JP2011227380A - 内視鏡用対物レンズおよび撮像装置 - Google Patents
内視鏡用対物レンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011227380A JP2011227380A JP2010098816A JP2010098816A JP2011227380A JP 2011227380 A JP2011227380 A JP 2011227380A JP 2010098816 A JP2010098816 A JP 2010098816A JP 2010098816 A JP2010098816 A JP 2010098816A JP 2011227380 A JP2011227380 A JP 2011227380A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- line
- cemented
- positive
- objective lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
【解決手段】内視鏡用対物レンズは、下記条件式(1)を満たすように構成されている。内視鏡用対物レンズは、絞りより像側に接合レンズを含む4群5枚構成、あるいは、絞りより物体側および像側に接合レンズを含む4群6枚構成とすることができる。
|δh−δC|/f<2 … (1)
ただし、
δh:最大半画角におけるd線に対するh線の倍率色収差量(単位はμm)
δC:最大半画角におけるd線に対するC線の倍率色収差量(単位はμm)
f:全系の焦点距離(単位はmm)
【選択図】図1
Description
|δh−δC|/f<2 (1)
ただし、
δh:最大半画角におけるd線に対するh線の倍率色収差量(単位はμm)
δC:最大半画角におけるd線に対するC線の倍率色収差量(単位はμm)
f:全系の焦点距離(単位はmm)
Nθ1hg:第1の接合レンズ中の負レンズのh線とg線間の部分分散比
Pθ1hg:第1の接合レンズ中の正レンズのh線とg線間の部分分散比
R1C:第1の接合レンズの接合面の曲率半径
Nθ2hg:第2の接合レンズ中の負レンズのh線とg線間の部分分散比
Pθ2hg:第2の接合レンズ中の正レンズのh線とg線間の部分分散比
R2C:第2の接合レンズの接合面の曲率半径
Bf:全系のバックフォーカス
d:最も像側のレンズの中心厚
n:最も像側のレンズのd線における屈折率
Nθhg:接合レンズ中の負レンズのh線とg線間の部分分散比
Pθhg:接合レンズ中の正レンズのh線とg線間の部分分散比
RC:接合レンズの接合面の曲率半径
Bf:全系のバックフォーカス
d:最も像側のレンズの中心厚
n:最も像側のレンズのd線における屈折率
|δh−δC|<3×P … (4)
ただし、
P:撮像素子の画素の配列のピッチ(単位はμm)
P=(PH×PV)1/2
ただし、
PH:撮像素子の水平方向画素ピッチ
PV:撮像素子の垂直方向画素ピッチ
|δh−δC|/f<2 (1)
ただし、
δh:最大半画角におけるd線に対するh線の倍率色収差量(単位はμm)
δC:最大半画角におけるd線に対するC線の倍率色収差量(単位はμm)
f:全系の焦点距離(単位はmm)
Nθ1hg:第1の接合レンズ中の負レンズのh線とg線間の部分分散比
Pθ1hg:第1の接合レンズ中の正レンズのh線とg線間の部分分散比
R1C:第1の接合レンズの接合面の曲率半径
Nθ2hg:第2の接合レンズ中の負レンズのh線とg線間の部分分散比
Pθ2hg:第2の接合レンズ中の正レンズのh線とg線間の部分分散比
R2C:第2の接合レンズの接合面の曲率半径
Bf:全系のバックフォーカス
d:最も像側のレンズの中心厚
n:最も像側のレンズのd線における屈折率
Nθhg:接合レンズ中の負レンズのh線とg線間の部分分散比
Pθhg:接合レンズ中の正レンズのh線とg線間の部分分散比
RC:接合レンズの接合面の曲率半径
Bf:全系のバックフォーカス
d:最も像側のレンズの中心厚
n:最も像側のレンズのd線における屈折率
|δh−δC|<3×P … (4)
ただし、
δh:最大半画角におけるd線に対するh線の倍率色収差量(単位はμm)
δC:最大半画角におけるd線に対するC線の倍率色収差量(単位はμm)
P:撮像素子の画素の配列のピッチ(単位はμm)
2 軸上光束
3 軸外光束
5 光路変換プリズム
10 撮像素子
100 内視鏡
102 操作部
104 挿入部
106 ユニバーサルコード
107 軟性部
108 湾曲部
109 湾曲走査ノブ
110 先端硬質部
L11、L21 第1レンズ
L12、L22 第2レンズ
L13、L23 第3レンズ
L14、L24 第4レンズ
L15、L25 第5レンズ
L26 第6レンズ
P 結像位置
PP 光学部材
St 開口絞り
Z 光軸
Claims (7)
- 下記条件式(1)を満たすことを特徴とする内視鏡用対物レンズ。
|δh−δC|/f<2 (1)
ただし、
δh:最大半画角におけるd線に対するh線の倍率色収差量(単位はμm)
δC:最大半画角におけるd線に対するC線の倍率色収差量(単位はμm)
f:全系の焦点距離(単位はmm) - 前記内視鏡用対物レンズが、物体側から順に、物体側に平面を有する平凹レンズもしくは物体側に凸面を有する負メニスカスレンズと、正レンズおよび負レンズの貼り合わせもしくは負レンズおよび正レンズの貼り合わせからなる第1の接合レンズと、絞りと、像側に凸面を有する正レンズと、正レンズおよび負レンズの貼り合わせもしくは負レンズおよび正レンズの貼り合わせからなる全体で正の屈折力を持つ第2の接合レンズとが配列された4群6枚構成であることを特徴とする請求項1記載の内視鏡用対物レンズ。
- 前記内視鏡用対物レンズが、物体側から順に、像側に凹面を有する負レンズと、物体側に凸面を有する正レンズと、絞りと、像側に凸面を有する正レンズと、正レンズおよび負レンズの貼り合わせもしくは負レンズおよび正レンズの貼り合わせからなる全体で正の屈折力を持つ接合レンズとが配列された4群5枚構成であることを特徴とする請求項1記載の内視鏡用対物レンズ。
- 請求項1から5のいずれか1項に記載の内視鏡用対物レンズを備えたことを特徴とする撮像装置。
- 前記内視鏡用対物レンズの像面に配置される撮像素子をさらに備え、
下記条件式(4)を満たすことを特徴とする請求項6記載の撮像装置。
|δh−δC|<3×P … (4)
ただし、
P:前記撮像素子の画素の配列のピッチ(単位はμm)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010098816A JP2011227380A (ja) | 2010-04-22 | 2010-04-22 | 内視鏡用対物レンズおよび撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010098816A JP2011227380A (ja) | 2010-04-22 | 2010-04-22 | 内視鏡用対物レンズおよび撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011227380A true JP2011227380A (ja) | 2011-11-10 |
Family
ID=45042757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010098816A Pending JP2011227380A (ja) | 2010-04-22 | 2010-04-22 | 内視鏡用対物レンズおよび撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011227380A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014054407A1 (ja) | 2012-10-02 | 2014-04-10 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡対物光学系 |
JP2015125149A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2016114870A (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
US9645383B2 (en) | 2015-02-17 | 2017-05-09 | Fujifilm Corporation | Objective lens for endoscope and endoscope |
US10948708B2 (en) | 2017-12-18 | 2021-03-16 | Fujifilm Corporation | Objective optical system for endoscope and endoscope |
CN117389025A (zh) * | 2023-12-08 | 2024-01-12 | 之江实验室 | 内窥显微物镜组件及内窥探头 |
CN118131440A (zh) * | 2024-01-30 | 2024-06-04 | 武昌理工学院 | 一种投影镜头及hud设备 |
Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02188709A (ja) * | 1989-01-18 | 1990-07-24 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用対物レンズ |
JPH02293709A (ja) * | 1989-05-09 | 1990-12-04 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡対物レンズ |
JPH06308381A (ja) * | 1993-04-23 | 1994-11-04 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡対物レンズ |
JPH0980305A (ja) * | 1995-09-11 | 1997-03-28 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡対物レンズ |
JPH116967A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-12 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 立体視内視鏡 |
JP2000330015A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-11-30 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 観察深度可変型の内視鏡用対物レンズ |
JP2001166203A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-22 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 観察距離可変型の内視鏡用対物レンズ |
JP2004061763A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用対物レンズ |
JP2004145256A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-05-20 | Minolta Co Ltd | 広角レンズ |
JP2004205779A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用対物レンズ |
JP2005323874A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Olympus Corp | 内視鏡および内視鏡装置 |
JP2006003549A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Olympus Corp | 内視鏡用撮像ユニット及びその組立方法 |
JP2006243092A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Konica Minolta Opto Inc | 広角レンズ |
JP2006251272A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡撮像ユニット |
JP2007249189A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-09-27 | Fujinon Corp | 内視鏡用対物レンズ |
JP2008107391A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡対物光学系 |
JP2008257109A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-10-23 | Fujinon Corp | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
JP2008257108A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-10-23 | Fujinon Corp | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
JP2009223183A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡用対物レンズ |
-
2010
- 2010-04-22 JP JP2010098816A patent/JP2011227380A/ja active Pending
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02188709A (ja) * | 1989-01-18 | 1990-07-24 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用対物レンズ |
JPH02293709A (ja) * | 1989-05-09 | 1990-12-04 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡対物レンズ |
JPH06308381A (ja) * | 1993-04-23 | 1994-11-04 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡対物レンズ |
JPH0980305A (ja) * | 1995-09-11 | 1997-03-28 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡対物レンズ |
JPH116967A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-12 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 立体視内視鏡 |
JP2000330015A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-11-30 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 観察深度可変型の内視鏡用対物レンズ |
JP2001166203A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-22 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 観察距離可変型の内視鏡用対物レンズ |
JP2004061763A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用対物レンズ |
JP2004145256A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-05-20 | Minolta Co Ltd | 広角レンズ |
JP2004205779A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用対物レンズ |
JP2005323874A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Olympus Corp | 内視鏡および内視鏡装置 |
JP2006003549A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Olympus Corp | 内視鏡用撮像ユニット及びその組立方法 |
JP2006243092A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Konica Minolta Opto Inc | 広角レンズ |
JP2006251272A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡撮像ユニット |
JP2007249189A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-09-27 | Fujinon Corp | 内視鏡用対物レンズ |
JP2008107391A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡対物光学系 |
JP2008257109A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-10-23 | Fujinon Corp | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
JP2008257108A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-10-23 | Fujinon Corp | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
JP2009223183A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡用対物レンズ |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014054407A1 (ja) | 2012-10-02 | 2014-04-10 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡対物光学系 |
US9684152B2 (en) | 2012-10-02 | 2017-06-20 | Olympus Corporation | Endoscope objective optical system |
JP2015125149A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
US9664882B2 (en) | 2013-12-25 | 2017-05-30 | Fujifilm Corporation | Imaging lens and imaging apparatus |
JP2016114870A (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
US9703089B2 (en) | 2014-12-17 | 2017-07-11 | Fujifilm Corporation | Objective lens for endoscopes and endoscope |
US9645383B2 (en) | 2015-02-17 | 2017-05-09 | Fujifilm Corporation | Objective lens for endoscope and endoscope |
US10948708B2 (en) | 2017-12-18 | 2021-03-16 | Fujifilm Corporation | Objective optical system for endoscope and endoscope |
CN117389025A (zh) * | 2023-12-08 | 2024-01-12 | 之江实验室 | 内窥显微物镜组件及内窥探头 |
CN117389025B (zh) * | 2023-12-08 | 2024-03-01 | 之江实验室 | 内窥显微物镜组件及内窥探头 |
CN118131440A (zh) * | 2024-01-30 | 2024-06-04 | 武昌理工学院 | 一种投影镜头及hud设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7091268B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 | |
JP5635678B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5324321B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 | |
CN105892037B (zh) | 内窥镜用物镜以及内窥镜 | |
CN105278095B (zh) | 内窥镜用物镜及内窥镜 | |
JP5363354B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像光学系、撮像装置 | |
JP4265909B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズ | |
CN104471460B (zh) | 内窥镜用物镜及内窥镜 | |
JP6266503B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 | |
JP6797105B2 (ja) | 内視鏡用対物光学系及び内視鏡 | |
WO2004102247A1 (ja) | 対物レンズ及びそれを用いた内視鏡 | |
JP5567225B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 | |
CN107045195B (zh) | 内窥镜用物镜以及内窥镜 | |
JP2015060019A (ja) | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 | |
JP4236241B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズ | |
JP2011227380A (ja) | 内視鏡用対物レンズおよび撮像装置 | |
WO2014155821A1 (ja) | 内視鏡用光学系 | |
JP6230518B2 (ja) | 内視鏡対物光学系 | |
JP6754916B2 (ja) | 内視鏡用変倍光学系及び内視鏡 | |
CN109557657B (zh) | 内窥镜用对物光学系统及内窥镜 | |
JP7220802B2 (ja) | 内視鏡用対物光学系及び内視鏡 | |
JP7430966B2 (ja) | 撮像光学系、及びそれを備えた撮像装置 | |
JP3728033B2 (ja) | 内視鏡対物レンズ | |
JP7302034B2 (ja) | 内視鏡用対物光学系及び内視鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140520 |