JP2011127343A - 組立・分解式戸袋 - Google Patents
組立・分解式戸袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011127343A JP2011127343A JP2009287199A JP2009287199A JP2011127343A JP 2011127343 A JP2011127343 A JP 2011127343A JP 2009287199 A JP2009287199 A JP 2009287199A JP 2009287199 A JP2009287199 A JP 2009287199A JP 2011127343 A JP2011127343 A JP 2011127343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- door pocket
- panel
- engaging portion
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- -1 ferrous metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Grates (AREA)
Abstract
【効果】前記係合部1aと前記切り起し片2aとが嵌合するだけで、互いに連関する構成部材1、2がいわゆる仮止めの状態で、極めて容易かつ迅速に、しかも極めて正確に、組み立てることができる。逆に、前記係合部1aと前記切り起し片2aとの嵌合状態を解くだけで、互いに連関する構成部材を極めて容易かつ迅速に分解することができる。
【選択図】図1
Description
この場合においては、前記係合部と前記切り起し片とが嵌合するだけで、互いに連関する構成部材がいわゆる仮止めの状態で、極めて容易かつ迅速に、しかも極めて正確に、組み立てることができる。逆に、前記係合部と前記切り起し片との嵌合状態を解くだけで、互いに連関する構成部材を極めて容易かつ迅速に分解することができる。
したがって、極めて容易かつ迅速に、しかも極めて正確に、戸袋を組み立てたり、分解することができる。
このようにすれば、戸袋を構成する部材であって、互いに連関する構成部材を強固に固定することができるので、戸袋全体の強度を十分に保持することができる。
本発明による組立・分解式戸袋Aの基本原理は、図1に示すように、戸袋Aを構成する部材であって、互いに連関する構成部材の一方1に係合部1aが形成され、他方の構成部材2には前記係合部1aと嵌合する上向きの切り起し片2aが形成された場合をいう。
なお、前記構成部材1、2はスチール製に限定されるものではなく、他の金属製としても良いし、非鉄金属製としても良い。要するに、強度的に弱いプラスチックス製に代わるものであって、さらに、反りや狂いが生じやすい木製に代わるものであって、強度的に優れた材質のものからなるものとすれば良い。前記構成部材1、2をこのような材質のものからなるものとすれば、前記係合部1a及び前記切り起し片2aを形成しやすい。
逆に、前記孔10、10からビス11、11をそれぞれ外し、前記係合部1aと前記切り起し片2aとの嵌合状態を解くだけで、両縦桟3、4と上桟5、下桟6、小パネル7、大パネル8、レール取付パネル9とを極めて容易かつ迅速に分解することができる。
このように、本戸袋Aを全てスチール製にした場合には、木製のものに比べて反りや狂いがないため、引込戸Fが本戸袋Aとこすれるおそれがない。また、木製の場合に比べて戸袋の厚みを薄くできるので、仕切壁Cの厚みを薄くすることができる。さらに、木製の戸袋では、強度の面から手すり取付用のブラケットを戸袋に取り付けることができなかったが、スチール製の戸袋の場合には、強度が十分に保たれるので、取付可能である。
Claims (2)
- 戸袋を構成する部材であって、互いに連関する構成部材の一方に係合部が形成され、他方の構成部材には前記係合部と嵌合する上向きの切り起し片が形成されていることを特徴とする組立・分解式戸袋。
- 係合部と切り起し片とが嵌合した状態で、連関する構成部材をビスで互いに固定したことを特徴とする請求項1記載の組立・分解式戸袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009287199A JP2011127343A (ja) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | 組立・分解式戸袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009287199A JP2011127343A (ja) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | 組立・分解式戸袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011127343A true JP2011127343A (ja) | 2011-06-30 |
JP2011127343A5 JP2011127343A5 (ja) | 2012-12-06 |
Family
ID=44290221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009287199A Pending JP2011127343A (ja) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | 組立・分解式戸袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011127343A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015183358A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | 榎本金属株式会社 | 薄壁構造体 |
JP2017160624A (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 戸袋ユニット |
JP2018123604A (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 奥地建産株式会社 | 引戸用戸袋構造及びその施工方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0813951A (ja) * | 1994-06-29 | 1996-01-16 | Natl House Ind Co Ltd | シャッタケースの取付構造 |
JPH1088917A (ja) * | 1996-09-13 | 1998-04-07 | Tostem Corp | シャッター付き出窓 |
JP2000192739A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-11 | Itoki Crebio Corp | 引き戸装置における戸袋パネルの取り付け構造 |
-
2009
- 2009-12-18 JP JP2009287199A patent/JP2011127343A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0813951A (ja) * | 1994-06-29 | 1996-01-16 | Natl House Ind Co Ltd | シャッタケースの取付構造 |
JPH1088917A (ja) * | 1996-09-13 | 1998-04-07 | Tostem Corp | シャッター付き出窓 |
JP2000192739A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-11 | Itoki Crebio Corp | 引き戸装置における戸袋パネルの取り付け構造 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015183358A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-10-22 | 榎本金属株式会社 | 薄壁構造体 |
JP2017160624A (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 戸袋ユニット |
JP2018123604A (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 奥地建産株式会社 | 引戸用戸袋構造及びその施工方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011127343A (ja) | 組立・分解式戸袋 | |
JP5772664B2 (ja) | 間仕切装置におけるアジャスター装置 | |
JP4896615B2 (ja) | 可動間仕切装置及び引き戸取付ユニット | |
JP2008255711A (ja) | 木造建築物 | |
JP5793687B2 (ja) | 袖壁構造 | |
JP3181520U (ja) | 組立・分解式戸袋 | |
JP2011080305A (ja) | 扉枠の取り付け施工工法 | |
JP2016188468A (ja) | 金属製扉 | |
KR20090117243A (ko) | 조립식 사물함 | |
JP2011026024A (ja) | エレベータの三方枠 | |
JP6411095B2 (ja) | 段積み型高耐震性パネル | |
KR20170056871A (ko) | 강도가 보강된 방화문 | |
JP6051684B2 (ja) | ガラスパネルの取付装置 | |
JP6401571B2 (ja) | パネル板の取り付け構造 | |
JP4076966B2 (ja) | 回転式巾木、手摺枠及び枠組み足場 | |
JP2000118935A (ja) | エレベータ出入口の養生扉装置 | |
JP2009243145A (ja) | 間仕切へのドアの取付構造 | |
JP5733611B2 (ja) | 再利用可能扉枠 | |
JP2006263380A (ja) | 洗面化粧台の壁面への取付け方法 | |
JP2018178567A (ja) | 間仕切り壁およびその構築方法 | |
JP4546890B2 (ja) | 間仕切パネル装置 | |
JP4076965B2 (ja) | 回転式巾木及び枠組み足場 | |
JP4939177B2 (ja) | 障子の複合縦框における屋内外構成材の組立て装置 | |
JP2007016525A (ja) | 間仕切パネル装置 | |
JP6622003B2 (ja) | 天井パネル固定具及び天井パネル固定構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20120120 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20130909 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20140106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |