JP2011165911A - 洗浄装置及び被洗浄物の洗浄方法並びに超音波の発振方法 - Google Patents
洗浄装置及び被洗浄物の洗浄方法並びに超音波の発振方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011165911A JP2011165911A JP2010027219A JP2010027219A JP2011165911A JP 2011165911 A JP2011165911 A JP 2011165911A JP 2010027219 A JP2010027219 A JP 2010027219A JP 2010027219 A JP2010027219 A JP 2010027219A JP 2011165911 A JP2011165911 A JP 2011165911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- ultrasonic
- cleaned
- cleaning liquid
- wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 153
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 58
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims abstract description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 2
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 abstract description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000010356 wave oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】被洗浄基板を超音波を印加した洗浄液によって洗浄する洗浄装置であって、少なくとも、超音波振動子で発振させた超音波を印加した洗浄液によって前記被洗浄物を洗浄するための洗浄機構と、前記超音波振動子から超音波を発振させるための主発振器とを具備し、前記主発振器は、発振波形としてバースト波を用いるものであることを特徴とする洗浄装置。
【選択図】図1
Description
このような基板を洗浄するための洗浄装置には、従来から、複数枚の基板を同時に洗浄できるバッチ式洗浄装置と、基板を1枚ずつ洗浄する枚葉式洗浄装置がある(例えば特許文献1参照)。
ところで、超音波振動子に高周波電圧を印加すると、固有の周波数の超音波振動が発生する。この超音波振動を洗浄槽内の洗浄液に伝播させることにより、洗浄液中にキャビテーションが発生し、このキャビテーションによって洗浄液中の基板を洗浄することができる。なお、超音波による洗浄作用は、キャビテーションのほか、粒子加速度、直進流、ケミカル作用による洗浄作用等がある。
しかし、近年はウエーハやガラスのパターン集積度が上がり、強力な超音波によるダメージの発生が問題化され始めた。
つまり、超音波発振器の出力は電気的にはスムースに可変ができているにも関わらず、吐出させる洗浄液の振動音圧の制御がスムースに可変できないということである。
例えば、超音波の発振器の出力に対する吐出させた洗浄液の振動音圧値のカーブ(傾き)がスムースに上昇していかないという現象があり、低出力から高出力までスムースに洗浄液の超音波の音圧を制御できないという問題がある。
更に、音圧をスムースに制御できるため、洗浄箇所や洗浄対象によって音圧が微調整することができ、洗浄ムラや洗浄による表面ダメージによる不良の少ない洗浄効果の高い超音波洗浄装置とすることができる。
周波数が400kHz〜5MHzの超音波は、溶存ガスを含む洗浄水に印加した場合、洗浄水中にキャビテーションを高密度に発生させることができるので、高い洗浄効果を発揮することができる。すなわち、被洗浄物の洗浄効果をより高いものとすることができ、より洗浄能力の高い洗浄装置とすることができる。
このように、洗浄機構が、いわゆるノズルタイプであれば、洗浄液を吐出するノズルの形状に沿って振動を付与することができ、ノズルの内壁に振動がぶつかって打ち消されることを抑制できる。これにより、ノズルの形状により振動強度を弱めることなく、所望の範囲を集中的に洗浄することができ、更に洗浄効果の高い超音波洗浄装置とすることができる。
本発明の洗浄装置は、上述のように発振させた超音波の音圧をスムースに洗浄液に印加することができるもののため、このような洗浄装置によって洗浄を行えば、被洗浄物の表面にダメージを与えることなく、また洗浄ムラが従来より少ない超音波による洗浄を行うことができる。
発振させる超音波の周波数が400kHz〜5MHzであれば、洗浄液中に溶存ガスが含まれている場合、キャビテーションを高密度に発生させることができ、洗浄効果がより高いものとなる。よって、被洗浄物の表面の洗浄効果がより高い超音波洗浄を行うことに好適な超音波の発振方法となる。
よって、洗浄装置が枚葉式であってもバッチ式であっても、また装置の部品の材質や形状に関係なく、広範囲にわたって音圧が制御でき、被洗浄物の表面の損傷や洗浄ムラの発生のない超音波洗浄を行うことができる洗浄装置や洗浄方法、超音波の発振方法を提供することができる。
前述のように、枚葉式、バッチ式のいずれの超音波洗浄装置であっても、形状・材質に依存せずに、低出力から高出力まで、洗浄液に印加された超音波の音圧をスムースに制御、特に微調整することができることによって、被洗浄物の表面にダメージを与えることなく十分に清浄な表面を得られる超音波洗浄装置とそれを利用した被洗浄物の洗浄方法、並びに超音波の発振方法の開発が待たれていた。
2つめは、主発振(マスター発振)に矩形波を用いたスイッチング方式の場合、矩形波のパルス幅自体を可変させ、パルス幅を狭くすることによって出力を変化させることが行われている。
3つめは、主発振(マスター発振)部が矩形波の主発振器を用いる場合、正弦波でもどちらの場合にも当てはまるが、メインアンプ(出力ユニット)の電源電圧を可変させることによって、出力制御することが行われている。
そのため最大出力で使用することが多かったが、これで無駄なエネルギーを使用することになる。またスムースな制御ができないため、音圧の細かな調整が行えず、洗浄ムラや表面の損傷を発生させないための微調整が行えないとの問題もあった。
図1に示すように、本発明の超音波を印加した洗浄液によって被洗浄基板を洗浄する洗浄装置10は、少なくとも、超音波振動子11で発振させた超音波を印加した洗浄液12によって被洗浄物Wを洗浄するための洗浄機構13と、超音波振動子11から超音波を発振させるための主発振器14とを具備するものである。
この主発振器14は、主発振部14aで発振させた発振波形を、ドライバー14bを介して出力部14cに伝達し、更に出力トランス14d、マッチング回路14eを介して超音波振動子11に発振波形を伝達するものである。また、動力源として電源部14fから電力の供給が受けられるようになっているものである。
そして、このような洗浄装置によって被洗浄物の洗浄を行えば、被洗浄物の表面にダメージを与えることなく、また洗浄ムラが従来より少ない被洗浄物の超音波洗浄を行うことができる。
超音波振動子が発振させる超音波の周波数が400kHz〜5MHzの超音波、即ちメガソニックやそれに準ずる周波数であれば、洗浄水に溶存ガスを含むものを用いる場合に、洗浄水中にキャビテーションを高密度に発生させることができる。これによってより高い洗浄効果が発揮されるため、より清浄な表面となった被洗浄物が得られることになる。
この図2に示すような超音波洗浄装置20は、洗浄機構23として、超音波振動子21が納められたノズル形状となっており、主発振器24からのバースト波を発振波形として超音波振動子21から発振された超音波が振動板26を介してノズルの横から導入された洗浄液22に印加され、洗浄液22を被洗浄物Wに向けて吐出するものである。そして、被洗浄物Wは保持手段25によって回転させることが可能となっている。
このような装置は原則として1枚ずつ基板を処理するものであり、いわゆる枚葉式洗浄装置と呼ばれるものである。
但し、超音波洗浄装置は図2のような円錐形状のノズルを使用する場合に限られず、例えば円筒形状、バー型状のノズルを用いることができることは言うまでもない。
この槽タイプの超音波洗浄装置30は、被洗浄物Wを複数枚保持することができる保持手段35と、該保持手段35に保持した被洗浄物Wを超音波振動子31の振動を洗浄液32に伝播させて超音波洗浄ためのする洗浄機構(洗浄槽)33と、該洗浄槽33の外壁に振動板36を介して取り付けられた超音波振動子31にバースト波を印加するための主発振器34を有するものである。
また、使用する超音波振動子の形状は、装置設計の観点から平板形状にしたが、その平面から見た形状は、特に限定されない。例えば、円、楕円、三角形、四角形、多角形、その他の形状とすることができる。
本発明の超音波振動子を発振させる方法は、超音波振動子から超音波を発振させるための主発振器に、発振波形にバースト波を用いるものを用いて、洗浄液に超音波を印加するものである。
これによって、洗浄液における超音波の音圧を従来より高い精度で制御することができ、音圧が急激に変化することが抑制される。このため、過剰な音圧の超音波が印加されることによって表面が損傷することや、音圧不足によって表面の洗浄不足が発生することを避けることができ、効率よく洗浄を行うことができるようになる。
周波数が400kHz〜5MHzである、いわゆるメガソニックやそれに準ずる周波数の超音波を超音波振動子で発振させて、洗浄水に印加することによって、洗浄液中に溶存ガスが含まれている場合においては、キャビテーションを高密度に発生させることができ、洗浄効果をより高くすることができるため、被洗浄物の表面の洗浄効果を更に高くすることができる。但し、本発明では、超音波の周波数は上記範囲に限定されるものではない。
(実施例1)
図2に示すようなノズル型の超音波洗浄装置において、超音波発振器出力部に印加する電圧を40Vで固定し、波形を矩形波として、1秒当たり1000個、パルス幅(デューティー比)を1〜70%に徐々に変化させたバースト波を発振波形として用いて超音波振動子から超音波を発振させ、洗浄液に印加させた。そして、各パルス幅における洗浄液の音圧を測定した。その結果を図4に示す。
実施例1において、超音波振動子への発振波形を周波数1.48MHzのパルス波とし、また印加する電圧を変化させた以外は同様の条件で超音波を発振させ、同様に洗浄液の超音波の音圧を評価した。その結果を図5に示す。
実施例1において、超音波振動子への発振波形を連続波とし、パルス幅をデューティー比で96%、94%、92%、90%で各々固定して、超音波振動子に印加する電圧を変化させた以外は同様の条件で超音波を発振させ、同様に洗浄液の超音波の音圧を評価した。その結果を図6に示す。
20…超音波洗浄装置、 21…超音波振動子、 22…洗浄液、 23…洗浄機構、 24…主発振器、 25…保持手段、 26…振動板、
30…超音波洗浄装置、 31…超音波振動子、 32…洗浄液、 33…洗浄機構(洗浄槽)、 34…主発振器、 35…保持手段、 36…振動板、
W…被洗浄物。
Claims (6)
- 被洗浄基板を超音波を印加した洗浄液によって洗浄する洗浄装置であって、
少なくとも、超音波振動子で発振させた超音波を印加した洗浄液によって前記被洗浄物を洗浄するための洗浄機構と、前記超音波振動子から超音波を発振させるための主発振器とを具備し、
前記主発振器は、発振波形としてバースト波を用いるものであることを特徴とする洗浄装置。 - 前記超音波の周波数が、400kHz〜5MHzであることを特徴とする請求項1に記載の洗浄装置。
- 前記洗浄機構は、前記洗浄液を前記被洗浄基板の表面に向けて噴射するノズル型であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の洗浄装置。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の洗浄装置を用いて被洗浄物の洗浄を行うことを特徴とする被洗浄物の洗浄方法。
- 洗浄液に印加するための超音波を超音波振動子から発振させる方法であって、
前記超音波振動子から超音波を発振させるための主発振器は、発振波形としてバースト波を用いることを特徴とする超音波の発振方法。 - 前記発振させる超音波の周波数を、400kHz〜5MHzとすることを特徴とする請求項5に記載の超音波の発振方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010027219A JP2011165911A (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 洗浄装置及び被洗浄物の洗浄方法並びに超音波の発振方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010027219A JP2011165911A (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 洗浄装置及び被洗浄物の洗浄方法並びに超音波の発振方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011165911A true JP2011165911A (ja) | 2011-08-25 |
Family
ID=44596233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010027219A Pending JP2011165911A (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 洗浄装置及び被洗浄物の洗浄方法並びに超音波の発振方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011165911A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018099436A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 株式会社三共 | 遊技機 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03279700A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-10 | Agency Of Ind Science & Technol | 超音波による流体駆動方法 |
JPH10180203A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-07 | Shibaura Eng Works Co Ltd | 超音波洗浄装置 |
JP2001246319A (ja) * | 2000-03-09 | 2001-09-11 | Shibaura Mechatronics Corp | 超音波発振装置及び超音波発振方法 |
JP2002248429A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-03 | Shibaura Mechatronics Corp | 超音波発振装置及び超音波発振方法 |
JP2003053086A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Sharp Corp | 超音波洗浄装置 |
JP2006223968A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Isuzu Motors Ltd | 超音波洗浄装置および超音波洗浄方法 |
JP2007050377A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Pre-Tech Co Ltd | 超音波洗浄機及び周波数整合方法 |
JP2007054743A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Pre-Tech Co Ltd | 超音波発振器及び超音波洗浄機 |
JP2009094140A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Pre-Tech Co Ltd | 圧電振動子及びその製造方法、並びに超音波洗浄装置 |
JP2009530856A (ja) * | 2006-03-17 | 2009-08-27 | グッドソン、マイケル・ジェイ | 厚さ方向モード振動子の周波数スイープを伴うメガソニックプロセス装置 |
-
2010
- 2010-02-10 JP JP2010027219A patent/JP2011165911A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03279700A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-10 | Agency Of Ind Science & Technol | 超音波による流体駆動方法 |
JPH10180203A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-07 | Shibaura Eng Works Co Ltd | 超音波洗浄装置 |
JP2001246319A (ja) * | 2000-03-09 | 2001-09-11 | Shibaura Mechatronics Corp | 超音波発振装置及び超音波発振方法 |
JP2002248429A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-03 | Shibaura Mechatronics Corp | 超音波発振装置及び超音波発振方法 |
JP2003053086A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Sharp Corp | 超音波洗浄装置 |
JP2006223968A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Isuzu Motors Ltd | 超音波洗浄装置および超音波洗浄方法 |
JP2007050377A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Pre-Tech Co Ltd | 超音波洗浄機及び周波数整合方法 |
JP2007054743A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Pre-Tech Co Ltd | 超音波発振器及び超音波洗浄機 |
JP2009530856A (ja) * | 2006-03-17 | 2009-08-27 | グッドソン、マイケル・ジェイ | 厚さ方向モード振動子の周波数スイープを伴うメガソニックプロセス装置 |
JP2009094140A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Pre-Tech Co Ltd | 圧電振動子及びその製造方法、並びに超音波洗浄装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018099436A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 株式会社三共 | 遊技機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8163093B1 (en) | Cleaning operations with dwell time | |
US9177601B1 (en) | Multiple cleaning processes in a single tank | |
JP5836973B2 (ja) | 改善された超音波洗浄方法、および装置 | |
TWI464019B (zh) | Ultrasonic cleaning device and ultrasonic cleaning method | |
JP2007311756A (ja) | 超音波洗浄装置及び超音波洗浄方法 | |
TWI479548B (zh) | 具有控制邊界層厚度之兆頻超音波清洗及相關系統及方法 | |
JP5449953B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR20110090120A (ko) | 초음파 세정장치 및 그 방법 | |
JP2008288541A (ja) | 枚葉式洗浄装置 | |
SG188535A1 (en) | Improved ultrasonic cleaning method and apparatus | |
KR20090116708A (ko) | 초음파 세정방법 | |
JP2019145672A (ja) | 洗浄装置 | |
JP4801086B2 (ja) | 基板を処理するための方法、装置及びノズルユニット | |
CN101516533A (zh) | 使用超声波的清洗设备 | |
JP2009125645A (ja) | 超音波洗浄装置及び超音波洗浄方法 | |
JP2011165911A (ja) | 洗浄装置及び被洗浄物の洗浄方法並びに超音波の発振方法 | |
US20140053868A1 (en) | Method And Apparatus For Surface Cleaning | |
JP2009208005A (ja) | 超音波洗浄装置 | |
JP2007266194A (ja) | 半導体基板の洗浄方法及びそれを用いた半導体基板の洗浄装置 | |
JP4007742B2 (ja) | 超音波洗浄方法 | |
KR100576823B1 (ko) | 기판세정장치 | |
Suzuki et al. | Novel ultrasonic cleaning equipment using waveguide mode | |
JP5517227B2 (ja) | 超音波精密洗浄装置 | |
JP2010238744A (ja) | 超音波洗浄ユニット、超音波洗浄装置 | |
JP2008166426A (ja) | 洗浄方法及び洗浄装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150407 |