JP2011236728A - 通風機能付防火扉。 - Google Patents
通風機能付防火扉。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011236728A JP2011236728A JP2011086764A JP2011086764A JP2011236728A JP 2011236728 A JP2011236728 A JP 2011236728A JP 2011086764 A JP2011086764 A JP 2011086764A JP 2011086764 A JP2011086764 A JP 2011086764A JP 2011236728 A JP2011236728 A JP 2011236728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- air supply
- supply port
- air
- ventilation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Special Wing (AREA)
Abstract
【解決手段】 屋外出入口に設けられる扉本体に、戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口と、戸外側の空気導入口から空気を、屋内側の空気供給口に導く為の、戸外側と屋内側を繋ぐ空気通風路とを備え、互いに、戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口を、仮想同一平面上に投影したときの、互いに最も近い部分の距離がドアの厚さ寸法の2倍以上離れているように設置すればプライバシーが守られ、5倍以上であれば火災時の炎の廻り抑制になる機能を設ける。
【選択図】図4
Description
戸外側の空気導入口と、
屋内側の空気供給口と、
戸外側の空気導入口からの空気を、屋内側の空気供給口に導く為の、戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口をつないだ空気通風路と、を備え、プライバシーの確保の為、戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口を、仮想の同一平面上に投影したとの、互いに最も近い部分の距離が扉の厚さ寸法の2倍以上離れているように当該空気導入口と、当該空気供給口が設置されていることを特徴とする通風機能付防火扉。
また、プライバシー確保の為、前記のドア厚さ寸法の2倍以上離す理由として、ドア厚さ寸法の2倍未満だと覗き見が可能だが、2倍以上離せば、覗き見が出来ないように、通風孔に異物の投入を防ぎ通気、換気を可能にする穴あけ加工の物を取付ければプライバシーの確保が更に向上する事になる。
戸外側の空気導入口と、
屋内側の空気供給口と、
戸外側の空気導入口からの空気を屋内側の空気供給口に導く為の戸外側の空気導入口と屋内側の空気供給口をつないだ空気通風路と、を備え、プライバシーの確保及び火災時の炎の廻り抑制の為戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口を、仮想の同一平面上に投影したときの、互いに最も近い部分の距離がドアの厚さ寸法の5倍以上離れているように当該空気導入口と、当該空気供給口が設置されていることを特徴とする通風機能付防火扉。
また、プライバシーの確保及び火災時の炎の廻りの抑制の為に、前記のドア厚さ寸法の5倍以上離す理由として、扉厚さ寸法の5倍未満だと火災時に炎の廻りの遮断に不安があるが、5倍以上離せば、火災時に炎の廻りの抑制がなされ、さらに、上下に10倍以上離れて設置されると、上下の温度差により通風効果も上がる。
2 屋内側の専用ダンパー(火災報知機の機能設置)。
3 屋内側の空気供給口。
4 空気通風路。
5 戸外側と屋内側とを連通する通風及び換気等の経路。
t ドアの厚さ。
Claims (5)
- 扉枠と、この扉枠内に開閉可能にかつ閉鎖時にはこのドア枠との間に機密性を確保するように設けられた扉とからなる住宅、集合住宅及び、貸ビルのいずれかに使用される通風機能付防火扉において、
戸外側の空気導入口と、
屋内側の空気供給口と、
戸外側の空気導入口からの空気を、屋内側の空気供給口に導く為の、戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口をつないだ空気通風路と、を備え、プライバシーの確保の為、戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口を、仮想の同一平面上に投影したときの、互いに最も近い部分の距離が扉の厚さ寸法の2倍以上離れているように当該空気導入口と、当該空気供給口が設置されていることを特徴とする通風機能付防火扉。 - 扉枠と、この扉枠内に開閉可能にかつ閉鎖時にはこのドア枠との間に機密性を確保するように設けられた扉とからなる住宅、集合住宅及び、貸ビルのいずれかに使用される通風機能付防火扉において、
戸外側の空気導入口と、
屋内側の空気供給口と、
戸外側の空気導入口からの空気を屋内側の空気供給口に導く為の戸外側の空気導入口と屋内側の空気供給口をつないだ空気通風路と、を備え、プライバシーの確保及び、火災時の炎の廻り抑制の為戸外側の空気導入口と、屋内側の空気供給口を、仮想の同一平面上に投影したときの、互いに最も近い部分の距離がドアの厚さ寸法の5倍以上離れているように当該空気導入口と、当該空気供給口が設置されていることを特徴とする通風機能付防火扉。 - 請求項1又は2に記載の通風口付防火扉において、扉の戸外側空気導入口と屋内側空気供給口とを繋ぐ通風路を一対とし、連通する二対設ける通風口を、上下線状、対角線状、段違い線状及び、ステップ線状のいずれかで、配置されている、ことを特徴とする通風機能付防火扉。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の、扉の戸外側空気導入口と屋内側空気供給口とを繋ぐ通風路を一対とし、連通する二対以上の確実に通風を行える通風路を設け、各屋内側空気供給口に、開閉自在の専用ダンパーが設置され、各屋内側空気供給口の開閉により通風の調整が可能であることを特徴とする通風機能付防火扉。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の、扉の戸外側空気導入口と屋内側空気供給口とを繋ぐ通風路を一対とし、連通する二対以上の確実に通風を行える通風路を設け、通風路は、耐火、耐熱がある不燃材が使用されていることを特徴とする通風機能付防火扉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011086764A JP2011236728A (ja) | 2010-04-15 | 2011-03-23 | 通風機能付防火扉。 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010107689 | 2010-04-15 | ||
JP2010107689 | 2010-04-15 | ||
JP2011086764A JP2011236728A (ja) | 2010-04-15 | 2011-03-23 | 通風機能付防火扉。 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011236728A true JP2011236728A (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=45324993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011086764A Pending JP2011236728A (ja) | 2010-04-15 | 2011-03-23 | 通風機能付防火扉。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011236728A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016205656A (ja) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | 株式会社佐原 | 換気装置 |
CN107476731A (zh) * | 2017-09-19 | 2017-12-15 | 程顺发 | 隐形透气门 |
KR20190026420A (ko) * | 2017-09-05 | 2019-03-13 | 동방노보펌 주식회사 | 화재에 따른 가스의 배출구조를 갖는 방화문 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5275037A (en) * | 1975-12-17 | 1977-06-23 | Kubota Ltd | Door construction |
JPS6171782U (ja) * | 1984-10-18 | 1986-05-16 | ||
JPH0554792U (ja) * | 1991-10-31 | 1993-07-23 | 祐昌 中本 | 換気孔一体型ドア又は引戸 |
JP2001311366A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-09 | Kinki Sharyo Co Ltd | 換気機能付きドア |
JP2005207107A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Aisin Takaoka Ltd | ドア |
JP2007332612A (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Shinichi Tanaka | 木製扉 |
-
2011
- 2011-03-23 JP JP2011086764A patent/JP2011236728A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5275037A (en) * | 1975-12-17 | 1977-06-23 | Kubota Ltd | Door construction |
JPS6171782U (ja) * | 1984-10-18 | 1986-05-16 | ||
JPH0554792U (ja) * | 1991-10-31 | 1993-07-23 | 祐昌 中本 | 換気孔一体型ドア又は引戸 |
JP2001311366A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-09 | Kinki Sharyo Co Ltd | 換気機能付きドア |
JP2005207107A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Aisin Takaoka Ltd | ドア |
JP2007332612A (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Shinichi Tanaka | 木製扉 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016205656A (ja) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | 株式会社佐原 | 換気装置 |
KR20190026420A (ko) * | 2017-09-05 | 2019-03-13 | 동방노보펌 주식회사 | 화재에 따른 가스의 배출구조를 갖는 방화문 |
KR102019254B1 (ko) | 2017-09-05 | 2019-09-10 | 동방노보펌 주식회사 | 화재에 따른 가스의 배출구조를 갖는 방화문 |
CN107476731A (zh) * | 2017-09-19 | 2017-12-15 | 程顺发 | 隐形透气门 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6240546B2 (ja) | サッシ窓用の換気装置及びサッシ窓 | |
JP2008138476A (ja) | 換気装置付き玄関扉ならびに換気パネル | |
JP2011236728A (ja) | 通風機能付防火扉。 | |
KR100632186B1 (ko) | 건축물용 자연환기장치 | |
KR20190043669A (ko) | 다층 건물의 환기 및 화재 확산 방지 시스템 | |
JP3044021B1 (ja) | 中高層共同住宅の換気構造 | |
JP5209956B2 (ja) | 換気装置 | |
SK500802012U1 (sk) | Door opening between rooms | |
KR101233680B1 (ko) | 고효율 공조 친환경 현관문 | |
JP7446904B2 (ja) | 内窓 | |
JP3792553B2 (ja) | 換気装置 | |
KR102320354B1 (ko) | 공동주택의 화재발생시 매연을 제거하는 매연제거장치 | |
KR20220001850U (ko) | 비연속 내화충전재 일체형 방화덕트 시스템 | |
JP7431099B2 (ja) | 内窓 | |
JP3172548U (ja) | 換気機能付き内窓 | |
JP3203432U (ja) | 環境コントロール型集合住宅 | |
JP2001349149A (ja) | 換気装置及びドア | |
KR102680369B1 (ko) | 고층 건물의 방화벽 소방층 구조물 | |
KR20170123585A (ko) | 유인기류 형성 구성의 배연창호 | |
JP5282977B2 (ja) | 加圧防煙システム | |
JP2005105527A (ja) | 住宅の換気装置、及び換気用の通気口を備えた開口部枠 | |
JP7369016B2 (ja) | 換気装置、内窓、二重窓 | |
JP5369688B2 (ja) | 遮煙部配置設計方法 | |
JP4927520B2 (ja) | 設備設置スペースを備えた建物 | |
JP5239969B2 (ja) | 建物換気設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140319 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140715 |