JP2011101289A - Image display device, and image display method - Google Patents
Image display device, and image display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011101289A JP2011101289A JP2009255972A JP2009255972A JP2011101289A JP 2011101289 A JP2011101289 A JP 2011101289A JP 2009255972 A JP2009255972 A JP 2009255972A JP 2009255972 A JP2009255972 A JP 2009255972A JP 2011101289 A JP2011101289 A JP 2011101289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display device
- rotation angle
- human face
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画面を表示する画像表示装置及び画像表示方法に関する。 The present invention relates to an image display device and an image display method for displaying a screen.
顔検出機能を利用した画像表示装置が提案されている(例えば、特許文献1及び2参照。)。特許文献1では、アウトカメラと、インカメラと、制御部と、を備え、以下のように動作する。制御部は、アウトカメラとインカメラを用いて撮影した画像を解析して顔検出技術によって顔の位置を検出する。そして、顔の移動や回転を判定する。これにより、キー操作によることなく、表示画面のスクロール又はズームを行なう。 An image display device using a face detection function has been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2). Patent Document 1 includes an out camera, an in camera, and a control unit, and operates as follows. The control unit analyzes an image captured using the out-camera and the in-camera and detects a face position by a face detection technique. Then, the movement and rotation of the face are determined. Thereby, the display screen is scrolled or zoomed without any key operation.
特許文献2では、インカメラと、アウトカメラと、CPU(Central Processing Unit)部と、テレビ放送信号受信部と、表示部と、を備え、以下のように動作する。CPU部は、アウトカメラとインカメラを用いて撮影した画像を解析して顔画像の上下方向を判断する。そして、アウトカメラ、インカメラ、テレビ放送信号受信部により取得した画像等の上下方向が顔画像の上下方向に一致するように表示画像を縦と横で切り替える。これにより、ユーザの姿勢や使い方、携帯端末装置の持ち方に依存せずに表示方向を顔画像の上下方向に合わせることができる。 Patent Document 2 includes an in-camera, an out-camera, a CPU (Central Processing Unit) unit, a television broadcast signal receiving unit, and a display unit, and operates as follows. The CPU unit analyzes an image captured using the out camera and the in camera, and determines the vertical direction of the face image. Then, the display image is switched between vertical and horizontal so that the vertical direction of the image or the like acquired by the out-camera, the in-camera, or the television broadcast signal receiving unit matches the vertical direction of the face image. Accordingly, the display direction can be adjusted to the vertical direction of the face image without depending on the posture and usage of the user and how to hold the mobile terminal device.
携帯電話を使用の際、メールなどのように画面を縦長に使用した方が使いやすい場合と、ワンセグ視聴やインターネットなど画面を横長に使用した方が使いやすい場合とがある。これに対し特許文献1に記載の画像表示装置では、表示画面のスクロール又はズームは行なえるが、画面の向きを変える機能が無かった。特許文献2に記載の画像表示装置では、表示画像を縦と横で切り替えるが、画像の上下方向と顔の上下方向との相対的な角度を検出しないため、表示装置を見ている人の顔の上下方向に一致しないことがあった。 When using a mobile phone, there are cases where it is easier to use the screen vertically like e-mail, and cases where the screen is used horizontally such as watching 1Seg or the Internet. On the other hand, the image display device described in Patent Document 1 can scroll or zoom the display screen, but has no function of changing the orientation of the screen. In the image display device described in Patent Document 2, the display image is switched between portrait and landscape, but since the relative angle between the vertical direction of the image and the vertical direction of the face is not detected, the face of the person who is looking at the display device In some cases, the vertical direction did not match.
そこで、本発明は、表示装置を見ている人の顔の上下方向に一致するように、表示する画像の上下方向を回転させる、画像表示回路、画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムの提供を目的とする。 Therefore, the present invention provides an image display circuit, an image display device, an image display method, and an image display program that rotate the vertical direction of an image to be displayed so as to coincide with the vertical direction of the face of a person watching the display device. For the purpose of provision.
本願発明の画像表示回路は、カメラを用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する前記顔の回転角を検出する回転角検出部と、表示装置に表示する画像を、前記回転角検出部が検出した回転角に追随して回転させる画像回転部と、を備える。 An image display circuit according to the present invention detects a human face from an image captured using a camera, detects a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis, and an image to be displayed on a display device An image rotating unit that rotates the image following the rotation angle detected by the rotation angle detecting unit.
本願発明の画像表示装置は、撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する前記顔の回転角を検出するカメラと、表示装置に表示する画像を、前記カメラが検出した回転角に追随して回転させる駆動回路と、前記駆動回路の回転させた画像を表示する表示装置と、を備える。 The image display device of the present invention detects a human face from a captured image, the camera detects a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis, and the image to be displayed on the display device. A driving circuit that rotates following the rotation angle; and a display device that displays an image rotated by the driving circuit.
本願発明の画像表示方法は、カメラを用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する前記顔の回転角を検出する回転角検出手順と、表示装置に表示する画像を、前記回転角検出手順で検出した回転角に追随して回転させる画像回転手順と、を順に有する。 An image display method according to the present invention includes a rotation angle detection procedure for detecting a human face from an image captured using a camera, detecting a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis, and an image displayed on a display device. In turn, an image rotation procedure for rotating the image following the rotation angle detected by the rotation angle detection procedure.
本願発明の画像表示プログラムは、カメラを用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する前記顔の回転角を検出する回転角検出ステップと、表示装置に表示する画像を、前記回転角検出ステップで検出した回転角に追随して回転させる画像回転ステップと、を順にコンピュータに実行させる。 An image display program according to the present invention detects a human face from an image captured using a camera, detects a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis, and an image to be displayed on a display device The image rotation step for rotating the image following the rotation angle detected in the rotation angle detection step is sequentially executed by the computer.
本発明によれば、表示装置を見ている人の顔の上下方向に一致するように、表示する画像の上下方向を回転させる、画像表示回路、画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムを提供することができる。 According to the present invention, an image display circuit, an image display device, an image display method, and an image display program that rotate the vertical direction of an image to be displayed so as to coincide with the vertical direction of the face of a person watching the display device. Can be provided.
添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施例であり、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The embodiments described below are examples of the present invention, and the present invention is not limited to the following embodiments. In the present specification and drawings, the same reference numerals denote the same components.
(実施形態1)
図1に、本実施形態に係る画像表示装置の一例を示す。本実施形態に係る画像表示装置は、カメラ11と、駆動回路12と、表示装置13と、を備える。画像表示装置は、例えば、携帯電話などの携帯機器である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows an example of an image display apparatus according to this embodiment. The image display device according to the present embodiment includes a
カメラ11は、撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する顔の回転角を検出する。これにより、表示装置13を見ている人の顔の上下方向と、表示装置13に表示する画像との相対的な角度を検出することができる。
The
ここで、基準軸は、表示装置13に表示する画像の上下方向と、表示装置13を見ている人の顔の上下方向との相対的な角度を検出することの可能な直線である。基準軸は、例えば、表示装置13の上下方向と平行又は垂直な直線である。
Here, the reference axis is a straight line capable of detecting a relative angle between the vertical direction of the image displayed on the
そのため、カメラ11と表示装置13は、画像表示装置における同一面上に配置されていることが好ましい。これにより、カメラ11は、撮像した画像から、表示装置13に対して正面を向いている人の顔を検出しやすくなる。したがって、表示装置13の画像を最も見ようとしている人が最も画像を見やすいように、表示装置13は画像を表示することができる。
Therefore, it is preferable that the
駆動回路12は、表示装置13に表示する画像の画像情報が入力され、表示装置13に表示する画像を、カメラ11が検出した回転角に追随して回転させる。そして、駆動回路12は、表示装置13に表示可能な映像信号を出力する。表示装置13は、映像信号が入力され、駆動回路12の回転させた画像を表示する。
The
例えば、基準軸と表示装置13に表示する画像の上下方向が平行な場合、基準軸に対する使用者の顔の上方向の回転角が時計回りに30°であれば、駆動回路12は、表示装置13に表示する画像を時計回りに30°回転させる。これにより、表示装置13を見ている人の顔の上下方向に一致するように、表示する画像の上下方向を回転させることができる。
For example, when the reference axis and the vertical direction of the image displayed on the
ここで、表示装置13に表示する画像は、表示装置13の表示するあらゆる画像である。例えば、写真や図などの静止画のほか、映像などの動画であってもよい。
Here, the image displayed on the
本実施形態に係る画像表示装置は、本実施形態に係る画像表示方法を実行する。図2に、本実施形態に係る画像表示方法を示す。本実施形態に係る画像表示方法は、回転角検出手順S111と、画像回転手順S112と、表示手順S113と、を順に有する。 The image display apparatus according to the present embodiment executes the image display method according to the present embodiment. FIG. 2 shows an image display method according to this embodiment. The image display method according to the present embodiment includes a rotation angle detection procedure S111, an image rotation procedure S112, and a display procedure S113 in order.
回転角検出手順S111では、カメラ11を用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する顔の回転角を検出する。これにより、表示装置13を見ている人の顔の上下方向と、表示装置13に表示する画像との相対的な角度を検出することができる。
In the rotation angle detection procedure S111, a human face is detected from an image captured using the
基準軸は、例えば、表示装置13に表示する画像の上下方向と平行な直線である。この場合、カメラ11は、撮像した画像から人の顔の上下方向を検出する。例えば、両目と口をパターン認識することで、顔の上下を検出する。そして、カメラ11は、表示装置13に表示する画像の上方向に対する人の顔の上方向の回転角を検出する。或いは、カメラ11は、表示装置13に表示する画像の下方向に対する人の顔の下方向の回転角を検出する。
The reference axis is, for example, a straight line parallel to the vertical direction of the image displayed on the
また、カメラ11は、撮像した画像から人の顔を検出して人の顔の中心線を算出し、表示装置13に表示する画像の上方向又は下方向に対する人の顔の中心線の回転角を検出してもよい。
In addition, the
ここで、カメラ11は、撮像した画像から、表示装置13に対して正面を向いている人の顔を検出する。これにより、表示装置13の画像を最も見ようとしている人が最も画像を見やすいように、表示装置13は画像を表示することができる。
Here, the
画像回転手順S112では、駆動回路12は、表示装置13に表示する画像を、回転角検出手順S111で検出した回転角に追随して回転させる。表示手順S113では、表示装置13は、画像回転手順S112で回転させた画像を表示する。これにより、表示装置13を見ている人の顔の上下方向に一致するように、表示する画像の上下方向を回転させることができる。
In the image rotation procedure S112, the
なお、本実施形態に係る画像表示装置は、本実施形態に係る画像表示プログラムをコンピュータに実行させることで実現してもよい。図3に、本実施形態に係る画像表示プログラムの一例を示す。本実施形態に係る画像表示プログラムは、回転角検出ステップS211と、画像回転ステップS212と、表示ステップS213と、を順にコンピュータに実行させる。 Note that the image display apparatus according to the present embodiment may be realized by causing a computer to execute the image display program according to the present embodiment. FIG. 3 shows an example of an image display program according to the present embodiment. The image display program according to the present embodiment causes the computer to sequentially execute rotation angle detection step S211, image rotation step S212, and display step S213.
回転角検出ステップS211では、カメラ11を用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する顔の回転角を検出する。画像回転ステップS212では、表示装置13に表示する画像を、回転角検出ステップS211で検出した回転角に追随して回転させる。表示ステップS213では、画像回転ステップS212で回転させた画像を表示装置13に表示する。これにより、本実施形態に係る画像表示装置を実現することができる。
In the rotation angle detection step S211, a human face is detected from an image captured using the
ここで、回転角検出ステップS211において、カメラ11を用いて撮像した画像から、表示装置13に対して正面を向いている人の顔を検出する。これにより、表示装置13の画像を最も見ようとしている人が最も画像を見やすいように、表示装置13は画像を表示することができる。
Here, in the rotation angle detection step S <b> 211, the face of a person facing the front with respect to the
基準軸は、例えば、表示装置13に表示する画像の上下方向と平行な直線である。この場合、回転角検出ステップS211において、カメラ11を用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出する。そして、表示装置13に表示する画像の上方向に対する人の顔の上方向の回転角を検出する。或いは、表示装置13に表示する画像の下方向に対する人の顔の下方向の回転角を検出する。
The reference axis is, for example, a straight line parallel to the vertical direction of the image displayed on the
また、回転角検出ステップS211において、カメラ11を用いて撮像した画像から人の顔を検出して人の顔の中心線を算出し、表示装置13に表示する画像の上方向又は下方向に対する人の顔の中心線の回転角を検出してもよい。
In addition, in the rotation angle detection step S211, a human face is detected from an image captured using the
(実施形態2)
図4に、本実施形態に係る画像表示回路の一例を示す。本実施形態に係る画像表示回路は、回転角検出部21と、画像回転部22と、を備える。本実施形態に係る画像表示回路は、カメラ31及び表示装置33を備える画像表示装置に備わる。
(Embodiment 2)
FIG. 4 shows an example of the image display circuit according to the present embodiment. The image display circuit according to the present embodiment includes a rotation angle detection unit 21 and an
回転角検出部21は、カメラ31を用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する顔の回転角を検出する。これにより、表示装置33を見ている人の顔の上下方向と、表示装置33に表示する画像との相対的な角度を検出することができる。ここで、基準軸については実施形態1と同様である。
The rotation angle detection unit 21 detects a human face from an image captured using the
画像回転部22は、表示装置33に表示する画像の画像情報が入力され、表示装置33に表示する画像を、回転角検出部21が検出した回転角に追随して回転させる。そして、画像回転部22は、表示装置33に表示可能な映像信号を出力する。これにより、表示装置33を見ている人の顔の上下方向に一致するように、表示する画像の上下方向を回転させることができる。ここで、表示装置33については実施形態1の表示装置33と同様である。
The
例えば、基準軸と表示装置33に表示する画像の上下方向が平行な場合、基準軸に対する使用者の顔の上方向の回転角が時計回りに30°であれば、画像回転部22は、表示装置33に表示する画像を時計回りに30°回転させる。これにより、表示装置33を見ている人の顔の上下方向に一致するように、表示する画像の上下方向を回転させることができる。
For example, when the reference axis and the vertical direction of the image displayed on the
本実施形態に係る画像表示回路は、本実施形態に係る画像表示方法を実行する。図5に、本実施形態に係る画像表示方法を示す。本実施形態に係る画像表示方法は、回転角検出手順S111と、画像回転手順S112と、を順に有する。 The image display circuit according to the present embodiment executes the image display method according to the present embodiment. FIG. 5 shows an image display method according to this embodiment. The image display method according to the present embodiment includes a rotation angle detection procedure S111 and an image rotation procedure S112 in order.
回転角検出手順S111では、回転角検出部21は、カメラ31を用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する顔の回転角を検出する。これにより、表示装置33を見ている人の顔の上下方向と、表示装置33に表示する画像との相対的な角度を検出することができる。
In the rotation angle detection procedure S111, the rotation angle detection unit 21 detects a human face from an image captured using the
ここで、回転角検出部21は、カメラ31を用いて撮像した画像から、表示装置33に対して正面を向いている人の顔を検出することが好ましい。これにより、表示装置33の画像を最も見ようとしている人が最も画像を見やすいように、表示装置33は画像を表示することができる。
Here, it is preferable that the rotation angle detection unit 21 detects a face of a person facing the front with respect to the
基準軸は、例えば、表示装置33に表示する画像の上下方向と平行な直線である。この場合、回転角検出部21は、カメラ31を用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出する。例えば、両目と口をパターン認識することで、顔の上下を検出する。そして、回転角検出部21は、表示装置33に表示する画像の上方向に対する人の顔の上方向の回転角を検出する。或いは、回転角検出部21は、表示装置33に表示する画像の下方向に対する人の顔の下方向の回転角を検出する。
The reference axis is, for example, a straight line parallel to the vertical direction of the image displayed on the
また、回転角検出部21は、撮像した画像から人の顔を検出して人の顔の中心線を算出し、表示装置33に表示する画像の上方向又は下方向に対する人の顔の中心線の回転角を検出する。
Further, the rotation angle detection unit 21 detects a human face from the captured image, calculates the center line of the human face, and the center line of the human face with respect to the upward or downward direction of the image displayed on the
画像回転手順S112では、画像回転部22は、表示装置33に表示する画像を、回転角検出手順S111で検出した回転角に追随して回転させる。これにより、表示装置33を見ている人の顔の上下方向に一致するように、表示する画像の上下方向を回転させることができる。
In the image rotation procedure S112, the
なお、本実施形態に係る画像表示回路は、本実施形態に係る画像表示プログラムをコンピュータに実行させることで実現してもよい。図6に、本実施形態に係る画像表示プログラムの一例を示す。本実施形態に係る画像表示プログラムは、回転角検出ステップS211と、画像回転ステップS212と、を順にコンピュータに実行させる。 Note that the image display circuit according to the present embodiment may be realized by causing a computer to execute the image display program according to the present embodiment. FIG. 6 shows an example of an image display program according to this embodiment. The image display program according to the present embodiment causes the computer to sequentially execute the rotation angle detection step S211 and the image rotation step S212.
回転角検出ステップS211では、カメラ31を用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する顔の回転角を検出する。画像回転ステップS212では、表示装置33に表示する画像を、回転角検出ステップS211で検出した回転角に追随して回転させる。これにより、本実施形態に係る画像表示回路を実現することができる。
In the rotation angle detection step S211, a human face is detected from an image captured using the
回転角検出ステップS211では、カメラ31を用いて撮像した画像から人の顔を検出し、予め定められた基準軸に対する顔の回転角を検出する。画像回転ステップS212では、表示装置33に表示する画像を、回転角検出ステップS211で検出した回転角に追随して回転させる。表示ステップS213では、画像回転ステップS212で回転させた画像を表示装置33に表示する。これにより、本実施形態に係る画像表示装置を実現することができる。
In the rotation angle detection step S211, a human face is detected from an image captured using the
ここで、回転角検出ステップS211において、カメラ31を用いて撮像した画像から、表示装置33に対して正面を向いている人の顔を検出する。これにより、表示装置33の画像を最も見ようとしている人が最も画像を見やすいように、表示装置33は画像を表示することができる。
Here, in the rotation angle detection step S211, the face of the person facing the front with respect to the
基準軸は、例えば、表示装置33に表示する画像の上下方向と平行な直線である。この場合、回転角検出ステップS211において、カメラ31を用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出する。そして、表示装置33に表示する画像の上方向に対する人の顔の上方向の回転角を検出する。或いは、表示装置33に表示する画像の下方向に対する人の顔の下方向の回転角を検出する。
The reference axis is, for example, a straight line parallel to the vertical direction of the image displayed on the
また、回転角検出ステップS211において、カメラ31を用いて撮像した画像から人の顔を検出して人の顔の中心線を算出し、表示装置33に表示する画像の上方向又は下方向に対する人の顔の中心線の回転角を検出してもよい。
In addition, in the rotation angle detection step S211, a human face is detected from an image captured using the
(実施形態3)
本実施形態では、実施形態1で説明した画像表示装置が携帯電話である場合について説明する。図7は、本実施形態に係る携帯電話の斜視図である。携帯電話101は、表示装置13と同じ向きにカメラ11を有し、表示装置13と正対したものをカメラ11が写すことが出来る構造となっている。またカメラ11は、被写体の顔を検出してピントを合わせる顔検出機能を有し、この顔検出機能を応用して、検出した顔が垂直軸に対してどれだけ傾いているかを検出出来るものとする。
(Embodiment 3)
In the present embodiment, the case where the image display device described in the first embodiment is a mobile phone will be described. FIG. 7 is a perspective view of the mobile phone according to the present embodiment. The
図8は、本実施形態に係る携帯電話の代表的なブロック図である。表示装置13、駆動回路12、CPU14、カメラ11で構成されている。表示装置13は、携帯電話101のあらゆる情報を表示する機能を有する。駆動回路12は、表示装置13を駆動する機能を有する。CPU14は、カメラ11から被写体の向き情報を受け取り、駆動回路12へ表示向きを指示する機能を有する。カメラ11は、顔検出機能と、被写体の顔の向きから角度を検出する機能と、有する。
FIG. 8 is a typical block diagram of the mobile phone according to the present embodiment. It comprises a
携帯電話101は、カメラ11を起動する。カメラ11は、表示装置13を見ている使用者の画像を取り込む。次に、カメラ11は、顔検出機能を使用して使用者の顔の向きが基準(垂直軸)に対してどれだけ傾いているかを検出し、CPU14に情報を出力する。尚、ここまでの動作は、使用者の顔の向きを検出する為のものなので、カメラ11の画像を表示装置13に映す必要は無い。
The
次に、顔の向きの情報を受けたCPU14は、傾いた角度分表示する画像を回転させるよう駆動回路12に指示を出す。駆動回路12は、CPU14からの指示分だけ回転させた画像が表示装置13に表示されるよう表示装置13を駆動する。例として、使用者の顔が、垂直軸に対して時計回りに90°回転していると検出した場合、駆動回路12は、表示装置13に表示する画像も時計回りに90°回転させて表示するように表示装置13を駆動する。これにより、使用者は、表示装置13の表示画像を、いつも同じ向きで見ることが出来る。
Next, the
上記のように、本実施形態に係る携帯電話101は、カメラ11及び表示装置13を有する携帯電話などの携帯機器において、カメラ11の顔検出機能を用いて表示装置13に表示するものの表示向きを自動切り替えすることができる。これによって、本実施形態に係る携帯電話101は、以下の効果を得ることができる。
As described above, in the
カメラ11の顔検出機能を応用し、使用者の顔の角度を検出し、その傾き角度分だけ表示装置13に表示する画像を回転することが出来る。これにより、表示装置13に表示する画像の向きを使用者にとってはいつも同じ向きにすることが出来る。この機能により、例えば、普段は画面を縦長に使用していてもワンセグ視聴やインターネットなど横長に表示させたい時は、携帯電話101を横向きにするだけで表示向きが回転し、横長画面に切り替えることが出来る。
The face detection function of the
また、携帯電話101は、最近の機種では殆どの機種に付いているカメラ11を使用することで、部品を増やすことなく、表示向きの自動切り替えを実現することが出来る。
Moreover, the
本発明は、情報通信産業に適用することができる。 The present invention can be applied to the information communication industry.
11、31:カメラ
12:駆動回路
13、33:表示装置
14:CPU
21:回転角検出部
22:画像回転部
101:携帯電話
11, 31: Camera 12: Drive
21: Rotation angle detection unit 22: Image rotation unit 101: Mobile phone
Claims (18)
表示装置に表示する画像を、前記回転角検出部が検出した回転角に追随して回転させる画像回転部と、
を備える画像表示回路。 A rotation angle detector that detects a human face from an image captured using a camera and detects a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis;
An image rotation unit for rotating an image displayed on the display device following the rotation angle detected by the rotation angle detection unit;
An image display circuit comprising:
前記回転角検出部は、
カメラを用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の上方向に対する前記人の顔の上方向の回転角を検出するか、又は、
カメラを用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の下方向に対する前記人の顔の下方向の回転角を検出する請求項1に記載の画像表示回路。 The reference axis is parallel to the vertical direction of the image displayed on the display device,
The rotation angle detector
Detecting the vertical direction of a human face from an image captured using a camera, and detecting an upward rotation angle of the human face relative to the upward direction of the image displayed on the display device, or
The image according to claim 1, wherein a vertical direction of a human face is detected from an image captured using a camera, and a downward rotation angle of the human face with respect to a downward direction of the image displayed on the display device is detected. Display circuit.
カメラを用いて撮像した画像から人の顔を検出して前記人の顔の中心線を算出し、
前記表示装置に表示する画像の上方向又は下方向に対する前記人の顔の中心線の回転角を検出する請求項1又は2に記載の画像表示回路。 The rotation angle detector
Detecting a human face from an image captured using a camera and calculating a centerline of the human face;
The image display circuit according to claim 1, wherein a rotation angle of a center line of the human face with respect to an upward direction or a downward direction of an image displayed on the display device is detected.
表示装置に表示する画像を、前記カメラが検出した回転角に追随して回転させる駆動回路と、
前記駆動回路の回転させた画像を表示する表示装置と、
を備える画像表示装置。 A camera that detects a human face from a captured image and detects a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis;
A drive circuit for rotating an image to be displayed on the display device following the rotation angle detected by the camera;
A display device for displaying a rotated image of the drive circuit;
An image display device comprising:
前記カメラは、
撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の上方向に対する前記人の顔の上方向の回転角を検出するか、又は、
撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の下方向に対する前記人の顔の下方向の回転角を検出する請求項5に記載の画像表示装置。 The reference axis is parallel to the vertical direction of the image displayed on the display device,
The camera
Detecting the vertical direction of the human face from the captured image and detecting the upward rotation angle of the human face relative to the upward direction of the image displayed on the display device, or
The image display device according to claim 5, wherein a vertical direction of a human face is detected from a captured image, and a downward rotation angle of the human face with respect to a downward direction of the image displayed on the display device is detected.
撮像した画像から人の顔を検出して前記人の顔の中心線を算出し、
前記表示装置に表示する画像の上方向又は下方向に対する前記人の顔の中心線の回転角を検出する請求項5又は6に記載の画像表示装置。 The camera
Detecting a human face from the captured image and calculating the center line of the human face,
The image display device according to claim 5, wherein a rotation angle of a center line of the human face with respect to an upward direction or a downward direction of an image displayed on the display device is detected.
前記カメラは、撮像した画像から、前記表示装置に対して正面を向いている人の顔を検出する請求項5から7のいずれかに記載の画像表示装置。 The camera and the display device are arranged on the same plane in the image display device,
The image display device according to claim 5, wherein the camera detects a face of a person facing the front with respect to the display device from a captured image.
表示装置に表示する画像を、前記回転角検出手順で検出した回転角に追随して回転させる画像回転手順と、
を順に有する画像表示方法。 A rotation angle detection procedure for detecting a human face from an image captured using a camera and detecting a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis;
An image rotation procedure for rotating an image to be displayed on the display device following the rotation angle detected in the rotation angle detection procedure;
The image display method which has these in order.
前記回転角検出手順において、
カメラを用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の上方向に対する前記人の顔の上方向の回転角を検出するか、又は、
カメラを用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の下方向に対する前記人の顔の下方向の回転角を検出する請求項9又は10に記載の画像表示方法。 The reference axis is parallel to the vertical direction of the image displayed on the display device,
In the rotation angle detection procedure,
Detecting the vertical direction of a human face from an image captured using a camera, and detecting an upward rotation angle of the human face relative to the upward direction of the image displayed on the display device, or
The vertical direction of a person's face is detected from the image imaged using the camera, The rotation angle of the downward direction of the said person's face with respect to the downward direction of the image displayed on the said display apparatus is detected. Image display method.
カメラを用いて撮像した画像から人の顔を検出して前記人の顔の中心線を算出し、
前記表示装置に表示する画像の上方向又は下方向に対する前記人の顔の中心線の回転角を検出する請求項9から11のいずれかに記載の画像表示方法。 In the rotation angle detection procedure,
Detecting a human face from an image captured using a camera and calculating a centerline of the human face;
The image display method according to claim 9, wherein a rotation angle of a center line of the human face with respect to an upward direction or a downward direction of an image displayed on the display device is detected.
表示装置に表示する画像を、前記回転角検出ステップで検出した回転角に追随して回転させる画像回転ステップと、
を順にコンピュータに実行させる画像表示プログラム。 A rotation angle detecting step of detecting a human face from an image captured using a camera and detecting a rotation angle of the face with respect to a predetermined reference axis;
An image rotation step of rotating an image displayed on the display device following the rotation angle detected in the rotation angle detection step;
An image display program that causes a computer to execute in order.
前記回転角検出ステップにおいて、
カメラを用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の上方向に対する前記人の顔の上方向の回転角を検出するか、又は、
カメラを用いて撮像した画像から人の顔の上下方向を検出して、前記表示装置に表示する画像の下方向に対する前記人の顔の下方向の回転角を検出する請求項14又は15に記載の画像表示プログラム。 The reference axis is parallel to the vertical direction of the image displayed on the display device,
In the rotation angle detection step,
Detecting the vertical direction of a human face from an image captured using a camera, and detecting an upward rotation angle of the human face relative to the upward direction of the image displayed on the display device, or
16. The human face in a vertical direction is detected from an image captured using a camera, and a downward rotation angle of the human face with respect to a downward direction of the image displayed on the display device is detected. Image display program.
カメラを用いて撮像した画像から人の顔を検出して前記人の顔の中心線を算出し、
前記表示装置に表示する画像の上方向又は下方向に対する前記人の顔の中心線の回転角を検出する請求項14から16のいずれかに記載の画像表示プログラム。 In the rotation angle detection step,
Detecting a human face from an image captured using a camera and calculating a centerline of the human face;
The image display program according to any one of claims 14 to 16, wherein a rotation angle of a center line of the human face with respect to an upward direction or a downward direction of an image displayed on the display device is detected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009255972A JP2011101289A (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Image display device, and image display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009255972A JP2011101289A (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Image display device, and image display method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011101289A true JP2011101289A (en) | 2011-05-19 |
Family
ID=44192089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009255972A Pending JP2011101289A (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Image display device, and image display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011101289A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013162352A (en) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | Canon Inc | Image processor, image processing method, and program |
JP2013225835A (en) * | 2012-03-23 | 2013-10-31 | Panasonic Corp | Imaging apparatus |
JP2015504628A (en) * | 2011-11-07 | 2015-02-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Orientation-based 3D image display |
CN114697570A (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-01 | 华为技术有限公司 | Method for displaying image, electronic device and chip |
CN115174801A (en) * | 2022-05-27 | 2022-10-11 | 中国科学院半导体研究所 | Image acquisition method, image acquisition apparatus, storage medium, and program product |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003186462A (en) * | 2001-12-14 | 2003-07-04 | Minolta Co Ltd | Image display device |
JP2005266061A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Olympus Corp | Reproduction apparatus |
JP2005340918A (en) * | 2004-05-24 | 2005-12-08 | Seiko Epson Corp | Image display device, image supply device, image display system, and image display method |
JP2009087204A (en) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Honda Motor Co Ltd | Device for determining telephone call on vehicle |
-
2009
- 2009-11-09 JP JP2009255972A patent/JP2011101289A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003186462A (en) * | 2001-12-14 | 2003-07-04 | Minolta Co Ltd | Image display device |
JP2005266061A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Olympus Corp | Reproduction apparatus |
JP2005340918A (en) * | 2004-05-24 | 2005-12-08 | Seiko Epson Corp | Image display device, image supply device, image display system, and image display method |
JP2009087204A (en) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Honda Motor Co Ltd | Device for determining telephone call on vehicle |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015504628A (en) * | 2011-11-07 | 2015-02-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Orientation-based 3D image display |
JP2013162352A (en) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | Canon Inc | Image processor, image processing method, and program |
JP2013225835A (en) * | 2012-03-23 | 2013-10-31 | Panasonic Corp | Imaging apparatus |
CN114697570A (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-01 | 华为技术有限公司 | Method for displaying image, electronic device and chip |
CN114697570B (en) * | 2020-12-30 | 2024-04-26 | 华为技术有限公司 | Method for displaying image, electronic device and chip |
CN115174801A (en) * | 2022-05-27 | 2022-10-11 | 中国科学院半导体研究所 | Image acquisition method, image acquisition apparatus, storage medium, and program product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102957868B (en) | Method and electronic device for shooting panorama | |
TWI663876B (en) | Image processing device, image processing method, non-transitory computer readable recording medium and photographing assist equipment for image processing device | |
US10530998B2 (en) | Image processing device, imaging device, image processing method, and program | |
CN101046623B (en) | Apparatus and method for taking panoramic photograph | |
US9865033B1 (en) | Motion-based image views | |
US20150215532A1 (en) | Panoramic image capture | |
CN104574397B (en) | The method and mobile terminal of a kind of image procossing | |
CN110650241B (en) | Method and mobile terminal for presenting panoramic photos in mobile terminal | |
US9807299B2 (en) | Image capture methods and systems with positioning and angling assistance | |
WO2016119301A1 (en) | Terminal, and image capturing method and device | |
TWI581176B (en) | Image adjusting system and method | |
AU2014221568A1 (en) | Apparatus and method for positioning image area using image sensor location | |
JP2011138449A (en) | Display control device, display device, electronic apparatus and display control method | |
KR20110133698A (en) | Method and device for operating camera function in portable terminal | |
JP2011101289A (en) | Image display device, and image display method | |
CN105721739B (en) | Anti-shaking system and method for screen image | |
TW201403454A (en) | Screen rotating method and system | |
EP2613520B1 (en) | Apparatus and method of displaying camera view area in portable terminal | |
JP2011215441A (en) | Projecting device | |
JP2011095984A (en) | Image display apparatus | |
JP5987428B2 (en) | apparatus | |
CN113612907B (en) | Shooting method and electronic equipment | |
JP5662359B2 (en) | Terminal device, screen control method, program | |
JP2018019305A (en) | Portable terminal device and image recording system | |
US11831976B2 (en) | Display apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131023 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140203 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140228 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140917 |