JP2011102862A - 音声認識結果管理装置および音声認識結果表示方法 - Google Patents
音声認識結果管理装置および音声認識結果表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011102862A JP2011102862A JP2009257349A JP2009257349A JP2011102862A JP 2011102862 A JP2011102862 A JP 2011102862A JP 2009257349 A JP2009257349 A JP 2009257349A JP 2009257349 A JP2009257349 A JP 2009257349A JP 2011102862 A JP2011102862 A JP 2011102862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display screen
- speech recognition
- conversation
- recognition result
- character string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 37
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Abstract
【解決手段】会話の音声データに対する音声認識処理の結果を管理する音声認識結果管理装置を含む通話録音・管理装置400であって、音声認識処理の結果である文字列と音声認識結果が得られた時間範囲である発話区間とを、話者毎に区別しかつ発話タイミングの順序で表示する会話表示画面を生成する画面生成部430と、画面生成部が生成した会話表示画面を出力する画面出力部440とを有する。会話表示画面は、発話区間と文字列とを、話者毎に対応付けるとともに発話区間の表示の時間軸方向と文字列の配列方向とを一致させずに表示する。
【選択図】図2
Description
図4は、本実施の形態の変形例1における会話表示画面の構成を部分的に示す図である。
図5は、本実施の形態の変形例2における会話表示画面の構成を示す図である。
図6は、本実施の形態の変形例3における会話表示画面の構成を示す図である。
図7は、本実施の形態の変形例4における会話表示画面の構成を部分的に示す図である。
図8は、本実施の形態の変形例5における会話表示画面の構成を部分的に示す図である。
図9は、本実施の形態の変形例6における会話表示画面の構成を示す図である。
200 顧客端末
300 オペレータ端末
400 通話録音・管理装置
410 音声データ入力部
420 特徴抽出部
430 画面生成部
431 データ記憶部
440 画面出力部
450 操作受付部
460 音声出力部
470 ファイル出力部
500 音声認識サーバ
700 通信網
800、800a〜800f 会話表示画面
810 通話情報表示部
820、820f 全体像表示部
821、821f 音声波形の全体図
822、822f 表示範囲マーカ
830、830a、830b、830c、830d、830e、830f 通話状況表示部
831、831b 音声波形
832 時間軸
833、833e 発話区間バー
834、834b、834d テキストボックス
835 再生位置マーカ
836a 目盛り線
837c 音声スペクトログラム
840 表示状態変更部
841 ズームバー
842 要約バー
850 ツールバー表示部
860 検索バー
Claims (10)
- 会話の音声データに対する音声認識処理の結果を管理する音声認識結果管理装置であって、
前記音声認識処理の結果である文字列と前記音声認識結果が得られた時間範囲である発話区間とを、話者毎に区別しかつ発話タイミングの順序で表示する会話表示画面を生成する画面生成部と、
前記画面生成部が生成した前記会話表示画面を出力する画面出力部と、を有し、
前記会話表示画面は、
前記発話区間と前記文字列とを、前記話者毎に対応付けるとともに前記発話区間の表示の時間軸方向と前記文字列の配列方向とを一致させずに表示する、
音声認識結果管理装置。 - 前記会話表示画面は、
前記発話区間と前記文字列とを、前記発話区間の表示の時間軸方向と前記文字列の配列方向とを直交させて表示する、
請求項1記載の音声認識結果管理装置。 - 前記時間軸方向は、縦方向である、
請求項1記載の音声認識結果管理装置。 - 前記画面出力部は、前記会話表示画面を表示し、
前記画面出力部によって表示される前記会話表示画面に対する操作を受け付ける操作受付部、を更に有し、
前記操作受付部は、前記会話表示画面に表示される前記文字列のそれぞれに対応して、前記文字列に対する編集操作を受け付ける制御用アイコンを含む、
請求項1記載の音声認識結果管理装置。 - 前記操作受付部は、前記会話表示画面に対する縦方向のスクロール操作を受け付ける、
請求項3記載の音声認識結果管理装置。 - 前記会話表示画面は、
前記音声データの音声波形を、前記時間軸に沿って前記話者毎に区別して表示する、
請求項5記載の音声認識結果管理装置。 - 前記操作受付部は、前記会話表示画面に一時に表示される範囲の時間幅に対する変更操作を受け付ける、
前記会話表示画面は、
前記時間幅に応じて、要約された前記文字列を表示する、
請求項6記載の音声認識結果管理装置。 - 前記音声データを再生する音声再生部、を更に有し、
前記操作受付部は、前記音声データの再生箇所の指定と、再生の開始および停止とを受け付け、
前記会話表示画面は、前記音声データの再生中に再生箇所を示す、
請求項7記載の音声認識結果管理装置。 - 前記会話は、二人の話者の会話であり、
前記会話表示画面は、前記二人の話者の音声波形を左右に分けて表示し、
前記音声再生部は、前記二人の話者の音声データを、前記音声波形の表示の左右方向に対応する方向で、左右に分けて再生する、
請求項8記載の音声認識結果管理装置。 - 会話の音声データに対する音声認識処理の結果を表示する音声認識結果表示方法であって、
前記音声認識処理の結果である文字列と前記音声認識結果が得られた時間範囲である発話区間とを、話者毎に区別しかつ発話タイミングの順序で表示する会話表示画面を生成する工程と、
生成した前記会話表示画面を出力する工程と、を有し、
前記会話表示画面は、
前記発話区間と前記文字列とを、前記話者毎に対応付けるとともに前記発話区間の表示の時間軸方向と前記文字列の配列方向とを一致させずに表示する、
音声認識結果表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257349A JP5685702B2 (ja) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | 音声認識結果管理装置および音声認識結果表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257349A JP5685702B2 (ja) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | 音声認識結果管理装置および音声認識結果表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011102862A true JP2011102862A (ja) | 2011-05-26 |
JP5685702B2 JP5685702B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=44193226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009257349A Active JP5685702B2 (ja) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | 音声認識結果管理装置および音声認識結果表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5685702B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014235263A (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | ヤマハ株式会社 | 音声認識装置およびプログラム |
WO2015037073A1 (ja) * | 2013-09-11 | 2015-03-19 | 株式会社日立製作所 | 音声検索システム、音声検索方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2016071029A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 株式会社東芝 | 電子機器、方法及びプログラム |
JP2017517228A (ja) * | 2014-05-23 | 2017-06-22 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 音声/文字通話サービスを提供するシステム及びその方法 |
JP2018049140A (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 富士通株式会社 | 音声分析プログラム、音声分析装置、及び音声分析方法 |
US10089061B2 (en) | 2015-08-28 | 2018-10-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device and method |
US10102859B2 (en) | 2016-03-11 | 2018-10-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Conference support apparatus, conference support method, and computer program product |
JP2018205765A (ja) * | 2018-08-13 | 2018-12-27 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
WO2019003395A1 (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-03 | 株式会社オプティム | コールセンター会話内容表示システム、方法及びプログラム |
US10284706B2 (en) | 2014-05-23 | 2019-05-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method of providing voice-message call service |
US10770077B2 (en) | 2015-09-14 | 2020-09-08 | Toshiba Client Solutions CO., LTD. | Electronic device and method |
JP2020154057A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 株式会社モアソンジャパン | 音声データのテキスト編集装置及び音声データのテキスト編集方法 |
JP2020193994A (ja) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | 株式会社ナレッジフロー | 通話システム、及び通話プログラム |
JPWO2020184631A1 (ja) * | 2019-03-11 | 2021-04-01 | 株式会社RevComm | 情報処理装置 |
JP2022050309A (ja) * | 2020-10-22 | 2022-03-30 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド | 情報処理方法、装置、システム、電子機器、記憶媒体およびコンピュータプログラム |
JP7344612B1 (ja) * | 2023-04-20 | 2023-09-14 | amptalk株式会社 | プログラム、会話要約装置、および会話要約方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108418979B (zh) * | 2018-01-29 | 2021-01-01 | 北京佳讯飞鸿电气股份有限公司 | 一种话务接续提示方法、装置、计算机设备及存储介质 |
CN110083645A (zh) | 2019-05-06 | 2019-08-02 | 浙江核新同花顺网络信息股份有限公司 | 一种报告生成的系统和方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002297188A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Konami Computer Entertainment Yokyo Inc | 音声編集装置及び音声編集プログラム |
WO2005027092A1 (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-24 | Nec Corporation | 文書作成閲覧方法、文書作成閲覧装置、文書作成閲覧ロボットおよび文書作成閲覧プログラム |
JP2005165066A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 音声認識システム、データ処理装置、そのデータ処理方法及びプログラム |
-
2009
- 2009-11-10 JP JP2009257349A patent/JP5685702B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002297188A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Konami Computer Entertainment Yokyo Inc | 音声編集装置及び音声編集プログラム |
WO2005027092A1 (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-24 | Nec Corporation | 文書作成閲覧方法、文書作成閲覧装置、文書作成閲覧ロボットおよび文書作成閲覧プログラム |
JP2005165066A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 音声認識システム、データ処理装置、そのデータ処理方法及びプログラム |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014235263A (ja) * | 2013-05-31 | 2014-12-15 | ヤマハ株式会社 | 音声認識装置およびプログラム |
JP6074050B2 (ja) * | 2013-09-11 | 2017-02-01 | 株式会社日立製作所 | 音声検索システム、音声検索方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JPWO2015037073A1 (ja) * | 2013-09-11 | 2017-03-02 | 株式会社日立製作所 | 音声検索システム、音声検索方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
WO2015037073A1 (ja) * | 2013-09-11 | 2015-03-19 | 株式会社日立製作所 | 音声検索システム、音声検索方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
US10489451B2 (en) | 2013-09-11 | 2019-11-26 | Hitachi, Ltd. | Voice search system, voice search method, and computer-readable storage medium |
JP2020065293A (ja) * | 2014-05-23 | 2020-04-23 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | モバイルデバイス及び通話方法 |
JP2017517228A (ja) * | 2014-05-23 | 2017-06-22 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 音声/文字通話サービスを提供するシステム及びその方法 |
US10917511B2 (en) | 2014-05-23 | 2021-02-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method of providing voice-message call service |
US10284706B2 (en) | 2014-05-23 | 2019-05-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method of providing voice-message call service |
JP2016071029A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 株式会社東芝 | 電子機器、方法及びプログラム |
US10089061B2 (en) | 2015-08-28 | 2018-10-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device and method |
US10770077B2 (en) | 2015-09-14 | 2020-09-08 | Toshiba Client Solutions CO., LTD. | Electronic device and method |
US10102859B2 (en) | 2016-03-11 | 2018-10-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Conference support apparatus, conference support method, and computer program product |
JP2018049140A (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 富士通株式会社 | 音声分析プログラム、音声分析装置、及び音声分析方法 |
JPWO2019003395A1 (ja) * | 2017-06-29 | 2020-06-11 | 株式会社オプティム | コールセンター会話内容表示システム、方法及びプログラム |
WO2019003395A1 (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-03 | 株式会社オプティム | コールセンター会話内容表示システム、方法及びプログラム |
CN110832831B (zh) * | 2017-06-29 | 2022-09-02 | 株式会社OPTiM | 呼叫中心会话内容显示系统、方法以及计算机可读记录介质 |
CN110832831A (zh) * | 2017-06-29 | 2020-02-21 | 株式会社OPTiM | 呼叫中心会话内容显示系统、方法以及程序 |
JP2018205765A (ja) * | 2018-08-13 | 2018-12-27 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
JPWO2020184631A1 (ja) * | 2019-03-11 | 2021-04-01 | 株式会社RevComm | 情報処理装置 |
JP7053069B2 (ja) | 2019-03-11 | 2022-04-12 | 株式会社RevComm | 情報処理装置 |
US11862190B2 (en) | 2019-03-11 | 2024-01-02 | Revcomm Inc. | Information processing device |
JP2020154057A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 株式会社モアソンジャパン | 音声データのテキスト編集装置及び音声データのテキスト編集方法 |
JP2020193994A (ja) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | 株式会社ナレッジフロー | 通話システム、及び通話プログラム |
JP2022050309A (ja) * | 2020-10-22 | 2022-03-30 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド | 情報処理方法、装置、システム、電子機器、記憶媒体およびコンピュータプログラム |
JP7331044B2 (ja) | 2020-10-22 | 2023-08-22 | ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド | 情報処理方法、装置、システム、電子機器、記憶媒体およびコンピュータプログラム |
JP7344612B1 (ja) * | 2023-04-20 | 2023-09-14 | amptalk株式会社 | プログラム、会話要約装置、および会話要約方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5685702B2 (ja) | 2015-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5685702B2 (ja) | 音声認識結果管理装置および音声認識結果表示方法 | |
JP4439462B2 (ja) | 情報提示方法、情報提示装置及び情報提示プログラム | |
US10083686B2 (en) | Analysis object determination device, analysis object determination method and computer-readable medium | |
Gardner-Bonneau et al. | Human factors and voice interactive systems | |
JP5949843B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
US9734871B2 (en) | Voice retrieval apparatus, voice retrieval method, and non-transitory recording medium | |
CN106971749A (zh) | 音频处理方法及电子设备 | |
JP4272658B2 (ja) | オペレータ業務支援システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム | |
JP2008084110A (ja) | 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示プログラム | |
US20080077869A1 (en) | Conference supporting apparatus, method, and computer program product | |
JP2007108407A (ja) | 音声認識システムと音声認識方法およびプログラム | |
US20170300291A1 (en) | Apparatus for recording audio information and method for controlling same | |
CN104756181B (zh) | 回放装置、设置装置、回放方法及程序 | |
EP2682931B1 (en) | Method and apparatus for recording and playing user voice in mobile terminal | |
JP4283333B2 (ja) | オペレータ業務支援システム | |
WO2021082637A1 (zh) | 音频信息处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
CN114023301A (zh) | 音频编辑方法、电子设备及存储介质 | |
US9711181B2 (en) | Systems and methods for creating, editing and publishing recorded videos | |
JP3896760B2 (ja) | 対話記録編集装置、方法及び記憶媒体 | |
CN111726696A (zh) | 声音弹幕的应用方法、装置、设备及可读存储介质 | |
Campbell | Tools and resources for visualising conversational-speech interaction | |
JP6733452B2 (ja) | 音声分析プログラム、音声分析装置、及び音声分析方法 | |
JP2006251898A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
CN111914115A (zh) | 一种声音信息的处理方法、装置及电子设备 | |
US20210383813A1 (en) | Storage medium, editing support method, and editing support device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5685702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |