管理する管理テーブルを設けて、履歴情報と関連付けて記憶させてもよい。   Note that the data for the update determination unit 172 to manage the response weighting shown in FIGS. 12 and 13 is preferably stored so that the update determination unit 172 can refer to the data. For example, a storage area for storing data for managing response weighting may be provided separately, or a storage area may be provided in the update determination unit 172. Further, a management table for managing the information may be provided in the history information storage unit 18 and stored in association with the history information.

以上、変形例に係る医用データ編集システムによれば、更新確認の問合せに対する応答の重み付けを、操作者ごとや、操作者の職種ごとに変更することが可能となる。
これにより変形例に係る医用データ編集システムでは、例えば、経験の豊かな医師と、経験の浅い研修医との間で、応答の重み付けを変更することが可能となり、より重み付けの高い(より経験の豊かな)医師の意見を反映することが可能となる。
As described above, according to the medical data editing system according to the modification, it is possible to change the weight of the response to the update confirmation inquiry for each operator or for each occupation type of the operator.
As a result, in the medical data editing system according to the modified example, for example, it is possible to change the response weighting between an experienced doctor and an inexperienced trainee, and a higher weight (more experienced It is possible to reflect the opinions of doctors.

1 サーバー
11 医用データ記憶部 12 一時データ記憶部 13 データ編集部
14 マージデータ作成部 15 制御部 16 送受信部
17 マージ結果更新部 18 履歴情報記憶部
151 編集UI生成部 152 マージUI生成部
171 問合せ通知部 172 更新判定部
2A〜2C クライアント
21 送受信部 22 UI制御部 23 UI 24 問合せ応答部
231 入力部 232 出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server 11 Medical data memory | storage part 12 Temporary data memory | storage part 13 Data edit part 14 Merge data creation part 15 Control part 16 Transmission / reception part 17 Merge result update part 18 History information storage part 151 Edit UI production | generation part 152 Merge UI production | generation part 171 Query notification Unit 172 update determination unit 2A to 2C client 21 transmission / reception unit 22 UI control unit 23 UI 24 inquiry response unit 231 input unit 232 output unit

Claims (6)

複数の端末と、
医用データを記憶する医用データ記憶部と、前記複数の端末からの編集指示に従って、前記医用データを編集可能とする編集部とを備えたサーバーと、
を有する医用データ編集システムであって、
前記編集が終了するたびに、当該編集を行った操作者を識別するユーザ識別情報を含む履歴情報を、前記医用データごとに記憶する履歴情報記憶部と、
前記端末の指示に応じて、前記編集部により第1の医用データを編集することによって作成された第2の医用データを、前記第1の医用データと整合させることによって第3の医用データを生成するための生成部と、
前記履歴情報を基に、前記第1の医用データを過去に編集した操作者宛に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを前記第3の医用データで更新するか否かの問合せを配信する通知部と
を備えたことを特徴とする医用データ編集システム。
Multiple devices,
A server comprising a medical data storage unit for storing medical data, and an editing unit capable of editing the medical data in accordance with an editing instruction from the plurality of terminals;
A medical data editing system comprising:
A history information storage unit that stores, for each medical data, history information including user identification information that identifies an operator who performed the editing each time the editing is completed;
In response to an instruction from the terminal, third medical data is generated by matching the second medical data created by editing the first medical data by the editing unit with the first medical data. A generation unit for
Whether to update the first medical data stored in the medical data storage unit with the third medical data to an operator who has edited the first medical data in the past based on the history information A medical data editing system comprising: a notification unit that distributes an inquiry about whether or not.
複数の端末と、
医用画像及びレポートのいずれかまたは双方を含む医用データを記憶する医用データ記憶部と、1または複数の前記端末からの編集指示に従って、前記医用データを編集するための編集部とを備えたサーバーと、
を有する医用データ編集システムであって、
前記サーバーは、
前記複数の端末のいずれかを用いた前記編集が終了するたびに、当該編集を行った操作者を識別するユーザ識別情報を含む履歴情報を、前記医用データごとに記憶する履歴情報記憶部と、
前記端末の指示に基づき前記編集部が前記医用データ記憶部に記憶されている第1の医用データを編集することによって第2の医用データを生成したときに、第2の医用データが生成された時点で前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データと、前記第2の医用データとを整合させることによって、第3の医用データを生成するための作成部と、
少なくとも前記第2の医用データが生成された以降に前記履歴情報記憶部に記憶された前記履歴情報を基に、前記第1の医用データを過去に編集した1または複数の操作者を特定し、特定した前記操作者宛に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを前記第3の医用データで更新するか否かの問合せを配信する通知部と、
前記特定した操作者からの前記問合せに対する応答を基に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを、前記第3の医用データで更新するか否かを判定する判定部と、
前記判定部が更新すると判定した場合に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを、前記第3の医用データで更新する更新部と
を備えたことを特徴とする医用データ編集システム。
Multiple devices,
A server comprising a medical data storage unit for storing medical data including one or both of a medical image and a report, and an editing unit for editing the medical data in accordance with an editing instruction from one or a plurality of the terminals; ,
A medical data editing system comprising:
The server
A history information storage unit that stores, for each medical data, history information including user identification information that identifies an operator who performed the editing each time the editing using any of the plurality of terminals is completed;
When the editing unit generates the second medical data by editing the first medical data stored in the medical data storage unit based on the instruction of the terminal, the second medical data is generated. A creation unit for generating third medical data by matching the first medical data stored in the medical data storage unit at the time with the second medical data;
Identifying at least one operator who has edited the first medical data in the past based on the history information stored in the history information storage unit since at least the second medical data was generated; A notification unit for delivering an inquiry as to whether or not to update the first medical data stored in the medical data storage unit with the third medical data to the identified operator;
A determination unit that determines whether or not to update the first medical data stored in the medical data storage unit with the third medical data based on a response to the inquiry from the specified operator. When,
An update unit that updates the first medical data stored in the medical data storage unit with the third medical data when the determination unit determines to update the medical data; Data editing system.
前記判定部は、前記応答と、前記操作者ごとにあらかじめ設定された前記応答の重み付けを基に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを、前記第3の医用データで更新するか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の医用データ編集システム。   The determination unit converts the first medical data stored in the medical data storage unit to the third medical data based on the response and a weight of the response set in advance for each operator. The medical data editing system according to claim 1, wherein it is determined whether or not to update. 前記判定部は、前記第1の医用データの種別に応じて、前記操作者ごとにあらかじめ設定された前記応答の重み付けを基に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを、前記第3の医用データで更新するか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の医用データ編集システム。   The determination unit is configured to store the first medical data stored in the medical data storage unit based on a weight of the response set in advance for each operator according to a type of the first medical data. The medical data editing system according to claim 2, wherein it is determined whether or not to update with the third medical data. 前記通知部は、前記第1の医用データに対応する前記履歴情報に、前記第2の医用データの生成を指示した操作者以外の前記他の操作者のユーザ識別情報が含まれている場合に、前記他の操作者宛に前記問合せを配信することを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれかに記載の医用データ編集システム。   When the history information corresponding to the first medical data includes the user identification information of the other operator other than the operator who has instructed the generation of the second medical data, the notification unit 5. The medical data editing system according to claim 2, wherein the inquiry is distributed to the other operator. 医用データを記憶する医用データ記憶部と、
前記医用データ記憶部に記憶された第1の医用データを編集することによって、第2の医用データを作成する編集部と、
前記第1の医用データと前記第2の医用データとを整合させることによって、第3の医用データを作成する作成部と、
前記第1の医用データを過去に編集した操作者宛に、前記医用データ記憶部に記憶されている前記第1の医用データを前記第3の医用データで更新するか否かの問合せを配信する通知部と、
表示部と、
前記表示部の表示領域を3つの領域に分割し、第1の領域に、前記編集終了時の前記第1の医用データと前記第2の医用データとを比較可能に並べて表示し、第2の領域に、前記編集終了時の前記第1の医用データと前記第2の医用データとを整合させるための整合操作キーと、前記整合操作キーの操作により、前記第1の医用データと前記第2の医用データとを整合させた前記第3の医用データとを表示し、第3の領域に、前記通知部に前記問合せの配信を指示する指示キーを表示する表示制御部と
を備えたことを特徴とする医用データ編集システム。
A medical data storage unit for storing medical data;
An editing unit for creating second medical data by editing the first medical data stored in the medical data storage unit;
A creation unit for creating third medical data by matching the first medical data and the second medical data;
An inquiry about whether or not to update the first medical data stored in the medical data storage unit with the third medical data is distributed to an operator who has edited the first medical data in the past. A notification unit;
A display unit;
The display area of the display unit is divided into three areas, and the first medical data at the end of editing and the second medical data are displayed side by side in a comparable manner in the first area. In the area, an alignment operation key for aligning the first medical data and the second medical data at the end of the editing, and an operation of the alignment operation key, the first medical data and the second medical data A display control unit that displays the third medical data matched with the medical data and displays an instruction key for instructing the notification unit to deliver the inquiry in the third area. A featured medical data editing system.
JP2010147177A 2010-06-29 2010-06-29 Medical data editing system Withdrawn JP2012014224A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147177A JP2012014224A (en) 2010-06-29 2010-06-29 Medical data editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147177A JP2012014224A (en) 2010-06-29 2010-06-29 Medical data editing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012014224A true JP2012014224A (en) 2012-01-19

Family

ID=45600624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010147177A Withdrawn JP2012014224A (en) 2010-06-29 2010-06-29 Medical data editing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012014224A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018073370A (en) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社湯山製作所 Electronic medical chart system and electronic medical chart program
JP2020170549A (en) * 2016-11-04 2020-10-15 株式会社湯山製作所 Electronic medical chart system and electronic medical chart program
JP2023018148A (en) * 2018-04-26 2023-02-07 株式会社クラスシード Management system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018073370A (en) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社湯山製作所 Electronic medical chart system and electronic medical chart program
JP2020170549A (en) * 2016-11-04 2020-10-15 株式会社湯山製作所 Electronic medical chart system and electronic medical chart program
JP2023018148A (en) * 2018-04-26 2023-02-07 株式会社クラスシード Management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101750429B1 (en) Document editing system and method for collaborative editing
JP5953588B1 (en) System and method for controlling electronic communication
JP6289642B2 (en) Method and apparatus for document sharing between user groups
US8850533B2 (en) Multi-level authentication for medical data access
CN110851253B (en) Remote operation and maintenance method, system, storage medium and electronic equipment
EP2375360A1 (en) Personal information exchanging system, personal information providing apparatus, data processing method therefor, and computer program therefor
CN104680301A (en) Systems and methods for intelligent radiology work allocation
CN103475721B (en) A kind of digital asset updates the digital asset update method of system
CN101013484A (en) Workflow-based management of medical image data
JP7130378B2 (en) Cloud-local switching and synchronization of medical images and data
CN105721175A (en) Group processing method, group file processing method, and group file processing device
CN106202848A (en) The acquisition methods of medical image file, user terminal and master server
WO2015072114A1 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP2018173953A (en) Switching between cloud and local and synchronization of medical image and data
US10332622B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for facilitating query initiation and query response
JP5439443B2 (en) Information management system and its data linkage operation method, program
JP2012014224A (en) Medical data editing system
JP6683934B2 (en) Remote interpretation system, control method thereof, information processing device, and program
JP2014010486A (en) Information processing device and authorization information management method
JP2017033254A (en) Information processor and control method thereof, information processing system, and program
CN110020443B (en) Method, device and equipment for processing translation data and computer readable storage medium
CN104516706A (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US20170132321A1 (en) System and Methods for Transmitting Clinical Data from One or More Sending Applications to a Dictation System
US8412799B2 (en) Method and system for communication using a medical imaging protocol
CN113257398B (en) Information processing system, method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130903