JP2011147787A - 弾性トーションばね要素を備えたシートアセンブリ - Google Patents
弾性トーションばね要素を備えたシートアセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011147787A JP2011147787A JP2011012075A JP2011012075A JP2011147787A JP 2011147787 A JP2011147787 A JP 2011147787A JP 2011012075 A JP2011012075 A JP 2011012075A JP 2011012075 A JP2011012075 A JP 2011012075A JP 2011147787 A JP2011147787 A JP 2011147787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner casing
- outer casing
- torsion spring
- casing
- spring element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 abstract 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 11
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 244000248349 Citrus limon Species 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/36—Supports for the head or the back
- A47C7/40—Supports for the head or the back for the back
- A47C7/44—Supports for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame
- A47C7/441—Supports for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame with adjustable elasticity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03261—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
- A47C1/03277—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with bar or leaf springs
- A47C1/03279—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with bar or leaf springs of torsion type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C1/00—Chairs adapted for special purposes
- A47C1/02—Reclining or easy chairs
- A47C1/031—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
- A47C1/032—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
- A47C1/03261—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
- A47C1/03288—Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with resilient blocks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/02—Seat parts
- A47C7/14—Seat parts of adjustable shape; elastically mounted ; adaptable to a user contour or ergonomic seating positions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/36—Supports for the head or the back
- A47C7/40—Supports for the head or the back for the back
- A47C7/44—Supports for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame
- A47C7/448—Supports for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame with resilient blocks
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Springs (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】バックサポート44と座席ベース5の旋回運動中に、内側ケーシング12が外側ケーシング14に対して回転軸6上で回転角度φだけ回転できるように、支持部材42を弾性トーションばね要素10の外側ケーシング14に、バックサポート44と座席ベース5を弾性トーションばね要素10の内側ケーシング12に、それぞれ連結し、内側ケーシング12と外側ケーシング14との間に配置した弾性部材16が変形することにより、弾性部材16が外側ケーシング14と内側ケーシング12との間に回転に対抗して作動する復元トルクを発生させるシートアセンブリ1において、内側ケーシング12の接触面12a及び/または外側ケーシング14の接触面14aを非円形断面に形成した。
【選択図】図2
Description
これに対して、本発明の弾性トーションばね要素の場合、内側ケーシングと外側ケーシングの少なくとも一つの接触面は、回転軸に対して対称に回転しないように設計されている。その結果、本発明の弾性トーションばね要素の弾性部材と、特許文献1の弾性トーションばね要素の弾性部材との相違により、弾性トーションばね要素の内側ケーシングが弾性トーションばね要素の外側ケーシングに対して回転軸上で回転する場合に異なるように変形する。その結果、本発明に従う弾性トーションばね要素の外側ケーシングまたは内側ケーシングの断面形状により、(特許文献1の弾性トーションばね要素と比較した場合)(特に小さい回転角度の範囲で)回転角度の関数として急激に増大するように復元トルクを発生する。この比較は、弾性トーションばね要素の弾性部材が、同じエラストマー、例えば、ゴムから形成されていることを前提としている。その結果、本発明の弾性トーションばね要素は、この弾性トーションばね要素が所定の最低復元トルクを発生させて、弾性部材にプレテンションをかけるために、内側ケーシングは、回転軸上で外側ケーシングに対して小さい回転角度で回転される必要があるという点で有利に組み付けられる。このように、本発明に従う弾性トーションばね要素は、弾性部材がより少ない程度で伸びて、その結果、損傷や疲労することがないという利点を提供する。
図1は、シートアセンブリの実施の形態をチェア(背もたれ付き椅子)1の形態で示す。チェア1は、回転型オフィスチェアであり、高さ調整手段により360°回転可能に支持支柱2に支持されている。支持支柱2の上端に、支持部材42が基本的に水平になるように組み付けられる。支持部材42は、以下に説明する機械要素を収容するケーシングとして用いられる。バックサポート44は、ベアリング軸26によって支持部材42に旋回自在にヒンジ結合されている。バックピース3は、バックサポート44の他端に連結されており、このバックピースは、基本的に垂直に配置される背もたれ4を受け入れるように設計されている。バックピース3は、バックサポート44との連結部でスライドすることができる。同様に、背もたれ4は高さを調整することができる。
Fa/Fi≧7/3 (B1)
図5に示す実施例では、全てのブロック要素32’〜32’’’は、弾性トーションばね要素10’〜10’’’の外側ケーシング上に形成された外側ケーシングカム18’〜18’’’に接触しないように配置されているため、ブロック要素32’〜32’’’と弾性トーションばね要素10’〜10’’’は分離した状態にある。ベアリング軸26と平行に延在するカム軸36は、個々のロックラグ34’〜34’’’が変化した位置にあるみなすように旋回することができる。この位置では、(回転後のカム軸36の位置により)一つまたはいくつかのブロック要素32’、32’’または32’’’がカム軸36の回転中に旋回され、これらのブロック要素32’、32’’または32’’’が、弾性トーションばね要素10’〜10’’’の外側ケーシングカム18’、18’’または18’’’に接触するように旋回されて、弾性トーションばね要素10’〜10’’’(図5では示されていない)に連結される。この連結状態では、カム軸36の回転中に旋回されたブロック要素32’、32’’または32’’’が、所定の位置で、弾性トーションばね要素10’〜10’’’の外側ケーシングに連結される。
によって作動される個々のブロック要素32’〜32’’’は、弾性トーションばね要素10’〜10’’’の外側ケーシングカム18’〜18’’’に連結されるように切り替えられる。弾性トーションばね要素10’、10’’または10’’’の外側ケーシングカム18’〜18’’’のいずれかが連結状態になると、外側ケーシングカム18’、18’’または18’’’は、弾性トーションばね要素10’、10’’または10’’’に、弾性トーションばねベース要素28の復元トルクに追加して、復元トルクをベアリング軸26に作用させる。このように、弾性トーションばね要素10’〜10’’’は有利に設計され、個々に切り替えられて、回転角度に対して線形の復元トルクがバックサポートに作用するように配置される。この復元トルクは、チェアに座る人の体重に調整される。このようにして、最適な復元トルクが人の背中に作用して、その結果、着座快適性が改善される。
Claims (16)
- 座席ベース(5)と、
バックサポート(44)と、
バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)用の支持部材(42)と、
少なくとも一つの弾性トーションばね要素(10,28)と、を備えたシートアセンブリ(1)であって、
バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)は、バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)が回転軸(6)上で旋回運動することができるように支持部材(42)に旋回自在にヒンジ結合されており、また、
少なくとも一つの弾性トーションばね要素(10,28)は、内側ケーシング(12)と、該内側ケーシング(12)を取り囲む外側ケーシング(14)と、内側ケーシング(12)と外側ケーシング(14)との間の空間に配置された弾性部材(16)とを含んでおり、
ここで、内側ケーシング(12)は、弾性部材(16)が内側ケーシング(12)に接触する少なくとも一つの接触面(12a)を含んでおり、また、
外側ケーシング(14)は、弾性部材(16)が外側ケーシング(14)に接触する少なくとも一つの接触面(14a)を含んでおり、さらに、
弾性部材(16)は、内側ケーシング(12)の接触面(12a)と外側ケーシング(14)の接触面(14a)に固着されており、また、
弾性トーションばね要素(10,28)の内側ケーシング(12)及び/または外側ケーシング(14)は、回転軸(6)上に回転自在に配置されており、また、
バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)の旋回運動中に、内側ケーシング(12)が外側ケーシング(14)に対して回転して回転軸(6)上で回転角度(φ)だけ回転できるように、支持部材(42)は、弾性トーションばね要素(10,28)の外側ケーシング(14)に連結され、また、バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)は、弾性トーションばね要素(10,28)の内側ケーシング(12)に連結されており、また、この過程で、弾性部材(16)が変形することにより、該弾性部材(16)が、外側ケーシング(14)と内側ケーシング(12)との間に、回転に対抗するように作動する復元トルクを発生させる、シートアセンブリ(1)において、
回転軸(6)に直交する内側ケーシング(12)の接触面(12a)の平面部分が非円形断面からなり、及び/または、回転軸(6)に直交する外側ケーシング(14)の接触面(14a)の平面部分が非円形断面からなる、ことを特徴とするシートアセンブリ。 - 座席ベース(5)と、
バックサポート(44)と、
バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)用の支持部材(42)と、
少なくとも一つの弾性トーションばね要素(10,28)と、を備えたシートアセンブリ(1)であって、
バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)は、バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)が回転軸(6)上で旋回運動することができるように支持部材(42)に旋回自在にヒンジ結合されており、また、
少なくとも一つの弾性トーションばね要素(10,28)は、内側ケーシング(12)と、該内側ケーシング(12)を取り囲む外側ケーシング(14)と、内側ケーシング(12)と外側ケーシング(14)との間の空間に配置された弾性部材(16)とを含んでおり、
ここで、内側ケーシング(12)は、弾性部材(16)が内側ケーシング(12)に接触する少なくとも一つの接触面(12a)を含んでおり、また、
外側ケーシング(14)は、弾性部材(16)が外側ケーシング(14)に接触する少なくとも一つの接触面(14a)を含んでおり、さらに、
弾性部材(16)は、内側ケーシング(12)の接触面(12a)と外側ケーシング(14)の接触面(14a)に固着されており、また、
弾性トーションばね要素(10,28)の内側ケーシング(12)及び/または外側ケーシング(14)は、回転軸(6)上に回転自在に配置されており、また、
バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)の旋回運動中に、内側ケーシング(12)が外側ケーシング(14)に対して回転して回転軸(6)上で回転角度(φ)だけ回転できるように、支持部材(42)は、弾性トーションばね要素(10,28)の内側ケーシング(12)に連結され、また、バックサポート(44)及び/または座席ベース(5)は、弾性トーションばね要素(10,28)の外側ケーシング(14)に連結されており、また、この過程で、弾性部材(16)が変形することにより、該弾性部材(16)が、外側ケーシング(14)と内側ケーシング(12)との間に、回転に対抗するように作動する復元トルクを発生させる、シートアセンブリ(1)において、
回転軸(6)に直交する内側ケーシング(12)の接触面(12a)の平面部分が非円形断面からなり、及び/または、回転軸(6)に直交する外側ケーシング(14)の接触面(14a)の平面部分が非円形断面からなる、ことを特徴とするシートアセンブリ。 - 弾性トーションばね要素(10,28)の外側ケーシング(14)は支持部材(42)に連結され、かつ、弾性トーションばね要素(10,28)の内側ケーシング(12)はベアリング軸(26)に連結されて、回転軸(6)上で回転することができ、ベアリング軸(26)はバックサポート(44)及び/または座席ベース(5)に回転するように固着されていることを特徴とする請求項1に記載のシートアセンブリ。
- 弾性トーションばね要素の内側ケーシングは支持部材に連結され、かつ、弾性トーションばね要素の内側ケーシングはベアリング軸に連結されて、回転軸上で回転することができ、ベアリング軸はバックサポート及び/または座席ベースに回転するように固着されていることを特徴とする請求項2に記載のシートアセンブリ。
- 内側ケーシング(12)の接触面(12a)と外側ケーシング(14)の接触面(14a)は、互いに、内側ケーシング(12)及び/または外側ケーシング(14)が回転軸(6)上で少なくとも所定の回転角度範囲で回転中に、内側ケーシング(12)の規定点と外側ケーシング(14)の規定点との間の距離が減少(X1−X2、Y1−Y2)するように配置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のシートアセンブリ。
- 回転軸(6)に直交する内側ケーシング(12)の接触面(12a)と外側ケーシング(14)の接触面(14a)の平面部分は、非円形断面からなり、かつ、互いに、内側ケーシング(12)及び/または外側ケーシング(14)が回転軸(6)上で回転することにより、弾性部材(16)の少なくとも一部の領域に圧縮荷重が発生するように配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のシートアセンブリ。
- いずれの場合でも回転軸(6)に直交している内側ケーシング(12)の接触面(12a)及び/または外側ケーシング(14)の接触面(14a)の平面部分は、多角形或いは少なくともある部分が直線となるように設計されていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のシートアセンブリ。
- 外側ケーシング(14)の接触面(14a)は、
(a)少なくともある部分は円筒形であり、または、
(b)いずれの場合でも回転軸(6)に直交している平面部分は矩形で、少なくとも対向する二対のコーナー部は丸い形状であり、または、
(c)対向する二対の等辺の角形部分と、いずれの場合でも矩形の角形部分の端部に連結される対向する二対の半円形部分を含む、ことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のシートアセンブリ。 - いずれの場合でも回転軸(6)に直交している内側ケーシング(12)の接触面(12a)の平面部分は矩形であることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のシートアセンブリ。
- 外側ケーシング(14)の内側断面の表面積(Fa)と内側ケーシング(12)の外側断面の表面積(Fi)との比は、7/3よりも大きいことを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のシートアセンブリ。
- 弾性部材(16)は、一つまたは数個の貫通孔(17)を備えており、該貫通孔(17)は回転軸(6)に沿って延在していることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のシートアセンブリ。
- 弾性トーションばね要素(10)は、
(i)外側ケーシング(14)に対して内側ケーシング(12)を所定のノーマル位置に保持して、このノーマル位置では、弾性部材(16)は所定の弾性変形を有し、外側ケーシング(14)と内側ケーシング(12)との間に所定の最小値に等しい復元トルクを発生させるように、また、
(ii)回転軸(6)上での回転角度(φ)が、該回転角度(φ)の増加に伴って復元トルクが増大するように、内側ケーシング(12)を外側ケーシング(14)に対して回転させることができるように、設計された保持要素(19,20,38,38’−38’’’’)を備えることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のシートアセンブリ。 - 保持要素は、
(i)内側ケーシング(12)にしっかりと係合させた第1部分と、内側ケーシング(12)が外側ケーシング(14)に対して所定のノーマル位置に位置する場合に、外側ケーシング(14)の一部に支えられ、かつ、内側ケーシング(12)と外側ケーシング(14)が互いに回転軸(6)上で復元トルクが増大する回転方向に回転することができる第2部分を含むか、または、
(ii)外側ケーシング(14)にしっかりと係合させた第1部分と、内側ケーシング(12)が外側ケーシング(14)に対して所定のノーマル位置に位置する場合に、内側ケーシング(12)の一部に支えられ、かつ、内側ケーシング(12)と外側ケーシング(14)が互いに回転軸(6)上で復元トルクが増大する回転方向に回転することができる第2部分を含む、少なくとも一つの張力付与要素(19,20,38,38’−38’’’’)を備えることを特徴とする請求項12に記載のシートアセンブリ。 - 内側ケーシング(12)は凹部(12.1)を含んでおり、張力付与要素(20)の第1部分は、内側ケーシング(12)の凹部(12.1)内に回転するように挿入され、また、張力付与要素(20)の第2部分は、内側ケーシング(12)が外側ケーシング(14)に対して所定のノーマル位置に位置する場合に、外側ケーシング(14)の一部に支えられることを特徴とする請求項13に記載のシートアセンブリ。
- 多数の弾性トーションばね要素を備えており、これらの弾性トーションばね要素は並んで配置されており、各弾性トーションばね要素の内側ケーシング(12)及び/または外側ケーシング(14)は、同一の回転軸(6)上に回転自在に配置されていることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載のシートアセンブリ。
- 各弾性トーションばね要素の内側ケーシングは相互にしっかりと連結されるか、及び/または、各弾性トーションばね要素の外側ケーシングは相互にしっかりと連結されることを特徴とする請求項15に記載のシートアセンブリ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10405013.3 | 2010-01-22 | ||
EP10405013A EP2348226A1 (de) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | Elastomer-Torsionsfederelement, Vorrichtung zur Kraftübertragung mit einem Elastomer-Torsionsfederelement und Sitzeinrichtung mit einer Vorrichtung zur Kraftübertragung |
EP10013971A EP2347678B1 (de) | 2010-01-22 | 2010-10-22 | Sitzeinrichtung mit einem Elastomer-Torsionsfederelement |
EP10013971.6 | 2010-10-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011147787A true JP2011147787A (ja) | 2011-08-04 |
JP5749023B2 JP5749023B2 (ja) | 2015-07-15 |
Family
ID=42228695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011012075A Expired - Fee Related JP5749023B2 (ja) | 2010-01-22 | 2011-01-24 | 弾性トーションばね要素を備えたシートアセンブリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8485604B2 (ja) |
EP (2) | EP2348226A1 (ja) |
JP (1) | JP5749023B2 (ja) |
BR (1) | BRPI1100702A2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD699993S1 (en) | 2011-06-03 | 2014-02-25 | Keith Nelson | Letter A chair |
USD743712S1 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-24 | Herman Miller, Inc. | Chair |
US10945529B2 (en) * | 2017-02-03 | 2021-03-16 | Zhejiang Sunon Furniture Manufacture Co., Ltd. | Chair |
CN107136798B (zh) * | 2017-05-08 | 2023-05-30 | 克恩-里伯斯(太仓)有限公司 | 一种座椅靠背调节器及其平衡装置 |
NO343925B1 (no) * | 2017-10-20 | 2019-07-08 | Ekornes Asa | Sittemodul |
US10383448B1 (en) | 2018-03-28 | 2019-08-20 | Haworth, Inc. | Forward tilt assembly for chair seat |
WO2019202168A1 (en) | 2018-04-19 | 2019-10-24 | Hachadorian Design & Calculation Gmbh | Electrical connector with cam controlled locking device |
USD982340S1 (en) | 2019-09-20 | 2023-04-04 | Inno-Sports Co., Ltd. | Chair |
CN211380428U (zh) * | 2019-10-09 | 2020-09-01 | 路华(厦门)贸易有限公司 | 一种椅子 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5379106U (ja) * | 1976-12-03 | 1978-07-01 | ||
WO1993003653A1 (en) * | 1991-08-22 | 1993-03-04 | Peter James Riddle | Weight compensating chair backrest |
JP2004049714A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Okamura Corp | 椅子における背凭れ等の傾動装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1906057A (en) * | 1929-09-13 | 1933-04-25 | Guy Murton Inc | Universal joint |
US1906067A (en) * | 1931-11-30 | 1933-04-25 | George H Howard | Starter drive |
DE1128307B (de) * | 1959-03-24 | 1962-04-19 | Auto Union Gmbh | Wartungsfreies Drehschublager zur Lagerung von Schwenkarmen mit kleinen Winkelausschlaegen in Kraftfahrzeugen |
DE1554058A1 (de) * | 1966-08-04 | 1970-03-26 | Heinz Paulisch | Federung des Sitzes bei Sitzmoebeln,wie Polstersesseln,Kraftfahrzeugsitzen u.dgl. |
US3881772A (en) * | 1973-10-03 | 1975-05-06 | Stewart Warner Corp | Chair control mechanism |
US4101166A (en) * | 1977-07-07 | 1978-07-18 | Gf Business Equipment, Inc. | Chair control mechanism |
GB2070727B (en) | 1980-02-08 | 1983-07-27 | Pritchard A C | Motor mounting |
US4586748A (en) * | 1983-06-01 | 1986-05-06 | Stow & Davis Furniture Company | Adjustable chair iron |
US4768761A (en) * | 1984-03-21 | 1988-09-06 | The B. F. Goodrich Company | Rubber-plastic composite |
DE3429186A1 (de) * | 1984-08-08 | 1986-02-20 | Uredat-Neuhoff, Angela, 4592 Lindern | Sitzmoebel, insbesondere buerostuhl |
US4597567A (en) * | 1984-10-26 | 1986-07-01 | Barry Wright Corporation | Adjustable torsion spring |
US4766761A (en) * | 1987-09-03 | 1988-08-30 | The B. F. Goodrich Company | Method of determining the internal porosity of powders |
CH681772A5 (en) * | 1990-12-10 | 1993-05-28 | Zesar Ag | Retainer for chair seat with coupled support plate - permits forwards and backwards tilt of seat and involves holder plate at upper end of vertical column |
BR9306555A (pt) | 1992-06-15 | 1998-09-15 | Miller Herman Inc | Cadeira de escritório |
US6585320B2 (en) * | 2001-06-15 | 2003-07-01 | Virco Mgmt. Corporation | Tilt control mechanism for a tilt back chair |
WO2004008915A1 (ja) * | 2002-07-23 | 2004-01-29 | Okamura Corporation | 椅子 |
US20040189073A1 (en) * | 2003-03-28 | 2004-09-30 | Donald Chadwick | Adjustable chair |
US6945602B2 (en) * | 2003-12-18 | 2005-09-20 | Haworth, Inc. | Tilt control mechanism for chair |
CN101686761A (zh) * | 2007-02-27 | 2010-03-31 | 株式会社冈村制作所 | 用于座椅中的可动构件的锁定装置 |
-
2010
- 2010-01-22 EP EP10405013A patent/EP2348226A1/de not_active Withdrawn
- 2010-10-22 EP EP10013971A patent/EP2347678B1/de active Active
-
2011
- 2011-01-11 BR BRPI1100702-8A patent/BRPI1100702A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2011-01-14 US US13/006,826 patent/US8485604B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-01-24 JP JP2011012075A patent/JP5749023B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5379106U (ja) * | 1976-12-03 | 1978-07-01 | ||
WO1993003653A1 (en) * | 1991-08-22 | 1993-03-04 | Peter James Riddle | Weight compensating chair backrest |
JP2004049714A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Okamura Corp | 椅子における背凭れ等の傾動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2347678A1 (de) | 2011-07-27 |
EP2348226A1 (de) | 2011-07-27 |
US20110181085A1 (en) | 2011-07-28 |
JP5749023B2 (ja) | 2015-07-15 |
EP2347678B1 (de) | 2013-02-20 |
US8485604B2 (en) | 2013-07-16 |
BRPI1100702A2 (pt) | 2012-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5749023B2 (ja) | 弾性トーションばね要素を備えたシートアセンブリ | |
JP2011147788A (ja) | 座席組立体の背もたれ部分および/または座部の支持構造、およびその支持構造を備えた座席組立体 | |
EP3443437B1 (en) | Device with a rotatable display | |
CN109074128B (zh) | 具有可旋转显示器的设备 | |
EP3443434B1 (en) | Device with a rotatable display | |
CN109074129B (zh) | 具有可旋转显示器的设备 | |
EP2253246B1 (en) | Angle-adjustable hinge | |
EP3443433B1 (en) | Device with a rotatable display | |
US20150305506A1 (en) | Lumbar support device | |
JP2004147791A (ja) | アームレスト装置 | |
US20180094679A1 (en) | Brake device | |
KR20110039729A (ko) | 의자용 등받이 회전장치 | |
JPH067802B2 (ja) | 座席のリクライニング装置 | |
US7678007B2 (en) | Reclining device incorporation by reference | |
JP5716004B2 (ja) | 無段階角度調整金具 | |
JP2013540244A (ja) | 自動車の調節装置用締め付けローラ型フリーホイール | |
JP7582912B2 (ja) | 付勢力発生装置及び動作補助装置 | |
WO2012001769A1 (ja) | シートバックを傾動可能に保持するシートのリクライニング装置 | |
KR101533933B1 (ko) | 암레스트용 힌지장치 | |
EP3599940B1 (en) | Articulation mechanism for chairs | |
US20070142159A1 (en) | Zero clearance hinge mounting for an adjustment apparatus of a motor vehicle seat | |
WO2024161849A1 (ja) | ばね機構 | |
JP4108408B2 (ja) | 椅子のロッキング機構 | |
JPH01303311A (ja) | 軸ロック装置 | |
EP4289314A1 (en) | Oscillating damping system for the backrest of an item of seating furniture |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141001 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141219 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5749023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |