JP2011250973A - Vacuum cleaner - Google Patents
Vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011250973A JP2011250973A JP2010126477A JP2010126477A JP2011250973A JP 2011250973 A JP2011250973 A JP 2011250973A JP 2010126477 A JP2010126477 A JP 2010126477A JP 2010126477 A JP2010126477 A JP 2010126477A JP 2011250973 A JP2011250973 A JP 2011250973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric blower
- case
- wall
- vacuum cleaner
- noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Suction Cleaners (AREA)
Abstract
【課題】高周波域の騒音対策を安価に実現する内部構成を有した電気掃除機を提供する。
【解決手段】塵埃を捕集する集塵室5と、電動送風機室6と、前記電動送風機室6に収容されると共に、吸引風を発する電動送風機7の排気側を覆うケース体8を有し、前記ケース体8は、前記電動送風機7を左右から囲うように保持する第1ケース(図示せず)と第2ケース(図示せず)から成り、前記第1ケースと前記第2ケースの内側に、前記電動送風機7に対して上方と後方に、上方第1の壁16、後方第1の壁17を設けたもので、電動送風機7に対して上方と後方に高周波域の騒音を抑えるための複数の壁を設けるにあたって、第1ケースと第2ケース内部にリブで上方第1の壁16、後方第1の壁17を形成するだけで防音壁とすることができ、安価に組立容易な構成を持ち合わせながら高周波域の騒音に対する対策を講じることができる。
【選択図】図2A vacuum cleaner having an internal configuration that realizes low-frequency noise countermeasures at low cost.
SOLUTION: A dust collecting chamber 5 for collecting dust, an electric blower chamber 6, and a case body 8 which is accommodated in the electric blower chamber 6 and covers the exhaust side of the electric blower 7 for generating suction air. The case body 8 includes a first case (not shown) and a second case (not shown) that hold the electric blower 7 so as to surround the electric blower 7 from the left and right sides, and the inside of the first case and the second case. Further, an upper first wall 16 and a rear first wall 17 are provided on the upper and rear sides of the electric blower 7 in order to suppress noise in the high frequency range above and behind the electric blower 7. When the plurality of walls are provided, a soundproof wall can be obtained simply by forming the upper first wall 16 and the rear first wall 17 with ribs inside the first case and the second case, and it is easy to assemble at low cost. Take measures against noise in the high frequency range while having the configuration Door can be.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、電気掃除機に関するもので、特に、騒音対策を講じた電気掃除機に関するものである。 The present invention relates to a vacuum cleaner, and more particularly, to a vacuum cleaner with noise countermeasures taken.
従来、この種の電気掃除機においては、電動送風機を収納する電動送風機室を備えた掃除機本体内に、電動送風機からの排気流の方向を変化させる障壁を設けて、排気通路の長さを長く確保することで、電動送風機から発生した騒音が、排気通路を通り器外へ放出される間に音のエネルギーを吸収する騒音対策を講じていた(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, in this type of vacuum cleaner, a barrier that changes the direction of the exhaust flow from the electric blower is provided in the vacuum cleaner body that includes the electric blower chamber that houses the electric blower, and the length of the exhaust passage is reduced. By ensuring long, the noise countermeasure which absorbs the energy of a sound was taken while the noise which generate | occur | produced from the electric blower was discharged | emitted outside the unit through the exhaust passage (for example, refer patent document 1).
しかしながら、前記従来の電気掃除機の構成では、電動送風機から発生した騒音の中で排気通路を通って器外へ放出される音域の騒音にしか効果がなく、人の耳にとって耳障りな高周波域の騒音については、音源となっている電動送風機から放射状に発せられた音が、外郭と内側に設置された障壁の2枚の壁だけを透過して器外へ放出される。この高周波域の騒音を抑えるためには、電動送風機と外郭との間に、壁や防音材を何重にも配設することが有効であるが、部品点数が多くなったり、その部品間の隙間から騒音が漏れないように配慮する必要があるため、大きなコストアップに繋がる、という課題があった。 However, the configuration of the conventional vacuum cleaner is effective only for noise in the sound range emitted from the electric blower to the outside through the exhaust passage, and in a high frequency range that is harsh to the human ear. Regarding the noise, the sound emitted radially from the electric blower that is the sound source is transmitted through only the two walls of the outer shell and the barrier installed inside and released to the outside. In order to suppress noise in this high frequency range, it is effective to arrange multiple layers of walls and soundproofing materials between the electric blower and the outer shell. Since it is necessary to consider that noise does not leak from the gap, there is a problem that it leads to a large cost increase.
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、高周波域の騒音に対する対策を安価に実現する内部構成を有した電気掃除機を提供することを目的とする。 The present invention solves the above-described conventional problems, and an object thereof is to provide a vacuum cleaner having an internal configuration that realizes measures against high-frequency noise at low cost.
前記従来の課題を解決するために、本発明の電気掃除機は、塵埃を捕集する集塵室と、電動送風機室と、前記電動送風機室に収容されると共に、吸引風を発する電動送風機の排気側を覆うケース体を有し、前記ケース体は、前記電動送風機を左右から囲うように保持する第1ケースと第2ケースから成り、前記第1ケースと前記第2ケースの内側に、前記電動送風機に対して上方と後方のそれぞれに少なくとも1つの壁体を設けたもので、電動送風機に対して上方と後方に高周波域の騒音を抑えるための複数の壁を設けるにあたって、第1ケースと第2ケース内部にリブで壁体を形成するだけで防音壁とすることができ、安価に組立容易な構成を持ち合わせながら高周波域の騒音に対する対策を講じることができる。 In order to solve the above-described conventional problems, a vacuum cleaner according to the present invention includes a dust collection chamber that collects dust, an electric blower chamber, and an electric blower that is housed in the electric blower chamber and generates suction air. A case body that covers the exhaust side, and the case body includes a first case and a second case that hold the electric blower from the left and right sides; At least one wall body is provided on each of the upper and rear sides of the electric blower. In providing a plurality of walls for suppressing the noise in the high frequency range on the upper and rear sides of the electric blower, It is possible to make a soundproof wall simply by forming a wall body with ribs inside the second case, and it is possible to take measures against high frequency noise while having a structure that is easy to assemble at low cost.
本発明の電気掃除機は、高周波域の騒音に対する対策を安価に実現する内部構成を有した電気掃除機を提供することができる。 The vacuum cleaner of the present invention can provide a vacuum cleaner having an internal configuration that realizes measures against high frequency noise at low cost.
第1の発明は、塵埃を捕集する集塵室と、電動送風機室と、前記電動送風機室に収容されると共に、吸引風を発する電動送風機の排気側を覆うケース体を有し、前記ケース体は、前記電動送風機を左右から囲うように保持する第1ケースと第2ケースから成り、前記第1ケースと前記第2ケースの内側に、前記電動送風機に対して上方と後方のそれぞれに少なくとも1つの壁体を設けたもので、電動送風機に対して上方と後方に高周波域の騒音を抑えるための複数の壁を設けるにあたって、第1ケースと第2ケース内部にリブで壁体を形成するだけで防音壁とすることができ、安価に組立容易な構成を持ち合わせながら高周波域の騒音に対する対策を講じることができる。 The first invention has a dust collection chamber for collecting dust, an electric blower chamber, a case body that is housed in the electric blower chamber and covers the exhaust side of the electric blower that generates suction air, and the case The body includes a first case and a second case that hold the electric blower so as to surround the left and right sides, and at least inside the first case and the second case, respectively above and behind the electric blower. When one wall is provided and a plurality of walls for suppressing noise in the high frequency range are provided above and behind the electric blower, the walls are formed with ribs inside the first case and the second case. It can be used as a soundproof wall alone, and measures against high frequency noise can be taken while having an inexpensive and easy-to-assemble structure.
第2の発明は、特に、第1の発明の電動送風機の上方及び/又は後方に位置すると共に、壁体によって仕切られて形成された空間に、防音材を備えたもので、第1の発明による騒音対策の効果を、防音材との相乗効果によりさらに高めることができる。 In particular, the second invention is located above and / or behind the electric blower of the first invention, and is provided with a soundproofing material in a space formed by being partitioned by a wall body. The effect of noise countermeasures can be further enhanced by a synergistic effect with the soundproofing material.
第3の発明は、特に、第1または第2の発明の電動送風機の上方又は後方に位置すると共に、壁体によって仕切られて形成された空間に、前記電動送風機の動作を制御する電気部品を備えたもので、壁体で形成された空間を有効活用して掃除機本体の小型化を実現させながら騒音対策を実現することができる。 In particular, the third invention is an electrical component that controls the operation of the electric blower in a space formed above or behind the electric blower of the first or second invention and partitioned by a wall body. It is possible to implement noise countermeasures while effectively reducing the size of the vacuum cleaner body by effectively utilizing the space formed by the wall.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における電気掃除機の全体斜視図、図2は、同電気掃除機の中央断面図、図3は、同電気掃除機のケース体の斜視図、図4は、同ケース体の部品展開図、図5は、同ケース体の中央断面図である。
(Embodiment 1)
1 is an overall perspective view of the electric vacuum cleaner according to
図1、2において、本実施の形態における電気掃除機の掃除機本体1の外郭は、下カバー2と上カバー3から成るカバー体4にて構成されている。掃除機本体1の内部は、前方に集塵室5、後方に電動送風機室6を形成しており、電動送風機室6には、電動送風機7を内蔵するケース体8が収容されている。掃除機本体1の上方には、電動送風機7によって発せられた排気を器外に排出するための主排気口9が設けられている。
1 and 2, the outer casing of the vacuum cleaner
掃除機本体1に設けられ、集塵室5と連通する吸気口30には、ホース31の一端に設けた接続パイプ32が着脱自在に接続され、ホース31の他端は、延長管33を介して、床面の塵埃を吸引する床ノズル34に接続される。
A
図3〜5において、電動送風機7は、前サポーター10と後サポーター11を介し、第1ケース12と第2ケース13で左右からそれらの内側に電動送風機7の排気側14を挟み込むように保持されて、ケース体8を形成している。ケース体8は、上面に排気部15を構成し、その他の排気穴は設けていない。
3-5, the
第1ケース12と第2ケース13の内側には、電動送風機7に対して上方に上方第1の壁16が、後方に後方第1の壁17と後方第2の壁18が形成されている。上方第1の壁16とケース体8の外郭とで形成された空間には、防音材19が設置されている。後方第1の壁17と後方第2の壁18とで形成された空間には、電動送風機7の動作を制御するための電子部品20を有するプリント基板21が収容されている。
Inside the
以上のように構成された本実施の形態における電気掃除機について、以下その動作、作用を説明する。 About the vacuum cleaner in this Embodiment comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
まず、電気掃除機を運転したとき、床ノズル34を通して、空気と共に吸引された塵埃は、集塵室5にて捕集され、きれいになった空気だけが、電動送風機7の排気側14から排気される。電動送風機7の排気は、図5の矢印で示すように、まず電動送風機7の下側に排出され、後方第2の壁18とケース体8の外郭との間、そして排気部15を通過し、カバー体4の主排気口9より器外へ排出される。
First, when the vacuum cleaner is operated, the dust sucked together with the air through the
このように、電動送風機7から主排気口9まで排気の通路の長さを長く確保することで、排気風に乗って器外へ放出される音のエネルギーを減衰させることができる。
Thus, by ensuring the length of the exhaust passage from the
しかしながら、人の耳にとって耳障りとなる高周波域の騒音については、音源となっている電動送風機7から放射状に抜けて器外へ放出されてしまう。一般的には、掃除機本体1の側面には、走行用のローラー22を備えるとともに、電動送風機7と並行に電源コード(図示せず)を収納するコードリール(図示せず)が備えらえていることから、掃除機本体1の横方向に抜ける騒音よりも、掃除機本体1の上方向もしくは後ろ方向に抜ける騒音が大きい。
However, high-frequency noise that is annoying for human ears is emitted radially from the
しかし、本実施の形態によれば、電動送風機7の上方向に、上方第1の壁16、ケース体8の外郭、カバー体4の外郭の3つの壁が形成されており、高周波域の騒音が上方向に抜けるのを防止できる。また、掃除機本体1の後ろ方向には、後方第1の壁17、後方第2の壁18、ケース体8の外郭、カバー体4の外郭の4つの壁が形成されており、高周波域の騒音が後ろ方向に抜けるのを防止できる。
However, according to the present embodiment, the upper wall of the upper side of the
このように、本実施の形態によれば、高周波域の騒音に対する騒音対策の効果を有している。 Thus, according to the present embodiment, there is an effect of noise countermeasures against high frequency noise.
一般的に、本発明のように、電動送風機7の上方または後方に多くの壁を設けようとしたとき、部品点数が多くなったり、その部品間の隙間から騒音が漏れないように配慮が必要であったりするため、大きなコストアップに繋がるが、本実施の形態の構成によれば、高周波域の騒音対策を担っている、上方第1の壁16、後方第1の壁17、後方第2の壁18は、第1ケース12と第2ケース13の内部に形成されたものであり、第1ケース12と第2ケース13の2部品のみで成り立っているとともに、部品間の隙間も比較的限られた範囲に収まっているため、隙間からの騒音漏れが少ない。
In general, as in the present invention, when many walls are provided above or behind the
また、第1ケース12と第2ケース13は、左右から電動送風機7の排気側を挟み込んで保持するように部品分割されているため、第1ケース12、第2ケース13ともに、それらの金型の抜き方向と、上方第1の壁16、後方第1の壁17、後方第2の壁18を形成する抜き方向が一致しており、アンダーカットが発生しないため、金型を複雑な構造とする必要がない。以上のことから、金型の投資においても、部品成形サイクルにおいても、組立工数においても、非常に安価に高周波域の騒音対策を実現する構成と言える。
Further, since the
また、樹脂の壁と防音材19の壁では、防音効果を発揮する周波数域の違いがあることから、上方第1の壁16とケース体8の外郭とで形成された空間に防音材19を設置したことによって防音効果を高めている。
In addition, since the resin wall and the
また、壁で囲われた空間に防音材19を設置することで、防音材19の固定が確実にできるため、組立も効率的に行うことができる。
Moreover, since the
さらに、後方第1の壁17と後方第2の壁18とで形成された空間に、電動送風機7の動作を制御する電子部品20を有するプリント基板21を収容したことによって、ケース体8内部に形成された空間を無駄なく利用でき、掃除機本体1の小型化が実現できるとともに、電動送風機7近傍にプリント基板21を設置することとなるため、後方へ抜ける騒音はこのプリント基板21をも透過せざるを得なくなり騒音対策としても一役を担うことになる。
Furthermore, by accommodating the printed
(実施の形態2)
図6は、本発明の第2の実施の形態における電気掃除機のケース体の中央断面図を示すものである。なお、上記第1の実施の形態における電気掃除機と同一部分には、同一符号を付してその説明を省略する。
(Embodiment 2)
FIG. 6: shows the center sectional drawing of the case body of the vacuum cleaner in the 2nd Embodiment of this invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as the vacuum cleaner in the said 1st Embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
本実施の形態における電気掃除機は、図6に示すように、ケース体8の第1ケース12と第2ケース13の内側に、電動送風機7に対して上方に上方第1の壁16に加えて、上方第2の壁23、上方第3の壁24を、また、後方に後方第1の壁17と後方第2の壁18に加えて、後方第3の壁25、後方第4の壁26をそれぞれ形成したもので、他の構成は、上記第1の実施の形態における電気掃除機と同一である。
As shown in FIG. 6, the electric vacuum cleaner according to the present embodiment is added to the upper
本実施の形態によれば、前述の通り、第1ケース12と第2ケース13の内部に多くの壁を追加することによって、高周波域の騒音の透過を防ぐことができるため騒音対策として有効である。
According to the present embodiment, as described above, by adding many walls inside the
また、上記実施の形態における第1ケース12と第2ケース13の構成によれば、図6のように防音壁を何重にも追加することが容易であり、高周波域の騒音に対する対策を組立容易な形で安価に実現することができる。
Further, according to the configuration of the
以上のように、本発明にかかる電気掃除機は、安価に組立容易な構成を持ち合わせながら高周波域の騒音に対する対策を講じることが可能となるので、家庭、業務用等の電気掃除機の用途に有用である。 As described above, the vacuum cleaner according to the present invention can take measures against high-frequency noise while having an inexpensive and easy-to-assemble structure, so that it can be used for vacuum cleaners for home and business use. Useful.
5 集塵室
6 電動送風機室
7 電動送風機
8 ケース体
12 第1ケース
13 第2ケース
14 排気側
16 上方第1の壁(壁体)
17 後方第1の壁(壁体)
18 後方第2の壁(壁体)
23 上方第2の壁(壁体)
24 上方第3の壁(壁体)
25 後方第3の壁(壁体)
26 後方第4の壁(壁体)
5
17 Rear first wall (wall)
18 Rear second wall (wall)
23 Upper second wall (wall)
24 Upper third wall (wall)
25 Rear third wall (wall)
26 Rear fourth wall (wall)
Claims (3)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010126477A JP2011250973A (en) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | Vacuum cleaner |
CN2011101481363A CN102266205A (en) | 2010-06-02 | 2011-06-01 | Electric dust collector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010126477A JP2011250973A (en) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | Vacuum cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011250973A true JP2011250973A (en) | 2011-12-15 |
Family
ID=45048806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010126477A Pending JP2011250973A (en) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | Vacuum cleaner |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011250973A (en) |
CN (1) | CN102266205A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105007792A (en) * | 2013-03-04 | 2015-10-28 | 伊莱克斯公司 | Arrangement in a vacuum cleaner for reducing noise |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015032150A1 (en) * | 2013-09-06 | 2015-03-12 | 江苏美的春花电器股份有限公司 | Dust collector and exhaust air device thereof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0531050A (en) * | 1991-07-26 | 1993-02-09 | Daewoo Electron Co Ltd | Vacuum cleaner |
JPH07184808A (en) * | 1993-12-28 | 1995-07-25 | Hitachi Ltd | Vacuum cleaner |
JP2010082167A (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Toshiba Corp | Vacuum cleaner |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5235474A (en) * | 1975-09-16 | 1977-03-18 | Tokyo Electric Co Ltd | Electric cleaner |
US4864683A (en) * | 1988-12-23 | 1989-09-12 | Ryobi Motor Products Corp. | Noise isolating motor mounting system for a canister vacuum cleaner |
KR970009718A (en) * | 1995-08-31 | 1997-03-27 | 배순훈 | Sound absorption room which lengthened exhaust channel of vacuum cleaner |
-
2010
- 2010-06-02 JP JP2010126477A patent/JP2011250973A/en active Pending
-
2011
- 2011-06-01 CN CN2011101481363A patent/CN102266205A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0531050A (en) * | 1991-07-26 | 1993-02-09 | Daewoo Electron Co Ltd | Vacuum cleaner |
JPH07184808A (en) * | 1993-12-28 | 1995-07-25 | Hitachi Ltd | Vacuum cleaner |
JP2010082167A (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Toshiba Corp | Vacuum cleaner |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105007792A (en) * | 2013-03-04 | 2015-10-28 | 伊莱克斯公司 | Arrangement in a vacuum cleaner for reducing noise |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102266205A (en) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100676317B1 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2005185841A (en) | Vacuum cleaner | |
WO2006096309A3 (en) | Improved ultra-compact recessed wall mounted vacuum cleaner | |
JPWO2020121847A1 (en) | Cleaner | |
KR100809738B1 (en) | Vacuum cleaner | |
CN101427894B (en) | Shock-absorbing noise-reducing connecting structure of dust collector motor | |
CN112168075B (en) | Sweeping robot | |
JP5899399B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
US20190150687A1 (en) | Robot cleaner | |
JP5350732B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2012237219A (en) | Electric blower, and vacuum cleaner using the same | |
CN102142732A (en) | Layered runner motor shell of dust collector | |
JP2011024645A5 (en) | ||
JP2011250973A (en) | Vacuum cleaner | |
KR101491968B1 (en) | Industrial vacuum cleaner for reducing noise | |
JP2009045317A (en) | Vacuum cleaner | |
JP4878036B2 (en) | Vacuum cleaner | |
CN214231207U (en) | Floor sweeping robot with double air channels | |
CN115316885B (en) | Dust container and cleaning system | |
KR20060122521A (en) | Vacuum cleaner | |
CN207928276U (en) | Hand held cleaner noise reducing mechanism | |
CN206261554U (en) | Noise-reducing and sound-absorbing structure of a vacuum cleaner | |
CN207870838U (en) | Dirt cup and dust catcher | |
JP3041714B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
CN110575095A (en) | Muffler components and vacuum cleaners |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130513 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130612 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140617 |