JP2011212582A - コーディエライト質セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 - Google Patents
コーディエライト質セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011212582A JP2011212582A JP2010083008A JP2010083008A JP2011212582A JP 2011212582 A JP2011212582 A JP 2011212582A JP 2010083008 A JP2010083008 A JP 2010083008A JP 2010083008 A JP2010083008 A JP 2010083008A JP 2011212582 A JP2011212582 A JP 2011212582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cordierite
- plugging
- honeycomb filter
- ceramic honeycomb
- ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 105
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 105
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 88
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 96
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 30
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 abstract description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 39
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000411532 Erites Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
【解決手段】 コーディエライト基材からなるセラミックハニカム構造体の所定の流路が目封止材で目封止されたコーディエライト質セラミックハニカムフィルタであって、前記目封止材のうちのセラミックス原料は、焼成後にコーディエライトとなるよう配合されたコーディエライト配合原料と、予め焼成されたコーディエライト焼成粉末とから構成され、前記コーディエライト焼成粉末は、真球度が0.5以上であり、かつ、前記セラミックス原料に対して質量比で30〜70%である。
【選択図】 図1
Description
Matter:微粒子状物質)が多量に含まれており、これが大気中に放出されると、人体や環境に悪影響を与える。このため、ディーゼルエンジンなどの排気ガス系には、PMを捕集、浄化するためのフィルタが搭載されている。図1は、自動車の排気ガス中のPMを捕集、浄化するセラミックス基材からなるセラミックハニカムフィルタ(以下「ハニカムフィルタ」という)10の一例を示し、(a)は正面図、(b)一部を断面した側面図である。図1で、ハニカム構造体11は、外周壁11aの内側に隔壁14で仕切られた多数の流路15a、15bを有する。そして、ハニカム構造体11の両端面12a、12bの所定の流路15a、15bが目封止材13a、13bで交互に目封止され、ハニカムフィルタ10とされている。図示はしないが、ハニカムフィルタ10は、ハニカム構造体11の外周壁11aの外周が、金属メッシュあるいはセラミックス製のマットなどで形成された把持部材で使用中に動かないように把持され、金属製の収納容器に配置されている。
本発明のコーディエライト質セラミックハニカムフィルタは、コーディエライト基材からなるセラミックハニカム構造体の所定の流路が目封止材で目封止されたコーディエライト質セラミックハニカムフィルタであって、前記目封止材のうちのセラミックス原料は、焼成後にコーディエライトとなるよう配合されたコーディエライト配合原料と、予め焼成されたコーディエライト焼成粉末とから構成され、前記コーディエライト焼成粉末は、真球度が0.5以上であり、かつ、前記セラミックス原料に対して質量比で30〜70%であることで、目封止材を乾燥、焼成する際に生じる収縮で目封止材の体積が減少することが抑制され、目封止部と隔壁との間に隙間が生じ難くなり、PMの捕集率が良好となる。さらに、隔壁と目封止部との結合強度が良好で、安定した長さの目封止部を有するコーディエライト基材からなるハニカムフィルタが得られる。
カオリン、タルク、シリカ、アルミナ粉末を調整し、質量比で、SiO2:48〜52%、Al2O3:33〜37%、MgO:12〜15%となるコーディエライト質のセラミックハニカム構造体形成用セラミックス原料を準備し、これにメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのバインダー、潤滑剤、造孔材としてグラファイトを添加し、乾式で十分混合した後、規定量の水を添加、十分な混練を行って可塑化したセラミック坏土を作製した。次に、押出し成形用金型を用いて坏土を押出し成形し、所定長さに切断し、ハニカム構造を有する成形体とした。次に、成形体を、マイクロ波乾燥装置を用いて乾燥した後、1425℃の温度で焼成し、外径が266.7mm、全長が304.8mm、隔壁厚が0.3mm、隔壁ピッチが1.5mmのコーディエライト質のセラミックス基材からなるハニカム構造体とした。
Mobility Particle Sizer)を用いて計測した。カーボン粉の粒子数の計測は、TIS社製モデル3936を用いた。投入開始3分から4分までのハニカムフィルタに流入するカーボン粉の粒子数Nin、及びハニカムフィルタから流出するカーボン粉の粒子数Noutから、捕集効率を式:(Nin−Nout)/Nin
により求めた。その結果、捕集率が、
98%以上の場合を(◎)、
95%以上98%未満の場合を(○)、
95%未満の場合を(×)、
として捕集効率を評価した。
比較例1の接合強度の2.0倍を超える場合を(◎)、
比較例1の接合強度の1.0倍を超え2.0倍以下の場合を(○)、
比較例1の接合強度の1.0倍以下の場合を(×)
として評価した。
8〜12mmであった場合を(◎)、
6mm以上8mm未満、又は、12mmを超え14mm以下であった場合を(○)、
6mm未満、又は、14mmを超える場合を(×)
として評価した。
これらの結果を表1に示す。
11:セラミックハニカム構造体(ハニカム構造体)
11a:外周壁
12a、12b:端面
13a、13b:目封止材
14:隔壁
15a、15b:流路
21:目封止用フィルム
22:貫通孔
23:スラリー
Claims (8)
- コーディエライト基材からなるセラミックハニカム構造体の所定の流路が目封止材で目封止されたコーディエライト質セラミックハニカムフィルタであって、前記目封止材のうちのセラミックス原料は、焼成後にコーディエライトとなるよう配合されたコーディエライト配合原料と、予め焼成されたコーディエライト焼成粉末とから構成され、前記コーディエライト焼成粉末は、真球度が0.5以上であり、かつ、前記セラミックス原料に対して質量比で30〜70%であることを特徴とするコーディエライト質セラミックハニカムフィルタ。
- 前記コーディエライト焼成粉末の平均粒径が50〜250μmであることを特徴とする請求項1に記載のコーディエライト質セラミックハニカムフィルタ。
- コーディエライト基材からなるセラミックハニカム構造体の所定の流路に目封止スラリーで目封止し、焼成するコーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法であって、前記目封止スラリーは、焼成後にコーディエライトとなるよう配合されたコーディエライト配合原料と、予め焼成されたコーディエライト焼成粉末とからなるセラミックス原料で構成され、前記コーディエライト焼成粉末は、真球度が0.5以上であり、かつ、前記セラミックス原料に対して質量比で30〜70%含むことを特徴とするコーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法。
- 前記目封止スラリーは、前記セラミックス原料に対し、質量比で35〜60%の水分を有することを特徴とする請求項3に記載のコーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法。
- 前記目封止スラリーは、前記セラミックス原料に対し、2%水溶液で4000cP以下の粘度を有するセルロース誘導体を、質量比で0.5〜3.0%含むことを特徴とする請求項3または請求項4に記載のコーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法。
- 前記目封止スラリーは、大気圧から80kPa以上減圧した雰囲気下で混練することを特徴とする請求項3乃至請求項5の何れか1項に記載のコーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法。
- 前記目封止スラリーは、前記コーディエライト配合原料に対し、水酸化アルミが質量比で10%以下であることを特徴とする請求項3乃至請求項6の何れか1項に記載のコーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法。
- 前記目封止スラリーで目封止する前に、前記セラミックハニカム構造体端面に0.2g/cm2以上の含水を行うことを特徴とする請求項3乃至請求項7の何れか1項に記載のコーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010083008A JP5725395B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | コーディエライト質セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010083008A JP5725395B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | コーディエライト質セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014246533A Division JP5896317B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | コーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011212582A true JP2011212582A (ja) | 2011-10-27 |
JP5725395B2 JP5725395B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=44942901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010083008A Active JP5725395B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | コーディエライト質セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5725395B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015531745A (ja) * | 2012-08-30 | 2015-11-05 | コーニング インコーポレイテッド | プラグの深さのばらつきが低減されたハニカム体を充填するための組成物と方法 |
JP2019063789A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 日立金属株式会社 | セラミックハニカムフィルタの製造方法及びセラミックハニカムフィルタ |
US10301220B2 (en) | 2012-08-30 | 2019-05-28 | Corning Incorporated | Compositions and methods for plugging honeycomb bodies with reduced plug depth variability |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0910527A (ja) * | 1995-07-03 | 1997-01-14 | Kyocera Corp | 集塵用セラミックフィルタ |
JP2001079320A (ja) * | 1999-09-13 | 2001-03-27 | Ngk Insulators Ltd | フランジ付きフィルタの製造方法 |
JPWO2005090262A1 (ja) * | 2004-03-19 | 2008-01-31 | 日本碍子株式会社 | 多孔質セラミック構造体の製造方法 |
WO2008038392A1 (fr) * | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Hitachi Metals, Ltd. | Procédé de fabrication d'un filtre céramique en nid d'abeilles |
JP2008136919A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Hitachi Metals Ltd | セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 |
WO2009048156A1 (ja) * | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Hitachi Metals, Ltd. | コージェライト質セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法 |
WO2009061397A2 (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-14 | Corning Incorporated | Low expansion cement compositions for ceramic monoliths |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010083008A patent/JP5725395B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0910527A (ja) * | 1995-07-03 | 1997-01-14 | Kyocera Corp | 集塵用セラミックフィルタ |
JP2001079320A (ja) * | 1999-09-13 | 2001-03-27 | Ngk Insulators Ltd | フランジ付きフィルタの製造方法 |
JPWO2005090262A1 (ja) * | 2004-03-19 | 2008-01-31 | 日本碍子株式会社 | 多孔質セラミック構造体の製造方法 |
WO2008038392A1 (fr) * | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Hitachi Metals, Ltd. | Procédé de fabrication d'un filtre céramique en nid d'abeilles |
JP2008136919A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Hitachi Metals Ltd | セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 |
WO2009048156A1 (ja) * | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Hitachi Metals, Ltd. | コージェライト質セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法 |
WO2009061397A2 (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-14 | Corning Incorporated | Low expansion cement compositions for ceramic monoliths |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015531745A (ja) * | 2012-08-30 | 2015-11-05 | コーニング インコーポレイテッド | プラグの深さのばらつきが低減されたハニカム体を充填するための組成物と方法 |
CN107827443A (zh) * | 2012-08-30 | 2018-03-23 | 康宁股份有限公司 | 用于堵塞蜂窝体且具有减小的堵塞深度变化的组合物和方法 |
US9981877B2 (en) | 2012-08-30 | 2018-05-29 | Corning Incorporated | Compositions and methods for plugging honeycomb bodies with reduced plug depth variability |
JP2018140936A (ja) * | 2012-08-30 | 2018-09-13 | コーニング インコーポレイテッド | プラグの深さのばらつきが低減されたハニカム体を充填するための組成物と方法 |
US10301220B2 (en) | 2012-08-30 | 2019-05-28 | Corning Incorporated | Compositions and methods for plugging honeycomb bodies with reduced plug depth variability |
US10730800B2 (en) | 2012-08-30 | 2020-08-04 | Corning Incorporated | Compositions and methods for plugging honeycomb bodies with reduced plug depth variability |
CN107827443B (zh) * | 2012-08-30 | 2021-02-26 | 康宁股份有限公司 | 用于堵塞蜂窝体且具有减小的堵塞深度变化的组合物和方法 |
JP2019063789A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 日立金属株式会社 | セラミックハニカムフィルタの製造方法及びセラミックハニカムフィルタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5725395B2 (ja) | 2015-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4627498B2 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
WO2008032390A1 (fr) | Procédé de production d'une structure en nid d'abeille | |
JP5831453B2 (ja) | セラミックハニカム構造体の製造方法 | |
WO2009122535A1 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
JP2008069069A (ja) | ハニカム構造体の製造方法、及び、ハニカム焼成用原料組成物 | |
JP4358662B2 (ja) | コーディエライト質ハニカム構造体の製造方法 | |
JP2007001836A (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
EP2668990B1 (en) | Honeycomb structure | |
WO2016052682A1 (ja) | セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法 | |
JP4434050B2 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
EP2641644B1 (en) | Honeycomb structure and manufacturing method of honeycomb structure | |
WO2009122539A1 (ja) | ハニカム構造体 | |
JP5725395B2 (ja) | コーディエライト質セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 | |
JP5199618B2 (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
JP2009262125A (ja) | 多孔質ハニカム構造体及びその製造方法 | |
JP5896317B2 (ja) | コーディエライト質セラミックハニカムフィルタの製造方法 | |
JP4610716B2 (ja) | ハニカムフィルタ及びその製造方法 | |
JP2007045686A (ja) | 多孔質セラミックス構造体の製造方法 | |
WO2007097161A1 (ja) | 炭化珪素質多孔体及びその製造方法 | |
JP5413310B2 (ja) | 多孔質ハニカム構造体の製造方法 | |
JP5418869B2 (ja) | セラミックハニカムフィルタおよびその製造方法 | |
JP4476896B2 (ja) | 多孔質セラミックス構造体の製造方法 | |
WO2004037744A1 (ja) | 多孔質ハニカム構造体の製造方法、及びハニカム成形体 | |
JP2004292292A (ja) | セラミックハニカム構造体の焼成方法 | |
JP2009113995A (ja) | ハニカム構造体の製造方法、及び、ハニカム焼成体用原料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131220 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5725395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |