JP2011232119A - Landslide measurement device - Google Patents
Landslide measurement device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011232119A JP2011232119A JP2010101637A JP2010101637A JP2011232119A JP 2011232119 A JP2011232119 A JP 2011232119A JP 2010101637 A JP2010101637 A JP 2010101637A JP 2010101637 A JP2010101637 A JP 2010101637A JP 2011232119 A JP2011232119 A JP 2011232119A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- landslide
- antenna coil
- data
- ground
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 30
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 9
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ボーリング孔を利用して地中内部のせん断変形等を計測する地すべり計測装置に関する。 The present invention relates to a landslide measuring apparatus that measures shear deformation or the like in the ground using a borehole.
地すべり等により動く地滑り土塊と動かない基礎地盤との境界面は、通常、すべり面と呼ばれる。すべり面における地すべり土塊の移動量計測には、ボーリング孔を通して地中のある深度に一端を固定したワイヤーを地上に導出し、そのワイヤーの伸び量(繰り出し量)を地上に設置した計測機器で計測する地中伸縮計が用いられている(非特許文献1)。 The boundary surface between a landslide mass that moves due to a landslide and the non-moving foundation ground is usually called a slip surface. To measure the amount of landslide mass movement on the slip surface, a wire with one end fixed to a certain depth in the ground is led to the ground through a borehole, and the amount of extension (feeding amount) of the wire is measured with a measuring device installed on the ground. An underground extensometer is used (Non-patent Document 1).
しかしながら、前記の地中伸縮計では、以下のような問題点が指摘されている。 However, the following problems have been pointed out in the underground extensometer.
1.地すべり土塊の沈下により地上に設置した計測機器も変位し地すべり移動量が適切に評価できないことがある。 1. Measurement equipment installed on the ground may be displaced due to the settlement of the landslide mass, and the amount of landslide movement may not be evaluated properly.
2.地すべりによる地すべり土塊の移動が始まる前に、ボーリング孔の曲がりや孔つぶれによる孔壁とワイヤーの接触や、ワイヤーの断線が生じ、測定誤差が生じたり、計測そのものが不能になったりすることがある。 2. Before the movement of the landslide mass due to landslide begins, contact between the hole wall and the wire due to bending or crushing of the borehole, or wire breakage may occur, resulting in measurement error or measurement itself becoming impossible. .
本発明は、上記の問題点を解消することのできる地すべり計測装置を提供しようとするものである。 The present invention is intended to provide a landslide measuring apparatus that can solve the above-mentioned problems.
上記の課題を解決するため、本発明は、すべり面の直近で地すべりに伴う地すべり土塊の移動量を測定する計測器とその計測データを収集して無線で地上に伝送するデータ収集伝送部を地中に埋設したことを特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention provides a measuring instrument that measures the amount of movement of a landslide lump accompanying a landslide in the immediate vicinity of a slip surface, and a data collection and transmission unit that collects the measured data and wirelessly transmits it to the ground. It is characterized by being buried inside.
具体的には、本発明の態様によれば、地すべり土塊と動かない基礎地盤との境界面、すなわち地すべり面で地すべり土塊の移動量を計測する計測器と、低周波磁界にてデータを送信するための送信アンテナコイルと、前記計測器から計測データを受け該計測データを前記送信アンテナコイルで送信させる制御装置と、前記計測器、送信アンテナコイル、制御装置に電力を供給するバッテリと、前記計測器、送信アンテナコイル、制御装置、バッテリを収納し、前記境界面を通る状態にて地中に埋設される筐体と、を備えることを特徴とする地すべり計測装置が提供される。 Specifically, according to the aspect of the present invention, the interface between the landslide mass and the non-moving foundation ground, that is, a measuring instrument that measures the amount of movement of the landslide mass on the landslide surface, and transmits data using a low-frequency magnetic field. A transmission antenna coil, a control device that receives measurement data from the measuring instrument and transmits the measurement data through the transmission antenna coil, a battery that supplies power to the measuring instrument, the transmission antenna coil, and the control device, and the measurement A landslide measuring device comprising: a storage device, a transmitting antenna coil, a control device, and a battery, and a housing embedded in the ground in a state of passing through the boundary surface.
上記態様による地すべり計測装置においては、前記計測器からの計測データをデジタルデータに変換するA/D変換器を備え、前記制御装置は、前記デジタルデータを付属のメモリに記憶する共に、あらかじめ定めた送信タイミングで前記送信アンテナコイルにより送信させることが望ましい。 The landslide measuring apparatus according to the above aspect includes an A / D converter that converts the measurement data from the measuring instrument into digital data, and the control apparatus stores the digital data in an attached memory and determines in advance. It is desirable to transmit by the transmission antenna coil at the transmission timing.
本発明の別の態様として、上記の地すべり計測装置と、前記送信アンテナコイルからの低周波磁界による信号を受信する受信アンテナコイルを備え該受信アンテナコイルの受信信号から前記計測データを取り出す受信装置と、を備えることを特徴とする地すべり計測システムが提供される。 As another aspect of the present invention, the above-mentioned landslide measuring apparatus, a receiving apparatus that includes a receiving antenna coil that receives a signal due to a low-frequency magnetic field from the transmitting antenna coil, and that extracts the measurement data from the received signal of the receiving antenna coil; A landslide measuring system characterized by comprising:
本発明によれば、地上にワイヤーを導出することなく、地すべり面における地すべり土塊の移動量を測定することができる。 According to the present invention, it is possible to measure the amount of movement of the landslide mass on the landslide surface without leading the wire to the ground.
本発明によればまた、ワイヤーが筐体に収容されているので、地すべりによる地すべり土塊の移動が始まる前に、ワイヤーが断線してしまうというような問題は生じない。 Further, according to the present invention, since the wire is accommodated in the housing, there is no problem that the wire is disconnected before the movement of the landslide mass by the landslide starts.
以下に、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明による地すべり計測装置の設置形態を説明するための概略断面図である。本実施形態においては、地すべり計測装置1を、計測を必要とする地中に設置するため、ボーリング等によりボーリング孔100を形成し、地すべり計測装置1を地上から挿入して所定の深度に固定する。ボーリング孔100の深さは、地すべり土塊200と、地すべりがあっても動かない基礎地盤300との境界面、すなわち地すべり面250を通過して基礎地盤300に到達するようにする。その理由は後述する。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view for explaining an installation mode of a landslide measuring apparatus according to the present invention. In the present embodiment, in order to install the landslide measuring device 1 in the ground that requires measurement, the
地すべり計測装置1をボーリング孔100内に位置決めし、固定するために、ボーリング孔100内にはセメントベントナイト等のグラウト400が充填され、固化される。
In order to position and fix the landslide measuring apparatus 1 in the
図2は、本発明の実施形態による地すべり計測装置1の概略構成を示す図である。地すべり計測装置1は、地すべり土塊200の移動量を計測する計測器10と、計測器10からの計測データを収集し、収集した計測データを無線で地上に送信するデータ収集伝送部20から成り、これらは上面、底面を持つ円筒状の筐体30に収容されている。筐体30は、例えば塩化ビニールパイプのような材料で作られる。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the landslide measuring apparatus 1 according to the embodiment of the present invention. The landslide measuring device 1 includes a
計測器10は、非特許文献1の動作原理を利用しているが、構成自体は異なる。すなわち、本実施形態による計測器10は、ワイヤー11、固定部12、計測部13から成るが、ワイヤー11の一端側、ここでは上端側を固定部12に固定する一方、他端側(下端側)の計測部13においてはワイヤー11を糸巻きリールのような構成によって繰り出し可能にし、しかもリールの回転量からワイヤー11の繰り出し量を計測する構成としている。計測部13は、ワイヤー11の繰り出し量を、例えば可変抵抗を用いた音量調節器と同様の原理で、ワイヤー11の繰り出し量(巻き取りリールの回転量)に対応してレベルの変化する電気信号に変換し、計測データとして出力する。
The
地すべり土塊200の移動をワイヤー11の繰り出し量の変化として検出するためには、計測器10は、地すべり面250が固定部12と計測部13との間にあるように、言い換えればワイヤー11が地すべり面250にかかるように設置される必要がある。ボーリング孔100の深さは、これを考慮し、地滑り面250の深さや、地すべり計測装置1の長さサイズ等を考慮して決定される。
In order to detect the movement of the
いずれにしても、上記のような計測器10によれば、地上にワイヤー11を導出することなく地すべり面の変位、つまり地すべり土塊200の移動量を計測することができる。
In any case, according to the
また、ボーリング孔100にはグラウト400等が充填され、ワイヤー11は筐体30に収容されるので、地すべりが発生する前に孔つぶれやワイヤー11の断線が生じることが無い。
Moreover, since the
図3は、地すべり計測装置1のうちの、特にデータ収集伝送部20の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the data collection /
ここでは、データ収集伝送部20は、低周波磁界にてデータを送信するための送信アンテナコイル21と、計測部13からの計測データをデジタルデータに変換するA/D変換器22と、変換されたデジタルデータを送信アンテナコイル21で送信させる制御装置23と、デジタルデータを一時保存するメモリ24と、計測部13、送信アンテナコイル21、A/D変換器22、制御装置23、メモリ24に電力を供給するバッテリ25とを有する。これらの構成要素は、図示しないが、筐体30とは別のケースに収容されるのが好ましい。
Here, the data collection and
制御装置23は、例えばマイクロコンピュータチップのような手段で実現することができ、送信アンテナコイル21をバッテリ25からの電力で励磁し、かつその励磁を制御することで低周波磁界信号を発生させると共に、この低周波磁界信号にA/D変換器22からのデジタルデータあるいはメモリ24から読み出したデジタルデータを重畳させて送信させる。低周波磁界信号は、地中は勿論、水中でも伝送可能である。
The
なお、送信アンテナコイル21によるデジタルデータの送信は、連続でも良いが、バッテリ25のセービング効果を考え、定周期での間欠送信とするのが好ましい。このために、A/D変換器22からのデジタルデータはメモリ24に保存されるが、一定周期で生データを収集できれば良いのであればメモリ24は不要である。
The transmission of digital data by the
図1に戻って、送信アンテナコイル21から送信された低周波磁界信号は地上に設置された受信アンテナコイル40で受信される。地上側には、受信アンテナコイル40を備え、この受信アンテナコイル40の受信信号からデジタルデータを取り出す受信装置(図示省略)が設置される。受信装置は、受信アンテナコイル40の他、取り出したデジタルデータを処理する制御手段や、処理されたデータを表示あるいはプリントアウトする表示出力手段を備える。受信装置はまた、処理したデータ(地すべり土塊200の移動量)を予め設定した閾値と比較してこの閾値を超えた時には警報を発生する機能を有するようにしても良い。なお、制御手段や表示出力手段は、受信アンテナコイル40とは離れた、地すべりの起こらない別場所に設置されるのが好ましい。
Returning to FIG. 1, the low-frequency magnetic field signal transmitted from the
いずれにしても、受信装置は、地中に埋設された地すべり計測装置1と共に、地すべり計測システムを構成する。 In any case, the receiving device constitutes a landslide measuring system together with the landslide measuring device 1 buried in the ground.
本実施形態による地すべり計測装置1は以下のように用いられる。まず、図1で説明したように、地すべりの計測を必要とする現場に、あらかじめ計算した深度のボーリング孔100が形成され、このボーリング孔100内に地すべり計測装置1が挿入、固定される。地すべり計測装置1の固定に際しては、ワイヤー11が地すべり面250にかかるようにされ、グラウト400等の充填、固化により固定されることは前述した通りである。この状態で、地すべり計測装置1は動作可能な状態にあり、計測部13からの計測データをデジタルデータに変換したうえで、定期的に送信アンテナコイル21を通して低周波磁界信号で送信する。受信装置は、受信アンテナコイル40を通して送信アンテナコイル21からの低周波磁界信号を受信し、計測データを抽出する。
The landslide measuring apparatus 1 according to the present embodiment is used as follows. First, as described with reference to FIG. 1, a
以上、本発明による地すべり計測装置を好ましい実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、計測器10の計測部13においてワイヤー11の繰り出し量を検出する手段は、音量調節器の原理を用いるものに限らず、周知の他の様々な手段を用いることができる。また、図3に示すデータ収集伝送部20の構成も一例にすぎず、計測部13からの計測データを、送信アンテナコイル21を用いて低周波磁界信号で伝送する構成であればどのような構成であっても良い。更に、受信装置側に動作指令を低周波磁界信号で送信するための送信アンテナコイルを設ける一方、データ収集伝送部20側にはこれを受信するための受信アンテナコイルを備えることで、地すべり計測動作を地上側からの動作指令で行なわせることができる。この場合の低周波磁界の周波数は、計測データ送信用の周波数と区別されることは言うまでも無い。また、地すべり計測装置が距離的にそれほど離れていない複数箇所に設置されるような場合には、計測データにID(識別情報)を付加するようにしても良い。
The preferred embodiment of the landslide measuring apparatus according to the present invention has been described above, but the present invention is not limited to the above embodiment. For example, the means for detecting the feeding amount of the
1 地すべり計測装置
10 計測器
11 ワイヤー
12 固定部
13 計測部
20 データ収集伝送部
30 筐体
40 受信アンテナコイル
400 グラウト
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
低周波磁界にてデータを送信するための送信アンテナコイルと、
前記計測器から計測データを受け該計測データを前記送信アンテナコイルで送信させる制御装置と、
前記計測器、送信アンテナコイル、制御装置に電力を供給するバッテリと、
前記計測器、送信アンテナコイル、制御装置、バッテリを収納し、前記境界面を通る状態にて地中に埋設される筐体と、
を備えることを特徴とする地すべり計測装置。 A measuring instrument that measures the amount of movement of the landslide mass at the boundary surface between the landslide mass and the stationary ground, that is, the landslide surface;
A transmitting antenna coil for transmitting data in a low frequency magnetic field;
A control device for receiving measurement data from the measuring instrument and transmitting the measurement data by the transmission antenna coil;
A battery for supplying power to the measuring instrument, the transmitting antenna coil, and the control device;
Housing the measuring instrument, transmission antenna coil, control device, battery, and a case embedded in the ground in a state passing through the boundary surface;
A landslide measuring device characterized by comprising:
前記制御装置は、前記デジタルデータを付属のメモリに記憶する共に、あらかじめ定めた送信タイミングで前記送信アンテナコイルにより送信させることを特徴とする請求項2に記載の地すべり計測装置。 An A / D converter for converting measurement data from the measuring instrument into digital data;
The landslide measuring apparatus according to claim 2, wherein the control device stores the digital data in an attached memory and transmits the digital data by the transmission antenna coil at a predetermined transmission timing.
前記送信アンテナコイルからの低周波磁界による信号を受信する受信アンテナコイルを備え、該受信アンテナコイルの受信信号から前記計測データを取り出す受信装置と、
を備えることを特徴とする地すべり計測システム。 The landslide measuring device according to claim 2 or 3,
A receiving device for receiving a signal by a low-frequency magnetic field from the transmitting antenna coil, and a receiving device for extracting the measurement data from the received signal of the receiving antenna coil;
A landslide measurement system characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010101637A JP2011232119A (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Landslide measurement device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010101637A JP2011232119A (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Landslide measurement device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011232119A true JP2011232119A (en) | 2011-11-17 |
Family
ID=45321586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010101637A Withdrawn JP2011232119A (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Landslide measurement device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011232119A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066833A (en) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | Sediment movement observation system |
CN110940305A (en) * | 2020-02-20 | 2020-03-31 | 杭州鲁尔物联科技有限公司 | Landslide displacement monitoring system |
CN114216831A (en) * | 2021-12-16 | 2022-03-22 | 长沙学院 | A Landslide Stability Identification Method Combined with Neutral Point Calculation and Finite Element Simulation |
-
2010
- 2010-04-27 JP JP2010101637A patent/JP2011232119A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066833A (en) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | Sediment movement observation system |
CN110940305A (en) * | 2020-02-20 | 2020-03-31 | 杭州鲁尔物联科技有限公司 | Landslide displacement monitoring system |
CN114216831A (en) * | 2021-12-16 | 2022-03-22 | 长沙学院 | A Landslide Stability Identification Method Combined with Neutral Point Calculation and Finite Element Simulation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106461806B (en) | Apparatus, systems and methods for downhole objects and well or drilling structures | |
US10330823B2 (en) | Borehole testing device | |
US10690805B2 (en) | Borehold testing device | |
CN102878893B (en) | Landslide depth displacement monitoring system and method | |
CN103643703B (en) | Intelligent monitoring device and method for underwater concrete pouring elevation | |
CN202466554U (en) | Soil displacement measuring device | |
CN103196421A (en) | Automatic inspection type layered settlement instrument | |
CN102878979A (en) | Automatic electric measurement type layered settlement instrument | |
CA3119615C (en) | A sensor system for detecting fiber optic cable locations and performing flow monitoring downhole | |
JP2011232119A (en) | Landslide measurement device | |
TW201530144A (en) | Two-tier wireless soil measurement apparatus | |
JP5733740B2 (en) | Landslide observation system | |
JP2004234335A (en) | Buried instrument and structure measurement system | |
JP2007114079A (en) | Subsidence measuring technique and device thereof | |
JP2021183781A (en) | Filling detection device and filling detection system | |
JP2005257602A (en) | Hole diameter measuring instrument | |
JP2005256532A (en) | Hole size variation measuring device | |
CN111156944B (en) | Real-time monitoring system and method for surrounding rock of roadway | |
JP4533029B2 (en) | Manhole monitoring system | |
KR101043354B1 (en) | Displacement difference measuring device and method in measuring area | |
CN108981797A (en) | Monitoring device and method | |
CN206235376U (en) | A kind of instrument for sounding the depth of the water | |
CN202645541U (en) | Terrestrial heat deep well dynamic water level measurement and control device | |
Harrison et al. | Probing the till beneath black rapids glacier, alaska, usa | |
JP4340738B2 (en) | Apparatus and method for measuring pore diameter change |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130702 |