[go: up one dir, main page]

JP2011504598A - 可動の時刻サークルを備えた時計 - Google Patents

可動の時刻サークルを備えた時計 Download PDF

Info

Publication number
JP2011504598A
JP2011504598A JP2010535187A JP2010535187A JP2011504598A JP 2011504598 A JP2011504598 A JP 2011504598A JP 2010535187 A JP2010535187 A JP 2010535187A JP 2010535187 A JP2010535187 A JP 2010535187A JP 2011504598 A JP2011504598 A JP 2011504598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating weight
module
lever
levers
timepiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010535187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5361900B2 (ja
Inventor
サウニエ アンドレ
Original Assignee
ポール ハルツバンド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポール ハルツバンド filed Critical ポール ハルツバンド
Publication of JP2011504598A publication Critical patent/JP2011504598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5361900B2 publication Critical patent/JP5361900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B45/00Time pieces of which the indicating means or cases provoke special effects, e.g. aesthetic effects
    • G04B45/003Inscriptions and pictures moved by hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/02Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations
    • A44C17/0275Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations in an oscillating way
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B47/00Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece
    • G04B47/04Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece with attached ornaments or amusement apparatus
    • G04B47/042Fastening of jewels and the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

ムーブメントの周りに配置されたモジュールにより形成される時刻サークルを備える時計。モジュールカバーには、各正時の位置に開口が設けられる。モジュール内側には、2つの端的な位置に装飾が施されたロッカーが設けられる。時計の面の傾斜が変化すると、振動錘が動き、ロッカーを一方の位置から他方の位置へ移動させる。

Description

本発明は時計に関する。文字盤(ダイアル)は物品に特別な外観をもたらすものである。今まで、文字盤や時刻サークルに、興味を湧かせるような美的で意外な外観を与える、多くの提案がなされている。この目的をもって、ムーブメントの周辺及び下方に配置される機構により形成される可動の時刻サークルが以下に説明される。
以下の特許は、本発明と同じ方向へ行く提案を開示しているが、同じ手段は使用しておらず、同じ目的を達成するものではない。
スイス国特許第684814号明細書は、時刻サークル(hour circle)の見栄えを変更可能とする手段を備えた時計を開示している。クラウンと協働し回転するラックが配置されている。時刻の位置には、スタッドが回転自在に設けられ、このスタッドはラックと噛み合う歯車が備え付けられている。これらスタッドに取り付けられた角柱の面は、貴重な石で飾られ、中間又は文字盤に形成された開口を通じて出現するようになっている。
独国特許発明第33129号明細書は、一日の全24の正時を見ることを可能にした時計の文字盤を開示している。正時の表示が配置される位置において形成された窓は、四つの面を有するボディのうちの一面を示すものであり、軸受により保持される棒状部材が設けられている。面には、1から12及び13から24に対応する正時が刻まれている。このボディを保持する棒状部材は、棒状部材へ連結されて時針を駆動する軸を時計の回転毎に作動させるピンを備える。時針の通路上で、ボディの視認可能な面は、4分の1回転毎に回動し、例えば、1時から13時へ変化する。
スイス国特許出願公開第666380号明細書は、可動な装飾要素を備えたウォッチを開示している。ウォッチケースは、時針の軸に沿って自由に回転する、窓を備えた装飾ディスクと、第2の移動可能なディスクとを含む。第2のディスクは、ブリリアントカットの宝石が設置され不均衡を創出する拡大部をその外周に備え、第1の装飾ディスクと同心に沿って回動自在である。ウォッチの文字盤周辺のこれら装飾要素の動作はランダムであり、これは本発明との類似性を構成する。
特開2003―084079号公報は、時刻サークルの数字が、所定の時刻で開くドアに刻まれたクロックを開示している。ドアは電気的指令を介し作動するプログラムに従って連続的に開く3つのグループに割り当てられる。ドアの裏には種々の装飾が施されている。逆のシーケンスが3つの各グループのドアを閉じる。
スイス国特許第684814号明細書 独国特許発明第33129号明細書 スイス国特許出願公開第666380号明細書 特開2003―084079号公報
本発明の目的は、腕の位置にしたがって動き、レバーを回転させる錘の動作に基づいて、時刻サークルを変化させ、美的効果を創出することである。
これらレバーには、石を飾ったりあるいは正時の表示を設けることができる2つの装飾的な面が設けられている。各傾斜ごとに、他方の面が、文字盤に配置された窓に現れる。特許請求の範囲において本発明に従う時計が、より正確に定義される。
本発明に従う時計の2つの3次元図である。 本発明に従うモジュールのカバーの輪郭線図である。 モジュールのカバーの3次元図である。 モジュールのカバーの輪郭線図である。 モジュールの基部の、下方からの3次元図である。 時計全体のA−A及びB−B断面図である。 10時におけるレバーのC−C断面図である。 3時におけるレバーのD−D断面図である。 アセンブリのE−E断面図である。 レバーの2つの位置を示す断面図である。 長方形の石を備えたレバーの2つの3次元図である。 円形の石を備えたレバーの2つの3次元図である。
本発明を一実施形態を用いて示すが、本発明は完全に非限定的に選択されるものであり、以下、図面に基づいて詳細に説明する。
図1は時計を上方及び下方からそれぞれ示したものである。ケース1には、モジュール2を透視させるガラス窓9が設けられている。図2に現れるモジュール2のカバーは、円形5又は長方形6の開口が開けられた文字盤を有する。モジュール2の中央は、ムーブメント用の空間を形成するため取り除かれている。図3の3次元図には、2ピースからなるモジュール、すなわちカバー2がベース11に取り付けられたものが図示されている。
図4は、モジュールのベース11の底面図であり、このベース11には12個のレバー7及び8が設けられている。この実施態様において、4個のレバーによって長方形の石を支持するようにし、8個のレバーによって円形の石を支持するようにしている。A−A、B−B、C−C、D−D及びE−E断面線が図示され、以下に説明される。図5は、同ピースの3次元図である。ムーブメント29を配置するための、モジュールの中央に設けられた凹部を明確に視認できる。
図6は時計アセンブリのA−A及びB−B断面図である。外殻体は、ケース1、ガラス窓9及び底部材17を備える。モジュールは、カバー2及びベース11を備える。このモジュールは、上に石10、20が取り付けられたレバー7、8を含む。レバー7、8には、モジュール2を構成する2つの部材に形成された軸受けと協働してそれらのレバーを回転させる軸部25が設けられている。レバー7、8にはさらに、振動錘14のフォーク28と協働するピン12が設けられており、振動錘14自体は底部材17上に配置される。この錘は、縦方向にのみ移動可能である。横方向には、トラック26上を転がるランナー15が設けられる。棒状部材16の頭部は横方向のストッパとしての役割を果たす。ケースを縦方向軸において傾斜させると、錘17は、底部材のストッパ27に当接するまで移動する。反対方向に傾けると、正反対の動きをすることになる。振動錘の移動によって、該振動錘14は、ピン12、レバー7、8を介して時刻サークルの石の変更を生じさせる。
図7は、アセンブリの10時の位置におけるC−C断面図である。ここではムーブメント29を隠すためにのみ役立つ文字盤(ダイアル)21が配置されている。図8は、アセンブリの、3時の位置におけるD−D断面図である。この位置の特殊性は、チューブ23及び各レバー7、8内に形成された孔を通じて、クラウンの軸を自由にするための通路にある。この他、例えば3時と4時との間のような2つの時間の間にクラウンを配置することもできる。
図9はアセンブリの6時−12時断面図である。レバー7は、明確に視認できるフォーク28を介して錘14と協働する。図10は、レバー7の2つの端的な位置を示しており、すなわち、一方又は他方の石10を交互にひっくり返した状態を示している。なお、各石10をオリフィス30につなげる通路(空間)があることに留意されたい。この通路は図示されないダイオードにより石10、20の照明を行う場合に光波のガイドとして使用することができる。図11及び12は、レバー7、8の3次元図である。
その他の実施形態の中で、レバーの装飾が極めて多様であり得ることが言及されなければならない。石の代わりに、シンボル、印又は図柄としても良い。一実施形態では、一方の位置では目、他方の位置では瞼とし、モジュールのカバーの外面を装飾することで目の形を完成させるものが説明される。従って、レバー7、8を位置変更することで、各目は開いたり閉じたりする。
別の実施形態は、石7、8の照明に関する。バッテリーのエネルギーを節約するためのアイデアは、錘14が通過するとき接点を開くことにより閃光を放つか、又は制限された数の石のみを照明することである。この他、振動錘の各動作に基づいて音又はノイズを生じるようにすることもできる。
これらの例は、本発明が、驚きと美的効果を達成するための独創力を利用することを示している。
1 ケース
2 モジュール、カバー
3 ムーブメントのための区域
4 クラウン
5 円形の開口
6 長方形の開口
7 円形の石のためのレバー
8 長方形の石のためのレバー
9 ガラス窓
10 円形の石
11 モジュール、基部
12 ピン
13 ガラス窓接合部
14 振動錘
15 ランナー
16 ランナー棒状部材
17 外枠の底部材
18 閉塞ネジ
19 外枠の接合部
20 長方形の石
21 文字盤(ダイアル)
22 ケーシングリング
23 内部駆動チューブ
24 時針軸管
25 レバーの軸部
26 回転軌道
27 底部材のストッパ
28 フォーク
29 ムーブメント

Claims (6)

  1. 外殻体がケース、ガラス窓及び底部材によって形成された時計であって、
    該時計は、カバー(2)とベース(11)とからなるモジュールを備え、
    前記ベースには、2つの所定の装飾部が設けられているレバー(7)、(8)が設けられ、
    前記モジュールのカバーには、前記装飾部を現わすことを可能とする開口(5)、(6)が設けられ、
    前記レバー(7)、(8)には、前記モジュールの2つの部材(2)、(11)に形成された軸受けと協働して前記レバー(7)、(8)を回転可能とする軸部(25)が設けられ、
    前記レバー(7、8)には、振動錘(14)が動いたときに、前記振動錘(14)と一体のフォーク(28)と協働して、前記2つの装飾部のうち一方を視認可能な位置(A)から、前記2つの装飾部のうち他方が視認可能な他の位置(B)へ、またその逆方向へ駆動させるピン(12)が設けられ、
    前記振動錘(14)は、縦方向に移動可能であるとともに棒状部材(16)に取り付けられたランナー(15)が横方向に設けられ、
    前記棒状部材(16)は、前記振動錘(14)のための横方向のストッパとしての役割を果たす頭部を含み、
    前記ランナー(15)は、前記振動錘(14)の縦方向の移動の間、トラック(26)上を転がり、
    この移動は、時計の縦方向の面の傾きの変化に起因することを特徴とする時計。
  2. 装飾された所定の部分は、石、シンボル、印又は具象表現による描写であることを特徴とする、請求項1に記載の時計。
  3. 装飾された所定の部分は、一方の位置おいて目の図であり、他方は瞼を図示し得るものであり、
    レバー(7、8)の動きは、目が開いたり閉じたりするような錯覚を与えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の時計。
  4. 装飾された所定の部分は、透光性であり、レバー(7、8)の内側から適切な手段により照らされることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか一項に記載の時計。
  5. ストッパとしての役割を果たす、前記振動錘(14)と前記底部材(17)の内壁との接触は、適切な手段によって音又はノイズを生じさせるために使用されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の時計。
  6. 前記振動錘(14)は摺動により横方向にガイドされることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の時計。
JP2010535187A 2007-11-26 2008-06-26 可動の時刻サークルを備えた時計 Active JP5361900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1823/07 2007-11-26
CH01823/07A CH704744B1 (fr) 2007-11-26 2007-11-26 Pièce d'horlogerie avec un tour d'heures mobile.
PCT/CH2008/000289 WO2009067824A1 (fr) 2007-11-26 2008-06-26 Pièce d'horlogerie avec un tour d'heures mobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011504598A true JP2011504598A (ja) 2011-02-10
JP5361900B2 JP5361900B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=40379759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535187A Active JP5361900B2 (ja) 2007-11-26 2008-06-26 可動の時刻サークルを備えた時計

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8233356B2 (ja)
EP (1) EP2235597B1 (ja)
JP (1) JP5361900B2 (ja)
KR (1) KR101426582B1 (ja)
CN (1) CN101874227B (ja)
CH (1) CH704744B1 (ja)
CY (1) CY1120912T1 (ja)
DK (1) DK2235597T3 (ja)
ES (1) ES2685098T3 (ja)
HR (1) HRP20181328T1 (ja)
HU (1) HUE039156T2 (ja)
LT (1) LT2235597T (ja)
PL (1) PL2235597T3 (ja)
PT (1) PT2235597T (ja)
SI (1) SI2235597T1 (ja)
WO (1) WO2009067824A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2390733A1 (fr) 2010-05-27 2011-11-30 Hartzband, Paul Objet de parure avec un élément mobile
CH704514A1 (fr) * 2011-02-18 2012-08-31 Borgeaud Sa Montre-bracelet comportant des éléments décoratifs rotatifs.
USD786706S1 (en) * 2016-02-17 2017-05-16 Garmin Switzerland Gmbh Watch with display
USD852664S1 (en) * 2016-10-31 2019-07-02 Realization Desal Ag Watch face
CN108477779A (zh) * 2018-03-26 2018-09-04 深圳市缘与美实业有限公司 自动摇摆装饰物、具有自动摇摆装饰物的载体及镶嵌方法
CH715984B1 (fr) * 2019-03-20 2022-08-31 Cartier Int Ag Cadran de montre et montre équipé du cadran.
USD950396S1 (en) 2020-05-15 2022-05-03 Gld, Llc Watch

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH666380GA3 (en) * 1986-04-11 1988-07-29 Watch with two differently-shaped mobile decorative elements - has elements rotating under influence of offset centres of mass to expose different Gps. of recessed jewels
JPH1010242A (ja) * 1997-03-26 1998-01-16 Seiko Epson Corp 小型時計
JP2003084079A (ja) * 2002-08-30 2003-03-19 Seiko Clock Inc アナログ時計

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE33129C (de) 1900-01-01 M. VAN BUREN ETHRIDGE in 6 Staniford Street, Boston, County of Suffolk, und J. SWANN in New-York Uhrenziffernwerk zur Angabe von 24 Stunden in fortlaufenden Zahlen
US2566741A (en) * 1948-07-10 1951-09-04 Longines Wittnauer Watch Co In Watch casing
US2847780A (en) * 1958-01-27 1958-08-19 Frank G Ellerman Wall display
DE4218874C2 (de) * 1992-06-09 1994-11-10 Swarovski & Co Schmuckuhr
US5299178A (en) * 1993-08-06 1994-03-29 Jaroslav Belik Clock
FR2757353B1 (fr) * 1997-03-18 1999-02-26 Chopard Holding Article comportant au moins un element decoratif mobile
CH698049B1 (fr) * 2005-03-23 2009-05-15 Sarcar Tramex Sa Montre avec élément mobile de décoration.
CH702127B1 (fr) * 2007-05-25 2011-05-13 Paul Hartzband Pièce d'horlogerie munie d'un tour d'heures variable.
US7643381B2 (en) * 2008-01-23 2010-01-05 Sigelmann Rubens A One-movement balanced hands clock
US8355297B2 (en) * 2009-11-05 2013-01-15 Devon Works, LLC Watch assembly having a plurality of time-coordinated belts

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH666380GA3 (en) * 1986-04-11 1988-07-29 Watch with two differently-shaped mobile decorative elements - has elements rotating under influence of offset centres of mass to expose different Gps. of recessed jewels
JPH1010242A (ja) * 1997-03-26 1998-01-16 Seiko Epson Corp 小型時計
JP2003084079A (ja) * 2002-08-30 2003-03-19 Seiko Clock Inc アナログ時計

Also Published As

Publication number Publication date
EP2235597A1 (fr) 2010-10-06
HUE039156T2 (hu) 2018-12-28
WO2009067824A1 (fr) 2009-06-04
PT2235597T (pt) 2018-10-09
JP5361900B2 (ja) 2013-12-04
HRP20181328T1 (hr) 2018-10-19
CY1120912T1 (el) 2019-12-11
ES2685098T3 (es) 2018-10-05
CH704744B1 (fr) 2012-10-15
KR101426582B1 (ko) 2014-08-05
LT2235597T (lt) 2018-11-12
US20100302916A1 (en) 2010-12-02
CN101874227A (zh) 2010-10-27
SI2235597T1 (sl) 2018-10-30
DK2235597T3 (en) 2018-09-03
CN101874227B (zh) 2012-05-23
PL2235597T3 (pl) 2018-12-31
KR20100103476A (ko) 2010-09-27
US8233356B2 (en) 2012-07-31
EP2235597B1 (fr) 2018-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5361900B2 (ja) 可動の時刻サークルを備えた時計
JP4672814B2 (ja) 可変の時間の環を有する時計
JPH08504956A (ja) 透明アナログ時計
US9720377B2 (en) Jewellery item
CN107957673A (zh) 多样装饰性的手表
JP4559467B2 (ja) 回転するベゼルを2個有する時計
JP4630135B2 (ja) 特殊美装効果を有する時計
JPH04259889A (ja) 装飾時計
CN208270955U (zh) 一种手表
RU2525315C1 (ru) Таинственные часы и способ компоновки таинственных часов с индикацией в прозрачной области небесных тел
KR0134786Y1 (ko) 장식체 시계의 장식체 구동 기계
JPH07270550A (ja) 置時計
RU192662U1 (ru) Ювелирное изделие - трансформер
CN2461028Y (zh) 时钟的玩偶传动结构
JP3154853U (ja) 目状の装飾品
JP2006194849A (ja) 装飾時計
JPH07333357A (ja) 柱上型装飾体時計のステージ形成方法
JPH0637356Y2 (ja) 装飾時計
RU2526561C1 (ru) Наручные таинственные часы
HK1094603A (en) Watch
WO2009031789A1 (en) The solid watch
CH693192A5 (fr) Instrument portatif, notamment montre bracelet.
JPH057500U (ja) 可動部を有する装飾装置
JPH0766063B2 (ja) 設備時計の扉開閉方法
JP2004191292A (ja) 装飾時計

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5361900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250