JP2012003730A - 印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ - Google Patents
印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012003730A JP2012003730A JP2010141095A JP2010141095A JP2012003730A JP 2012003730 A JP2012003730 A JP 2012003730A JP 2010141095 A JP2010141095 A JP 2010141095A JP 2010141095 A JP2010141095 A JP 2010141095A JP 2012003730 A JP2012003730 A JP 2012003730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- password
- batch output
- printing
- print data
- batch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 11
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 101100045541 Homo sapiens TBCD gene Proteins 0.000 description 4
- 101150093640 SSD1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100111629 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) KAR2 gene Proteins 0.000 description 4
- 102100030290 Tubulin-specific chaperone D Human genes 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000019687 Lamb Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】セキュリティ印刷時の一括出力の許否についての設定値が付加された印刷データを受信する受信手段11と、受信された印刷データから、前記設定値を判別する判別手段11と、設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを作成する一括出力用パスワード作成手段12を備える。セキュリティ印刷時に入力された一括出力用パスワードと作成された一括出力用パスワードとが一致した場合に、印刷データ保存手段に保存されている印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データが印刷手段16で印刷される。
【選択図】 図11
Description
(1)セキュリティ印刷時の一括出力の許否についての設定値が付加された印刷データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された印刷データから、前記設定値を判別する判別手段と、前記判別手段により、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを作成する一括出力用パスワード作成手段と、前記一括出力用パスワード作成手段により作成された一括出力用パスワードを保存する一括出力用パスワード保存手段と、複数の印刷データを保存する印刷データ保存手段と、セキュリティ印刷時に、一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、前記印刷データ保存手段に保存されている印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷する印刷手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
(2)前記一括出力用パスワード作成手段は、一括出力用パスワードが未作成である場合に一括出力用パスワードを作成するとともに、作成した一括出力用パスワードを予め登録された一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者に通知する前項1に記載の印刷装置。
(3)前記一括出力用パスワード作成手段は、作成した一括出力用パスワードに有効期限を設定するとともに、有効期限を過ぎた一括出力用パスワードを、前記一括出力用パスワード保存手段から削除する前項1または2に記載の印刷装置。
(4)設定値が一括出力許可である印刷データの前記印刷手段による印刷後に、前記設定値を一括出力不許可に書き換える書き換え手段を備えている前項1〜3のいずれかに記載の印刷装置。
(5)設定値が一括出力不許可である印刷データを、前記セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードの入力による印刷後に削除する削除手段を備えている前項1〜4のいずれかに記載の印刷装置。
(6)印刷データには、該印刷データの一括出力を許可する1人または複数人のユーザが指定されるとともに、前記一括出力用パスワード作成手段は、前記一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者毎に一括出力用パスワードを作成する前項1〜5のいずれかに記載の印刷装置。
(7)一括出力が許可された全てのユーザによる一括出力が完了した印刷データについての一括出力の許否についての設定値を、一括出力不許可に書き換える前項6に記載の印刷装置。
(8)前記一括出力の許可が設定された複数の印刷データを一覧表示する表示手段と、前記表示手段に表示された複数の印刷データの印刷順を変更する印刷順変更手段と、をさらに備えている前項1〜7のいずれかに記載の印刷装置。
(9)セキュリティ印刷時の一括出力の許否についての設定値が付加された印刷データを受信手段により受信する受信ステップと、前記受信ステップにおいて受信された印刷データから、前記設定値を判別手段により判別する判別ステップと、前記判別ステップにおいて、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを一括出力用パスワード作成手段により作成する一括出力用パスワード作成ステップと、前記一括出力用パスワード作成ステップにおいて作成された一括出力用パスワードを一括出力用パスワード保存手段に保存する保存ステップと、セキュリティ印刷時に、受付手段により一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付ステップと、前記受付ステップにおいて受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、印刷データ保存手段に保存されている複数の印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷手段により印刷する印刷ステップと、を備え、設定値が一括出力許可である前記印刷データに、セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードが設定されている場合は、前記一括出力用パスワードの入力による印刷のほか、前記IDおよびパスワードの入力による印刷も可能であり、セキュリティ印刷用のIDまたはパスワードの少なくとも一方が設定されていない場合は、一括出力用パスワードの入力によってのみ印刷が可能であることを特徴とするセキュリティ印刷方法。
(10)セキュリティ印刷時の一括出力の許否についての設定値が付加された印刷データを受信する受信ステップと、前記受信ステップにおいて受信された印刷データから、前記設定値の内容を判別する判別ステップと、前記判別ステップにおいて、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを作成する一括出力用パスワード作成ステップと、前記一括出力用パスワード作成ステップにおいて作成された一括出力用パスワードを一括出力用パスワード保存手段に保存する保存ステップと、セキュリティ印刷時に、一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付ステップと、前記受付ステップにおいて受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、印刷データ保存手段に保存されている複数の印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷手段に印刷させる印刷ステップと、を印刷装置のコンピュータに実行させ、設定値が一括出力許可である前記印刷データに、セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードが設定されている場合は、前記一括出力用パスワードの入力による印刷のほか、前記IDおよびパスワードの入力による印刷を可能とし、セキュリティ印刷用のIDまたはパスワードの少なくとも一方が設定されていない場合は、一括出力用パスワードの入力によってのみ印刷を可能とする処理を前記コンピュータに実行させるセキュリティ印刷プログラム。
(11)前記一括出力用パスワード作成ステップでは、一括出力用パスワードが未作成である場合に一括出力用パスワードを作成するとともに、作成した一括出力用パスワードを予め登録された一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者に通知する処理をコンピュータに実行させる前項10に記載のプログラム。
(12)前記一括出力用パスワード作成手ステップでは、作成した一括出力用パスワードに有効期限を設定するとともに、有効期限を過ぎた一括出力用パスワードを、前記一括出力用パスワード保存手段から削除する処理をコンピュータに実行させる前項10または11に記載のプログラム。
(13)設定値が一括出力許可である印刷データの前記印刷ステップにおける印刷後に、前記設定値を一括出力不許可に書き換える書き換えステップをコンピュータに実行させる前項10〜12のいずれかに記載のプログラム。
(14)設定値が一括出力不許可である印刷データを、前記セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードの入力による印刷後に削除する削除ステップをコンピュータに実行させる前項10〜13のいずれかに記載のプログラム。
(15)印刷データには、該印刷データの一括出力を許可する1人または複数人のユーザが指定されるとともに、前記一括出力用パスワード作成ステップでは、前記一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者毎に一括出力用パスワードを作成する処理をコンピュータに実行させる前項10〜14のいずれかに記載のプログラム。
(16)一括出力が許可された全てのユーザによる一括出力が完了した印刷データについての一括出力の許否についての設定値を、一括出力不許可に書き換える処理をコンピュータに実行させる前項15のいずれかに記載のプログラム。
(17)前記一括出力の許可が設定された複数の印刷データを表示手段に一覧表示するステップと、前記表示手段に表示された複数の印刷データの印刷順を変更する印刷順変更ステップと、をさらにコンピュータに実行させる前項10〜16のいずれかに記載のプログラム。
(18)相互に接続された情報処理装置と印刷装置とを備えた印刷システムであって、前記情報処理装置は、セキュリティ印刷時の印刷データの一括出力の許否についての設定値を付加した印刷ジョブを作成するジョブ作成手段と、前記作成された印刷ジョブを印刷装置に送信する送信手段と、を備え、前記印刷装置は、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された印刷ジョブに含まれる前記印刷データの一括出力についての設定値を判別する判別手段と、前記判別手段により、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを作成する一括出力用パスワード作成手段と、前記一括出力用パスワード作成手段により作成された一括出力用パスワードを保存する一括出力用パスワード保存手段と、前記受信手段により受信した印刷データを含む複数の印刷データを保存する印刷データ保存手段と、セキュリティ印刷時に、一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、前記印刷データ保存手段に保存されている印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷する印刷手段と、を備え、前記印刷装置は、設定値が一括出力許可である前記印刷データに、セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードが設定されている場合は、前記一括出力用パスワードの入力による印刷のほか、前記IDおよびパスワードの入力による印刷も可能であり、セキュリティ印刷用のIDまたはパスワードの少なくとも一方が設定されていない場合は、一括出力用パスワードの入力によってのみ印刷が可能であることを特徴とする印刷システム。
(19)セキュリティ印刷時の印刷データの一括出力の許否についての設定値を設定するステップと、前記設定された設定値をPJLに変換する変換ステップと、変換ステップによりPJLに変換した設定値を印刷データに付加して印刷ジョブを作成するステップと、前記作成した印刷ジョブを印刷装置に送信するステップと、をコンピュータからなる情報処理装置に実行させるためのプリンタドライバ。
11 印刷ジョブ受信処理部
12 一括パスワード作成処理部
13 セキュリティ印刷データベース
14 セキュリティ印刷データ保存部
15 一括パスワード保存部
16 印刷部
17 一括パスワード送信部
111 CPU
112 ROM
115 記憶部
117 操作パネル
117a 表示部
2 端末装置
21 CPU
24 記憶部
211 セキュリティ印刷設定画面作成部
212 セキュリティ印刷設定値取得処理部
213 印刷ジョブ作成処理部
Claims (19)
- セキュリティ印刷時の一括出力の許否についての設定値が付加された印刷データを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷データから、前記設定値を判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを作成する一括出力用パスワード作成手段と、
前記一括出力用パスワード作成手段により作成された一括出力用パスワードを保存する一括出力用パスワード保存手段と、
複数の印刷データを保存する印刷データ保存手段と、
セキュリティ印刷時に、一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、前記印刷データ保存手段に保存されている印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷する印刷手段と、
を備え、
設定値が一括出力許可である前記印刷データに、セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードが設定されている場合は、前記一括出力用パスワードの入力による印刷のほか、前記IDおよびパスワードの入力による印刷も可能であり、セキュリティ印刷用のIDまたはパスワードの少なくとも一方が設定されていない場合は、一括出力用パスワードの入力によってのみ印刷が可能であることを特徴とする印刷装置。 - 前記一括出力用パスワード作成手段は、一括出力用パスワードが未作成である場合に一括出力用パスワードを作成するとともに、作成した一括出力用パスワードを予め登録された一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者に通知する請求項1に記載の印刷装置。
- 前記一括出力用パスワード作成手段は、作成した一括出力用パスワードに有効期限を設定するとともに、有効期限を過ぎた一括出力用パスワードを、前記一括出力用パスワード保存手段から削除する請求項1または2に記載の印刷装置。
- 設定値が一括出力許可である印刷データの前記印刷手段による印刷後に、前記設定値を一括出力不許可に書き換える書き換え手段を備えている請求項1〜3のいずれかに記載の印刷装置。
- 設定値が一括出力不許可である印刷データを、前記セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードの入力による印刷後に削除する削除手段を備えている請求項1〜4のいずれかに記載の印刷装置。
- 印刷データには、該印刷データの一括出力を許可する1人または複数人のユーザが指定されるとともに、前記一括出力用パスワード作成手段は、前記一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者毎に一括出力用パスワードを作成する請求項1〜5のいずれかに記載の印刷装置。
- 一括出力が許可された全てのユーザによる一括出力が完了した印刷データについての一括出力の許否についての設定値を、一括出力不許可に書き換える請求項6に記載の印刷装置。
- 前記一括出力の許可が設定された複数の印刷データを一覧表示する表示手段と、前記表示手段に表示された複数の印刷データの印刷順を変更する印刷順変更手段と、をさらに備えている請求項1〜7のいずれかに記載の印刷装置。
- セキュリティ印刷時の一括出力の許否についての設定値が付加された印刷データを受信手段により受信する受信ステップと、
前記受信ステップにおいて受信された印刷データから、前記設定値を判別手段により判別する判別ステップと、
前記判別ステップにおいて、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを一括出力用パスワード作成手段により作成する一括出力用パスワード作成ステップと、
前記一括出力用パスワード作成ステップにおいて作成された一括出力用パスワードを一括出力用パスワード保存手段に保存する保存ステップと、
セキュリティ印刷時に、受付手段により一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップにおいて受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、印刷データ保存手段に保存されている複数の印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷手段により印刷する印刷ステップと、
を備え、
設定値が一括出力許可である前記印刷データに、セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードが設定されている場合は、前記一括出力用パスワードの入力による印刷のほか、前記IDおよびパスワードの入力による印刷も可能であり、セキュリティ印刷用のIDまたはパスワードの少なくとも一方が設定されていない場合は、一括出力用パスワードの入力によってのみ印刷が可能であることを特徴とするセキュリティ印刷方法。 - セキュリティ印刷時の一括出力の許否についての設定値が付加された印刷データを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにおいて受信された印刷データから、前記設定値の内容を判別する判別ステップと、
前記判別ステップにおいて、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを作成する一括出力用パスワード作成ステップと、
前記一括出力用パスワード作成ステップにおいて作成された一括出力用パスワードを一括出力用パスワード保存手段に保存する保存ステップと、
セキュリティ印刷時に、一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップにおいて受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、印刷データ保存手段に保存されている複数の印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷手段に印刷させる印刷ステップと、
を印刷装置のコンピュータに実行させ、
設定値が一括出力許可である前記印刷データに、セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードが設定されている場合は、前記一括出力用パスワードの入力による印刷のほか、前記IDおよびパスワードの入力による印刷を可能とし、セキュリティ印刷用のIDまたはパスワードの少なくとも一方が設定されていない場合は、一括出力用パスワードの入力によってのみ印刷を可能とする処理を前記コンピュータに実行させるセキュリティ印刷プログラム。 - 前記一括出力用パスワード作成ステップでは、一括出力用パスワードが未作成である場合に一括出力用パスワードを作成するとともに、作成した一括出力用パスワードを予め登録された一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者に通知する処理をコンピュータに実行させる請求項10に記載のプログラム。
- 前記一括出力用パスワード作成手ステップでは、作成した一括出力用パスワードに有効期限を設定するとともに、有効期限を過ぎた一括出力用パスワードを、前記一括出力用パスワード保存手段から削除する処理をコンピュータに実行させる請求項10または11に記載のプログラム。
- 設定値が一括出力許可である印刷データの前記印刷ステップにおける印刷後に、前記設定値を一括出力不許可に書き換える書き換えステップをコンピュータに実行させる請求項10〜12のいずれかに記載のプログラム。
- 設定値が一括出力不許可である印刷データを、前記セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードの入力による印刷後に削除する削除ステップをコンピュータに実行させる請求項10〜13のいずれかに記載のプログラム。
- 印刷データには、該印刷データの一括出力を許可する1人または複数人のユーザが指定されるとともに、前記一括出力用パスワード作成ステップでは、前記一括出力が許可されたユーザである一括出力許可者毎に一括出力用パスワードを作成する処理をコンピュータに実行させる請求項10〜14のいずれかに記載のプログラム。
- 一括出力が許可された全てのユーザによる一括出力が完了した印刷データについての一括出力の許否についての設定値を、一括出力不許可に書き換える処理をコンピュータに実行させる請求項15のいずれかに記載のプログラム。
- 前記一括出力の許可が設定された複数の印刷データを表示手段に一覧表示するステップと、前記表示手段に表示された複数の印刷データの印刷順を変更する印刷順変更ステップと、をさらにコンピュータに実行させる請求項10〜16のいずれかに記載のプログラム。
- 相互に接続された情報処理装置と印刷装置とを備えた印刷システムであって、
前記情報処理装置は、セキュリティ印刷時の印刷データの一括出力の許否についての設定値を付加した印刷ジョブを作成するジョブ作成手段と、
前記作成された印刷ジョブを印刷装置に送信する送信手段と、
を備え、
前記印刷装置は、
前記情報処理装置から送信された印刷ジョブを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷ジョブに含まれる前記印刷データの一括出力についての設定値を判別する判別手段と、
前記判別手段により、前記設定値が一括出力許可であることが判別された場合に、設定値が一括出力許可である複数の印刷データの出力を可能とするための一括出力用パスワードを作成する一括出力用パスワード作成手段と、
前記一括出力用パスワード作成手段により作成された一括出力用パスワードを保存する一括出力用パスワード保存手段と、
前記受信手段により受信した印刷データを含む複数の印刷データを保存する印刷データ保存手段と、
セキュリティ印刷時に、一括出力用パスワードの入力を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受け付けられた一括出力用パスワードと、前記一括出力用パスワード保存手段に保存されている一括出力用パスワードとが一致した場合に、前記印刷データ保存手段に保存されている印刷データのうち、一括出力の許可が設定された印刷データを印刷する印刷手段と、
を備え、
前記印刷装置は、設定値が一括出力許可である前記印刷データに、セキュリティ印刷用のIDおよびパスワードが設定されている場合は、前記一括出力用パスワードの入力による印刷のほか、前記IDおよびパスワードの入力による印刷も可能であり、セキュリティ印刷用のIDまたはパスワードの少なくとも一方が設定されていない場合は、一括出力用パスワードの入力によってのみ印刷が可能であることを特徴とする印刷システム。 - セキュリティ印刷時の印刷データの一括出力の許否についての設定値を設定するステップと、
前記設定された設定値をPJLに変換する変換ステップと、
変換ステップによりPJLに変換した設定値を印刷データに付加して印刷ジョブを作成するステップと、
前記作成した印刷ジョブを印刷装置に送信するステップと、
をコンピュータからなる情報処理装置に実行させるためのプリンタドライバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141095A JP2012003730A (ja) | 2010-06-21 | 2010-06-21 | 印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141095A JP2012003730A (ja) | 2010-06-21 | 2010-06-21 | 印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012003730A true JP2012003730A (ja) | 2012-01-05 |
Family
ID=45535591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010141095A Pending JP2012003730A (ja) | 2010-06-21 | 2010-06-21 | 印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012003730A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013176937A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Canon Marketing Japan Inc | 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム |
JP2014235681A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 |
CN111890806A (zh) * | 2020-07-16 | 2020-11-06 | 中国民航信息网络股份有限公司 | 一种批量打印行程单的方法及系统 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04297944A (ja) * | 1991-03-27 | 1992-10-21 | Ricoh Co Ltd | 通信端末装置 |
JPH09109503A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-04-28 | Nec Corp | 印刷制御装置 |
JP2001232889A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Ricoh Co Ltd | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003177899A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム |
JP2004094642A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Tsubasa System Co Ltd | 印刷条件設定方法 |
JP2006048434A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成のための装置、方法およびプログラム、並びに画像処理システム |
-
2010
- 2010-06-21 JP JP2010141095A patent/JP2012003730A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04297944A (ja) * | 1991-03-27 | 1992-10-21 | Ricoh Co Ltd | 通信端末装置 |
JPH09109503A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-04-28 | Nec Corp | 印刷制御装置 |
JP2001232889A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Ricoh Co Ltd | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003177899A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム |
JP2004094642A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Tsubasa System Co Ltd | 印刷条件設定方法 |
JP2006048434A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成のための装置、方法およびプログラム、並びに画像処理システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013176937A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Canon Marketing Japan Inc | 画像形成装置、画像形成方法、及びコンピュータプログラム |
JP2014235681A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 |
CN111890806A (zh) * | 2020-07-16 | 2020-11-06 | 中国民航信息网络股份有限公司 | 一种批量打印行程单的方法及系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210334394A1 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium storing program for implementing the method | |
US10855853B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium for transmission of image data | |
US10083382B2 (en) | Image forming apparatus equipped with secure print function, method of controlling the same, and storage medium | |
US8456653B2 (en) | Data processing apparatus for producing print job data whose authority is managed by external server, and image processing apparatus for printing a print job whose authority is managed by external server | |
US9652186B2 (en) | Apparatus and system for controlling output of data | |
JP5887942B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
US9503598B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing program | |
JP6634744B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、プログラム | |
JP2007318360A (ja) | ジョブ実行装置及びジョブ実行方法並びにジョブ実行処理プログラム | |
US9705876B2 (en) | Image forming apparatus capable of reducing security risk, method of controlling image forming apparatus, system including image forming apparatus, and storage medium | |
US10277772B2 (en) | File generation apparatus, method for controlling file generation apparatus, and storage medium | |
JP4743285B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム | |
TWI466012B (zh) | 文件處理方法 | |
JP2012003730A (ja) | 印刷装置、セキュリティ印刷方法及び印刷プログラム、印刷システム並びにプリンタドライバ | |
KR101851658B1 (ko) | 화상형성장치 및 그 화상형성장치의 정보 관리 방법 | |
JP5562068B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2009295038A (ja) | 文書管理システム、文書管理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5943055B2 (ja) | 画像形成装置、画像処理システム、管理サーバ、とその処理方法およびそのプログラム | |
JP6986874B2 (ja) | 画像処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP6098746B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US20070070393A1 (en) | Image forming apparatus accepting a print job and computer transmitting a print job | |
JP2008152402A (ja) | 情報処理装置、印刷システム及びプログラム | |
US10649703B2 (en) | Print control apparatus, control method of a print control apparatus, and recording medium | |
KR102007694B1 (ko) | 데이터 처리장치, 데이터 처리장치의 제어방법, 및 기억매체 | |
US20120005178A1 (en) | System and Method for Network Printing from a Peripheral Device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120626 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131210 |