JP2011091464A - ネットワーク構成の想定のための装置、システム - Google Patents
ネットワーク構成の想定のための装置、システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011091464A JP2011091464A JP2009240982A JP2009240982A JP2011091464A JP 2011091464 A JP2011091464 A JP 2011091464A JP 2009240982 A JP2009240982 A JP 2009240982A JP 2009240982 A JP2009240982 A JP 2009240982A JP 2011091464 A JP2011091464 A JP 2011091464A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- ring
- information
- logical topology
- notification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/06—Management of faults, events, alarms or notifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/12—Discovery or management of network topologies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
ネットワークもしくはネットワーク装置に障害が発生した場合、ネットワークの接続状態が変更される。障害発生時に、ネットワーク装置から収集した情報に基づいて従来困難であった障害発生後の論理的な経路情報を迅速に知る手段を提供する。
【解決手段】
予め収集した情報から物理トポロジや論理トポロジなどのネットワーク構成情報を生成する処理と、ネットワーク障害を監視する処理と、上記予め生成したネットワーク構成情報とネットワーク障害情報をもとに、ネットワーク障害発生後に想定されるネットワーク構成を算出する処理と、算出したネットワーク構成を視覚的に表示する処理と、算出したネットワーク構成を履歴管理する処理とを行う。
【選択図】 図1
Description
しかし論理的な経路がどのように変更されたかを知るためには、論理的な冗長機能がどのように働いたかを含めて検証する必要がある。そのため障害発生後の論理的な経路情報を迅速に知ることは困難であった。
NW装置1 100AからNW装置8 100Hは、管理サーバ500が管理する対象となるNW装置を示している。
NW装置2 100Bは、他のNW装置とサービス網のリンクで接続されてネットワークを構成し、通信データを仲介するための装置である。
NW装置7 100Gは、他のNW装置とサービス網のリンクで接続されてネットワークを接続し、通信データを仲介するための装置である。NW装置4 100Dと直接的にサービス網のリンクで接続されている。
物理トポロジ情報テーブル523は、NW装置から収集した各種情報から生成した物理トポロジの情報を格納しているデータベースである。詳細は図5に示す。LA情報テーブル524は、各リンクアグリゲーションがどのNW装置のポートで構成されているかの情報を格納しているデータベースである。詳細は図6に示す。
を項目として持つ。
か、の判定S710を行う。判定の結果が真の場合には一連の処理は完了となる。判定の結果が偽の場合には処理S701に戻り、VLANをすべて選択し終えるまで処理を繰り返す。
500・・・管理サーバ
700・・・管理端末、
Claims (19)
- 複数の通信装置間の論理トポロジ情報を管理する管理装置であって、
VLAN毎に割り当てられている前記通信装置のポートを管理する第1の記憶部と、
前記通信装置間の前記ポート同士の物理的な接続関係を記憶する第2の記憶部と、
前記通信装置のリンクアグリゲーションを構成するポート同士の論理的な接続を示すリンクを記憶する第3の記憶部と、
前記VLANの前記通信装置間のリング状のリンクへの所属を記憶する第4の記憶部と、
前記第2乃至第3の記憶部から論理トポロジを生成する論理トポロジ想定機能部と、
前記通信装置から状態情報を受信する監視機能部を有し、
前記監視機能部により、取得した状態情報に基づき前記第1乃至第4の記憶部の情報の一部を更新し、
前記論理トポロジ想定機能部により、当該更新した第1乃至第4の記憶部を参照し、論理トポロジを生成することを特徴とする管理装置。 - 請求項1記載の管理装置であって、
前記第1の記憶部を参照し、一の前記VLANを選択し、
前記第2の記憶部を参照し、前記選択した一のVLANに割り当てられているポートの構成するリンクの中から転送可能状態のリンクを選択し、
前記第3の記憶部を参照し、前記選択した転送可能状態のポートのリンクがリンクアグリゲーションを構成するかを判別し、構成する場合はリンクアグリゲーションを構成するリンクを前記論理トポロジの一のリンクとし、
前記第4の記憶部を参照し、前記選択した一のVLANが前記リングに所属しているかを判別し、
前記選択した一のVLANが所属するリングのリンクが全て正常であれば、ブロッキングポートの先のリンクを解除し、
前記ブロッキングポートの先のリンク以外のリンクを、前記選択した一のVLANに割り当てられたリンクに対応する論理トポロジとすることを特徴とする管理装置。 - 請求項2記載の管理装置であって、
前記論理トポロジの生成は、前記通信装置からの状態情報の受信を契機に行うことを特徴とする管理装置。 - 請求項2記載の管理装置であって、
前記論理トポロジの生成は、管理端末からの論理トポロジの表示要求を契機に行うことを特徴とする管理装置。 - 請求項3記載の管理装置であって、
前記状態情報は、リングに異常が発生したことを通知する第1の通知、リンクもしくは通信装置に異常が発生したことを通知する第2の通知、リングが正常に戻ったことを通知する第3の通知、リンクもしくは通信装置が正常に戻ったことを通知する第4の通知のいずれかであることを特徴とする管理装置。 - 請求項5記載の管理装置であって、
前記第1の通知を受信した場合、
前記論理トポロジの生成処理の後に、当該第1の通知により変更されたリングが含むVLANがループを形成しているかを判別し、
前記変更されたリングが含むVLANがループを形成してしてる場合、前記第2の通知を待ち、前記第2の通知を受信した場合は当該受信した前記第2の通知に基づき前記論理トポロジを生成し直すことを特徴とする管理装置。 - 請求項5記載の管理装置であって、
前記第2の通知を受信した場合、
前記論理トポロジの生成処理の後に、前記第2の通知により変更したリンクがリングに所属するかを判別し、
前記変更したリンクがリングに所属する場合は、当該リングに異常があるかを判別し、
前記リングに異常がない場合は、前記第1の通知を待ち、前記第1の通知を受信した場合は当該受信した前記第1の通知に基づき前記論理トポロジを生成し直すことを特徴とする管理装置。 - 請求項5記載の管理装置であって、
前記第3の通知を受信した場合、
前記論理トポロジの生成処理の後に、当該生成した論理トポロジに含まれる前記第3の通知に基づいて変化したリングのブロッキングポートの先のリンク以外のリンクが全て正常であるかを判別し、
正常でない場合、前記第4の通知を待ち、前記第4の通知を受信した場合は当該受信した前記第4の通知に基づき前記論理トポロジを生成し直すことを特徴とする管理装置。 - 請求項5記載の管理装置であって、
前記第4の通知を受信した場合、
前記論理トポロジの生成処理の後に、前記第4の通知により変更したリンクがリングに所属するかを判別し、
前記変更したリンクがリングに所属する場合は、当該リングに異常があるかを判別し、
前記リングに異常がある場合は、前記リングを構成するリンクが一つ以上ダウンしているかを判別し、
ダウンしている場合は、前記第3の通知を待ち、前記第3の通知を受信した場合は当該受信した前記第3の通知に基づき前記論理トポロジを生成し直すことを特徴とする管理装置。 - 請求項6乃至9記載の管理装置であって、
前記生成した論理トポロジを、保存時刻と対応付けて保存する第5の記憶部を有することを特徴とする管理装置。 - 請求項1乃至9記載の管理装置であって、
前記第1の記憶部には、VLANを一意に識別する第1の識別子と、前記VLANを構成する前記通信装置と、当該通信装置のポートが対応付けられて格納されていることを特徴とする管理装置。 - 請求項1乃至9記載の管理装置であって、
前記第2の記憶部には、前記リンクを一意に識別する第2の識別子と、当該リンクを構成する通信装置と、前記通信装置のポートとが対応付けられて格納されていることを特徴とする管理装置。 - 請求項1乃至9記載の管理装置であって、
前記第3の記憶部には、前記リンクアグリゲーションを一意に識別する第3の識別子と、当該リンクアグリゲーションを構成するリンクを示す前記第2の識別子とが対応付けられて格納されていることを特徴とする管理装置。 - 請求項1乃至9記載の管理装置であって、
前記第4の記憶部には、前記リングを一意に識別する第4の識別子と、当該リングを構成する前記通信装置と、当該リングを管理する前記通信装置と、前記リングを管理する通信装置のフォワーディングポートとブロッキングポートと、所属する前記VLANを示す第1の識別子と、前記リングの状態を対応付けて格納することを特徴とする管理装置。 - 請求項1乃至14記載の記憶装置であって、
前記第1乃至4の記憶部に格納する情報は、前記通信装置から収集する構成情報から生成されることを特徴とする管理装置。 - 複数の通信装置と管理装置からなる前記複数の通信装置間の論理トポロジ情報を管理する管理システムであって、
前記通信装置は、
VLAN毎に割り当てられている前記通信装置のポートを管理する第1の記憶部と、
前記通信装置間の前記ポート同士の物理的な接続関係を記憶する第2の記憶部と、
前記通信装置のリンクアグリゲーションを構成するポート同士の論理的な接続を示すリンクを記憶する第3の記憶部と、
前記VLANの前記通信装置間のリング状のリンクへの所属を記憶する第4の記憶部と、
前記第2乃至第3の記憶部から論理トポロジを生成する論理トポロジ想定機能部と、
前記通信装置から状態情報を受信する監視機能部を有し、
前記監視機能部により、取得した状態情報に基づき前記第1乃至第4の記憶部の情報の一部を更新し、前記論理トポロジ想定機能部により、当該更新した第1乃至第4の記憶部を参照し、論理トポロジを生成し、
前記通信装置は、
当該通信装置と対抗装置とのポートの接続関係と、前記ポートのリンクアグリゲーションおよびVLANへの所属情報と、リングの所属情報を構成情報として記憶する第5の記憶部を有し、
前記管理装置からの構成情報の要求を取得すると、前記構成情報を返信することを特徴とする管理システム。 - 請求項16記載の管理システムであって、
前記通信装置は、対向する他の前記通信装置と接続情報を交換することを特徴とする管理システム。 - 請求項16記載の管理システムであって、
前記管理装置は、
前記第1の記憶部を参照し、一の前記VLANを選択し、
前記第2の記憶部を参照し、前記選択した一のVLANに割り当てられているポートの構成するリンクの中から転送可能状態のリンクを選択し、
前記第3の記憶部を参照し、前記選択した転送可能状態のポートのリンクがリンクアグリゲーションを構成するかを判別し、構成する場合はリンクアグリゲーションを構成するリンクを前記論理トポロジの一のリンクとし、
前記第4の記憶部を参照し、前記選択した一のVLANが前記リングに所属しているかを判別し、
前記選択した一のVLANが所属するリングのリンクが全て正常であれば、ブロッキングポートの先のリンクを解除し、
前記ブロッキングポートの先のリンク以外のリンクを、前記選択した一のVLANに割り当てられたリンクに対応する論理トポロジとすることを特徴とする管理システム。 - 請求項18記載の管理システムであって、
前記状態情報は、リングに異常が発生したことを通知する第1の通知、リンクもしくは通信装置に異常が発生したことを通知する第2の通知、リングが正常に戻ったことを通知する第3の通知、リンクもしくは通信装置が正常に戻ったことを通知する第4の通知のいずれかであることを特徴とする管理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240982A JP5033856B2 (ja) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | ネットワーク構成の想定のための装置、システム |
US12/840,926 US8356093B2 (en) | 2009-10-20 | 2010-07-21 | Apparatus and system for estimating network configuration |
CN2010102366565A CN102045192A (zh) | 2009-10-20 | 2010-07-23 | 网络结构的假定所用的装置及系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240982A JP5033856B2 (ja) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | ネットワーク構成の想定のための装置、システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011091464A true JP2011091464A (ja) | 2011-05-06 |
JP5033856B2 JP5033856B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=43880138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009240982A Expired - Fee Related JP5033856B2 (ja) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | ネットワーク構成の想定のための装置、システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8356093B2 (ja) |
JP (1) | JP5033856B2 (ja) |
CN (1) | CN102045192A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012089955A (ja) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Fujitsu Ltd | 監視プログラム、監視装置、および監視方法 |
JP2015530767A (ja) * | 2012-09-28 | 2015-10-15 | 日本電気株式会社 | 通信システム、制御装置、制御方法及びプログラム |
CN105099771A (zh) * | 2015-07-02 | 2015-11-25 | 北京东土科技股份有限公司 | 一种主备链路切换、实现链路冗余备份方法及装置 |
JP2018166234A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | 日本電気株式会社 | 通信システム設定方法、通信システム設定装置および通信システム設定プログラム |
JP2021536170A (ja) * | 2018-08-15 | 2021-12-23 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co., Ltd. | Odn論理トポロジ情報を取得するための方法および装置、デバイス、ならびに記憶媒体 |
US11431604B2 (en) | 2018-03-07 | 2022-08-30 | Nec Corporation | Terminal apparatus, switch, network system, test method and program |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102263774B (zh) * | 2010-05-24 | 2014-04-16 | 杭州华三通信技术有限公司 | 一种处理源角色信息的方法和装置 |
EP2612468A4 (en) * | 2010-09-03 | 2016-11-30 | Nec Corp | CONTROL APPARATUS, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND RECORDING MEDIUM HAVING A COMMUNICATION PROGRAM RECORDED THEREON |
JP5836042B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2015-12-24 | 株式会社日立製作所 | 管理サーバプログラム |
JP5937424B2 (ja) * | 2012-05-29 | 2016-06-22 | 株式会社日立製作所 | 通信装置及びそれを制御する方法 |
CN103491555B (zh) * | 2012-06-13 | 2016-08-10 | 中国移动通信集团湖南有限公司 | 一种基于业务信息定位ip链路故障的方法、设备和系统 |
CN103001811B (zh) * | 2012-12-31 | 2016-01-06 | 北京启明星辰信息技术股份有限公司 | 故障定位方法和装置 |
US9276817B2 (en) * | 2013-07-12 | 2016-03-01 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Method for determining network topology |
US10374941B2 (en) | 2013-10-30 | 2019-08-06 | Entit Software Llc | Determining aggregation information |
CN106330501A (zh) * | 2015-06-26 | 2017-01-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种故障关联方法和装置 |
JP6578899B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2019-09-25 | 株式会社ジェイテクト | 通信システムおよび通信ネットワークの情報生成方法 |
US12206523B2 (en) * | 2017-05-01 | 2025-01-21 | Tyco Fire & Security Gmbh | Systems and methods for determining a topology of an ethernet ring of devices in a building management system |
CN109687589B (zh) * | 2019-01-07 | 2022-09-23 | 中国南方电网有限责任公司 | 一种智能变电站二次回路故障诊断方法 |
US11259233B2 (en) * | 2019-02-15 | 2022-02-22 | Qualcomm Incorporated | Signaling port information of user equipment ports in a wireless communication system including a radio access network |
CN110198202B (zh) * | 2019-06-03 | 2022-01-28 | 北京润科通用技术有限公司 | 一种afdx总线消息数据源的校验方法及装置 |
US11863377B2 (en) * | 2020-01-30 | 2024-01-02 | Dell Products L.P. | Discovery and configuration in computer networks |
CN115720208A (zh) * | 2021-08-23 | 2023-02-28 | 大唐移动通信设备有限公司 | 链路聚合方法、装置及存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10290261A (ja) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Fujitsu Ltd | ネットワーク管理システム及びネットワーク構成情報管理方法 |
JP2005065341A (ja) * | 2000-11-28 | 2005-03-10 | Toshiba Corp | 監視制御装置およびパス設定方法 |
JP2005348051A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Fujitsu Ltd | ネットワーク機器のトポロジを探索する装置および方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01288038A (ja) | 1988-05-14 | 1989-11-20 | Fujitsu Ltd | ネットワークの障害判定処理装置 |
US7046929B1 (en) * | 1999-08-24 | 2006-05-16 | Ciena Corporation | Fault detection and isolation in an optical network |
US7269744B1 (en) * | 2000-09-29 | 2007-09-11 | Intel Corporation | System and method for safeguarding data between a device driver and a device |
JP3542980B2 (ja) * | 2001-06-19 | 2004-07-14 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステム、ネットワークエンティティ監視方法、記録媒体 |
US20030107987A1 (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-12 | Kinstler Gary A. | Reconfiguration system for a communication network |
JP2003318901A (ja) | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Toshiba Corp | ネットワーク管理装置、ノード装置 |
US7743143B2 (en) * | 2002-05-03 | 2010-06-22 | Oracle America, Inc. | Diagnosability enhancements for multi-level secure operating environments |
CA2744875A1 (en) * | 2003-02-21 | 2004-09-02 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Device and method for correcting a path trouble in a communication network |
JP4370999B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2009-11-25 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステム、ノード及びノード制御プログラム、ネットワーク制御方法 |
CN1780237A (zh) * | 2004-11-22 | 2006-05-31 | 华为技术有限公司 | 协议测试用逻辑拓扑网络及其实现协议测试的方法 |
US8266272B2 (en) * | 2005-11-07 | 2012-09-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Methods for IT network representation and associated computer program products |
US7743129B2 (en) * | 2006-05-01 | 2010-06-22 | International Business Machines Corporation | Methods and arrangements to detect a failure in a communication network |
DE102007015226A1 (de) * | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Siemens Ag | Verfahren zum Rekonfigurieren eines Kommunikationsnetzwerks |
US8005013B2 (en) * | 2007-06-12 | 2011-08-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Managing connectivity in a virtual network |
US8264953B2 (en) * | 2007-09-06 | 2012-09-11 | Harris Stratex Networks, Inc. | Resilient data communications with physical layer link aggregation, extended failure detection and load balancing |
US8427348B2 (en) * | 2010-05-14 | 2013-04-23 | Arun Kumar Sagar | Parallel processing of sequentially dependent digital data |
-
2009
- 2009-10-20 JP JP2009240982A patent/JP5033856B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-07-21 US US12/840,926 patent/US8356093B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-07-23 CN CN2010102366565A patent/CN102045192A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10290261A (ja) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Fujitsu Ltd | ネットワーク管理システム及びネットワーク構成情報管理方法 |
JP2005065341A (ja) * | 2000-11-28 | 2005-03-10 | Toshiba Corp | 監視制御装置およびパス設定方法 |
JP2005348051A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Fujitsu Ltd | ネットワーク機器のトポロジを探索する装置および方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012089955A (ja) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Fujitsu Ltd | 監視プログラム、監視装置、および監視方法 |
JP2015530767A (ja) * | 2012-09-28 | 2015-10-15 | 日本電気株式会社 | 通信システム、制御装置、制御方法及びプログラム |
CN105099771A (zh) * | 2015-07-02 | 2015-11-25 | 北京东土科技股份有限公司 | 一种主备链路切换、实现链路冗余备份方法及装置 |
JP2018166234A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | 日本電気株式会社 | 通信システム設定方法、通信システム設定装置および通信システム設定プログラム |
US11431604B2 (en) | 2018-03-07 | 2022-08-30 | Nec Corporation | Terminal apparatus, switch, network system, test method and program |
JP2021536170A (ja) * | 2018-08-15 | 2021-12-23 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co., Ltd. | Odn論理トポロジ情報を取得するための方法および装置、デバイス、ならびに記憶媒体 |
US11405103B2 (en) | 2018-08-15 | 2022-08-02 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for obtaining ODN logical topology information, device, and storage medium |
JP7174832B2 (ja) | 2018-08-15 | 2022-11-17 | 華為技術有限公司 | Odn論理トポロジ情報を取得するための方法および装置、デバイス、ならびに記憶媒体 |
US11722217B2 (en) | 2018-08-15 | 2023-08-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for obtaining ODN logical topology information, device, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110093579A1 (en) | 2011-04-21 |
JP5033856B2 (ja) | 2012-09-26 |
US8356093B2 (en) | 2013-01-15 |
CN102045192A (zh) | 2011-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5033856B2 (ja) | ネットワーク構成の想定のための装置、システム | |
CN101772918B (zh) | 服务链的操作、管理和维护(oam) | |
JP5530864B2 (ja) | ネットワークシステム、管理サーバ、及び、管理方法 | |
JP6311612B2 (ja) | 通信システム、制御装置、その制御方法及びプログラム | |
JP5522495B2 (ja) | コンピュータシステム、コントローラ、コントローラマネジャ、通信経路解析方法 | |
JP5941404B2 (ja) | 通信システム、経路切替方法及び通信装置 | |
JP4715920B2 (ja) | 設定方法および管理装置 | |
CN111800354B (zh) | 消息处理方法及装置、消息处理设备及存储介质 | |
Chen et al. | When software defined networks meet fault tolerance: a survey | |
JP5764820B2 (ja) | 伝送システムおよび伝送システムの制御方法 | |
US9876739B2 (en) | System and method for failure detection in rings | |
JP5429697B2 (ja) | 通信ネットワーク管理システム、方法、及び管理計算機 | |
CN105743687B (zh) | 节点故障的判断方法及装置 | |
JP4733769B2 (ja) | 強連結しているネットワークのノード群におけるノード関係情報の整合性を検査するためのシステム、方法、およびネットワークノード | |
CN113949649B (zh) | 故障检测协议的部署方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP4464256B2 (ja) | ネットワーク上位監視装置 | |
JP2012221175A (ja) | 仮想マシン環境におけるネットワーク障害検知方法、装置、およびプログラム | |
JP2004336658A (ja) | ネットワーク監視方法およびネットワーク監視装置 | |
JP4808595B2 (ja) | ネットワーク情報収集システム及びネットワーク情報収集方法 | |
JPWO2016068238A1 (ja) | ネットワークの制御システム、制御装置、ネットワーク情報の管理方法及びプログラム | |
US8578013B2 (en) | Donor/borrower incident notification for daemons | |
WO2017010078A1 (ja) | 制御装置、障害通知方法及び記録媒体 | |
JP6418633B2 (ja) | 網管理サーバ、疎通判定方法及びプログラム | |
KR101880222B1 (ko) | 오류 복구를 위한 오픈플로우 스위치, 오픈플로우 컨트롤러 및 오류 복구 방법 | |
JP2015035678A (ja) | ネットワークシステム、経路の監視方法、及び中継装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |