JP2011508767A - ボセンタン、その多形形態及びその塩の合成方法 - Google Patents
ボセンタン、その多形形態及びその塩の合成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011508767A JP2011508767A JP2010541098A JP2010541098A JP2011508767A JP 2011508767 A JP2011508767 A JP 2011508767A JP 2010541098 A JP2010541098 A JP 2010541098A JP 2010541098 A JP2010541098 A JP 2010541098A JP 2011508767 A JP2011508767 A JP 2011508767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bosentan
- solvent
- anhydrous
- salt
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- GJPICJJJRGTNOD-UHFFFAOYSA-N bosentan Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC(C(=NC(=N1)C=2N=CC=CN=2)OCCO)=C1NS(=O)(=O)C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 GJPICJJJRGTNOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 217
- 229960003065 bosentan Drugs 0.000 title claims abstract description 134
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 title claims abstract description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 title description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 26
- -1 alkaline earth metal salts Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 107
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 78
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 66
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 36
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 239000012296 anti-solvent Substances 0.000 claims description 30
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 29
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical group [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 16
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 16
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 12
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 11
- 159000000009 barium salts Chemical group 0.000 claims description 8
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical group [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 8
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 159000000007 calcium salts Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 claims description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims description 6
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical group COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 claims description 5
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 4
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 claims description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 claims description 4
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 claims description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 2
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- 239000002585 base Substances 0.000 description 30
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 28
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 8
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 7
- OGFSLMSWJVQVQU-UHFFFAOYSA-N potassium;benzenesulfonylazanide Chemical compound [K+].[NH-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 OGFSLMSWJVQVQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 229940036810 bosentan monohydrate Drugs 0.000 description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 5
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 5
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- NIKHCURLTIQUJY-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butyl-n-[6-chloro-5-(2-methoxyphenoxy)-2-pyrimidin-2-ylpyrimidin-4-yl]benzenesulfonamide;potassium Chemical compound [K].COC1=CC=CC=C1OC1=C(Cl)N=C(C=2N=CC=CN=2)N=C1NS(=O)(=O)C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 NIKHCURLTIQUJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 3
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 3
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical group [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L strontium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Sr+2] UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910001866 strontium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017488 Cu K Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017541 Cu-K Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- AQEFLFZSWDEAIP-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl ether Chemical class CC(C)(C)OC(C)(C)C AQEFLFZSWDEAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydrate Chemical compound O.CCO IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N guaiacol Chemical compound COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHQSYGRFZMUQGQ-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylformamide;hydrate Chemical compound O.CN(C)C=O WHQSYGRFZMUQGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 2
- 238000001757 thermogravimetry curve Methods 0.000 description 2
- BDLXTDLGTWNUFM-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]ethanol Chemical compound CC(C)(C)OCCO BDLXTDLGTWNUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKOAFLAGUQUJQG-UHFFFAOYSA-N 2-pyrimidin-2-ylpyrimidine Chemical compound N1=CC=CN=C1C1=NC=CC=N1 HKOAFLAGUQUJQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CCCCCCCCCCCC1COC(C)(CCCC)C(*)C1 Chemical compound CCCCCCCCCCCC1COC(C)(CCCC)C(*)C1 0.000 description 1
- 102000002045 Endothelin Human genes 0.000 description 1
- 108050009340 Endothelin Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- KTUQUZJOVNIKNZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;hydrate Chemical compound O.CCCCO KTUQUZJOVNIKNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- FNJVDWXUKLTFFL-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-bromopropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)C(=O)OCC FNJVDWXUKLTFFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N endothelin-1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]2CSSC[C@@H](C(N[C@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2)=O)NC(=O)[C@@H](CO)NC(=O)[C@H](N)CSSC1)C1=CNC=N1 ZUBDGKVDJUIMQQ-UBFCDGJISA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229960001867 guaiacol Drugs 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCUMPULZWNQMKD-UHFFFAOYSA-N methanol;propan-2-yl acetate Chemical group OC.CC(C)OC(C)=O BCUMPULZWNQMKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000006201 parenteral dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- XTUSEBKMEQERQV-UHFFFAOYSA-N propan-2-ol;hydrate Chemical compound O.CC(C)O XTUSEBKMEQERQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 229940118436 tracleer Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/69—Benzenesulfonamido-pyrimidines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ボセンタンのアルカリ土類金属塩、無水ボセンタン、その多形形態、非晶質ボセンタン、及びそれらの製造方法に関する。更に、本発明は、ボセンタン及びその医薬として許容し得る塩の製造方法にも関する。
CA2071193及びその対応するUS5,292,740に開示される化合物の1つであるボセンタンは、高血圧、虚血及び関連する疾患の治療に有用なエンドセリン阻害活性を有する、重要なクラスのスルホンアミドに属している。
一般に、いかなる種類の医薬製剤の理想的な候補も、本来、有効成分は非吸湿性である。どんな量の水分の存在でも、任意の製剤において、凝集、塊及び不純物の形成を招き得る。したがって、高含水量の有効成分を有することは必ずしも適切ではない。
本発明の主な目的は、ボセンタン及びその医薬として許容し得る塩の合成方法を提供することである。
本発明の別の目的は、新規で、安定した、ボセンタンの形態、特に新規のボセンタンの塩及び新規のボセンタンの無水形態を提供することである。
本発明の第1の態様により、ボセンタンのアルカリ土類金属塩を提供する。一実施態様において、該塩はバリウム塩である。別の実施態様において、該塩はカルシウム塩である。
本発明の別の態様により、無水ボセンタンを提供する。
また、形態Bの無水ボセンタンは、図2に示すDSCサーモグラムを有することで特徴付けることができる。
また、形態Bの無水ボセンタンは、図3に示すIRスペクトルも有することで特徴付けることができる。
また、形態Cの無水ボセンタンは、図5に示すDSCサーモグラムを有することを特徴とすることができる。
また、形態Cの無水ボセンタンは、図6に示すIRスペクトルを有することを特徴とすることができる。
本発明の別の態様により、ボセンタン又はその塩の製造方法を提供する。該方法は、
アルカリ土類金属の水酸化物から選択される塩基の存在下で、p-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(2-メトキシ-フェノキシ)-[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミド又はその塩を、エチレングリコールとカップリングすることを含む。
好適には、該塩基は、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化ストロンチウム、又は水酸化バリウムである。好ましくは、該塩基は、水酸化バリウム又は水酸化カルシウムである。より好ましくは、該塩基は、水酸化バリウムである。
一実施態様において、該塩基は、サブモル量で存在する。好適には、該塩基は、約0.1mol%〜最大1mol%未満の量、例えば、最大で0.9mol%未満の範囲の量で存在する。
一実施態様において、カップリング工程の生成物を単離して、ボセンタンのアルカリ土類金属塩を形成する。該塩は、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、又はバリウム塩とすることができる。好ましくは、該塩は、バリウム塩又はカルシウム塩である。より好ましくは、該塩は、バリウム塩である。
好適には、該溶媒は、ジクロロメタン、酢酸エチル、又はトルエンから選択される有機溶媒とすることができる。好ましくは、該溶媒は、酢酸エチルである。該抗溶媒は、テトラヒドロフラン、ヘプタン、n-ヘキサン、及びメタノール、より好ましくは、ヘプタンから選択することができる。
出発物質であるボセンタンは、上記方法のいずれか1つに従って製造することができる。また、該ボセンタンは、従来技術の方法に従って製造されていてもよい。
出発物質であるボセンタンは、上記方法のいずれか1つに従って製造することができる。また、該ボセンタンは、従来技術の方法に従って製造されていてもよい。
一実施態様において、沈殿した形態Aの非晶質ボセンタンを単離し、60℃を越える、好ましくは、65℃を超える温度で乾燥させる。
出発物質であるボセンタンは、上記方法のいずれか1つに従って製造することができる。また、該ボセンタンは、従来技術の方法に従って製造されていてもよい。
本発明の別の態様により、高血圧又は虚血の治療における上記ボセンタンの使用を提供する。
本発明の別の態様により、高血圧又は虚血の治療方法を提供する。該方法は、それを必要とする患者に、治療上有効な量の上記ボセンタンを投与することを含む。
本発明は、単純で、経済的で、かつ規模の拡大が容易な、ボセンタン及びその医薬として許容し得る塩の合成方法を説明し、該方法は、結果として良好な収率及び高い純度の生成物をもたらす。
該p-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(2-メトキシ-フェノキシ)-[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドの塩は、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウム塩とすることができる。あるいは、該塩は、カリウム塩とすることができる。
また、ボセンタンは、そのアルカリ土類金属塩の形態で単離することができる。これは、本発明の別の態様を形成する。本発明の好ましい塩は、ボセンタンのバリウム及びカルシウム塩である。
該方法に使用される溶媒は:ジグリム若しくはテトラヒドロフラン若しくは2-メチルテトラヒドロフランなどのエーテル;又はトルエン若しくはキシレンなどの炭化水素、最も好ましくは、トルエンから選択することができる。
更に、適当な溶媒又は溶媒の混合物を用いて、該ボセンタンの塩を精製することができる。好ましくは、該適当な溶媒の混合物は、メタノール-酢酸イソプロピルである。
更に、上記方法で製造されたアルカリ土類金属塩は、上記の塩基を含まないボセンタンの形成を介して、カルシウム塩などのアルカリ土類金属群の他の塩、又はナトリウム塩などのアルカリ金属塩に変換することができる。
1) 本発明の方法の重要な利点の1つは、望ましくない不純物の形成を招く水酸化ナトリウムなどの強塩基の使用を回避することである。本発明の方法において、これらの不純物は、弱塩基の使用によって回避される。
2) アルカリ土類金属の水酸化物の使用は、二量体不純物の形成を回避し、それによって、ボセンタンの収率が増大する。他の望ましくない不純物は、アルカリ土類金属の水酸化物を分割して添加することによって制御できる。
3) 本発明の方法に必要なアルカリ土類金属の水酸化物の量は、サブモル〜モル量、好ましくは、サブモル量である。
5) ボセンタンのアルカリ土類金属塩は低溶解性であり、したがって、容易に沈殿させることができる。
6) ボセンタン又はそのアルカリ土類金属塩の精製及び単離は容易であり、少数の結晶化工程を含む。
全てのこれらの利点は、本発明の方法を単純で、費用効率がよく、かつ工業的に実施可能なものにさせる。
形態Bのボセンタンは、その粉末X線回折測定(XRPD)パターン及び/又は熱重量分析を用いて特徴付けることができる。形態Bの無水ボセンタンのXRPDは、Cu-Kα-1放射線源を用いた最新の粉末X線回折計である、Rigaku社miniflexで測定されている。該XRPDスペクトルを図1に示す。
一実施態様において、更に、形態Bの無水ボセンタンは、9.6、12.3、14.8、16.1、17.1、17.5、18.4、21.1、21.8、22.1及び22.8度の2θ値(±0.2)にピークをもつXRPDパターンを有することで特徴付けることができる。
更に、本発明の形態Bの無水ボセンタンは、119℃〜129℃の範囲のDSCによって測定された融点開始を有することで特徴付けることができる。
更に、形態Cの無水ボセンタンは、9.3、15.2、15.5、16.7、18.6、20.3、21.3及び22.7度の2θ値(±0.2)にピークをもつXRPDパターンを有することで特徴付けることができる。
本発明の無水の形態B及びCは、安定であり、かつ大気に曝された場合でさえも、水分を取り込まないほど非吸湿性である。
更に、上記の本発明の方法の1つを用いて、任意、公知の方法で合成されたボセンタン一水和物を、無水物又は非晶質のボセンタンに変換することができる。
好ましい実施態様を含む下記の実施例は、本発明の実施を例示する役割を果たすであろう。該詳細は、例として、及び本発明の好ましい実施態様の例示的な詳解のために示されることが理解されよう。
10gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(2-メトキシ-フェノキシ)-[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化バリウム(1.5gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(30ml)及びトルエン(150ml)をそれに添加した。該反応塊を110℃の温度で2時間加熱した。更に1.5gmsの水酸化バリウムを添加し、かつ更に4時間加熱を続けた。該反応の完了後、蒸留によってトルエンを除去し、水(150ml)を加えた。1:1のHCl:水の混合物を用いて、該反応塊のpHを1〜2の範囲の値に調整し、ジクロロメタンで抽出した。該有機層を回収し、水(150ml)で洗浄し、かつ該溶媒を蒸留して残渣を得た。該残渣に、エタノールと水(1:1)との混合物を添加し、かつ撹拌した。得られた懸濁液を還流するまで加熱して、透明溶液を得た。更に該透明溶液を25℃まで冷却して、ボセンタンを単離した(含水量=3〜3.5% w/w)(収量:6gms)。
5gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(2-メトキシ-フェノキシ)-[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化バリウム(0.75gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(15ml)及びトルエン(75ml)を、そこに添加した。該反応塊を110℃の温度で2時間加熱した。更に、0.75gmsの水酸化バリウムを添加し、かつ更に4時間加熱を続けた。該反応の完了後、該固形物を濾過し、かつボセンタンのバリウム塩として単離した。更に、それをメタノールと酢酸イソプロピルとの混合物で結晶化することによって精製した(収量:3gms)。
10gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(2-メトキシ-フェノキシ)-[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化カルシウム(14.5gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(30ml)及びトルエン(100ml)を該容器に添加した。該反応塊を、反応が完了するまで100℃の温度で5時間加熱した。得られた懸濁液を25℃まで冷却し、濾過して、ボセンタンのカルシウム塩として単離した。
100gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(O-メトキシ-フェノキシ)[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化バリウム(40gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(300ml)及びトルエン(750ml)を、それに添加した。該反応塊を110℃の温度で4時間加熱した。該反応の完了後、蒸留によってトルエンを除去し、水(300ml)を添加した。該反応塊のpHを、1:1のHClで1〜2に調整し、ジクロロメタンで抽出した。該有機層を回収し、水(300ml)で洗浄し、かつ該溶媒を蒸留して固形物としてボセンタンを得た。
実施例4から得られたボセンタン(100gms)を、酢酸エチル:ヘプタン(1:1)の混合物で処理した。該反応塊を8O℃で撹拌して、透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。得られた固形物を撹拌し、濾過し、かつヘプタン(200ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させて、形態Bの無水ボセンタン(60gms)を得た。
実施例4から得られたボセンタン(100gms)を、メタノール(1000ml)で処理した。該反応塊を60〜65℃で撹拌して、透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。得られた固形物を撹拌し、濾過し、かつメタノール(100ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させて、形態Cの無水ボセンタン(85gms)を得た。
(i) ボセンタンバリウム)
5gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(O-メトキシ-フェノキシ)[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化バリウム(0.75gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(15ml)及びトルエン(75ml)を、そこに添加した。該反応塊を110℃の温度で2時間加熱した。更に、0.75gmsの水酸化バリウム添加し、かつ更に4時間加熱を続けた。該反応の完了後、得られた固形物を濾過し、ボセンタンのバリウム塩として単離した。更に、それをメタノールと酢酸イソプロピルとの混合物で結晶化することによって精製した(収量:3gms)。
工程i)から得られた100gmsのボセンタンのバリウム塩を、水とジクロロメタン(1:1)との混合物とともに反応容器に加えた。該反応塊のpHを、1:1のHClで1〜2に調整し、ジクロロメタンで抽出した。該有機溶媒を回収し、水(300ml)で洗浄し、かつ該溶媒を蒸留して残渣を得た。更に、それを酢酸エチルとヘプタン(1:1)との混合物で処理した。該スラリーを80℃で撹拌して、透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。こうして得られた固形物を撹拌し、濾過し、かつヘプタン(200ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させて、形態Bの無水ボセンタン(60gms)を得た。
100gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(O-メトキシ-フェノキシ)[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化ナトリウム(4gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(300ml)及びトルエン(750ml)を、それに添加した。該反応塊を110℃の温度で、2時間加熱した。更に、10gmsの水酸化ナトリウムを添加し、かつ更に2時間加熱を続けた。
該反応の完了後、蒸留によってトルエンを除去し、水(300ml)を添加した。該反応塊のpHを、1:1のHClで1〜2に調整し、ジクロロメタンで抽出した。該有機層を回収し、水(300ml)で洗浄し、かつ該溶媒を蒸留して、残渣を得た。該残渣を酢酸エチル:ヘプタン(1:1)の混合物で処理し、80℃で過熱して、透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。得られた溶液を撹拌し、濾過し、かつヘプタン(200ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させ、形態Bの無水ボセンタン(40gms)を得た。
(i) ボセンタンバリウム)
5gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(O-メトキシ-フェノキシ)[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化バリウム(0.75gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(15ml)及びトルエン(75ml)を、そこに添加した。該反応塊を11O℃の温度で2時間加熱した。更に、0.75gmsの水酸化バリウムを添加し、かつ更に4時間加熱を続けた。該反応の完了後、得られた固形物を濾過し、ボセンタンのバリウム塩として単離した。更に、該固形物をメタノール及び酢酸イソプロピルの混合物で結晶化することによって精製した(収量: 3gms)。
工程i)から得られた50gmsのボセンタンのバリウム塩を、水とジクロロメタン(1:1)との混合物とともに反応容器に加えた。該反応塊のpHを、1:1のHClで1〜2に調整し、ジクロロメタンで抽出した。該有機層を回収し、水(150ml)で洗浄し、かつ該溶媒を蒸留して残渣を得た。更に、それをメタノール(500ml)で処理した。該スラリーを60〜65℃で撹拌して、透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。このようにして、得られた固形物を撹拌し、濾過し、かつメタノール(50ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させて、形態Cの無水ボセンタン(40gms)を得た。
100gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(O-メトキシ-フェノキシ)[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化ナトリウム(4gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(300ml)及びトルエン(750ml)を、それに添加した。該反応塊を110℃の温度で2時間加熱した。更に、10gmsの水酸化ナトリウムを添加し、かつ更に2時間加熱を続けた。該反応の完了後、蒸留によってトルエンを除去し、水(300ml)を添加した。該反応塊のpHを、1:1のHClで1〜2に調整し、ジクロロメタンで抽出した。該有機層を回収し、水(300ml)で洗浄し、かつ該溶媒を蒸留して残渣を得た。該残渣をメタノール(1000ml)で処理し、60〜65℃で加熱して透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。得られた固形物を撹拌し、濾過し、かつメタノール(100ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させ、形態Cの無水ボセンタン(82gms)を得た。
50gmsのp-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(O-メトキシ-フェノキシ)[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドカリウム塩、及び水酸化カルシウム(4gms)を反応容器に加えた。エチレングリコール(150ml)及びトルエン(380ml)を、そこに添加した。該反応塊を110℃の温度で2時間加熱した。更に、5gmsの水酸化カルシウムを添加し、かつ更に2時間加熱を続けた。該反応の完了後、蒸留によってトルエンを除去し、水(150ml)を加えた。該反応塊のpHを、1:1のHClで1〜2に調整し、ジクロロメタンで抽出した。該有機層を回収し、水(150ml)で洗浄し、かつ該溶媒を完全に蒸留して残渣を得た。更に、該残渣を50mlのジエチルエーテルで処理し、撹拌して均質な固形物を得て、これを濾過し、85℃で乾燥させて、形態Aの非晶質ボセンタン(35gms)を得た。
ジクロロメタン中のボセンタンの溶液(50mlのジクロロメタン中に5gmsのボセンタン)を25℃〜3O℃で約15分間撹拌した。該溶液を45℃〜5O℃の温度で加熱することによってゆっくりと濃縮して、泡状の残渣を得た。更に、該残渣を50mlのヘプタンで処理し、撹拌して均質な固形物を得て、これを濾過し、85℃で乾燥させて、形態Aの非晶質ボセンタン(4.8gms)を得た。
形態Aの非晶質ボセンタン(10gms)を酢酸エチル:ヘプタン(1:1)の混合物で処理した。該反応塊を8O℃で撹拌して透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。得られた固形物を撹拌し、濾過し、かつヘプタン(50ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させ、形態Bの無水ボセンタン(6gms)を得た。
形態Aの非晶質ボセンタン(10gms)をメタノール(100ml)で処理した。該反応塊を60〜65℃で撹拌して、透明溶液を得た。該溶液を25℃まで冷却した。得られた固形物を撹拌し、濾過し、かつメタノール(25ml)で洗浄した。該固形物を65℃で乾燥させて、形態Cの無水ボセンタン(8gms)を得た。
本発明は添付の特許請求の範囲の範囲内で改良され得ることが理解されるであろう。
Claims (54)
- 無水ボセンタン。
- 多形形態Bである、請求項1記載の無水ボセンタン。
- 9.6、16.1、17.1、18.4及び21.8°2θ±0.2°2θにピークをもつXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項2記載の形態Bの無水ボセンタン。
- 9.6、12.3、14.8、16.1、17.1、17.5、18.4、21.1、21.8、22.1及び22.8°2θ±0.2°2θにピークをもつXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項2記載の形態Bの無水ボセンタン。
- 図1に示されるXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項2記載の形態Bの無水ボセンタン。
- 図2に示されるDSCサーモグラムを有することを特徴とする、請求項2〜5のいずれか一項記載の形態Bの無水ボセンタン。
- 図3に示されるIRスペクトルを有することを特徴とする、請求項2〜6のいずれか一項記載の形態Bの無水ボセンタン。
- 多形形態Cである、請求項1記載の無水ボセンタン。
- 9.3、15.2、15.5、16.7、18.6及び22.7°2θ±0.2°2θにピークをもつXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項8記載の形態Cの無水ボセンタン。
- 9.3、15.2、15.5、16.7、18.6、20.3、21.3及び22.7°2θ±0.2°2θにピークをもつXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項8記載の形態Cの無水ボセンタン。
- 図4に示されるXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項8記載の形態Cの無水ボセンタン。
- 図5に示されるDSCサーモグラムを有することを特徴とする、請求項8〜11のいずれか一項記載の形態Cの無水ボセンタン。
- 図6に示されるIRスペクトルを有することを特徴とする、請求項8〜12のいずれか一項記載の形態Cの無水ボセンタン。
- 形態Aの非晶質ボセンタン。
- 図7に示されるXRPDパターンを有することを特徴とする、請求項14記載の形態Aの非晶質ボセンタン。
- ボセンタンのアルカリ土類金属塩。
- 前記塩が、バリウム塩である、請求項16記載のボセンタンの塩。
- 前記塩が、カルシウム塩である、請求項16記載のボセンタンの塩。
- ボセンタン又はその塩の製法方法であって、アルカリ土類金属の水酸化物から選択される塩基の存在下で、p-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(2-メトキシ-フェノキシ)-[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミド又はその塩をエチレングリコールとカップリングすることを含む、前記製造方法。
- 前記p-tert-ブチル-N-[6-クロロ-5-(2-メトキシ-フェノキシ)-[2,2'-ビピリミジン]-4-イル]ベンゼンスルホンアミドが、カリウム塩の形態である、請求項19記載の製造方法。
- 前記塩基が、水酸化バリウムである、請求項19又は20記載の製造方法。
- 前記塩基が、水酸化カルシウムである、請求項19又は20記載の製造方法。
- 前記塩基が、サブモル量で存在している、請求項19、20、21又は22記載の製造方法。
- 前記カップリングが、無極性溶媒の存在下で行われる、請求項19〜23のいずれか一項記載の製造方法。
- 前記溶媒が、ジグリム、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、トルエン、又はキシレンから選択される、請求項24記載の製造方法。
- 前記溶媒が、トルエンである、請求項25記載の製造方法。
- 前記カップリング工程の生成物を単離して、ボセンタンのアルカリ土類金属塩を形成する、請求項19〜23のいずれか一項記載の製造方法。
- 前記カップリング工程の生成物が、ボセンタンに変換され、該変換が、カップリング工程の反応塊に水を添加すること、及びHClの水溶液を用いて該溶液のpHを1〜2の範囲の値に調整することを含む、請求項19〜26のいずれか一項記載の製造方法。
- ジクロロメタン、酢酸エチル及びトルエンから選択される抽出溶媒を用いて、粗製のボセンタンを抽出すること、抗溶媒を添加すること、及び沈殿したボセンタンを単離することによって、前記ボセンタンが単離される、請求項19〜27のいずれか一項記載の製造方法。
- 前記抽出溶媒が、ジクロロメタンである、請求項29記載の方法。
- 前記抗溶媒が、メタノール;エタノール;イソプロパノール;ブタノール;それらと水との混合物;又はN,N-ジメチルホルムアミドと水との混合物から選択される、請求項29又は30記載の製造方法。
- 前記抗溶媒が、エタノールと水との1:1の混合物である、請求項31記載の製造方法。
- 前記抗溶媒が、テトラヒドロフラン;ヘプタン;n-ヘキサン;及びメタノールから選択され、前記ボセンタンと抗溶媒との混合物を該溶媒混合物の還流温度まで加熱し、該混合物を25℃まで冷却し、沈殿した生成物を単離し、かつ該生成物が形態Bの無水ボセンタンである、請求項29又は30記載の製造方法。
- 前記抗溶媒が、ヘプタンである、請求項33記載の製造方法。
- 前記ボセンタンと抗溶媒との混合物を、該溶媒混合物の還流温度まで加熱し、次いで、20℃〜30℃の範囲の温度まで冷却し、それによって、形態Bの無水ボセンタンが沈殿する、請求項33又は34記載の製造方法。
- 前記沈殿した形態Bのボセンタンを単離し、かつ60℃を越える温度で乾燥させる、請求項33〜35のいずれか一項記載の製造方法。
- 形態Bの無水ボセンタンの製造方法であって、ボセンタンを溶媒と抗溶媒との混合物に添加すること、該混合物を該溶媒混合物の還流温度まで加熱すること、及び該混合物を20℃〜30℃の範囲の温度まで冷却することを含み、それによって、形態Bの無水ボセンタンが沈殿する、前記製造方法。
- 前記溶媒が、ジクロロメタン、酢酸エチル又はトルエンから選択される、請求項37記載の製造方法。
- 前記抗溶媒が、テトラヒドロフラン、ヘプタン、n-ヘキサン、及びメタノールから選択される、請求項37又は38記載の製造方法。
- 前記沈殿した形態Bボセンタンを単離し、かつ60℃を越える温度で乾燥させる、請求項37〜39のいずれか一項記載の製造方法。
- 形態Cの無水ボセンタンの製造方法であって、メタノール中でボセンタンを還流すること、該溶液を50℃未満の温度まで冷却することを含み、それによって、形態Cの無水ボセンタンが沈殿する、前記製造方法。
- 前記沈殿した形態Cのボセンタンを単離し、かつ60℃を越える温度で乾燥させる、請求項41記載の製造方法。
- 形態Aの非晶質ボセンタンの製造方法であって、ジクロロメタン、酢酸エチル及びトルエンから選択される溶媒中で、粗製のボセンタンの溶液を濃縮して残渣を得ること、抗溶媒を該残渣に添加することを含み、それによって、形態Aの非晶質ボセンタンが沈殿する、前記製造方法。
- 前記沈殿した形態Aの非晶質ボセンタンを単離し、かつ60℃を越える温度で乾燥させる、請求項43記載の製造方法。
- 前記抗溶媒が、炭化水素及びエーテルから選択される、請求項43又は44記載の製造方法。
- 前記抗溶媒が、ヘキサン、ヘプタン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、又はメチルtert-ブチルエーテルである、請求項43又は44記載の製造方法。
- 前記溶媒が、ジエチルエーテルである、請求項46記載の製造方法。
- 本実施例を参照して、実質的に本明細書中に記載されるボセンタン又はその塩。
- 本実施例を参照して、実質的に本明細書中に記載される形態Bの無水ボセンタン。
- 図1、2及び3を参照して、実質的に本明細書中に記載される形態Bの無水ボセンタン。
- 本実施例を参照して、実質的に本明細書中に記載される形態Cの無水ボセンタン。
- 図4、5及び6を参照して、実質的に本明細書中に記載される形態Cの無水ボセンタン。
- 本実施例を参照して、実質的に本明細書中に記載される形態Aの非晶質ボセンタン。
- 図7を参照して、実質的に本明細書中に記載される形態Aの非晶質ボセンタン。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN12/MUM/2008 | 2008-01-01 | ||
IN12MU2008 | 2008-01-01 | ||
IN836/MUM/2008 | 2008-04-09 | ||
IN836MU2008 | 2008-04-09 | ||
PCT/GB2009/000009 WO2009083739A1 (en) | 2008-01-01 | 2009-01-02 | Method of synthesis of bosentan, its polymorphic forms and its salts |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011508767A true JP2011508767A (ja) | 2011-03-17 |
JP2011508767A5 JP2011508767A5 (ja) | 2012-02-23 |
JP5535082B2 JP5535082B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=40424567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010541098A Expired - Fee Related JP5535082B2 (ja) | 2008-01-01 | 2009-01-02 | ボセンタン、その多形形態及びその塩の合成方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8481730B2 (ja) |
EP (2) | EP2238118A1 (ja) |
JP (1) | JP5535082B2 (ja) |
KR (1) | KR20100113542A (ja) |
AU (1) | AU2009203174B2 (ja) |
CA (1) | CA2711043A1 (ja) |
NZ (1) | NZ586900A (ja) |
WO (1) | WO2009083739A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201005014B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016509039A (ja) * | 2013-02-21 | 2016-03-24 | アドヴェリオ・ファーマ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | メチル{4,6−ジアミノ−2−[1−(2−フルオロベンジル)−1h−ピラゾロ[3,4−b]ピリジノ−3−イル]ピリミジノ−5−イル}メチルカルバメートの形態 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5105578B2 (ja) | 2003-11-05 | 2012-12-26 | サーコード バイオサイエンス インコーポレイテッド | 細胞接着のモジュレーター |
EP2238118A1 (en) | 2008-01-01 | 2010-10-13 | Cipla Limited | Method of synthesis of bosentan, its polymorphic forms and its salts |
EP2499131A2 (en) | 2009-11-12 | 2012-09-19 | Ranbaxy Laboratories Limited | Crystalline forms of bosentan salts and processes for their preparation |
JP5356323B2 (ja) * | 2010-07-01 | 2013-12-04 | 富士化学工業株式会社 | 新規な非晶質ボセンタン及びその製造方法 |
WO2012002547A1 (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-05 | 富士化学工業株式会社 | ボセンタン固体分散体 |
JP5850576B2 (ja) * | 2010-07-06 | 2016-02-03 | 富士化学工業株式会社 | ボセンタン固体分散体 |
US20130245259A1 (en) | 2012-03-16 | 2013-09-19 | Natco Pharma Limited | Process for the preparation of bosentan monohydrate |
ITMI20120701A1 (it) | 2012-04-27 | 2013-10-28 | Dipharma Francis Srl | Procedimento per la purificazione di un composto benzensolfonammidico |
US9085553B2 (en) * | 2012-07-25 | 2015-07-21 | SARcode Bioscience, Inc. | LFA-1 inhibitor and methods of preparation and polymorph thereof |
US9296705B2 (en) | 2012-08-31 | 2016-03-29 | Davuluri Ramamohan Rao | 4-tert-butyl-N-[6-(2-hydroxyethoxy)-5-(2-methoxyphenoxy)-2(2-pyrimidinyl)-pyrimidine-4-yl)-benzen esulfonamide sodium |
KR102004422B1 (ko) | 2012-12-20 | 2019-07-26 | 제일약품주식회사 | 보센탄 일수화물의 제조방법, 이에 사용되는 신규 중간체 및 이의 제조방법 |
KR102259824B1 (ko) * | 2018-07-24 | 2021-06-02 | 주식회사 마더스제약 | 보센탄을 함유한 약학 제제 |
US20250144095A1 (en) * | 2022-02-03 | 2025-05-08 | The Johns Hopkins University | Compositions and methods for treatment of connective tissue disorders |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05222003A (ja) * | 1991-06-13 | 1993-08-31 | F Hoffmann La Roche Ag | スルホンアミド類および薬物としてのそれらの使用 |
JP2003519698A (ja) * | 2000-01-07 | 2003-06-24 | トランスフォーム ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド | 多様な固体形態のハイスループットでの形成、同定および分析 |
JP2003520857A (ja) * | 2000-01-25 | 2003-07-08 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | スルホンアミドの製造 |
JP2011500780A (ja) * | 2007-10-24 | 2011-01-06 | ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド | 新規結晶形 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6136971A (en) * | 1998-07-17 | 2000-10-24 | Roche Colorado Corporation | Preparation of sulfonamides |
CA2686457A1 (en) | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Generics [Uk] Limited | Novel polymorphic forms |
WO2009004374A1 (en) | 2007-06-29 | 2009-01-08 | Generics [Uk] Limited | Process for introduction of hydroxyethoxy side chain in bosentan |
WO2009047637A1 (en) | 2007-10-11 | 2009-04-16 | Actavis Group Ptc Ehf | Novel polymorphs of bosentan |
EP2238118A1 (en) | 2008-01-01 | 2010-10-13 | Cipla Limited | Method of synthesis of bosentan, its polymorphic forms and its salts |
EP2240469A2 (en) | 2008-01-24 | 2010-10-20 | Actavis Group PTC EHF | Substantially pure and a stable crystalline form of bosentan |
EP2294056A1 (en) * | 2008-05-23 | 2011-03-16 | Synthon B.V. | Bosentan salts |
-
2009
- 2009-01-02 EP EP09700123A patent/EP2238118A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-02 CA CA2711043A patent/CA2711043A1/en not_active Abandoned
- 2009-01-02 US US12/811,279 patent/US8481730B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-02 AU AU2009203174A patent/AU2009203174B2/en not_active Ceased
- 2009-01-02 JP JP2010541098A patent/JP5535082B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-02 EP EP10172685A patent/EP2248805A3/en not_active Withdrawn
- 2009-01-02 KR KR1020107017092A patent/KR20100113542A/ko not_active Abandoned
- 2009-01-02 WO PCT/GB2009/000009 patent/WO2009083739A1/en active Application Filing
- 2009-01-02 NZ NZ586900A patent/NZ586900A/xx not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-07-15 ZA ZA2010/05014A patent/ZA201005014B/en unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05222003A (ja) * | 1991-06-13 | 1993-08-31 | F Hoffmann La Roche Ag | スルホンアミド類および薬物としてのそれらの使用 |
JP2003519698A (ja) * | 2000-01-07 | 2003-06-24 | トランスフォーム ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド | 多様な固体形態のハイスループットでの形成、同定および分析 |
JP2003520857A (ja) * | 2000-01-25 | 2003-07-08 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | スルホンアミドの製造 |
JP2011500780A (ja) * | 2007-10-24 | 2011-01-06 | ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド | 新規結晶形 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
ORGANIC PROCESS RESEARCH & DEVELOPMENT, vol. 6, no. 2, JPN6013032138, 2002, pages 120 - 124, ISSN: 0002605680 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016509039A (ja) * | 2013-02-21 | 2016-03-24 | アドヴェリオ・ファーマ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | メチル{4,6−ジアミノ−2−[1−(2−フルオロベンジル)−1h−ピラゾロ[3,4−b]ピリジノ−3−イル]ピリミジノ−5−イル}メチルカルバメートの形態 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2711043A1 (en) | 2009-07-09 |
US20110015394A1 (en) | 2011-01-20 |
ZA201005014B (en) | 2011-03-30 |
KR20100113542A (ko) | 2010-10-21 |
NZ586900A (en) | 2012-10-26 |
EP2248805A2 (en) | 2010-11-10 |
EP2238118A1 (en) | 2010-10-13 |
AU2009203174B2 (en) | 2014-01-30 |
AU2009203174A1 (en) | 2009-07-09 |
US8481730B2 (en) | 2013-07-09 |
EP2248805A3 (en) | 2011-02-23 |
JP5535082B2 (ja) | 2014-07-02 |
WO2009083739A1 (en) | 2009-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5535082B2 (ja) | ボセンタン、その多形形態及びその塩の合成方法 | |
US11739057B2 (en) | Polymorphic forms of Belinostat and processes for preparation thereof | |
JP2009537603A (ja) | 5−アミノ−3−(2’,3’−ジ−O−アセチル−ベータ−D−リボフラノシル)−3H−チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−2−オンのマレイン酸塩のA型及びB型結晶形 | |
US20110312977A1 (en) | Process for the preparation of voriconazole | |
US20110275687A1 (en) | Saxagliptin intermediates, saxagliptin polymorphs, and processes for preparation thereof | |
JP2004520446A (ja) | ロサルタンカリウムの結晶化方法 | |
AU2018234306B2 (en) | Salts of antiviral phosphonate analogues and process for preparation thereof | |
TWI399374B (zh) | 新穎晶體形式及製備方法以及其醫藥組合物 | |
WO2011024056A2 (en) | An improved process for the preparation of bosentan | |
US10807965B2 (en) | Process for preparation of apalutamide | |
WO2015104602A2 (en) | A process for the preparation of anagliptin and its intermediates thereof | |
US8569322B2 (en) | Lamivudine oxalate and preparation method thereof | |
JP2014530248A (ja) | ボセンタンの酸付加塩 | |
WO2024033632A1 (en) | An improved process for preparing antiviral phosphonate analogues | |
CN117858866A (zh) | 用于制备色胺衍生物的方法 | |
HK1180338A (en) | Lamivudine oxalate and preparation method thereof | |
WO2005066158A2 (en) | An improved process for the synthesis of losartan potassium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131129 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5535082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |