JP2011110918A - Nickel filter, ink cartridge, and inkjet recording apparatus - Google Patents
Nickel filter, ink cartridge, and inkjet recording apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011110918A JP2011110918A JP2009272395A JP2009272395A JP2011110918A JP 2011110918 A JP2011110918 A JP 2011110918A JP 2009272395 A JP2009272395 A JP 2009272395A JP 2009272395 A JP2009272395 A JP 2009272395A JP 2011110918 A JP2011110918 A JP 2011110918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- filter
- recording apparatus
- nickel filter
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 137
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 claims abstract description 6
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims abstract description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 8
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 21
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 21
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 131
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 11
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XYVAYAJYLWYJJN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-propoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound CCCOC(C)COC(C)CO XYVAYAJYLWYJJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical class N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【課題】インク耐食性に優れた安価なインクジェット記録装置用ニッケルフィルタを提供する。
【解決手段】ニッケルフィルタ10は、インクジェット記録装置1に用いられるニッケルフィルタ10であって、ニッケル以外の成分を含み、且つ、コバルトの含有量が0.5重量%以下であることを特徴とする。本発明のニッケルフィルタ10は、コバルトの含有量を0.5重量%以下としたことで、インク耐食性に優れる。また、ニッケルフィルタ10は、貴金属を用いなくともよいため、安価である。ニッケルフィルタ10は、電鋳法により製造されることが好ましい。
【選択図】図1An inexpensive nickel filter for an ink jet recording apparatus having excellent ink corrosion resistance is provided.
A nickel filter 10 is a nickel filter 10 used in an ink jet recording apparatus 1 and includes a component other than nickel and a cobalt content of 0.5% by weight or less. . The nickel filter 10 of the present invention is excellent in ink corrosion resistance because the cobalt content is 0.5 wt% or less. Moreover, since the nickel filter 10 does not need to use a noble metal, it is cheap. The nickel filter 10 is preferably manufactured by an electroforming method.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ニッケルフィルタ、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to a nickel filter, an ink cartridge, and an ink jet recording apparatus.
インク耐食性に優れた金属として、ニッケル(Ni)が知られており、インクジェット記録装置用オリフィスプレートやフィルタとして、単一のNi基板を用いること、あるいは、銅(Cu)等の基板の上にNi層を電気メッキしてオリフィスプレートを形成し、このNi層をインクジェットヘッドに接合することが行われている。しかし、Niを用いた場合であっても、インク耐食性が不充分なことがあった。 Nickel (Ni) is known as a metal excellent in ink corrosion resistance, and a single Ni substrate is used as an orifice plate or filter for an inkjet recording apparatus, or Ni on a substrate such as copper (Cu). The layer is electroplated to form an orifice plate, and this Ni layer is bonded to an inkjet head. However, even when Ni is used, the ink corrosion resistance may be insufficient.
また、貴金属は、化学的に安定しており、インク耐食性に優れている。このため、インクジェットヘッドとの接合面に貴金属皮膜を形成したドロップジェネレータ(特許文献1)や、Ni−パラジウム(Pd)合金からなるオリフィスプレート(特許文献2)が提案されている。しかし、貴金属は高価な金属であるため、それだけコストが高くなるという問題があった。 Further, the noble metal is chemically stable and excellent in ink corrosion resistance. For this reason, a drop generator (Patent Document 1) in which a noble metal film is formed on a joint surface with an inkjet head and an orifice plate (Patent Document 2) made of a Ni-palladium (Pd) alloy have been proposed. However, since noble metals are expensive metals, there is a problem that the cost is increased accordingly.
そこで、本発明は、インク耐食性に優れた安価なインクジェット記録装置用Niフィルタを提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an inexpensive Ni filter for an ink jet recording apparatus having excellent ink corrosion resistance.
前記目的を達成するために、本発明のNiフィルタは、インクジェット記録装置に用いられるNiフィルタであって、
Ni以外の成分を含み、且つ、コバルト(Co)の含有量が、0.5重量%以下であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the Ni filter of the present invention is a Ni filter used in an ink jet recording apparatus,
It contains a component other than Ni, and the content of cobalt (Co) is 0.5% by weight or less.
前記目的を達成するために、本発明者等は、一連の研究を重ねたところ、Coの含有量が0.5重量%以下のNiフィルタを用いれば、インク耐食性に優れることを見出し本発明に想到した。本発明のNiフィルタは、高価な貴金属を用いなくともよいため、安価である。ただし、本発明のNiフィルタは、貴金属を用いてもよい。 In order to achieve the above object, the present inventors have conducted a series of studies and found that if a Ni filter having a Co content of 0.5% by weight or less is used, the ink corrosion resistance is excellent. I came up with it. The Ni filter of the present invention is inexpensive because it is not necessary to use an expensive noble metal. However, the Ni filter of the present invention may use a noble metal.
本発明のNiフィルタについて説明する。本発明のNiフィルタは、Ni以外の成分を含み、且つ、Coの含有量が、0.5重量%以下である。この点を除き、本発明のNiフィルタの形状および大きさ、製造方法等は特に制限されない。また、本発明のNiフィルタは、Coを含んでいても含んでいなくともよく、Co以外の成分を含んでいても含んでいなくともよい。ただし、本発明のNiフィルタは、Coを含まない場合、必ずCo以外の成分を含む。前記Co以外の成分としては、例えば、不純物として含まれるCu、Fe等があげられる。本発明のNiフィルタ中の不純物(Ni以外の成分)の含有量は、例えば、0.1重量%〜1重量%であり、好ましくは、0.23重量%〜0.71重量%である。本発明のNiフィルタ中のCo、CuおよびFeの合計含有量は、例えば、0.1重量%〜1重量%であり、好ましくは、0.13重量%〜0.67重量%である。 The Ni filter of the present invention will be described. The Ni filter of the present invention contains components other than Ni, and the Co content is 0.5% by weight or less. Except this point, the shape and size of the Ni filter of the present invention, the manufacturing method, etc. are not particularly limited. Further, the Ni filter of the present invention may or may not contain Co, and may or may not contain components other than Co. However, the Ni filter of the present invention always contains components other than Co when it does not contain Co. Examples of components other than Co include Cu and Fe contained as impurities. The content of impurities (components other than Ni) in the Ni filter of the present invention is, for example, 0.1 wt% to 1 wt%, preferably 0.23 wt% to 0.71 wt%. The total content of Co, Cu and Fe in the Ni filter of the present invention is, for example, 0.1 wt% to 1 wt%, and preferably 0.13 wt% to 0.67 wt%.
Niフィルタ中のCoの含有量を0.5重量%以下とすることで、インク耐食性が向上するメカニズムは、例えば、つぎのように推察される。Ni、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)等は、表面に不動態皮膜を形成するインク耐食性に優れた金属である。一方、Coは、表面に不動態皮膜を形成する金属ではない。このため、Niフィルタ中のCoの含有量を少なくすることで、Niの不動態皮膜を形成する力を弱めることがなく、インク耐食性が向上すると推察される。ただし、前記メカニズムは推察に過ぎず、本発明を何ら限定しない。なお、本発明者らは、Niフィルタ中のCoの含有量がインク耐食性に影響を与えるのに対し、Niフィルタ中に不純物として含まれるCu、Fe等の含有量はインク耐食性に影響を与えないことを確認している。このNiフィルタ中のCo、Cu、Feの含有量とインク耐食性との関係については、後述の実施例および比較例で実証されている。 The mechanism by which the ink corrosion resistance is improved by setting the Co content in the Ni filter to 0.5% by weight or less is assumed as follows, for example. Ni, chromium (Cr), molybdenum (Mo) and the like are metals excellent in ink corrosion resistance that form a passive film on the surface. On the other hand, Co is not a metal that forms a passive film on the surface. For this reason, it is presumed that by reducing the Co content in the Ni filter, the ink corrosion resistance is improved without weakening the force for forming the Ni passive film. However, the mechanism is only an assumption and does not limit the present invention. The inventors of the present invention have the effect that the content of Co in the Ni filter affects the ink corrosion resistance, whereas the content of Cu, Fe, and the like contained as impurities in the Ni filter does not affect the ink corrosion resistance. I have confirmed that. The relationship between the content of Co, Cu, and Fe in the Ni filter and the ink corrosion resistance has been demonstrated in Examples and Comparative Examples described later.
本発明のNiフィルタは、インクジェット記録装置に用いられる。インクジェット記録装置における本発明のNiフィルタの配置箇所は、特に制限されない。前記配置箇所としては、例えば、インクカートリッジ等のインク収容部のインク排出口、インクジェットヘッド等のインク吐出手段の内部等があげられる。 The Ni filter of the present invention is used in an ink jet recording apparatus. The location of the Ni filter of the present invention in the ink jet recording apparatus is not particularly limited. Examples of the arrangement location include an ink discharge port of an ink container such as an ink cartridge, and the inside of an ink discharge means such as an inkjet head.
図1に、本発明のNiフィルタの構成の一例を示す。図1(a)は、本例のNiフィルタの平面図であり、図1(b)は、図1(a)のI−Iにおける断面図である。本例のNiフィルタは、インクジェットヘッドに適用される。図示のとおり、このNiフィルタ10は、粗直方体の形状であり、フィルタ部11と枠部12とを有する。前記フィルタ部11は、4つのフィルタ部11a〜11dから構成されている。前記各フィルタ部は、それぞれ、Niフィルタ10の厚み方向に貫通しており、多数の小孔13を有する。前記枠部12は、前記4つのフィルタ部11a〜11dを一体に連接する実質無孔の板状の部材である。すなわち、隣接する前記各フィルタ部の間は、前記枠部12で区画されている。前記枠部12は、後述するように、Niフィルタ10をキャビティユニットに接着する際の、接着しろとなる。
FIG. 1 shows an example of the configuration of the Ni filter of the present invention. FIG. 1A is a plan view of the Ni filter of this example, and FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line II of FIG. 1A. The Ni filter of this example is applied to an inkjet head. As illustrated, the
前記Niフィルタ10の製造方法は、特に制限されず、例えば、電鋳法、エッチング法等があげられる。これらの中でも、電鋳法が好ましい。電鋳法による前記Niフィルタ10の製造方法は、例えば、つぎのとおりである。すなわち、まず、母型上に絶縁膜で前記各フィルタ部の小孔13に対応した突起部をパターン形成する。ついで、前記母型上の前記絶縁膜の無い部分にNiを所望の厚み(Niフィルタ10の厚み寸法)まで堆積形成してNi膜とし、前記絶縁膜を除去した後、前記Ni膜をNiフィルタ10として前記母型から剥離する。このように、前記Niフィルタ10を電鋳法により製造すれば、前記各フィルタ部と前記枠部12とが同時に一体成型されるため、製造工程を簡略化することができる。
The manufacturing method of the
前記各フィルタ部の小孔13は、円筒状に形成されている。前記小孔13の孔径および数は、例えば、インクジェットヘッドのノズル径および数に応じて決定される。前記小孔13の形状は、円筒状に限らず、多角形筒状とすることもできる。特に、前記小孔13を、六角形筒状の形状として蜂の巣状に配置すれば、他の多角形筒状および円筒状のものと比べて、単位面積当たりの小孔数を多くでき、流路抵抗の増加を抑制できる。
The
図2に、図1に示したNiフィルタ10を含むインクジェットヘッドの構成の一例を示す。図示のとおり、このインクジェットヘッド20は、下面に複数列(本例では5列)に複数個のノズル(図示せず)が形成されたキャビティユニット21と、その上面に接着剤または接着シートを介して積層された前記Niフィルタ10およびプレート型の圧電アクチュエータ24と、前記圧電アクチュエータ24の上面に外部機器との電気的接合のために重ね接合されたフレキシブルフラットケーブル25とにより構成されている。
FIG. 2 shows an example of the configuration of an inkjet head including the
前記キャビティユニット21は、下層から順にノズルプレート、スペーサプレート、ダンパープレート、二枚のマニホールドプレート、サプライプレート、ベースプレート、およびキャビティプレートの合計8枚の扁平な板を、それぞれ、接着剤にて重ね接合して積層した構成である。前記ノズルプレートは、ポリイミド等の合成樹脂製であり、多数のインク吐出用のノズルが、長手方向(Y方向、副走査方向)に沿って穿設されている。前記ノズルは、例えば、エキシマレーザの照射による孔加工により形成できる。前記ノズルプレートを除く各プレートは、厚みが50μm〜150μm程度の42%ニッケル合金鋼板製である。
In the
前記キャビティプレートには、前記ノズルプレートのノズル列毎に、短手方向(X方向、主走査方向)に沿って延びる細幅の圧力室22が前記ノズルプレートのノズルの個数に応じて厚さ方向に貫通して形成されている。
The cavity plate has a
前記二枚のマニホールドプレートには、前記ノズルプレートのノズル列に対応して、Y方向に長いインク流路が厚み方向に貫通するように形成されている(図示せず)。前記二枚のマニホールドプレートが前記サプライプレートと前記ダンパープレートとに挟まれて積層されることにより、前記インク流路が5列の共通インク室(マニホールド室)となる。 In the two manifold plates, an ink flow path that is long in the Y direction is formed so as to penetrate in the thickness direction corresponding to the nozzle row of the nozzle plate (not shown). The two manifold plates are sandwiched and stacked between the supply plate and the damper plate, so that the ink flow paths become five rows of common ink chambers (manifold chambers).
前記キャビティプレート、前記ベースプレートおよび前記サプライプレートのY方向の一端部には、上下の位置を対応させて、それぞれ、4つのインク供給口23a〜23dがX方向に沿って適宜の間隔で穿設されている。前記インク供給口23dは、前記ベースプレートおよび前記サプライプレートに形成された2本のインク流路(図示せず)により、前記5つの共通インク室のうちの2つの一端部と連通している。前記インク供給口23a〜23cは、それぞれ、前記ベースプレートおよび前記サプライプレートに形成されたインク流路(図示せず)により、前記5つの共通インク室のうちの残り3つの一端部と連通している。前記インク供給口23dには、カラーインクと比べて使用頻度の高い水性ブラックインクが供給される。前記インク供給口23a〜23cには、イエロー、マゼンタおよびシアンの3色の水性インクが、それぞれ1色ずつ供給される。
Four
前記4つのインク供給口23a〜23dの上面には、これら4つを一括して覆うように、前記Niフィルタ10が貼着されている。
The
また、前記ダンパープレートの下面側には、前記各共通インク室に対応する位置にY方向に長いダンパー室が下面方向のみ開放するように凹み形成されている(図示せず)。 In addition, a damper chamber that is long in the Y direction is formed on the lower surface side of the damper plate so as to open only in the lower surface direction at a position corresponding to each common ink chamber (not shown).
前記サプライプレートには、前記各圧力室22に対応する絞り部がX方向に延びる細長形状で凹溝状に形成されている(図示せず)。この各絞り部の一端は、対応する前記各共通インク室に連通している。前記各絞り部の他端は、前記ベースプレートを上下に貫通する連通孔(図示せず)を介して前記各圧力室22の一端に連通している。
In the supply plate, a throttle portion corresponding to each
前記各圧力室22の他端は、前記スペーサプレート、前記ダンパープレート、前記2枚のマニホールドプレート、前記サプライプレート、および前記ベースプレートを上下に貫通する連通路(図示せず)を介して、それぞれ、前記ノズルに連通している。
The other end of each
前記各インク供給口23a〜23dから前記各共通インク室内に流入した水性インクは、前記各絞り部、前記各連通孔を通って前記各圧力室22内に分配された後、前記連通路を通って前記ノズルに至る。
The water-based ink that has flowed into the common ink chambers from the
前記圧電アクチュエータ24は、特開平4−341853号公報等に開示された公知のものと同様に、1枚の厚さが30μm程度の複数枚の圧電シートを積層した構造である。前記複数枚の圧電シートのうちの一部は、前記キャビティユニット21の前記各圧力室22に対応した箇所ごとに設けられた細幅の個別電極の層と、複数個の前記各圧力室22に対応して共通に設けられたコモン電極の層とで上下が挟まれている。最上層の前記圧電シートの上面には、前記個別電極および前記コモン電極を、前記フレキシブルフラットケーブル25に電気的に接続するための表面電極が設けられている。前記個別電極と前記コモン電極との間に高電圧を印加することで、前記両電極間に位置する圧電シートの部分が分極され、活性部が形成される。
The
つぎに、本発明のインクカートリッジについて説明する。本発明のインクカートリッジは、インクジェット記録用水性インクを含むインクカートリッジであって、Niフィルタを備え、前記Niフィルタが、本発明のNiフィルタであることを特徴とする。前記Niフィルタは、例えば、前記インクカートリッジのインク排出口に配置される。前記インクカートリッジの本体としては、例えば、従来公知のものを使用できる。 Next, the ink cartridge of the present invention will be described. The ink cartridge of the present invention is an ink cartridge containing a water-based ink for ink jet recording, and includes an Ni filter, and the Ni filter is the Ni filter of the present invention. The Ni filter is disposed, for example, at an ink discharge port of the ink cartridge. As the main body of the ink cartridge, for example, a conventionally known one can be used.
つぎに、本発明のインクジェット記録装置について説明する。本発明のインクジェット記録装置は、インク収容部およびインク吐出手段を含み、前記インク収容部に収容された水性インクを前記インク吐出手段によって吐出するインクジェット記録装置であって、前記インク収容部および前記インク吐出手段の少なくとも一方が、Niフィルタを含み、前記Niフィルタが、本発明のNiフィルタであることを特徴とする。これを除き、本発明のインクジェット記録装置の構成は、例えば、従来公知のインクジェット記録装置と同様であってもよい。前記インク収容部としては、例えば、インクカートリッジ等があげられる。 Next, the ink jet recording apparatus of the present invention will be described. The ink jet recording apparatus of the present invention is an ink jet recording apparatus that includes an ink containing portion and an ink ejecting means, and ejects the water-based ink contained in the ink containing portion by the ink ejecting means, wherein the ink containing portion and the ink At least one of the discharge means includes a Ni filter, and the Ni filter is the Ni filter of the present invention. Except for this, the configuration of the ink jet recording apparatus of the present invention may be the same as that of a conventionally known ink jet recording apparatus, for example. Examples of the ink container include an ink cartridge.
図3に、本発明のインクジェット記録装置の一例の構成を示す。図示のとおり、このインクジェット記録装置1は、4つのインクカートリッジ2と、インク吐出手段(インクジェットヘッド)3と、ヘッドユニット4と、キャリッジ5と、駆動ユニット6と、プラテンローラ7と、パージ装置8とを主要な構成部材として含む。
FIG. 3 shows a configuration of an example of the ink jet recording apparatus of the present invention. As shown in the figure, this ink jet recording apparatus 1 includes four
前記4つのインクカートリッジ2は、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの4色の水性インクを、それぞれ1色ずつ含む。前記インクジェットヘッド3は、記録紙等の被記録媒体Pに記録を行う。前記ヘッドユニット4は、前記インクジェットヘッド3を備えている。前記キャリッジ5には、前記4つのインクカートリッジ2および前記ヘッドユニット4が搭載される。前記駆動ユニット6は、前記キャリッジ5を直線方向に往復移動させる。前記駆動ユニット6としては、例えば、従来公知のものを使用できる(例えば、特開2008−246821号公報参照)。前記プラテンローラ7は、前記キャリッジ5の往復方向に延び、前記インクジェットヘッド3と対向して配置されている。前記記録は、印字、印画、印刷等を含む。
The four
前記被記録媒体Pは、このインクジェット記録装置1の側方又は下方に設けられた給紙カセット(図示せず)から給紙される。前記被記録媒体Pは、前記インクジェットヘッド3と、前記プラテンローラ7との間に導入される。すると、前記被記録媒体Pに、前記インクジェットヘッド3から吐出される水性インクにより所定の記録がなされる。前記被記録媒体Pは、その後、前記インクジェット記録装置1から排紙される。図3においては、前記被記録媒体Pの給紙機構及び排紙機構の図示を省略している。
The recording medium P is fed from a paper feed cassette (not shown) provided on the side of or below the ink jet recording apparatus 1. The recording medium P is introduced between the inkjet head 3 and the
前記パージ装置8は、前記インクジェットヘッド3の内部に溜まる気泡等を含んだ不良インクを吸引する。前記パージ装置8としては、例えば、従来公知のものを使用できる(例えば、特開2008−246821号公報参照)。 The purge device 8 sucks out defective ink containing bubbles and the like accumulated in the ink jet head 3. As the purge device 8, for example, a conventionally known device can be used (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-246821).
前記パージ装置8の前記プラテンローラ7側の位置には、前記パージ装置8に隣接してワイパ部材19が配設されている。前記ワイパ部材19は、へら状に形成されており、前記キャリッジ5の移動に伴って、前記インクジェットヘッド3のノズル形成面を拭うものである。図3において、キャップ18は、インクの乾燥を防止するため、記録が終了すると前記リセット位置に戻される前記インクジェットヘッド3の複数のノズルを覆うものである。
A
前記インクジェット記録装置において、前記4つのインクカートリッジは、複数のキャリッジに搭載されていてもよい。また、前記インクカートリッジは、前記キャリッジには搭載されず、インクジェット記録装置内に配置、固定されていてもよい。この態様においては、例えば、前記インクカートリッジと、前記キャリッジに搭載された前記ヘッドユニットとが、チューブ等により連結され、前記インクカートリッジから前記ヘッドユニットに前記インクが供給される。 In the ink jet recording apparatus, the four ink cartridges may be mounted on a plurality of carriages. Further, the ink cartridge may not be mounted on the carriage but may be arranged and fixed in the ink jet recording apparatus. In this aspect, for example, the ink cartridge and the head unit mounted on the carriage are connected by a tube or the like, and the ink is supplied from the ink cartridge to the head unit.
つぎに、本発明のインクジェット記録方法について説明する。本発明のインクジェット記録方法は、インク収容部に収容された水性インクをインク吐出手段によって吐出して記録を行うインクジェット記録方法であって、前記インク収容部および前記インク吐出手段の少なくとも一方が、Niフィルタを含み、前記Niフィルタとして、本発明のNiフィルタを用いることを特徴とする。 Next, the ink jet recording method of the present invention will be described. The ink jet recording method of the present invention is an ink jet recording method for performing recording by ejecting water-based ink contained in an ink containing portion by an ink discharging means, wherein at least one of the ink containing portion and the ink discharging means is Ni A Ni filter according to the present invention is used as the Ni filter.
つぎに、本発明のインクジェット記録装置用Niフィルタの腐食防止方法について説明する。本発明のインクジェット記録装置用Niフィルタの腐食防止方法は、水性インクによるインクジェット記録装置用Niフィルタの腐食防止方法であって、前記Niフィルタ中のCoの含有量を、0.5重量%以下にすることを特徴とする。本発明のインクジェット記録装置用Niフィルタの腐食防止方法において、前記Niフィルタが、インク収容部およびインク吐出手段の少なくとも一方に含まれることが好ましい。 Next, a method for preventing corrosion of a Ni filter for an ink jet recording apparatus according to the present invention will be described. The method for preventing corrosion of a Ni filter for an ink jet recording apparatus according to the present invention is a method for preventing corrosion of a Ni filter for an ink jet recording apparatus using water-based ink, wherein the content of Co in the Ni filter is 0.5% by weight or less. It is characterized by doing. In the method for preventing corrosion of a Ni filter for an ink jet recording apparatus according to the present invention, the Ni filter is preferably included in at least one of an ink storage portion and an ink discharge means.
本発明のインクジェット記録方法およびインクジェット記録装置用Niフィルタの腐食防止方法において、Niフィルタ、インク収容部およびインク吐出手段の形態等は、本発明のNiフィルタおよびインクジェット記録装置と同様とすることができる。 In the ink jet recording method and the method for preventing corrosion of a Ni filter for an ink jet recording apparatus of the present invention, the form of the Ni filter, the ink container and the ink ejection means can be the same as that of the Ni filter and ink jet recording apparatus of the present invention. .
本発明のインクカートリッジ、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置用Niフィルタの腐食防止方法に適用される水性インクは、特に制限されず、従来公知のものを使用できる。前記水性インクは、着色剤、水および防錆剤を含むことが好ましい。前記着色剤としては、例えば、従来公知の顔料および染料等があげられる。前記水は、イオン交換水または純水であることが好ましい。前記防錆剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール誘導体等があげられる。前記着色剤、水および防錆剤の配合量は、適宜決定すればよい。前記水性インクは、さらに、湿潤剤、浸透剤等として機能する水溶性有機溶剤を含むことが好ましい。前記水性インクのpHは、5〜9であることが好ましい。前記水性インクのpHを前記範囲とすることで、前記Niフィルタの腐食をより好適に防止できる。前記水性インクは、必要に応じて、さらに、従来公知の添加剤を含んでもよい。前記添加剤としては、例えば、界面活性剤、pH調整剤、粘度調整剤、表面張力調整剤、防黴剤等があげられる。前記粘度調整剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、セルロース、水溶性樹脂等があげられる。前記水性インクは、例えば、着色剤、水および防錆剤と、必要に応じて他の添加成分とを、従来公知の方法で均一に混合し、フィルタ等で不溶解物を除去することにより調製できる。 The water-based ink applied to the ink cartridge, the ink jet recording apparatus, the ink jet recording method, and the method for preventing corrosion of the Ni filter for the ink jet recording apparatus of the present invention is not particularly limited, and a conventionally known ink can be used. The water-based ink preferably contains a colorant, water, and a rust inhibitor. Examples of the colorant include conventionally known pigments and dyes. The water is preferably ion exchange water or pure water. Examples of the rust inhibitor include benzotriazole derivatives. What is necessary is just to determine the compounding quantity of the said coloring agent, water, and a rust preventive agent suitably. The water-based ink preferably further contains a water-soluble organic solvent that functions as a wetting agent, a penetrating agent, and the like. The aqueous ink preferably has a pH of 5-9. By setting the pH of the water-based ink within the above range, corrosion of the Ni filter can be more suitably prevented. The water-based ink may further contain a conventionally known additive as required. Examples of the additive include a surfactant, a pH adjuster, a viscosity adjuster, a surface tension adjuster, and an antifungal agent. Examples of the viscosity modifier include polyvinyl alcohol, cellulose, water-soluble resin and the like. The water-based ink is prepared by, for example, uniformly mixing a colorant, water, and a rust preventive agent and, if necessary, other additive components by a conventionally known method, and removing insoluble matters with a filter or the like. it can.
つぎに、本発明の実施例について比較例と併せて説明する。なお、本発明は、下記の実施例および比較例により限定および制限されない。 Next, examples of the present invention will be described together with comparative examples. The present invention is not limited or restricted by the following examples and comparative examples.
[実施例1〜4および比較例1〜3]
Coの含有量が表1に示す値である7種のNiフィルタを、実施例1〜4および比較例1〜3のNiフィルタとして用いた。前記Niフィルタ中の構成元素の含有量は、蛍光X線分析装置((株)島津製作所製、EDX−900HS)を用いて測定した。
[Examples 1-4 and Comparative Examples 1-3]
Seven types of Ni filters having the Co content shown in Table 1 were used as the Ni filters of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3. The content of the constituent elements in the Ni filter was measured using a fluorescent X-ray analyzer (manufactured by Shimadzu Corporation, EDX-900HS).
実施例および比較例のNiフィルタを、下記方法により調製した水性インク10gに浸漬させ、60℃の恒温槽中に5日間放置した。放置後、前記水性インクから取り出した前記Niフィルタを純水で洗浄し、表面状態を目視にて観察した。前記目視観察の結果から、下記の評価基準に従って評価した。また、前記Niフィルタから前記水性インク中への各元素の溶出量を、プラズマ発光分析装置((株)島津製作所製、ICP1000IV)を用いて測定した。
(水性インクの調製)
水22重量部、グリセリン31重量部、ジプロピレングリコール5重量部およびジプロピレングリコール−n−プロピルエーテル2重量部を、10分間撹拌混合してインク溶媒を調製した。このインク溶媒中に、ブラック顔料分散体(キャボット社製、商品名:CAB−O−JET(登録商標)400)40重量部を投入して30分撹拌した後に、孔径1μmのメンブランフィルタにより濾過し、水性インクを得た。
The Ni filters of Examples and Comparative Examples were immersed in 10 g of water-based ink prepared by the following method and left in a constant temperature bath at 60 ° C. for 5 days. After leaving, the Ni filter taken out from the water-based ink was washed with pure water, and the surface state was visually observed. From the result of the visual observation, evaluation was performed according to the following evaluation criteria. Further, the elution amount of each element from the Ni filter into the aqueous ink was measured using a plasma emission analyzer (ICP1000IV, manufactured by Shimadzu Corporation).
(Preparation of water-based ink)
22 parts by weight of water, 31 parts by weight of glycerin, 5 parts by weight of dipropylene glycol and 2 parts by weight of dipropylene glycol-n-propyl ether were stirred and mixed for 10 minutes to prepare an ink solvent. Into this ink solvent, 40 parts by weight of a black pigment dispersion (manufactured by Cabot, trade name: CAB-O-JET (registered trademark) 400) was added and stirred for 30 minutes, and then filtered through a membrane filter having a pore size of 1 μm. A water-based ink was obtained.
浸漬評価 評価基準
G :Niフィルタの表面が腐食されていなかった。
NG:Niフィルタの表面が腐食されていた。
Immersion evaluation Evaluation criteria G: The surface of the Ni filter was not corroded.
The surface of the NG: Ni filter was corroded.
実施例および比較例のNiフィルタ中の構成元素の含有量および測定・評価結果を、表1に示す。表1において、各元素の溶出量は、Niフィルタの表面積1mm2当たりの溶出量(ppb/mm2)で示している。 Table 1 shows the contents of constituent elements and the measurement / evaluation results in the Ni filters of Examples and Comparative Examples. In Table 1, the elution amount of each element is shown as the elution amount per 1 mm 2 of the surface area of the Ni filter (ppb / mm 2 ).
表1に示すとおり、Niフィルタ中のCoの含有量が0.5重量%以下である実施例1〜4では、Ni溶出量が17ppb/mm2以下と少なく、浸漬評価結果も良好であった。一方、Niフィルタ中のCoの含有量が0.5重量%を超える比較例1〜3では、Ni溶出量が78ppm以上と多く、浸漬評価結果も劣っていた。 As shown in Table 1, in Examples 1 to 4 in which the content of Co in the Ni filter is 0.5% by weight or less, the Ni elution amount was as small as 17 ppb / mm 2 or less, and the immersion evaluation result was also good. . On the other hand, in Comparative Examples 1 to 3 in which the content of Co in the Ni filter exceeded 0.5% by weight, the Ni elution amount was as high as 78 ppm or more, and the immersion evaluation result was also inferior.
図4〜6のグラフに、実施例および比較例におけるNiフィルタ中のCo含有量、Cu含有量およびFe含有量とNi溶出量との関係を示す。図示のとおり、Niフィルタ中のCo含有量とNi溶出量との間には相関関係が見られたのに対し、Niフィルタ中のCu含有量およびFe含有量とNi溶出量との間には相関関係が見られなかった。 The graphs of FIGS. 4 to 6 show the relationship between the Co content, the Cu content, the Fe content, and the Ni elution amount in the Ni filters in Examples and Comparative Examples. As shown in the figure, there was a correlation between the Co content in the Ni filter and the Ni elution amount, whereas the correlation between the Cu content and the Fe content in the Ni filter and the Ni elution amount was observed. No correlation was found.
以上のように、本発明のNiフィルタは、インク耐食性に優れ安価なものである。本発明のNiフィルタの用途は、特に限定されず、各種のインクジェット記録に広く適用可能である。 As described above, the Ni filter of the present invention is excellent in ink corrosion resistance and inexpensive. The use of the Ni filter of the present invention is not particularly limited, and can be widely applied to various ink jet recordings.
1 インクジェット記録装置
2 インクカートリッジ
3 インク吐出手段(インクジェットヘッド)
4 ヘッドユニット
5 キャリッジ
6 駆動ユニット
7 プラテンローラ
8 パージ装置
10 Niフィルタ
11 フィルタ部
12 枠部
13 小孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
4
Claims (6)
ニッケル以外の成分を含み、且つ、コバルトの含有量が、0.5重量%以下であることを特徴とするニッケルフィルタ。 A nickel filter used in an inkjet recording apparatus,
A nickel filter comprising a component other than nickel and having a cobalt content of 0.5% by weight or less.
ニッケルフィルタを備え、
前記ニッケルフィルタが、請求項1または2記載のニッケルフィルタであることを特徴とするインクカートリッジ。 An ink cartridge containing a water-based ink for inkjet recording,
With nickel filter,
The ink cartridge according to claim 1, wherein the nickel filter is the nickel filter according to claim 1.
前記インク収容部および前記インク吐出手段の少なくとも一方が、ニッケルフィルタを含み、
前記ニッケルフィルタが、請求項1または2記載のニッケルフィルタであることを特徴とするインクジェット記録装置。 An ink jet recording apparatus that includes an ink container and an ink discharge unit, and discharges the water-based ink stored in the ink container by the ink discharge unit,
At least one of the ink storage part and the ink discharge means includes a nickel filter,
An ink jet recording apparatus, wherein the nickel filter is the nickel filter according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272395A JP2011110918A (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Nickel filter, ink cartridge, and inkjet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272395A JP2011110918A (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Nickel filter, ink cartridge, and inkjet recording apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011110918A true JP2011110918A (en) | 2011-06-09 |
Family
ID=44233608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009272395A Withdrawn JP2011110918A (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Nickel filter, ink cartridge, and inkjet recording apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011110918A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9150026B1 (en) | 2014-03-31 | 2015-10-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid jetting apparatus |
-
2009
- 2009-11-30 JP JP2009272395A patent/JP2011110918A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9150026B1 (en) | 2014-03-31 | 2015-10-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid jetting apparatus |
JP2015199343A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-12 | ブラザー工業株式会社 | Liquid jet device and filter area determination method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7503640B2 (en) | Ink-jet head and ink-jet printer | |
US6938999B2 (en) | Water base ink for ink-jet recording | |
US20080252705A1 (en) | Inkjet printing head and inkjet printing cartridge | |
JP2018002778A (en) | Aqueous ink composition and droplet discharge method | |
US20130250003A1 (en) | Ink jet recording apparatus and recorded matter | |
US8733896B2 (en) | Manifold assembly for fluid-ejection device | |
KR100945402B1 (en) | Inkjet recording device and inkjet recording method | |
US7073900B2 (en) | Water base ink for ink-jet recording | |
US7247198B2 (en) | Water base for ink-jet recording and ink-jet recording method | |
US6921429B2 (en) | Water base ink for ink-jet recording | |
US8939559B2 (en) | Non-aqueous cleaning liquid and cleaning method | |
JP6241808B2 (en) | Inkjet head and inkjet recording apparatus | |
DE60302278T2 (en) | ink-jet head | |
JP2011110918A (en) | Nickel filter, ink cartridge, and inkjet recording apparatus | |
US7562970B2 (en) | Ink-jet head and ink-jet recording device | |
JP2007253620A (en) | Ink cartridge for ink jet printer and ink cartridge manufacturing method for ink jet printer | |
CN100395294C (en) | Water-based ink for inkjet recording | |
EP1650044B1 (en) | Ink jet recording method and ink jet printer | |
JP4403423B2 (en) | Recording liquid and recording method | |
US6824263B2 (en) | Water base ink set for ink-jet recording | |
JP3823797B2 (en) | Water-based ink set for inkjet recording | |
US8215752B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JPS63183855A (en) | Inkjet recording device | |
JP5099359B2 (en) | Water-based ink for ink jet recording and ink jet recording apparatus | |
JP3849660B2 (en) | Water-based ink for inkjet recording |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130205 |