JP2011160884A - Dryer - Google Patents
Dryer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011160884A JP2011160884A JP2010024631A JP2010024631A JP2011160884A JP 2011160884 A JP2011160884 A JP 2011160884A JP 2010024631 A JP2010024631 A JP 2010024631A JP 2010024631 A JP2010024631 A JP 2010024631A JP 2011160884 A JP2011160884 A JP 2011160884A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ejection
- blowing
- faucet
- hand
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 17
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 15
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Abstract
Description
本考案は、風圧で水を吹き飛ばして乾燥させたり、温風で水を蒸発させたりする乾燥装置に関するものである。 The present invention relates to a drying apparatus that blows off water with wind pressure and dries it with warm air.
従来、この種の手乾燥装置としては、カラムの先端のヘッドに吐水口及び温風吹出口が設けられた水栓装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。そして、この水栓装置は、吐水口と温風吹出口が近接して設けられており、吐水スイッチや水量スイッチを操作して吐水口から水や湯を吐出させ、手等を洗った後、そのままの位置で手を温風で乾燥させることができるようになっている。また、乾燥装置本体と噴出口を空気供給管及び噴出管を介して接続し、これらの空気供給管及び噴出管を洗面ボウルの取付基体に取り付けた手乾燥装置も知られている(例えば、特許文献2参照)。そして、この手乾燥装置は、通常、洗面ボウルの端に設けられるため、水栓を用いて手を洗った後で、手を噴出口の近傍に移動させ、この噴出口の近傍で手を乾燥させるようになっている。 Conventionally, as this type of hand-drying device, a faucet device in which a water outlet and a hot air outlet are provided at the head at the end of a column is known (see, for example, Patent Document 1). The faucet device has a water outlet and a warm air outlet close to each other. Operate the water outlet switch and water amount switch to discharge water and hot water from the water outlet, wash hands, etc. The hand can be dried with warm air at the position. There is also known a hand-drying apparatus in which a drying apparatus main body and a jet outlet are connected via an air supply pipe and a jet pipe, and these air supply pipe and jet pipe are attached to a mounting base of a wash bowl (for example, patents). Reference 2). And since this hand dryer is usually provided at the end of the wash bowl, after washing hands with a faucet, the hand is moved to the vicinity of the spout and the hand is dried near the spout. It is supposed to let you.
しかしながら、前者のような手乾燥装置は、吐出口の近傍から手を移動させずに手を乾燥させることができるばかりでなく、吹き飛ばされた水滴が洗面器から外れて飛散しないという長所があるものの、専用の水栓が必要になり、設置工事が必要になるという問題があった。また、後者のような手乾燥装置は、洗面ボウルの端に噴出ノズルが固定されることになるため、ジェット噴出された空気によって吹き飛ばされた水滴が洗面ボウルから外れて床や壁等を濡らす虞があった。 However, the former hand-drying apparatus has the advantage that not only can the hand be dried without moving the hand from the vicinity of the discharge port, but also the water droplets blown off do not come off the basin and scatter. There was a problem that a dedicated faucet was required and installation work was required. Also, in the latter type of hand-drying device, since the ejection nozzle is fixed to the end of the wash bowl, the water droplets blown off by the jetted air may come off the wash bowl and wet the floor and walls. there were.
本発明は以上の問題点を解決し、簡易な構造でありながら、水滴を洗面ボウルやシンクで確実に受けることができる手乾燥装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve the above-described problems and to provide a hand-drying device that can receive water droplets with a wash bowl or a sink while having a simple structure.
本発明の請求項1に記載の手乾燥装置は、電動送風機が収容された装置本体と、この装置本体に基端が接続された通風部と、この通風部の先端に接続された噴出部とを有する手乾燥装置において、前記噴出部が、第一噴出口を有する第一噴出ノズルと、第二噴出口を有する第二噴出ノズルとを有し、これらの各噴出ノズルが間隔を置いて設けられると共に、これらの噴出ノズルが水栓を挟んで配されるように、前記噴出部が洗面台又は流し台に設置可能に構成されるものである。
The hand dryer according to
また、本発明の請求項2に記載の手乾燥装置は、請求項1において、前記各噴出口が、前記洗面台又は流し台の水栓の吐水口よりも後方で開口するものである。
The hand dryer according to
本発明の請求項1に記載の手乾燥装置は、以上のように構成することにより、洗面台の洗面ボウルのほぼ中央又は流し台のシンクのほぼ中央に設けられた水栓を挟むように、各噴出ノズルが設けられることで、これらの噴出ノズルの噴出口も前記洗面ボウル又はシンクのほぼ中央に位置することになるので、前記各噴出口から噴出された気流によって吹き飛ばされた水滴を、前記洗面ボウルやシンクで確実に受け、床や壁等を濡らさないようにすることができる。また、前記洗面台や流し台に後付けできるので、特殊な水栓が不要となり、設置工事を不要とすることができる。
The hand-drying device according to
また、前記各噴出口を、前記洗面台又は流し台の水栓の吐水口よりも後方で開口させることにより、手洗い時等に前記噴出ノズルが邪魔にならないようにすることができる。 In addition, by opening each of the jet outlets behind the faucet of the faucet of the washstand or sink, the jet nozzle can be kept out of the way during hand washing.
以下、本発明の実施形態について、図1乃至図6に基づいて説明する。1は、手を乾燥させるための手乾燥装置である。この手乾燥装置1は、装置本体2と、この装置本体2に基端部が接続される通風部3と、この通風部3の先端部に接続される噴出部4とを有して構成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
前記装置本体2の外殻体5の背面には、吸気口6が設けられる。そして、この吸気口6には、フィルタ7が着脱自在に設けられる。また、前記装置本体2の外殻体5の後上部には、排気口8が設けられる。そして、前記吸気口6と排気口8との間には、気流通路9が形成される。また、この気流通路9には、電動送風機10が設けられる。更に、前記装置本体2の上面には、操作部11が設けられる。
An
前記通風部3は、縦筒部12と、ホース部13と、横筒部14と、屈曲部15とを有する。前記縦筒部12は、合成樹脂によって両端が開口した中空円筒状に構成される。そして、前記縦筒部12は、その基端部が前記装置本体2の排気口8に接続される。一方、前記ホース部13は、蛇腹ホースであり、屈曲自在に構成される。そして、前記ホース部13は、その基端部が前記縦筒部12の先端部に接続される。また、前記横筒部14は、合成樹脂によって両端が開口した中空円筒状に構成される。そして、前記横筒部14は、その基端部が前記ホース部13の先端部に接続される。更に、前記屈曲部15は、合成樹脂によって両端が開口した中空の屈曲円筒状に形成される。そして、前記屈曲部15は、その基端部が前記横筒部14の先端部に接続される。なお、前記屈曲部15は、前記横筒部14の中心軸線回りに回動可能な状態で、前記横筒部14に接続される。
The
前記噴出部4は、前記屈曲部15の先端に接続される接続部16と、第一噴出口17が設けられた第一噴出ノズル18と、第二噴出口19が設けられた第二噴出ノズル20とを有する。前記各噴出ノズル18,20は、それぞれ前記接続部16から分岐して設けられる。また、前記各噴出ノズル18,20は、それらの先端部同士が間隔Gを空けて設けられる。更に、前記第一噴出口17の開口面積と前記第二噴出口19の開口面積は、それらの和が前記通風部3の流通面積よりも小さく形成される。なお、前記噴出部4は、前記通風部3の屈曲部15の先端における中心軸線回りに回動可能な状態で、前記屈曲部15に接続される。また、前記各噴出ノズル18,20の長さは、一般的な蛇口Tの基端から水出口までの平面視の長さよりも短くなるように構成される。
The
更に、前記横筒部14には、固定部21が設けられる。この固定部21は、筒状部22と、支柱部23と、吸盤支持部24と、吸盤25とを有して構成される。前記筒状部22は、前記通風部3の横筒部14とほぼ同軸となるように、この横筒部14の外側を覆って設けられる。そして、前記筒状部22は、前記横筒部14の軸方向及び軸回りに動かすことができる状態で、前記横筒部14に取り付けられる。また、前記支柱部23は、その基端部が、前記筒状部22に対し、玉継手機構を介して可動に取り付けられる。また、前記吸盤支持部24は、前記支柱部23の先端部に、玉継手機構を介して可動に取り付けられる。更に、前記吸盤25は、前記吸盤支持部24に取り付けられる。
Further, the
なお、26はリモートスイッチである。このリモートスイッチ26は、前記装置本体2に対して有線接続される。そして、前記リモートスイッチ26は、床上の任意の位置に置くことができる。なお、前記リモートスイッチ26は、前記装置本体2に取り付けられないが、前記装置本体2の外殻体5の前部に設けられた凹所5Aの前方に、邪魔にならないように置くことができる。
次に、本実施形態の作用について説明する。まず、使用者は、前記手乾燥装置1を、洗面台Sの横の床上に置く。この状態で、前記通風部3の縦筒部12は、前記洗面台Sに沿ってほぼ直立する。そして、使用者は、前記通風部3の横筒部14に対し、前記固定部21を適切な位置に動かす。そして、使用者は、前記ホース部13を屈曲させて前記横筒部14を横向きの姿勢とする。また、使用者は、前記屈曲部15を前記横筒部14の軸回りに回動させたり、前記噴出部4を前記屈曲部15の先端における中心軸線回りに回動させたりして、前記各噴出ノズル18,20の向きを調節する。また、使用者は、前記各噴出ノズル18,20が前記洗面台Sの蛇口Tを左右から挟むように、前記噴出部4を配置する。更に、使用者は、前記固定部21の吸盤25を前記洗面台Sの洗面ボウルBに固定する。一般的に、前記洗面ボウルBの表面は平滑なので、前記吸盤25は、前記洗面ボウルBに対し良好に固定される。このように、前記固定部21の吸盤25を前記洗面ボウルBの表面に固定することによって、前記手乾燥装置1が設置されるので、特別な設置工事無しに前記手乾燥装置1を使用可能な状態とすることができる。
Next, the operation of this embodiment will be described. First, the user places the
なお、前記洗面ボウルBには、石鹸を置くための凹凸部が設けられていることがある。このような凹凸部には吸盤25を固定することができないが、前述したように、前記固定部21が前記横筒部14に対し可動に設けられるので、このような凹凸部を避けるようにして、前記吸盤25を前記洗面ボウルBの平滑な部位に固定させることができる。また、前記洗面ボウルBには、傾斜面が形成されていることがある。しかしながら、前述したように、前記筒状部22が前記横筒部14の軸回りに回動可能であると共に、前記筒状部22と支柱部23と吸盤支持部24がそれぞれ玉継手機構を介して接続されるので、前記洗面ボウルBの傾斜面に前記吸盤25を固定して、前記横筒部14,ひいてはこの横筒部14に接続された前記屈曲部15及び噴出部4を支持することができる。
The wash bowl B may be provided with an uneven portion for placing soap. Although the
そして、使用者は、前記洗面台Sの蛇口Tから流出する水Wで手を洗った後、前記装置本体2の上面に設けられた前記操作部11を手で操作することで、或いは前記リモートスイッチ26を足で操作することで、前記電動送風機10を作動させる。このように、前記電動送風機10が作動すると、前記装置本体2の背面に設けられた吸気口6から外気が吸引され、前記気流通路9を通って前記排気口8に送られる。そして、前記排気口8に送られた気流Fは、前記通風部3を通って、前記噴出部4の各噴出ノズル18,20の噴出口17,19から噴出される。この際、前記各噴出口17,19の開口面積の和が、前記通風部3の流通面積よりも小さいことで、前記各噴出口17,19から噴出される気流Fの流速は速くなる。そして、この速い流速の気流Fによって、手に付着した水Wを吹き飛ばし、手を乾燥させることができる。なお、手から吹き飛ばされた水Wは、前記洗面ボウルBで受け止められる。また、前記吸気口6から吸引された気流Fに含まれる塵埃が、前記フィルタ7によって除去されるので、清浄な気流Fを手に吹き付けることができる。
And after a user wash | cleans a hand with the water W which flows out from the tap T of the said washstand S, the said
なお、前述したように、前記各噴出ノズル18,20が前記洗面台Sの蛇口Tを左右から挟むように、前記噴出部4が配置されることで、この噴出部4の各噴出口17,19が前記蛇口Tの近傍、即ち、前記洗面ボウルBのほぼ中央で開口する。従って、前記リモートスイッチ26を足で操作する場合、手を洗った後で、止水動作以外に殆ど手を動かすことなく、手をそのままの位置で乾燥させることができる。また、前記噴出口17,19が前記洗面ボウルBのほぼ中央で開口するので、吹き飛ばされた水Wを前記洗面ボウルBで確実に受けることができる。従って、前記洗面台Sの近くの床や壁等が水Wで濡れないようにすることができる。また、前記各噴出ノズル18,20の長さを、一般的な蛇口Tの基端から水出口までの平面視の長さよりも短くしたことで、前記接続部16が前記水栓Tに当接するように、前記噴出部4を最大限前方に配置したとしても、前記各噴出ノズル18,20の前端は、前記水栓Tの水出口よりも後方である。従って、水Wで手を洗う際に、前記各噴出ノズル18,20が邪魔にならないようにすることができる。また、前記各噴出ノズル18,20の先端に設けられた前記各噴出口17,19が、前記蛇口Tの水出口よりも後方で開口するので、前記噴出口17,19から水Wが侵入しにくくすることができる。更に、前記各噴出ノズル18,20が、適度な間隔Gを置いて設けられるので、使用者の両手を同時に良好に乾燥させることができる。
In addition, as mentioned above, the said
以上のように本発明は、電動送風機10が収容された装置本体2と、この装置本体2に基端が接続された通風部3と、この通風部3の先端に接続された噴出部4とを有する手乾燥装置1であって、前記噴出部4に、間隔Gを置いて分岐させた第一噴出ノズル18と第二噴出ノズル20を設け、これらの噴出ノズル18,20が、洗面台Sの洗面ボウルB等のほぼ中央に設けられた水栓Tを左右から挟むように、前記噴出部4を前記洗面台S等に設置可能としたことにより、前記第一噴出ノズル18の第一噴出口17及び前記第二噴出ノズル20の第二噴出口19も前記洗面ボウルB等のほぼ中央に位置することになるので、前記各噴出口17,19から噴出された気流Fが吹き飛ばした水滴を、前記洗面ボウルB等で確実に受け、床や壁等を濡らさないようにすることができるばかりでなく、前記洗面台S等に後付けできるので、特殊な水栓Tが不要となり、設置工事を不要とすることができるものである。
As described above, the present invention includes the apparatus
また、本発明は、前記各噴出口17,19を、前記洗面台S等の水栓Tの吐水口よりも後方で開口させることにより、手洗い時等に前記噴出ノズル18,20が邪魔にならないようにすることができるものである。 Further, according to the present invention, the ejection nozzles 17 and 19 are opened behind the water outlet of the faucet T such as the washstand S, so that the ejection nozzles 18 and 20 do not get in the way during hand washing. It is something that can be done.
なお、本発明は以上の実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、上記実施形態では、噴出部を分岐させて二つの噴出ノズルを設けたが、一つの噴出ノズルを有する噴出部を、独立して二つ設けるようにしても良い。また、上記実施形態では、洗面台に取り付けられるものを示したが、台所等の流し台に取り付けられるようにしても良い。この場合、手ばかりでなく、洗った食器等の乾燥に用いることもできる。 In addition, this invention is not limited to the above embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of invention. For example, in the above-described embodiment, the jet part is branched and two jet nozzles are provided. However, two jet parts having one jet nozzle may be provided independently. Moreover, although what was attached to the washstand was shown in the said embodiment, you may make it attach to sinks, such as a kitchen. In this case, it can be used not only for hands but also for drying washed dishes and the like.
1 手乾燥装置(乾燥装置)
2 装置本体
3 通風部
4 噴出部
10 電動送風機
17 第一噴出口
18 第一噴出ノズル
19 第二噴出口
20 第二噴出ノズル
G 間隔
S 洗面台
T 蛇口
1 Hand dryer (dryer)
2 Device
Claims (2)
前記噴出部が、第一噴出口を有する第一噴出ノズルと、第二噴出口を有する第二噴出ノズルとを有し、これらの各噴出ノズルが間隔を置いて設けられると共に、これらの噴出ノズルが水栓を挟んで配されるように、前記噴出部が洗面台又は流し台に設置可能に構成されることを特徴とする手乾燥装置。 In a hand dryer having a device main body in which an electric blower is housed, a ventilation portion having a base end connected to the device main body, and a jet portion connected to a tip of the ventilation portion.
The ejection part has a first ejection nozzle having a first ejection port and a second ejection nozzle having a second ejection port, and these ejection nozzles are provided at intervals, and these ejection nozzles The hand-drying apparatus is characterized in that the jetting part is configured to be installed on a wash basin or a sink so that a water faucet is disposed therebetween.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010024631A JP2011160884A (en) | 2010-02-05 | 2010-02-05 | Dryer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010024631A JP2011160884A (en) | 2010-02-05 | 2010-02-05 | Dryer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011160884A true JP2011160884A (en) | 2011-08-25 |
Family
ID=44592283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010024631A Pending JP2011160884A (en) | 2010-02-05 | 2010-02-05 | Dryer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011160884A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104427920A (en) * | 2012-06-14 | 2015-03-18 | 戴森技术有限公司 | Arrangement comprising sink and hand dryer |
JP2015523128A (en) * | 2012-06-14 | 2015-08-13 | ダイソン テクノロジー リミテッド | Improvement of hand drying or hand drying |
CN106013343A (en) * | 2015-08-06 | 2016-10-12 | 李峰 | Automated hand washing machine |
CN111828702A (en) * | 2019-04-19 | 2020-10-27 | 宁波鑫力洁金属制品有限公司 | An induction type side air drying faucet |
-
2010
- 2010-02-05 JP JP2010024631A patent/JP2011160884A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104427920A (en) * | 2012-06-14 | 2015-03-18 | 戴森技术有限公司 | Arrangement comprising sink and hand dryer |
JP2015523127A (en) * | 2012-06-14 | 2015-08-13 | ダイソン テクノロジー リミテッド | Improvement of hand drying or hand drying |
JP2015523128A (en) * | 2012-06-14 | 2015-08-13 | ダイソン テクノロジー リミテッド | Improvement of hand drying or hand drying |
CN106013343A (en) * | 2015-08-06 | 2016-10-12 | 李峰 | Automated hand washing machine |
CN106013343B (en) * | 2015-08-06 | 2017-12-26 | 李峰 | One kind automation hand washing machine |
CN111828702A (en) * | 2019-04-19 | 2020-10-27 | 宁波鑫力洁金属制品有限公司 | An induction type side air drying faucet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3160341U (en) | Drying equipment | |
KR101112512B1 (en) | Toilet apparatus | |
JP2011160884A (en) | Dryer | |
CN104674925A (en) | Sanitary cleaning apparatus | |
CN104674926B (en) | Hygienic washing device | |
KR20160003378U (en) | Hand dry apparatus of faucet | |
JP6663593B2 (en) | Sanitary washing equipment | |
JP2000262433A (en) | Hand washing and drying device | |
CN215605289U (en) | Hand hygiene device | |
JP4591542B2 (en) | Nozzle device and sanitary washing device using it | |
JP4666654B2 (en) | Mist sauna equipment | |
JP2019124033A (en) | Body dryer | |
CN205653861U (en) | Wash shower nozzle and air -dry device | |
KR20150145761A (en) | Bidet apparatus having nozzle cleaning element | |
JP2014014756A (en) | Indoor washing device | |
JP4599716B2 (en) | Local cleaning equipment | |
JP3311269B2 (en) | Mixing faucet with hand shower | |
TW202220603A (en) | Hand drying device | |
JP7330730B2 (en) | bathroom blower | |
KR20150097094A (en) | Nozzle Assembly for Bidet and Bidet Including the Same | |
JP2004263397A (en) | Toilet flushing device | |
JP2007327173A (en) | Shower hook structure | |
JP7329715B1 (en) | Wash basin | |
JP4915654B2 (en) | Toilet bowl | |
KR200374748Y1 (en) | Nozzle cleanning device |