JP2012000040A - 除草装置 - Google Patents
除草装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012000040A JP2012000040A JP2010136899A JP2010136899A JP2012000040A JP 2012000040 A JP2012000040 A JP 2012000040A JP 2010136899 A JP2010136899 A JP 2010136899A JP 2010136899 A JP2010136899 A JP 2010136899A JP 2012000040 A JP2012000040 A JP 2012000040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tine
- weeding
- base piece
- tines
- weeding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000009333 weeding Methods 0.000 claims description 64
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Abstract
【解決手段】 基部片(12)と、長さ方向軸線を中心として左右対称となるように、上端が基部片に取り付けられた少なくとも一対のタイン(14,16)とを備え、タインが、外方に緩やかに湾曲した形状となるように鋼線材で形成されており、タインの先端部分(14b,16b)に、複数の波形部(14b1,16b1)がほぼ垂直方向に延びるように設けられていることを特徴とする除草装置(10)が提供される。好ましくは、除草装置は、タインの先端部分が、側面視で鈍角をなすように折り曲げられている。
【選択図】 図1
Description
12 基部片
12a 取付部
14 外側タイン
14a 上端
14b 先端部分
14b1 波形部
14b1−t 頂部
14b1−b 底部
16 内側タイン
16a 上端
16b 先端部分
16b1 波形部
16b1−t 頂部
16b1−b 底部
18 取付部材
20 ツールバー
22 締金
24 柄
30 第2の実施の形態に係る除草装置
32 基部片
34 タイン
34a 上端
34b 先端部分
34b1 波形部
34b1−t 頂部
34b1−b 底部
Claims (6)
- 水田又は畑作用の除草装置であって、
基部片と、
長さ方向軸線を中心として左右対称となるように、上端が前記基部片に取り付けられた少なくとも一対のタインとを備え、
前記タインが、外方に緩やかに湾曲した形状となるように鋼線材で形成されており、
前記タインの先端部分に、複数の波形部がほぼ垂直方向に延びるように設けられていることを特徴とする装置。 - 前記タインの前記先端部分が、側面視で鈍角をなすように折り曲げられていることを特徴とする請求項1に記載された装置。
- 水田又は畑作用の除草装置であって、
基部片と、
長さ方向軸線を中心として左右対称となるように、上端が前記基部片に取り付けられた少なくとも一対のタインとを備え、
前記タインが、先端部分が互いに接近する方向かつ下方に折り曲げられた鋼線材で形成されており、
前記タインの先端部分に、複数の波形部がほぼ垂直方向に延びるように設けられていることを特徴とする装置。 - 前記波形部が、正弦曲線状、連続した三角形状、連続した台形状、又は連続した矩形状に形作られていることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載された装置。
- 取付部材を介してカルチベータに接続されていることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された装置。
- 前記基部片に取り付けられた柄を更に備えていることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010136899A JP2012000040A (ja) | 2010-06-16 | 2010-06-16 | 除草装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010136899A JP2012000040A (ja) | 2010-06-16 | 2010-06-16 | 除草装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012000040A true JP2012000040A (ja) | 2012-01-05 |
Family
ID=45532761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010136899A Pending JP2012000040A (ja) | 2010-06-16 | 2010-06-16 | 除草装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012000040A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022011136A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-01-17 | 株式会社クボタ | 枝葉収集装置及び作業機 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0661005U (ja) * | 1993-02-19 | 1994-08-30 | 有限会社エフ.ティ.エス | 株間除草機 |
JP3014532U (ja) * | 1994-05-23 | 1995-08-15 | 求 永井 | 除草刃体 |
JP2000050702A (ja) * | 1998-08-04 | 2000-02-22 | Hokkai Noki:Kk | 畑作における除草用作業器 |
JP2002034306A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-05 | Iseki & Co Ltd | 水田除草機の水平・昇降制御装置 |
JP2006340652A (ja) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Minoru Industrial Co Ltd | 除草機 |
JP2007000013A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Toyo Noki Kk | 耕起・整地装置の砕土作業具およびこれを取り付けた耕起・整地装置 |
JP2007105006A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 除草機 |
-
2010
- 2010-06-16 JP JP2010136899A patent/JP2012000040A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0661005U (ja) * | 1993-02-19 | 1994-08-30 | 有限会社エフ.ティ.エス | 株間除草機 |
JP3014532U (ja) * | 1994-05-23 | 1995-08-15 | 求 永井 | 除草刃体 |
JP2000050702A (ja) * | 1998-08-04 | 2000-02-22 | Hokkai Noki:Kk | 畑作における除草用作業器 |
JP2002034306A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-05 | Iseki & Co Ltd | 水田除草機の水平・昇降制御装置 |
JP2006340652A (ja) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Minoru Industrial Co Ltd | 除草機 |
JP2007000013A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Toyo Noki Kk | 耕起・整地装置の砕土作業具およびこれを取り付けた耕起・整地装置 |
JP2007105006A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 除草機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022011136A (ja) * | 2020-06-29 | 2022-01-17 | 株式会社クボタ | 枝葉収集装置及び作業機 |
JP7326224B2 (ja) | 2020-06-29 | 2023-08-15 | 株式会社クボタ | 枝葉収集装置及び作業機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6959173B2 (ja) | 除草ボート用アタッチメント、及び除草ボート | |
JP2014097006A (ja) | 耕耘爪 | |
KR101254568B1 (ko) | 다기능 예초기 보조대 | |
JP2012000040A (ja) | 除草装置 | |
KR20140065195A (ko) | 멀티괭이 | |
CN200953725Y (zh) | 一种刮土埋草机具 | |
JP6386482B2 (ja) | ロータリ耕耘機のスキッド装置 | |
JP2017163897A (ja) | 除草器具及びトラクター用除草アタッチメント | |
JP6544825B2 (ja) | 農作業機 | |
US1384220A (en) | Tilling-tool | |
ES2622419T3 (es) | Aparato de cultivo de suelos | |
US20200352090A1 (en) | Rake having a spade implement | |
US2718185A (en) | Rotary cultivator shield | |
JP3280925B2 (ja) | 畑作用除草器 | |
JP6691352B2 (ja) | 耕耘爪 | |
CN207476768U (zh) | 一种可环绕树干除草机 | |
JP6745208B2 (ja) | 耕耘爪 | |
CN221784570U (zh) | 多齿形三角锄 | |
JP2004267170A (ja) | カルチベータ類に装着される株元除草装置 | |
JP3132699U (ja) | 農用トラクタを利用した野菜収穫用支援装置 | |
JP7300756B2 (ja) | 除草具 | |
JP6210379B2 (ja) | 水田除草機 | |
JP6210918B2 (ja) | レーキ | |
KR20140072755A (ko) | 트랙터용 써레 | |
JP4367619B2 (ja) | 水田用除草機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140623 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150303 |