JP2011167237A - 生体適用材料 - Google Patents
生体適用材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011167237A JP2011167237A JP2010031417A JP2010031417A JP2011167237A JP 2011167237 A JP2011167237 A JP 2011167237A JP 2010031417 A JP2010031417 A JP 2010031417A JP 2010031417 A JP2010031417 A JP 2010031417A JP 2011167237 A JP2011167237 A JP 2011167237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chitosan
- chitin
- nanofibers
- nanofiber
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【解決手段】キチンまたはキトサン、あるいはその複合体を含む平均繊維径が20nm程度のナノファイバーを酸、アルカリ、有機溶媒などを一切使用せず、水のみを用いて調製する。そのため得られるナノファイバーは生体への危険性がなく、ナノファイバー化により優れた細胞接着性を有する。これらのナノファイバーは人工皮膚、創傷被覆剤など、また、各種臓器再生に必要とされる細胞接着のための足場などの医療用材料あるいは生体適合材料として有用である。
【選択図】図3
Description
項1. キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバーを含む生体適用材料。
項2. ペースト、ゲル、スラリー、フィルム、シート、多孔質体、分散液、懸濁液またはエマルジョンの形態である項1に記載の生体適用材料。
項3. キチンナノファイバー及びキトサンナノファイバーを含む項1に記載の生体適用材料。
項4. 人工皮膚、創傷被覆剤などの医療用材料あるいは各種臓器再生のための足場である細胞培養基材として用いられる、項1〜3のいずれかに記載の生体適用材料。
項5. ナノファイバーの平均繊維幅(短径)が4〜100nm、好ましくは4〜20nmである、項1〜4のいずれかに記載の生体適用材料。
項6. キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバー分散体から乾燥処理により水分を除去して得られるフィルム、シートまたは多孔質体。
項7. 酸処理したキチン・キトサンに比べて細胞接着性が2倍以上優れることを特徴とする項6に記載のフィルム、シートまたは多孔質体。
項8. キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバーを水に分散させていることを特徴とするキチン・キトサンナノファイバー分散液。
項9. キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバーを含む、化粧料。
(1)キチンおよびキトサンフィルムに対する正常ヒト皮膚繊維芽細胞の接着・増殖性
真皮層を構成する正常ヒト真皮線維芽細胞(NHDF)(クラボウ(株)製)を用いて、ウォータージェットで5回処理したキチンナノファイバー分散液およびウォータージェットで5回処理したキトサンナノファイバー分散液を各々キャストして得られたフィルム(本実施例において、各々キチンフィルム、キトサンフィルムと称する場合がある)に対する細胞接着数を評価しSEMで接着形態を評価した。
ウォータージェット処理したキチンおよびキトサン分散液をt-ブタノールで置換し、凍結乾燥させた。乾燥させた試料に白金とパラジウムの混合物の蒸着を約3ナノメートルの膜厚で行った。JEOL社のJSM-6700を用いて加速電圧2.0kVの条件で電子顕微鏡観察を行った。ウォータージェット処理によりナノファイバー化されたキチンおよびキトサンのFE-SEM写真を図3に示す。
ウォータージェットで5回処理したキチンナノファイバー又はキトサンナノファイバーを1重量%含む水分散液の適量を13名のパネラーの手の甲に薄く塗布し、塗布液が完全に乾燥した10分後に保湿効果について評価した。結果を以下の表1に示す。
Claims (9)
- キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバーを含む生体適用材料。
- ペースト、ゲル、スラリー、フィルム、シート、多孔質体、分散液、懸濁液またはエマルジョンの形態である請求項1に記載の生体適用材料。
- キチンナノファイバー及びキトサンナノファイバーを含む請求項1に記載の生体適用材料。
- 人工皮膚、創傷被覆剤などの医療用材料あるいは各種臓器再生のための足場である細胞培養基材として用いられる、請求項1〜3のいずれかに記載の生体適用材料。
- ナノファイバーの平均繊維幅(短径)が4〜100nm、好ましくは4〜40nmである、請求項1〜4のいずれかに記載の生体適用材料。
- キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバー分散体から乾燥処理により水分を除去して得られるフィルム、シートまたは多孔質体。
- 酸処理したキチン・キトサンに比べて細胞接着性が2倍以上優れることを特徴とする請求項6に記載のフィルム、シートまたは多孔質体。
- キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバーを水に分散させていることを特徴とするキチン・キトサンナノファイバー分散液。
- キチンナノファイバー及び/又はキトサンナノファイバーを含む、化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031417A JP2011167237A (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 生体適用材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031417A JP2011167237A (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 生体適用材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011167237A true JP2011167237A (ja) | 2011-09-01 |
Family
ID=44681994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010031417A Pending JP2011167237A (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 生体適用材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011167237A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012036283A1 (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-22 | 国立大学法人鳥取大学 | キチンナノファイバーまたはキトサンナノファイバーを含む化粧料、入浴剤および医薬組成物 |
WO2013038776A1 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 国立大学法人鳥取大学 | 炎症性腸疾患治療剤 |
EP2700418A1 (en) | 2012-08-24 | 2014-02-26 | Celther Polska Sp. z o.o. | Active polymer layer made of chitin derivatives, especially for a dressing, and its use |
JP2014098073A (ja) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ用ゴム組成物 |
JP2017047136A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | 株式会社スギノマシン | 環境浄化剤、環境浄化方法、および、環境浄化剤の製造方法 |
JP2017047135A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | 株式会社スギノマシン | 環境浄化剤、環境浄化方法、および、環境浄化剤の製造方法 |
JPWO2015099083A1 (ja) * | 2013-12-25 | 2017-03-23 | 日産化学工業株式会社 | 血清および血液を固化する水分散液 |
JP2017210512A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | シャープ化学工業株式会社 | 水系接着剤組成物 |
WO2018180277A1 (ja) * | 2017-03-29 | 2018-10-04 | 第一工業製薬株式会社 | 水性塗工液組成物及びそれを用いた塗膜 |
JP2020000857A (ja) * | 2018-06-27 | 2020-01-09 | 南六企業股▲ふん▼有限公司 | 抗菌創傷被覆材 |
JP2020040229A (ja) * | 2018-09-06 | 2020-03-19 | 国立大学法人東京工業大学 | 防水フィルム、使い捨ておむつ用バックシート、汚物処理袋、及び防水フィルムの製造方法 |
CN114015155A (zh) * | 2021-11-10 | 2022-02-08 | 暨南大学 | 一种聚丙烯材料及其在制备防止癌细胞扩散的套袋中的应用 |
CN114040964A (zh) * | 2019-07-04 | 2022-02-11 | 日产化学株式会社 | 用于悬浮培养粘附性细胞的培养基组合物的制造方法 |
WO2022186153A1 (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-09 | 株式会社キコーコーポレーション | 治療用シート |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005290610A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Akihiko Tanioka | 多糖類のナノスケールの繊維および成形体 |
JP2007144250A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Sugino Mach Ltd | 微粒化装置 |
JP2007236551A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | National Institute For Materials Science | キチン誘導体複合材料及び医療用材料 |
JP2008162098A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Kyowa Technos:Kk | キチン・キトサン系材料を含む積層体 |
JP2009102782A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Univ Of Tokyo | ベータキチンナノファイバーとその製造方法、ベータキチンナノファイバー分散液、ナノフィブリル構造体、及びキチン複合体 |
JP2009155772A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Mitsubishi Chemicals Corp | 微細セルロース繊維の製造方法 |
JP2009161893A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-23 | Kao Corp | セルロース分散液の製造方法 |
JP2009179913A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Kri Inc | セルロースおよびキチンの微細繊維の製造方法 |
WO2010073758A1 (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-01 | 国立大学法人鳥取大学 | キチンナノファイバーの製造方法、キチンナノファイバーを含む複合材料および塗料組成物、ならびにキトサンナノファイバーの製造方法、キトサンナノファイバーを含む複合材料および塗料組成物 |
JP2010180309A (ja) * | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Univ Of Tokyo | キチンナノファイバーとその製造方法、キチンナノファイバー分散液、ナノフィブリル構造体、及びキチン複合体 |
-
2010
- 2010-02-16 JP JP2010031417A patent/JP2011167237A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005290610A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Akihiko Tanioka | 多糖類のナノスケールの繊維および成形体 |
JP2007144250A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Sugino Mach Ltd | 微粒化装置 |
JP2007236551A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | National Institute For Materials Science | キチン誘導体複合材料及び医療用材料 |
JP2008162098A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Kyowa Technos:Kk | キチン・キトサン系材料を含む積層体 |
JP2009102782A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Univ Of Tokyo | ベータキチンナノファイバーとその製造方法、ベータキチンナノファイバー分散液、ナノフィブリル構造体、及びキチン複合体 |
JP2009161893A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-23 | Kao Corp | セルロース分散液の製造方法 |
JP2009155772A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Mitsubishi Chemicals Corp | 微細セルロース繊維の製造方法 |
JP2009179913A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Kri Inc | セルロースおよびキチンの微細繊維の製造方法 |
WO2010073758A1 (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-01 | 国立大学法人鳥取大学 | キチンナノファイバーの製造方法、キチンナノファイバーを含む複合材料および塗料組成物、ならびにキトサンナノファイバーの製造方法、キトサンナノファイバーを含む複合材料および塗料組成物 |
JP2010180309A (ja) * | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Univ Of Tokyo | キチンナノファイバーとその製造方法、キチンナノファイバー分散液、ナノフィブリル構造体、及びキチン複合体 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
機能材料, 2009, VOL.29, NO.3, PP.19-24, JPN6014003240, ISSN: 0002733484 * |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012036283A1 (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-22 | 国立大学法人鳥取大学 | キチンナノファイバーまたはキトサンナノファイバーを含む化粧料、入浴剤および医薬組成物 |
JP5974407B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2016-08-23 | 国立大学法人鳥取大学 | キチンナノファイバーまたはキトサンナノファイバーを含む化粧料、入浴剤および医薬組成物 |
WO2013038776A1 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 国立大学法人鳥取大学 | 炎症性腸疾患治療剤 |
EP2700418A1 (en) | 2012-08-24 | 2014-02-26 | Celther Polska Sp. z o.o. | Active polymer layer made of chitin derivatives, especially for a dressing, and its use |
WO2014031017A2 (en) | 2012-08-24 | 2014-02-27 | Celther Polska Sp. Z O.O. | Active polymer layer made of chitin derivatives, especially for a dressing, and its use |
US9675729B2 (en) | 2012-08-24 | 2017-06-13 | Celther Polska Sp. Zo.O. | Active polymer layer made of chitin derivatives, especially for a dressing, and its use |
JP2014098073A (ja) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物の製造方法およびタイヤ用ゴム組成物 |
JPWO2015099083A1 (ja) * | 2013-12-25 | 2017-03-23 | 日産化学工業株式会社 | 血清および血液を固化する水分散液 |
JP2017047136A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | 株式会社スギノマシン | 環境浄化剤、環境浄化方法、および、環境浄化剤の製造方法 |
JP2017047135A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | 株式会社スギノマシン | 環境浄化剤、環境浄化方法、および、環境浄化剤の製造方法 |
JP2017210512A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | シャープ化学工業株式会社 | 水系接着剤組成物 |
WO2018180277A1 (ja) * | 2017-03-29 | 2018-10-04 | 第一工業製薬株式会社 | 水性塗工液組成物及びそれを用いた塗膜 |
JP2020000857A (ja) * | 2018-06-27 | 2020-01-09 | 南六企業股▲ふん▼有限公司 | 抗菌創傷被覆材 |
JP2020040229A (ja) * | 2018-09-06 | 2020-03-19 | 国立大学法人東京工業大学 | 防水フィルム、使い捨ておむつ用バックシート、汚物処理袋、及び防水フィルムの製造方法 |
JP7240663B2 (ja) | 2018-09-06 | 2023-03-16 | 国立大学法人東京工業大学 | 防水フィルム、使い捨ておむつ用バックシート、汚物処理袋、及び防水フィルムの製造方法 |
CN114040964A (zh) * | 2019-07-04 | 2022-02-11 | 日产化学株式会社 | 用于悬浮培养粘附性细胞的培养基组合物的制造方法 |
EP3985101A1 (en) * | 2019-07-04 | 2022-04-20 | Nissan Chemical Corporation | Method for producing culture medium composition for suspension culturing adherent cells |
EP3985101A4 (en) * | 2019-07-04 | 2022-09-14 | Nissan Chemical Corporation | METHOD FOR PRODUCING A CULTURE MEDIUM COMPOSITION FOR THE SUSPENSION CULTURE OF ADHERENT CELLS |
WO2022186153A1 (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-09 | 株式会社キコーコーポレーション | 治療用シート |
CN114015155A (zh) * | 2021-11-10 | 2022-02-08 | 暨南大学 | 一种聚丙烯材料及其在制备防止癌细胞扩散的套袋中的应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011167237A (ja) | 生体適用材料 | |
Trache | Nanocellulose as a promising sustainable material for biomedical applications | |
Jayakumar et al. | Novel chitin and chitosan nanofibers in biomedical applications | |
Fu et al. | Present status and applications of bacterial cellulose-based materials for skin tissue repair | |
Schiffman et al. | A review: electrospinning of biopolymer nanofibers and their applications | |
Naseri et al. | Electrospun chitosan-based nanocomposite mats reinforced with chitin nanocrystals for wound dressing | |
RU2468129C2 (ru) | Биополимерное волокно, состав формовочного раствора для его получения, способ приготовления формовочного раствора, полотно биомедицинского назначения, способ его модификации, биологическая повязка и способ лечения ран | |
Salehi et al. | Fabrication and characterization of electrospun PLLA/collagen nanofibrous scaffold coated with chitosan to sustain release of aloe vera gel for skin tissue engineering | |
Li et al. | Chitosan and collagen layer-by-layer assembly modified oriented nanofibers and their biological properties | |
JP4821004B2 (ja) | キトサン/セリシン複合体ナノファイバー及びその人工皮膚への利用 | |
Krishnan et al. | Green processing of nanofibers for regenerative medicine | |
RU2487701C2 (ru) | Раствор для получения материала на основе хитозана, способ получения гемостатического материала из этого раствора (варианты) и медицинское изделие с использованием волокон на основе хитозана | |
Rajasekaran et al. | Role of nanofibers on MSCs fate: Influence of fiber morphologies, compositions and external stimuli | |
Meng et al. | Recent advances of electrospun nanofiber-enhanced hydrogel composite scaffolds in tissue engineering | |
Yadav et al. | Electrospinning: an efficient biopolymer-based micro-and nanofibers fabrication technique | |
CN101230150A (zh) | 纯海藻酸钠纳米纤维膜材料的制备方法 | |
WO2015162559A1 (en) | Mesh composition for repairing or the regeneration of tissues and methods thereof | |
Sadeghianmaryan et al. | Advancements in 3D-printable polysaccharides, proteins, and synthetic polymers for wound dressing and skin scaffolding–a review | |
RU2522216C1 (ru) | Многослойный материал с хитозановым слоем из нано- и ультратонких волокон | |
Lu et al. | Electrospinning of collagen and its derivatives for biomedical applications | |
Hoque et al. | Electrospun matrices from natural polymers for skin regeneration | |
Syed et al. | Current issues and potential solutions for the electrospinning of major polysaccharides and proteins: A review | |
Zhang et al. | Organic solvent-free preparation of chitosan nanofibers with high specific surface charge and their application in biomaterials | |
Rafiq et al. | Improvisations to electrospinning techniques and ultrasonication process to nanofibers for high porosity: Ideal for cell infiltration and tissue integration | |
Singh et al. | Chitin, chitosan, and silk fibroin electrospun nanofibrous scaffolds: A prospective approach for regenerative medicine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20121204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140325 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141125 |