JP2011243004A - 情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷制御システム、及び画像形成装置 - Google Patents
情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷制御システム、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011243004A JP2011243004A JP2010114664A JP2010114664A JP2011243004A JP 2011243004 A JP2011243004 A JP 2011243004A JP 2010114664 A JP2010114664 A JP 2010114664A JP 2010114664 A JP2010114664 A JP 2010114664A JP 2011243004 A JP2011243004 A JP 2011243004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- setting
- setting file
- page
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 54
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 47
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 28
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000004044 response Effects 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/125—Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
- G06F3/1252—Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition for sheet based media
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1257—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】描画命令を発行し、描画データを出力するアプリケーションと、描画データに対する印刷設定を行うUI手段と、面付け処理のパラメータが設定されている設定ファイルを記憶する記憶手段と、UI手段により前記設定ファイルを使用する印刷設定がなされた場合、記憶手段から読み出した設定ファイルに基づいて、描画データに面付け処理を行う画像処理手段と、画像処理手段により面付け処理された描画データを出力先に送信する送信手段と、を有する。
【選択図】図7
Description
を有する。
<システム構成、ハードウェア構成>
まず、本発明における印刷制御システムのシステム構成と、情報処理装置のハードウェア構成について説明する。図5は、本発明における印刷制御システムの概略構成の一例を示す図である。図5に示すように、印刷制御システムは、ネットワークを介してPC501とプリンタ502とが接続されている。図5に示すPC501は、印刷指示された描画データを、プリンタで解釈可能な印刷データに変換する。印刷データは、プリンタ502に出力される。
図7は、実施例1におけるPCの機能の一例を示すブロック図である。図7に示すように、PC701は、OS(オペレーティングシステム)702、アプリケーション703、プリンタドライバ704、プリントプロセッサ710、記憶部711、ファイル作成部712、通信部713を含む。なお、実施例1では、RAWスプールを用いて印刷を行う場合について説明する。
図8は、集約印刷の様々な例を示す図である。図8に示すカスタム例は、ユーザが、ファイル作成部712を用いて設定ファイルを作成することにより実現できる。
次に、図10〜13を用いて、設定ファイルの具体例について説明する。図10は、図8に示すカスタム1の設定ファイルの例を示す図である。図10に示す符号1000は、設定ファイルの名称を示す。この例では、「Custom1(集約数)」である。
図14は、図8に示す設定例の一部を選択可能とする印刷設定画面の一例を示す図である。図14に示す例では、記憶部711にカスタム1とカスタム2との設定ファイルが記憶されているとする。
次に、Windows(登録商標)のプリンティングシナリオについて説明する。図15は、RAWスプールのシナリオ例を示す図である。RAWスプールとは、プリンタが直接解釈できるデータ形式で、スプール時にプリンタドライバ1504の描画部1505がプリンタ言語に変換する。解釈できるデータ形式はデバイスに依存する。RAWスプールでは、正しい描画結果が得られる。
次に、実施例1における印刷制御システムの動作について説明する。図17は、RAWスプール印刷の一例を示すシーケンス図である。図17に示す例では、「3in1」の集約印刷の例である。
次に、実施例2における印刷制御システムについて説明する。実施例2では、EMFスプールを用いて印刷する場合について説明する。
図18は、実施例2におけるPCの機能の一例を示すブロック図である。図18に示すように、PC1801は、OS(オペレーティングシステム)1802、アプリケーション703、プリンタドライバ1803、プリントプロセッサ1805、記憶部711、ファイル作成部712、通信部713を含む。なお、図18に示す機能において、図7に示す機能と同様の機能のものは同じ符号を付し、その説明を省略する。
次に、Windows(登録商標)のプリンティングシナリオについて説明する。図19は、EMFスプールのシナリオ例を示す図である。EMFスプールとは、Windows(登録商標)における共通のデータ形式で、プリンタドライバはスプール時に起動される。共通のデータ形式は、デバイスに非依存である。EMFスプールでは、時間のかかる処理がバックグラウンドで行われるため、印刷開始指示後のアプリケーションに制御が戻る時間が短い。なお、図19に示す機能において、図15に示す機能と同様のものは同じ符号を付し、その説明を省略する。
次に、実施例2における印刷制御システムの動作について説明する。図20は、EMFスプール印刷の一例を示すシーケンス図である。図20に示す例では、「3in1」の集約印刷の例である。なお、図20に示す処理において、図17に示す処理と同様の処理を行うものは同じ符号を付し、その説明を省略する。
次に、変形例における画像形成装置について説明する。変形例では、前述した印刷制御処理(プリンタドライバ)がMFPに組み込まれている。図21は、変形例におけるMFP2101の一例を示すブロック図である。図21に示すように、MFP2101は、印刷制御プログラム2103をメモリに保持し、この印刷制御プログラムを実行することで、印刷データを生成する。生成された印刷データは画像形成され出力される。これにより、変形例に係るMFP2101によれば、MFP単体で、各実施例に示した処理を行なうことができる。
502、620、630 プリンタ
601 CPU
602 RAM
603 HDD
604 ネットワークI/F部
605 入力部
606 表示部
607 外部記憶装置I/F部
608 記録媒体
702 OS
703、1502 アプリケーション
704、1504、1803 プリンタドライバ
705 印刷設定部
706 第1解釈部
707、1804 描画部
708、1806 編集実行部
709、1807 第2解釈部
710、1905 プリントプロセッサ
711 記憶部
712 ファイル作成部
713 通信部
1503、1902 GDI
1505、1905 描画部
1506、1903 スプーラ
1508、1907 ポートモニタ
2301 MFP
2303 印刷制御プログラム
Claims (9)
- 描画命令を発行し、描画データを出力するアプリケーションと、
前記描画データに対する印刷設定を行うUI手段と、
面付け処理のパラメータが設定されている設定ファイルを記憶する記憶手段と、
前記UI手段により前記設定ファイルを使用する印刷設定がなされた場合、前記記憶手段から読み出した設定ファイルに基づいて、描画データに面付け処理を行う画像処理手段と、
前記画像処理手段により面付け処理された描画データを出力先に送信する送信手段と、
を有する情報処理装置。 - 前記設定ファイルの各パラメータを生成、修正、又は削除するファイル作成手段をさらに備える請求項記載の情報処理装置。
- 前記画像処理手段は、
プリンタドライバの描画手段とは別で面付け処理を行うプリントプロセッサである請求項1又は2記載の情報処理装置。 - 前記画像処理手段は、
プリンタドライバの描画手段である請求項1又は2記載の情報処理装置。 - 前記UI手段は、
集約印刷、又は製本印刷の選択肢を表示部に表示する場合、前記記憶部に記憶される設定ファイルの識別情報を取得し、前記識別情報を前記選択肢として前記表示部に表示する請求項1乃至4いずれか一項に記載の情報処理装置。 - 描画命令を発行し、描画データを出力するアプリケーションを有する情報処理装置において実行可能な印刷制御プログラムであって、
前記描画データに対する印刷設定を行う設定ステップと、
面付け処理のパラメータが設定されている設定ファイルを記憶部から記憶する記憶手段と、
前記設定ステップにより前記設定ファイルを使用する印刷設定がなされた場合、記憶手段から読み出した、面付け処理のパラメータが設定されている設定ファイルに基づいて、描画データに面付け処理を行う画像処理ステップと、
前記画像処理ステップにより面付け処理された描画データをスプーラに出力する出力ステップと、
を有する印刷制御プログラム。 - 請求項6記載の印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 請求項6記載の印刷制御プログラムと、前記印刷制御プログラムがコンピュータにより実行されることで出力された印刷データに対して画像形成を行う画像形成装置とを備える印刷制御システム。
- 請求項6記載の印刷制御プログラムを記憶する画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010114664A JP2011243004A (ja) | 2010-05-18 | 2010-05-18 | 情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷制御システム、及び画像形成装置 |
US13/067,147 US20110286034A1 (en) | 2010-05-18 | 2011-05-12 | Information processing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010114664A JP2011243004A (ja) | 2010-05-18 | 2010-05-18 | 情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷制御システム、及び画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011243004A true JP2011243004A (ja) | 2011-12-01 |
Family
ID=44972296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010114664A Pending JP2011243004A (ja) | 2010-05-18 | 2010-05-18 | 情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷制御システム、及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110286034A1 (ja) |
JP (1) | JP2011243004A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6115062B2 (ja) | 2012-03-21 | 2017-04-19 | 株式会社リコー | 印刷制御プログラム、情報処理装置及び記録媒体 |
JP5631925B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2014-11-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
US20150371120A1 (en) * | 2014-06-18 | 2015-12-24 | Sarfaraz K. Niazi | Visual axis optimization for enhanced readability and comprehension |
JP6281528B2 (ja) * | 2015-06-11 | 2018-02-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
JP2017021647A (ja) | 2015-07-13 | 2017-01-26 | 株式会社リコー | プログラム、情報処理装置、インストールシステムおよびインストール方法 |
JP2017045270A (ja) | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 株式会社リコー | インストールシステム、情報処理装置、インストール方法およびプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002140176A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Ricoh Co Ltd | 集約印刷方法、そのための集約印刷データ作成方法、集約印刷装置、及び記録媒体 |
JP2004157681A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Canon Inc | 画像形成システム |
JP2005182694A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Canon Inc | 割付印刷システム |
JP2007156994A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Canon Inc | ホスト装置及び印刷制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4054444B2 (ja) * | 1997-07-30 | 2008-02-27 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御方法並びに記憶媒体 |
JP4689453B2 (ja) * | 2005-12-02 | 2011-05-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、データ処理方法、及びプログラム |
JP4673260B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びジョブチケット生成方法 |
JP2009274273A (ja) * | 2008-05-13 | 2009-11-26 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP4894875B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2012-03-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および情報処理装置の制御プログラム |
JP4820432B2 (ja) * | 2009-04-24 | 2011-11-24 | シャープ株式会社 | プリンタドライバ、記録媒体、情報処理装置、印刷システム、及びプリンタドライバの設定方法 |
-
2010
- 2010-05-18 JP JP2010114664A patent/JP2011243004A/ja active Pending
-
2011
- 2011-05-12 US US13/067,147 patent/US20110286034A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002140176A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Ricoh Co Ltd | 集約印刷方法、そのための集約印刷データ作成方法、集約印刷装置、及び記録媒体 |
JP2004157681A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Canon Inc | 画像形成システム |
JP2005182694A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Canon Inc | 割付印刷システム |
JP2007156994A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Canon Inc | ホスト装置及び印刷制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110286034A1 (en) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5900803B2 (ja) | データ生成装置及びデータ生成プログラム並びにデータ生成方法 | |
JP5920670B2 (ja) | 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 | |
JP5629435B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2008205903A (ja) | 画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラム | |
JP6977661B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 | |
JP2013041449A (ja) | 印刷制御プログラム、情報処理装置及び記録媒体 | |
JP2011243004A (ja) | 情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷制御システム、及び画像形成装置 | |
JP2009205536A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2009163711A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP5834648B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび制御方法 | |
JP2020195098A (ja) | プログラム、画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP4396749B2 (ja) | 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム | |
JP5218011B2 (ja) | 印刷制御プログラム、印刷制御方法、および印刷制御装置 | |
JP2012141857A (ja) | 情報処理装置、guiプログラム及び記録媒体 | |
US20140104624A1 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium | |
JP5699604B2 (ja) | 印刷プログラム、情報処理装置および記録媒体 | |
JP4661832B2 (ja) | 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム | |
JP4173028B2 (ja) | 印刷属性設定装置、印刷属性設定方法及び印刷属性設定用プログラム | |
JP6257286B2 (ja) | 情報処理装置及び方法とプログラム | |
JP7255277B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP2007237473A (ja) | 印刷装置 | |
JP2007079953A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム | |
JP2014112782A (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム | |
JP5527063B2 (ja) | 印刷プログラム、印刷データ出力装置、および印刷システム | |
JP2015146125A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140826 |