JP2011178196A - Coaxial motorcycle and control method of the same - Google Patents
Coaxial motorcycle and control method of the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011178196A JP2011178196A JP2010041725A JP2010041725A JP2011178196A JP 2011178196 A JP2011178196 A JP 2011178196A JP 2010041725 A JP2010041725 A JP 2010041725A JP 2010041725 A JP2010041725 A JP 2010041725A JP 2011178196 A JP2011178196 A JP 2011178196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auxiliary bar
- coaxial
- wheeled vehicle
- wheel
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
【課題】降車を容易に行うことができ、安全性の高い同軸二輪車を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる同軸二輪車10は、駆動部16、補助バー14、制御部12を備える。駆動部16は、同軸に配置された2つの車輪13を駆動する。補助バー14は、搭乗者が降車を行う際に、車輪13の前方側で接地する。制御部12は、補助バー14を接地させるときに補助バー14が設けられた前方側の制御ゲインを低減し、制御ゲインに応じて駆動部16による車輪13の駆動を制御する。
【選択図】図1An object of the present invention is to provide a highly safe coaxial two-wheeled vehicle that can be easily dismounted.
A coaxial two-wheeled vehicle according to the present invention includes a drive unit, an auxiliary bar, and a control unit. The drive part 16 drives the two wheels 13 arranged coaxially. The auxiliary bar 14 is grounded on the front side of the wheel 13 when the passenger gets off the vehicle. The controller 12 reduces the control gain on the front side where the auxiliary bar 14 is provided when the auxiliary bar 14 is grounded, and controls the driving of the wheel 13 by the drive unit 16 according to the control gain.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、同一軸心線上に配置された2個の車輪を有する同軸二輪車及びその制御方法に関し、特に、人が立位状態で乗車して走行操作を行う同軸二輪車及びその制御方法に関する。 The present invention relates to a coaxial two-wheeled vehicle having two wheels arranged on the same axial center line and a control method thereof, and more particularly to a coaxial two-wheeled vehicle in which a person gets in a standing position and performs a traveling operation and a control method thereof.
特許文献1には、搭乗者が立位状態で乗車する車両構造を有する同軸二輪車が開示されている。特許文献1に記載の同軸二輪車では、前進、後退、左右旋回などの操作をハンドルからの指示や、搭乗者の重心移動による指示、さらには、搭乗者が乗るステップの傾きによる指示などによって行う。 Patent Document 1 discloses a coaxial two-wheeled vehicle having a vehicle structure in which a passenger rides in a standing position. In the coaxial two-wheeled vehicle described in Patent Document 1, operations such as advancing, retreating, and turning to the left and right are performed by an instruction from the steering wheel, an instruction based on movement of the center of gravity of the occupant, and an instruction based on an inclination of a step on which the occupant rides.
このような立ち乗り型の同軸二輪車は前後に傾けられる構造になっており、搭乗者の重心移動によって前傾や後傾を行って前進や後退を行う。このため、立ち乗り型同軸二輪車は構造上前後に不安定である。この同軸二輪車から降車する方法としては、接地状態ではなく倒立制御を行っている状態で降りる方法や、車体が後傾して搭乗者が後ろに降りる方法がある。 Such a standing-type coaxial two-wheeled vehicle has a structure that can be tilted back and forth, and moves forward and backward by tilting forward and backward by moving the center of gravity of the passenger. For this reason, the standing type coaxial two-wheeled vehicle is unstable in the front-rear structure. As a method of getting off from the coaxial two-wheeled vehicle, there are a method of getting off in a state where the inverted control is performed instead of a ground contact state, and a method of getting off the passenger backward by tilting the vehicle body backward.
しかし、倒立制御を行っている状態では不本意に同軸二輪車が前後に移動する不安定状態であるため、降車しようと搭乗者が片足を後ろに出そうとすると、搭乗者の重心位置が後ろに移動してしまい車両は後退を始めてしまう。 However, since the coaxial two-wheeled vehicle unintentionally moves back and forth in the state where the inverted control is performed, when the passenger tries to get off one leg, the center of gravity position of the passenger The vehicle will move and the vehicle will begin to reverse.
また、車体が後傾して搭乗者が後ろに降りる方法では、搭乗時に搭乗者が車体を前傾、後傾により進行指示操作を行っている際に、車体が一定以上後傾すると、意思に反するタイミングでの降車状態となる場合がある。 In addition, in the method in which the vehicle body tilts backward and the occupant descends backward, when the passenger is performing a direction instruction operation by leaning the vehicle body forward and backward when boarding, if the vehicle body tilts more than a certain amount, There is a case of getting off at the opposite timing.
そこで、特許文献1に記載の同軸二輪車では、補助輪が設けられており、補助輪を接地させた状態で乗降を行うことで安定して降車を行うことができる。 Therefore, the coaxial two-wheeled vehicle described in Patent Document 1 is provided with auxiliary wheels, and the passenger can get off stably by getting on and off in a state where the auxiliary wheels are grounded.
特許文献1に記載の同軸二輪車においては、補助輪は同軸二輪車の前方又は後方に設けられている。降車時には、補助輪が格納された状態から接地された状態へと切り替えられる。降車時において、補助輪を接地させるため車体を傾けると、ゲインが一定であるため、傾きに応じて速度が速くなり暴走する恐れがある。 In the coaxial two-wheeled vehicle described in Patent Document 1, the auxiliary wheel is provided in front of or behind the coaxial two-wheeled vehicle. When getting off, the auxiliary wheel is switched from the stored state to the grounded state. When getting off the vehicle, if the vehicle body is tilted to ground the auxiliary wheel, the gain is constant, so that the speed increases according to the tilt and the vehicle may run away.
本発明は、このような問題を背景としてなされたものであり、降車を安全性に行うことができる同軸二輪車及びその制御方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made against the background of such problems, and an object of the present invention is to provide a coaxial two-wheeled vehicle that can safely get off and a control method thereof.
本発明の第1の態様に係る同軸二輪車は、同軸に配置された2つの車輪を駆動する車輪駆動部と、搭乗者が降車を行う際に、前記車輪の前方側又は後方側で接地する補助バーと、前記補助バーを接地させるときに前記補助バーが設けられた側の制御ゲインを低減し、前記制御ゲインに応じて前記車輪駆動部による前記車輪の駆動を制御する制御部と備えるものである。 The coaxial two-wheeled vehicle according to the first aspect of the present invention includes a wheel driving unit that drives two wheels arranged coaxially, and an auxiliary that makes ground contact on the front side or the rear side of the wheel when the passenger gets off the vehicle. And a control unit that reduces a control gain on the side where the auxiliary bar is provided when the auxiliary bar is grounded, and controls driving of the wheel by the wheel driving unit according to the control gain. is there.
本発明の第2の態様に係る同軸二輪車は、上記の同軸二輪車であって、前記制御部は、前記同軸二輪車の速度がゼロであることを検出した場合に、前記補助バーを接地させるため、車体を前記補助バーが設けられた側に傾けることを特徴とするものである。 A coaxial two-wheeled vehicle according to a second aspect of the present invention is the above-described coaxial two-wheeled vehicle, and the control unit grounds the auxiliary bar when detecting that the speed of the coaxial two-wheeled vehicle is zero. The vehicle body is tilted to the side where the auxiliary bar is provided.
本発明の第3の態様に係る同軸二輪車は、上記の同軸二輪車であって、降車制御開始信号を生成するための降車釦を有し、前記制御部は、前記降車釦により生成される前記降車制御開始信号に応じて搭乗者の降車を検知し、車体を前記補助バーが設けられた側に傾けることを特徴とするものである。 A coaxial two-wheeled vehicle according to a third aspect of the present invention is the above-described coaxial two-wheeled vehicle, and includes a getting-off button for generating a getting-off control start signal, and the control unit is configured to receive the getting-off generated by the getting-off button. In accordance with a control start signal, the passenger getting off is detected, and the vehicle body is tilted to the side where the auxiliary bar is provided.
本発明の第4の態様に係る同軸二輪車は、上記の同軸二輪車であって、搭乗者が搭乗していることを検知する検知部をさらに備え、前記補助バーを接地した後に搭乗者が降車する際、前記検知部により搭乗者が搭乗していることが検知された場合には、前記車輪をロックすることを特徴とするものである。 A coaxial two-wheeled vehicle according to a fourth aspect of the present invention is the above-described coaxial two-wheeled vehicle, further comprising a detection unit that detects that the passenger is on board, and the passenger gets off after grounding the auxiliary bar. At this time, when the detection unit detects that the passenger is on board, the wheel is locked.
本発明の第5の態様に係る同軸二輪車は、上記の同軸二輪車であって、前記制御部は、前記補助バーが収納状態であるか否かを判定し、前記補助バーが出ている場合には前記補助バーが設けられている方向に車体を傾け、前記補助バーが収納されている場合には前記補助バーが設けられていない方向に車体を傾けることを特徴とするものである。 A coaxial two-wheeled vehicle according to a fifth aspect of the present invention is the above-described coaxial two-wheeled vehicle, wherein the control unit determines whether or not the auxiliary bar is in a stored state, and the auxiliary bar is out. Is characterized in that the vehicle body is tilted in the direction in which the auxiliary bar is provided, and when the auxiliary bar is stored, the vehicle body is inclined in the direction in which the auxiliary bar is not provided.
本発明の第6の態様に係る同軸二輪車の制御方法は、同軸に配置された2つの車輪の前方側又は後方側に設けられた補助バーを引き出し、前記補助バーを接地させるときに前記補助バーが設けられた側の制御ゲインを低減し、前記制御ゲインに応じて前記車輪の駆動を制御する。 In the control method for the coaxial two-wheeled vehicle according to the sixth aspect of the present invention, the auxiliary bar is provided when the auxiliary bar provided on the front side or the rear side of two coaxially arranged wheels is pulled out and the auxiliary bar is grounded. Is reduced, and the driving of the wheel is controlled in accordance with the control gain.
本発明の第7の態様に係る同軸二輪車の制御方法は、上記の制御方法であって、前記同軸二輪車の速度がゼロであることを検出した場合に、前記補助バーを接地させるため、車体を前記補助バーが設けられた側に傾けることを特徴とする。 A control method for a coaxial two-wheeled vehicle according to a seventh aspect of the present invention is the control method described above, wherein when the speed of the coaxial two-wheeled vehicle is detected to be zero, the vehicle body is grounded to ground the auxiliary bar. It is inclined to the side where the auxiliary bar is provided.
本発明の第8の態様に係る同軸二輪車の制御方法は、上記の制御方法であって、生成される降車制御開始信号に応じて搭乗者の降車を検知し、車体を前記補助バーが設けられた側に傾けることを特徴とする。 A control method for a coaxial two-wheeled vehicle according to an eighth aspect of the present invention is the control method described above, wherein a passenger getting off is detected according to a generated getting-off control start signal, and the vehicle body is provided with the auxiliary bar. It is characterized by tilting to the other side.
本発明の第9の態様に係る同軸二輪車の制御方法は、上記の制御方法であって、前記補助バーを接地した後に搭乗者が降車を行う際、搭乗者が搭乗していることが検知された場合には、前記車輪をロックすることを特徴とする。 A control method for a coaxial two-wheeled vehicle according to a ninth aspect of the present invention is the control method described above, wherein when the passenger gets off after touching the auxiliary bar, it is detected that the passenger is on board. In such a case, the wheel is locked.
本発明の第10の態様に係る同軸二輪車の制御方法は、上記の制御方法であって、前記補助バーが収納状態であるか否かを判定し、前記補助バーが出ている場合には前記補助バーが設けられている方向に車体を傾け、前記補助バーが収納されている場合には前記補助バーが設けられていない方向に車体を傾けることを特徴とする。 A control method for a coaxial two-wheeled vehicle according to a tenth aspect of the present invention is the control method described above, wherein it is determined whether or not the auxiliary bar is in a retracted state. The vehicle body is inclined in a direction in which the auxiliary bar is provided, and when the auxiliary bar is stored, the vehicle body is inclined in a direction in which the auxiliary bar is not provided.
本発明によれば、降車を容易に行うことができ、安全性の高い同軸二輪車及びその制御方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to easily get off the vehicle, and to provide a highly safe coaxial two-wheeled vehicle and its control method.
実施の形態1.
最初に、本発明にかかる同軸二輪車の制御方法について、図1、2A、2Bを用いて説明する。本発明に係る同軸二輪車は、特に、搭乗者が車両から降車する際の制御に特徴を有する。図1は、本実施の形態に係る同軸二輪車10の構成を示す模式図である。図1は、同軸二輪車10の左側面図である。図1に示すように、同軸二輪車10は、ステップ11、制御部12、車輪13、補助バー14、ハンドル15を備えている。
Embodiment 1 FIG.
Initially, the control method of the coaxial two-wheeled vehicle concerning this invention is demonstrated using FIG. 1, 2A, 2B. The coaxial two-wheeled vehicle according to the present invention is particularly characterized by control when a passenger gets off the vehicle. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a coaxial two-
本実施の形態に係る同軸二輪車10は、搭乗者の重心移動により前進、後退、左右旋回等の動作を操作することができる。搭乗者が重心を同軸二輪車10の前側に移動させ、同軸二輪車10を前傾させると前進動作を実行する。また、搭乗者が重心を同軸二輪車10の後ろ側に移動させ、同軸二輪車10を後傾させると後進動作を実行する。
The coaxial two-
図1に示す例では、補助バー14は、車輪13の前方側に設けられている。図2Aは、搭乗者が同軸二輪車10に搭乗し、走行している状態を示す。図2Aに示すように、搭乗者が同軸二輪車10に搭乗している際には、補助バー14は、地面に接しないように、ステップ11の近傍に収納されている。なお、段差があるところを走行したり、坂を走行することを考慮して、補助バー14と地面との間に所定の間隔が設けられる。これにより、同軸二輪車10を十分傾けることができ、加減速を十分に行うことができる。
In the example shown in FIG. 1, the auxiliary bar 14 is provided on the front side of the
図2Bは、搭乗者が同軸二輪車10から降車するときの状態を示す。図2Bに示すように、搭乗者が降車する際には、補助バー14が引き出される。そして、同軸二輪車10を補助バー14が設けられた前方側に傾けることにより、地面に接地させる。この状態で、同軸二輪車から搭乗者が車両後方に降車することにより、安全に降車を行うことができる。
FIG. 2B shows a state when the passenger gets off the coaxial two-wheeled
従来、降車時において補助バー14を接地させるため車体を前傾させると、ゲインが一定であるため、傾きに応じて速度が速くなり暴走する恐れがある。本発明は、このときのゲインを制御することにより、より安全性の高い同軸二輪車10を提供する。
Conventionally, when the vehicle body is tilted forward in order to ground the auxiliary bar 14 when getting off, the gain is constant, so that the speed increases according to the tilt and the vehicle may run away. The present invention provides a
ここで、図3A、3Bを参照して、同軸二輪車10の詳細な構成について説明する。図3A、3Bは、本実施の形態に係る同軸二輪車10の構成を示す図である。図3Aは同軸二輪車10の進行方向側から見た正面図であり、図3Bは左側面図である。なお、図3A、3Bにおいて紙面に向かって左側が搭乗者側からみた右側に当たる。以下の説明において、搭乗者側からみて右側の部材には「R」、左側の部材には「L」を付して説明する。図3Aにおいては、説明のため、補助バー14の図示を省略している。
Here, with reference to FIG. 3A and 3B, the detailed structure of the coaxial two-wheeled
同軸二輪車10は、ステップ11L、11R、制御部12、車輪13L、13R、補助バー14、ハンドル15、駆動部16L、16R、降車釦17を備えている。ここでは、車体上部材U、車体下部材D、側面部材Sを含む平行リンク機構を備える例について説明する。なお、本明細書において、ピッチ軸は一対の車輪13L、13Rの車軸に相当する軸であり、ロール軸は車両本体12の中心を通り、車両の走行方向と平行をなす軸であり、また、ヨー軸は車両本体12の中心を通り、車両が走行する路面と垂直をなす軸である。
The coaxial two-wheeled
同軸二輪車10は、同一軸心線上に配置された2個の車輪13L、13Rを備えている。2個の車輪13L、13Rは、平行に配置されている。車輪13L、13Rにはそれぞれ独立にモータ等の駆動手段16L、16Rが設けられている。駆動手段16L、16R間は、車両本体によって連結されている。車両本体は、上下に分割された車体上部材U、車体下部材D、及び、左右に分割された側面部材Sを含む平行リンク機構を有する。側面部材Sは、車輪13L、13Rを回転自在に支持している。
The coaxial two-wheeled
車両本体の上側には、走行する際に搭乗者が立位状態で搭乗する補助バー14L、14Rが設けられている。補助バー14は、車両本体の車幅方向で左右に分割されている。ステップ14L、14Rの間には、ハンドル15が設けられている。ハンドル15は、車両本体に対してロール軸方向に傾斜可能にされると共に、ハンドル15とステップ14L、14Rとの間は、互いに垂直となるようにリンク機構(図示せず)で連結されている。
Auxiliary bars 14L and 14R are provided on the upper side of the vehicle main body so that the passengers ride in a standing position when traveling. The auxiliary bar 14 is divided into left and right in the vehicle width direction of the vehicle body. A
車輪13L、13Rの間において、車輪13の前方側には、補助バー14が設けられている。本実施の形態では、補助バー14は、車体本体に接続されている。搭乗者が降車する際には、補助バー14が引き出され、同軸二輪車10から前方に突出する。なお、補助バー14は、車輪13の後方側に設けることも可能である。
An auxiliary bar 14 is provided on the front side of the
補助バー14は、ステップ11に対して上下移動可能に設けられていてもよく、補助バー14と車両本体との接続点を中心として回転移動可能に接続されていてもよい。また、補助バー14が、伸縮可能となっており、手動で引き出すことにより、収納状態/非収納状態を切り替えてもよい。なお、補助バー14の収納状態/非収納状態を切り替えは、モータ等により行うことも可能である。
The auxiliary bar 14 may be provided so as to be movable up and down with respect to the
また、同軸二輪車10は、補助バー14が接地したか否かを検出する図示しないセンサ(近接センサなど)を有している。補助バー14が確実に接地したのちに、搭乗者が降車することにより、より安全に降車動作を行うことが可能となる。
Further, the coaxial two-
なお、ここでは図示していないが、同軸二輪車10は、倒立制御を行うために倒れ角速度又は倒れ角を測定するセンサー(ジャイロセンサーなど)や、車輪の回転角度又は回転角速度を測定できるセンサー(エンコーダ、レゾルバなど)を備えている。
Although not shown here, the coaxial two-wheeled
制御部12は、ジャイロ等のセンサで検出された同軸二輪車10本体の傾き(姿勢角)や、車両への荷重等の情報に応じて駆動手段16L、16Rを制御する。具体的には、制御部12は、同軸二輪車10の姿勢角に基づいて得られた信号に所定の制御ゲインを乗じ、倒立状態を維持するための車輪13の駆動量を算出する。
The
制御部12は、算出された運動量に応じて駆動手段16L、16Rを制御して、車輪13L、13Rの回転駆動を制御することで、倒立状態を維持する。搭乗者の重心移動により、倒立状態を維持しながら、前進、後進、停止等の制御を行うことができる。
The
図4、5は、実施の形態1に係る同軸二輪車10の制御方法を説明するための図である。図4、5において、横軸は同軸二輪車10の車体が前傾する角度を示しており、縦軸は制御ゲインの値を示している。通常走行中においては、図4に示すように、制御ゲインは姿勢角によらず一定の値となる。一方、図5に示すように、降車時に補助バー14を接地させるときには、同軸二輪車10が、補助バー14が設けられた側の制御ゲインを低減する。本例では、前傾する角度に応じて、制御ゲインが小さくなる。このように、制御ゲインを小さくすることにより、同軸二輪車10の暴走を防止することができ、安全に補助バー14を接地させることができる。
4 and 5 are diagrams for explaining the control method of the coaxial two-
ハンドル15の上部には、降車釦17が設けられている。降車釦17の押下により、降車制御開始信号が生成される。降車制御開始信号を受けて、制御部12は、搭乗者の降車を検知し、補助バー14を引き出し、同軸二輪車10の車体を補助バー14が設けられた前方側に傾ける。
An
なお、ここでは図示してないが、同軸二輪車10の駆動部16を制御するだけでなく、降車動作を開始したときにシステムから警告音を発生する警告音発生手段や、LEDを点灯させる点灯手段を備えることによって、搭乗者の降車意図が高まりスムーズに降車ができるようになる。
Although not shown here, not only the drive unit 16 of the coaxial two-
ここで、図6、7A〜7Dを参照して、本実施の形態に係る同軸二輪車10の制御方法について説明する。図6は、本実施の形態に係る同軸二輪車10の制御方法を説明するためのフロー図である。図7〜7Dは、実施の形態1に係る同軸二輪車の制御方法を説明するための図である。
Here, a control method of the coaxial two-
図6に示すように、まず、降車釦17が押下されることにより(S1)、降車動作が開始される(S2)。S2では、補助バー14が接地されるように、補助バー14が収納状態(図7A)から非収納状態(図7B)へ切り替えられる。そして、補助バー14が下がっているか否かが判断される(S3)。
As shown in FIG. 6, first, when the getting-
補助バー14が下がっていない場合には(S3No)、S2に戻り、再度降車動作が開始される。すなわち、同軸二輪車10では、補助バー14が下がっている時しか降車動作をしない。これにより、降車時の転倒の危険を回避することができる。
When the auxiliary bar 14 is not lowered (No in S3), the process returns to S2 and the dismounting operation is started again. That is, in the coaxial two-wheeled
補助バー14が下がっている場合には(S3Yes)、同軸二輪車10に設けられたLEDを点灯させたり、スピーカ等により音声を発することにより、降車動作中であることを周囲に報知する(S4)。そして、同軸二輪車10の現在の車体速度が0m/s、すなわち、停止している状態であるか否かが判断される(S5)。
When the auxiliary bar 14 is lowered (S3 Yes), the LED provided on the coaxial two-wheeled
同軸二輪車10の車体速度は0m/sでない場合には(S5No)、同軸二輪車10を停止させる(S6)。同軸二輪車10の車体速度が0m/sである場合には(S5Yes)、上述のように、制御部12による倒立制御が実行される(S7)。このとき、同軸二輪車10を補助バー14が設けられている前方側に傾けるとともに、姿勢角に応じて制御ゲインを制御する。これにより、同軸二輪車10の暴走を食い止めることができ、図7Cに示すように、補助バー14を安全に接地させることができる。
When the vehicle body speed of the coaxial two-
その後、近接センサ等により、補助バー14が接地したか否かが判断される(S8)。なお、補助バー14が接地したか否かは、ピッチ軸周りの同軸二輪車10の傾斜角度(ピッチ角)を確認することにより、補助バー14の接地を確認することも可能である。
Thereafter, whether or not the auxiliary bar 14 is grounded is determined by a proximity sensor or the like (S8). Whether the auxiliary bar 14 is grounded can be confirmed by confirming the grounding of the auxiliary bar 14 by confirming the inclination angle (pitch angle) of the coaxial two-
補助バー14が接地していない場合には(S8No)、さらに同軸二輪車10を前傾させる(S7)。補助バー14が接地した場合には(S8Yes)、制御部12による倒立制御が解除され、車輪13が回転しないようにロックされる(S9)。これにより、同軸二輪車10は、前後に動かないようになり、安全に同軸二輪車10から降りることができる(図7D)。同軸二輪車10から降りる際には、S4と同様に、LEDを点灯させたり、音声を発してもよい。
When the auxiliary bar 14 is not grounded (S8 No), the coaxial two-
このように本発明によれば、同軸二輪車10から降車する際に、搭乗者の姿勢移動により、同軸二輪車10が暴走してしまうのを防止することができる。これにより、降車を容易に行うことができ、安全性の高い同軸二輪車及びその制御方法を実現することができる。
Thus, according to the present invention, when getting off the coaxial two-wheeled
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る同軸二輪車10の制御方法について、図8を参照して説明する。図8は、本実施の形態に係る10の制御方法を説明するためのフロー図である。本実施の形態では、実施の形態1において倒立制御を行う際に(S7)、ゲイン制御を行わない(S17)。
Embodiment 2. FIG.
A control method of the coaxial two-
本実施の形態では、補助バー14が下がったことを確認し(S13)、補助バー14が下がっているときにのみ、降車動作を実行する。また、車体速度が0m/sとなったときに(S15Yes)、倒立制御を行って、同軸二輪車10を補助バー14が設けられた方向に傾ける。
In the present embodiment, it is confirmed that the auxiliary bar 14 has been lowered (S13), and the getting-off operation is executed only when the auxiliary bar 14 is lowered. Further, when the vehicle body speed becomes 0 m / s (S15 Yes), the inversion control is performed to tilt the coaxial two-
その後、補助バー14が接地したか否かを確認し(S18)、接地した場合に車輪13のモータ制御を切り、車輪13をロックする(S19)。このように、補助バー14が完全に接地し、倒立制御を行わない状態で搭乗者が同軸二輪車10から降車することができるため、安全性を向上させることが可能となる。
Thereafter, it is confirmed whether or not the auxiliary bar 14 is grounded (S18). When the auxiliary bar 14 is grounded, the motor control of the
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る同軸二輪車10の制御方法について、図9、10A〜10Cを参照して説明する。図9は、本実施の形態に係る同軸二輪車10の制御方法を説明するためのフロー図である。図10A〜10Cは、本実施の形態に係る同軸二輪車10の制御方法を説明するための図である。
Embodiment 3 FIG.
A control method for the coaxial two-wheeled
本実施の形態では、2つの降車動作を選択することにより、安全な降車を可能にする同軸二輪車10の制御方法である。すなわち、本実施の形態に係る制御方法では、実施の形態1において説明したように、補助バー14が設けられた方向に同軸二輪車10を傾けて補助バー14を接地させた状態で降車する方法と、同軸二輪車10を補助バー14が設けられていない後方側に傾けることにより、搭乗者を後ろに下ろす方法を含む。
In the present embodiment, the control method of the coaxial two-wheeled
同軸二輪車10により走行している場合は、加減速や、段差、坂等の走行性を考慮すると、補助バー14を収納した状態とする必要がある。このため、走行中に異常事態が起きたり、急に降車する必要があり降車釦17を押下する場合には、補助バー14を下げている時間がない。このような場合には、降車動作を変更する。
When traveling by the coaxial two-wheeled
S21において、降車釦17がON又は異常事態が起きた場合に、降車動作が開始される(S22)。そして、補助バー14が下がっているか否かが判断される(S23)。補助バー14が下がっている場合には(S23Yes)、その後図6に示すフロー及び図7A〜7Dに示す動作と同様の動作が実行される(S24〜S29)。
In S21, when the getting-
一方、図10Aに示すように、補助バー14が収納状態である場合には(S23No)、LEDの点灯等により、降車中であることを報知する(S30)。そして、同軸二輪車10の車体速度が0m/sである場合に(S31Yes)、倒立制御を行い補助バー14が設けられていない後方側に同軸二輪車10を傾ける(S33)。これにより、図10Bに示す状態となる。その後、倒立制御を切って、車輪13をロックし(S34)、同軸二輪車10を後傾させた状態で、後方側に降りることができる(図10C)。
On the other hand, as shown in FIG. 10A, when the auxiliary bar 14 is in the housed state (No in S23), it is notified that the vehicle is getting off by lighting the LED (S30). When the vehicle speed of the coaxial two-wheeled
このように、本実施の形態では、2つの降車動作を選択することにより、搭乗者の降車意図による降車開始だけでなく、制御部12が何らかの異常を検知して制御を終了する必要がある場合にも、降車動作を開始することで搭乗者の安全降車を誘導することができる。また、同軸二輪車10へのダメージを小さくするという効果も得られる。
As described above, in the present embodiment, when two getting-off operations are selected, not only the getting-off start by the passenger's intention to get off but also the
なお、上記の実施の形態において、ステップ11に荷重センサからなるステップセンサを設けてもよい。ステップセンサは、ステップ11のそれぞれに搭乗者の足が乗っているかどうかを検出し、足が乗っている場合に検知信号を制御部12に供給する。制御部12は、ステップ11のいずれか一方若しくは両方に搭乗者の足が乗っているかどうかを検知することができる。
In the above embodiment, step 11 may be provided with a step sensor including a load sensor. The step sensor detects whether or not the passenger's foot is on each
補助バー14が接地した後に搭乗者が降車する際、このステップセンサにより搭乗者が搭乗していることが検知された場合には、駆動部16のモータをオフして、車輪13をロックすることができる。これにより、同軸二輪車10を搭乗者が降車するまで停止させすることができ、安全に降車をすることができる。
When the passenger gets off after the auxiliary bar 14 is grounded, if the step sensor detects that the passenger is on board, the motor of the drive unit 16 is turned off and the
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。上述の例では、ハンドルを設ける例について説明したが、ハンドルはなくても構わない。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention. In the above-described example, the example in which the handle is provided has been described, but the handle may not be provided.
また、上記の制御方法を、搭乗者がパニックに至ったときに、そのパニックに対応するためのブレーキとして使用することも可能である。これによりまだ同軸二輪車の操縦に慣れていない初心者が操作を誤り暴走しそうになった場合でも安全に停止して降車することができるようになる。 In addition, when the occupant panics, the above control method can be used as a brake for responding to the panic. As a result, even if a beginner who is not yet familiar with the operation of the coaxial two-wheeled vehicle is likely to run out of control, he can safely stop and get off.
10 同軸二輪車
11 ステップ
12 制御部
13 車輪
14 補助バー
15 ハンドル
16 駆動部
17 降車釦
DESCRIPTION OF
Claims (10)
搭乗者が降車を行う際に、前記車輪の前方側又は後方側で接地する補助バーと、
前記補助バーを接地させるときに前記補助バーが設けられた側の制御ゲインを低減し、前記制御ゲインに応じて前記車輪駆動部による前記車輪の駆動を制御する制御部と、
備える同軸二輪車。 A wheel drive unit for driving two wheels arranged coaxially;
An auxiliary bar that contacts the front side or the rear side of the wheel when the passenger gets off;
A control unit for reducing the control gain on the side where the auxiliary bar is provided when the auxiliary bar is grounded, and for controlling the driving of the wheel by the wheel driving unit according to the control gain;
Equipped with a coaxial motorcycle.
前記制御部は、前記降車釦により生成される前記降車制御開始信号に応じて搭乗者の降車を検知し、車体を前記補助バーが設けられた側に傾けることを特徴とする請求項1又は2に記載の同軸二輪車。 A getting-off button for generating a getting-off control start signal,
The said control part detects a passenger's getting-off according to the said getting-off control start signal produced | generated by the said getting-off button, and leans a vehicle body to the side in which the said auxiliary bar was provided. The coaxial motorcycle described in 1.
前記補助バーを接地した後に搭乗者が降車する際、前記検知部により搭乗者が搭乗していることが検知された場合には、前記車輪をロックすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の同軸二輪車。 A detection unit for detecting that the passenger is on board,
The wheel is locked when the passenger detects that the passenger is on board when the passenger gets off after the auxiliary bar is grounded. The coaxial two-wheeled vehicle according to any one of the above.
前記補助バーを接地させるときに前記補助バーが設けられた側の制御ゲインを低減し、前記制御ゲインに応じて前記車輪の駆動を制御する同軸二輪車の制御方法。 Pull out the auxiliary bar provided on the front side or the rear side of the two wheels arranged coaxially,
A control method for a coaxial two-wheeled vehicle, wherein when the auxiliary bar is grounded, a control gain on a side where the auxiliary bar is provided is reduced, and driving of the wheel is controlled according to the control gain.
前記補助バーが出ている場合には前記補助バーが設けられている方向に車体を傾け、
前記補助バーが収納されている場合には前記補助バーが設けられていない方向に車体を傾けることを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の同軸二輪車の制御方法。 Determining whether the auxiliary bar is in the stowed state;
When the auxiliary bar is out, tilt the vehicle body in the direction in which the auxiliary bar is provided,
The method for controlling a coaxial two-wheeled vehicle according to any one of claims 6 to 9, wherein when the auxiliary bar is housed, the vehicle body is tilted in a direction in which the auxiliary bar is not provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010041725A JP2011178196A (en) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | Coaxial motorcycle and control method of the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010041725A JP2011178196A (en) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | Coaxial motorcycle and control method of the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011178196A true JP2011178196A (en) | 2011-09-15 |
Family
ID=44690202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010041725A Pending JP2011178196A (en) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | Coaxial motorcycle and control method of the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011178196A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014148209A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Toyota Motor Corp | Coaxial two-wheel vehicle and control method for the same |
JP2014198499A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum vehicle |
JP2014234034A (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum type vehicle |
JP2015051681A (en) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted pendulum type moving body |
JP2015051647A (en) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted motorcycle |
JP2015083412A (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum control type moving body |
JP2015093541A (en) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum control movable body |
CN104627291A (en) * | 2015-02-12 | 2015-05-20 | 常州摩本智能科技有限公司 | Electric-driven balance car and supporting mechanism thereof |
JP2015101318A (en) * | 2013-11-28 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted type moving body control method |
JP2016049788A (en) * | 2014-08-28 | 2016-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted moving body and its control method |
JP2016078462A (en) * | 2014-10-09 | 2016-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted moving body and control method thereof |
JP2016113132A (en) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted moving body |
JP2017113340A (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | トヨタ自動車株式会社 | Balance training device |
JP2017121853A (en) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted motorcycle |
JP2022006371A (en) * | 2020-06-24 | 2022-01-13 | 本田技研工業株式会社 | Moving body |
-
2010
- 2010-02-26 JP JP2010041725A patent/JP2011178196A/en active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014148209A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Toyota Motor Corp | Coaxial two-wheel vehicle and control method for the same |
JP2014198499A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum vehicle |
JP2014234034A (en) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum type vehicle |
JP2015051647A (en) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted motorcycle |
JP2015051681A (en) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted pendulum type moving body |
JP2015083412A (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum control type moving body |
JP2015093541A (en) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | 本田技研工業株式会社 | Inverted pendulum control movable body |
JP2015101318A (en) * | 2013-11-28 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted type moving body control method |
JP2016049788A (en) * | 2014-08-28 | 2016-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted moving body and its control method |
JP2016078462A (en) * | 2014-10-09 | 2016-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted moving body and control method thereof |
JP2016113132A (en) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted moving body |
CN104627291A (en) * | 2015-02-12 | 2015-05-20 | 常州摩本智能科技有限公司 | Electric-driven balance car and supporting mechanism thereof |
JP2017113340A (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | トヨタ自動車株式会社 | Balance training device |
JP2017121853A (en) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | Inverted motorcycle |
JP2022006371A (en) * | 2020-06-24 | 2022-01-13 | 本田技研工業株式会社 | Moving body |
JP7307706B2 (en) | 2020-06-24 | 2023-07-12 | 本田技研工業株式会社 | moving body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011178196A (en) | Coaxial motorcycle and control method of the same | |
KR101145287B1 (en) | Coaxial two-wheel vehicle and method of controlling the same | |
CN101959749B (en) | Coaxial two-wheel vehicle and method for controlling same | |
JP5062328B2 (en) | Mobile body and control method thereof | |
JP3199399U (en) | Standing electric car | |
JP6933885B2 (en) | Electric auxiliary vehicle and auxiliary output control system | |
JP5784420B2 (en) | Sheet device | |
CN101378951A (en) | Vehicle of parallel two-wheeled inversion pendulum type | |
JP2011057026A (en) | Traveling apparatus and control method therefor | |
JP2011046287A (en) | Coaxial motorcycle and method of controlling the same | |
JP2011201386A (en) | Movement body and control method for the same | |
JP6136919B2 (en) | Inverted mobile device | |
JP2011218847A (en) | Vehicle device | |
JP2006123605A (en) | Automatic guidance device | |
JP4701681B2 (en) | Parallel motorcycle and its control method | |
JP2010030440A (en) | Coaxial two-wheeled vehicle and its control method | |
JP4888451B2 (en) | Coaxial motorcycle and control method thereof | |
JP5157722B2 (en) | Coaxial motorcycle and control method thereof | |
JP2011046275A (en) | Vehicle | |
JP5131076B2 (en) | Coaxial motorcycle and control method thereof | |
JP2010188863A (en) | Electric tricycle | |
JP5966954B2 (en) | Coaxial motorcycle, its control method and control program | |
JP5310410B2 (en) | Coaxial motorcycle and control method thereof | |
JP2018134969A (en) | Vehicle equipped with a lean mechanism | |
JPWO2007007820A1 (en) | Motorcycle |