JP2011110692A - 超硬合金製エンドミル - Google Patents
超硬合金製エンドミル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011110692A JP2011110692A JP2009282148A JP2009282148A JP2011110692A JP 2011110692 A JP2011110692 A JP 2011110692A JP 2009282148 A JP2009282148 A JP 2009282148A JP 2009282148 A JP2009282148 A JP 2009282148A JP 2011110692 A JP2011110692 A JP 2011110692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gash
- end mill
- outer peripheral
- blade
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 127
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 89
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 8
- 229910010038 TiAl Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract 1
- 244000145845 chattering Species 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 38
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 description 1
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 1
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Milling Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の底刃及び複数の外周刃と、複数のギャッシュ面からなるギャッシュとを有する超硬合金製エンドミルであって、前記複数のギャッシュ面は、底刃のすくい面である第1ギャッシュ面、エンドミルの工具軸の回転中心側に設けられた第2ギャッシュ面、及びエンドミルの外周側に設けられた第3ギャッシュ面から成り、前記複数の外周刃は、エンドミルの軸直角断面視で外周面の周方向に隣接する外周刃のねじれ角が異なることを特徴とする超硬合金製エンドミルである。
【選択図】図3
Description
実施例1は、第1ギャッシュ面以外に本発明の特徴である第2ギャッシュ面と第3ギャッシュ面を有する超硬合金製エンドミルで、ギャッシュの最適な形状を確認するために行った実施例である。また、従来例1として、従来の超硬合金製エンドミルである第3ギャッシュ面の無いもの、従来例2として、従来の超硬合金製エンドミルである第3ギャッシュ面が無く、不等リード刃型を採用したもの、従来例3として、特許文献3に記載の超硬合金製エンドミルであるギャッシュノッチ角を規定したもの、及び従来例4として、特許文献4に記載の超硬合金製エンドミルである外周側のギャッシュ角を回転中心側のギャッシュ角より大きく設けたものを製造し、本発明のエンドミルと比較した。
評価として、前記形状が1個加工できたものを良好とし、加工終了後に欠損及び加工途中で折損が確認されたものはその結果を記録した。その結果を表1に示す。
実施例2は不等リードの最適なねじれ角の検討を行った実施例である。本発明例13〜20、従来例5は第1ギャッシュ角を25°、第2ギャッシュ角を50°、中心からのつなぎ部の長さ28が工具回転軸から工具径の9%の0.72mmとして仕様を統一した。
2 工具先端側
3 工具シャンク側
4 波ピッチ
5 波高さ
6 山部
7 谷部
8 ニックのピッチ
9 ニックの深さ
10 底刃
11 刃溝
20 外周刃とニックの交点
21 第1ギャッシュ面
22 第2ギャッシュ面
23 第3ギャッシュ面
24 第1ギャッシュ面と第2ギャッシュ面の交差部
25 第1ギャッシュ角
26 第1ギャッシュ面と第3ギャッシュ面の交差部
27 第2ギャッシュ角
28 つなぎ部の長さ
D 工具径
Claims (3)
- 複数の底刃と、複数の波形状外周刃またはニック付き外周刃と、複数のギャッシュ面からなるギャッシュとを有する超硬合金製エンドミルであって、前記複数のギャッシュ面は、底刃のすくい面である第1ギャッシュ面、エンドミルの工具軸の回転中心側に設けられた第2ギャッシュ面、及びエンドミルの外周側に設けられた第3ギャッシュ面を設け、前記第1ギャッシュ面と第2ギャッシュ面の交差部と工具軸線に直交する平面とのなす角度を第1ギャッシュ角、前記第1ギャッシュ面と第3ギャッシュ面の交差部と工具軸線に直交する平面とのなす角度を第2ギャッシュ角としたとき、第1ギャッシュ角は15°〜35°、第2ギャッシュ角は40°〜60°に設けられ、第2ギャッシュ面と第3ギャッシュ面のつなぎ部の長さは、工具回転軸から工具径の5%以上20%未満とし、ある外周刃を基準としたとき、少なくとも1枚の他の外周刃が、ねじれ角が異なるように形成された超硬合金製エンドミル。
- 外周刃のねじれ角が最大となる外周刃と、ねじれ角が最小となる外周刃のねじれ角の差が2°〜10°の範囲にある請求項1に記載の超硬合金製エンドミル。
- 少なくとも底刃と外周刃には(TiAl)N系にSiを含有させた硬質皮膜が被覆されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の超硬合金製エンドミル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009282148A JP2011110692A (ja) | 2009-11-24 | 2009-11-24 | 超硬合金製エンドミル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009282148A JP2011110692A (ja) | 2009-11-24 | 2009-11-24 | 超硬合金製エンドミル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011110692A true JP2011110692A (ja) | 2011-06-09 |
Family
ID=44233431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009282148A Withdrawn JP2011110692A (ja) | 2009-11-24 | 2009-11-24 | 超硬合金製エンドミル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011110692A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013005307A1 (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-10 | オーエスジー株式会社 | 不等リードエンドミル |
WO2018110697A1 (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 京セラ株式会社 | 回転工具 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003127020A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Mitsubishi Materials Corp | 高速切削加工で外周刃がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製スクエアエンドミル |
JP2006015418A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | 縦送り加工用エンドミル |
JP2008110452A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Mitsubishi Materials Corp | エンドミル |
-
2009
- 2009-11-24 JP JP2009282148A patent/JP2011110692A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003127020A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Mitsubishi Materials Corp | 高速切削加工で外周刃がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製スクエアエンドミル |
JP2006015418A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | 縦送り加工用エンドミル |
JP2008110452A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Mitsubishi Materials Corp | エンドミル |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013005307A1 (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-10 | オーエスジー株式会社 | 不等リードエンドミル |
CN103635277A (zh) * | 2011-07-05 | 2014-03-12 | Osg株式会社 | 不等导程端铣刀 |
CN103635277B (zh) * | 2011-07-05 | 2016-01-13 | Osg株式会社 | 不等导程端铣刀 |
US9364904B2 (en) | 2011-07-05 | 2016-06-14 | Osg Corporation | Variable lead end mill |
WO2018110697A1 (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 京セラ株式会社 | 回転工具 |
JPWO2018110697A1 (ja) * | 2016-12-15 | 2019-10-24 | 京セラ株式会社 | 回転工具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5803647B2 (ja) | エンドミル | |
JP5470478B2 (ja) | 正面フライス | |
JP5967330B1 (ja) | 切削インサート、及び刃先交換式回転切削工具 | |
JP2012091306A (ja) | 超硬合金製エンドミル | |
JP6347258B2 (ja) | ラジアスエンドミル及び切削加工方法 | |
JP2007030074A (ja) | ラジアスエンドミル及び切削加工方法 | |
JP2013031911A5 (ja) | エンドミル | |
JP5834518B2 (ja) | 刃先交換式回転切削工具 | |
JP2008036722A (ja) | ラジアスエンドミル | |
JP6337573B2 (ja) | 切削インサート、及び刃先交換式回転切削工具 | |
JP2017024173A (ja) | 切削インサート、及び刃先交換式回転切削工具 | |
JP5644084B2 (ja) | 超硬合金製エンドミル | |
JP2007296588A (ja) | 高硬度用エンドミル | |
JP4787910B2 (ja) | 超硬合金製エンドミル及び該エンドミルを用いた切削加工方法 | |
JP2010264592A (ja) | 高硬度材用エンドミル | |
JP7140786B2 (ja) | 硬脆材切削加工用回転切削工具 | |
JP2010240818A (ja) | ニック付きエンドミル | |
JP2011062807A (ja) | 超硬合金製エンドミル | |
JP2019141916A (ja) | スクエアエンドミル | |
JP2011110692A (ja) | 超硬合金製エンドミル | |
JP2010269437A (ja) | 超硬合金製エンドミル | |
JP5953173B2 (ja) | 切削工具 | |
JP2013013962A (ja) | Cbnエンドミル | |
JP2011020250A (ja) | 翼根溝加工用刃先交換式切削工具 | |
JP4623674B2 (ja) | 回転切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20140124 |