JP2011087226A - Scan image transmitting apparatus and scan image transmitting system - Google Patents
Scan image transmitting apparatus and scan image transmitting system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011087226A JP2011087226A JP2009240315A JP2009240315A JP2011087226A JP 2011087226 A JP2011087226 A JP 2011087226A JP 2009240315 A JP2009240315 A JP 2009240315A JP 2009240315 A JP2009240315 A JP 2009240315A JP 2011087226 A JP2011087226 A JP 2011087226A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- transmission
- actual image
- actual
- external server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、原稿をスキャンして取得した画像データを外部サーバや携帯端末へ送信するスキャン画像送信装置に関する。 The present invention relates to a scanned image transmission apparatus that transmits image data acquired by scanning a document to an external server or a portable terminal.
また、本発明は、そのようなスキャン画像送信装置、外部サーバ、携帯端末を互いに通信可能に備えたスキャン画像送信システムに関する。 The present invention also relates to a scan image transmission system including such a scan image transmission device, an external server, and a mobile terminal that can communicate with each other.
従来、いわゆるMFP(Multi Function Peripheral)としては、スキャンして取得した画像データを蓄積し、さらに上記画像データからサムネイル画像データや上記画像データに関連した関連情報を作成して、パーソナルコンピュータ(以下「PC」という。)や携帯電話等へネットワークを介して送信するものがある。ここで、それらのサムネイル画像データや関連情報を受信したPCや携帯電話等は、表示画面にサムネイル画像データを表示し、このサムネイル画像データに基づいて、上記MFPに対して、画像データの出力形態の指示を行う。そして、上記MFPはPCや携帯電話等から指示された出力形態で蓄積された画像データを出力する(特許文献1:特開2005−64858号公報、図6)。 Conventionally, as a so-called MFP (Multi Function Peripheral), image data acquired by scanning is accumulated, thumbnail image data and related information related to the image data are created from the image data, and a personal computer (hereinafter referred to as “ Some of them are transmitted via a network to a PC or a mobile phone. Here, the PC, mobile phone, or the like that has received the thumbnail image data and related information displays the thumbnail image data on the display screen, and the image data output form to the MFP based on the thumbnail image data. The instructions are given. Then, the MFP outputs image data stored in an output form instructed from a PC, a mobile phone or the like (Patent Document 1: Japanese Patent Laid-Open No. 2005-64858, FIG. 6).
しかしながら、上記従来のMFPでは、上記画像データは常に上記MFPから送信されようになっているため、上記MFPからPCや携帯電話等にブルートゥース(登録商標)等の一般的な近距離無線通信によって画像データを送信するとき、この画像データのサイズが大きければ、上記画像データの送信に要する時間は長くなる。さらに、上記携帯端末に上記画像データを送信するために、上記画像形成装置の近く、すなわち上記画像形成装置と近距離無線通信が可能な範囲内に、上記携帯端末を持ったユーザが長時間留まる必要があるので、ユーザにストレスを感じさせるという問題があった。 However, in the conventional MFP, since the image data is always transmitted from the MFP, the image is transmitted from the MFP to a PC, a mobile phone, or the like by general short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark). When transmitting data, if the size of the image data is large, the time required for transmitting the image data becomes longer. Further, in order to transmit the image data to the mobile terminal, a user with the mobile terminal stays for a long time in the vicinity of the image forming apparatus, that is, within a range where short-range wireless communication with the image forming apparatus is possible. There is a problem of making the user feel stressed because it is necessary.
そこで、本発明の課題は、携帯電話などの携帯端末へ画像データを送信するときであっても、ユーザのストレスを軽減でき、利便性を高めることができるスキャン画像送信装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a scanned image transmission device that can reduce user stress and improve convenience even when image data is transmitted to a portable terminal such as a cellular phone. .
また、本発明の課題は、そのようなスキャン画像送信装置、外部サーバ、携帯端末を互いに通信可能に備えたスキャン画像送信システムを提供することにある。 It is another object of the present invention to provide a scan image transmission system including such a scan image transmission device, an external server, and a portable terminal that can communicate with each other.
上記課題を解決するため、本発明のスキャン画像送信装置は、
データを格納し得る外部サーバと、ユーザによる入力を受け付けるユーザ入力部およびデータを表示する表示部を備えた携帯端末とそれぞれ通信可能なスキャン画像送信装置であって、
原稿をスキャンして実画像データを生成すると共に、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する画像生成部と、
上記実画像データと上記サムネイル画像データとを格納する記憶部と、
上記実画像データに対応する上記サムネイル画像データと上記実画像データに関連した関連情報とを上記携帯端末へ送信すると共に、上記実画像データを上記外部サーバへ送信する制御を行う第1の制御部と
を備え、
上記関連情報は、上記外部サーバにおける上記実画像データを格納する場所についての情報を含むことを特徴としている。
In order to solve the above-described problem, a scanned image transmission device of the present invention includes:
A scan image transmission device capable of communicating with an external server that can store data, a user input unit that receives input from a user, and a mobile terminal that includes a display unit that displays data,
An image generation unit that scans a document to generate actual image data, and generates thumbnail image data having a size smaller than the actual image data;
A storage unit for storing the actual image data and the thumbnail image data;
A first control unit configured to transmit the thumbnail image data corresponding to the actual image data and related information related to the actual image data to the portable terminal and to transmit the actual image data to the external server; And
The related information includes information on a location where the actual image data is stored in the external server.
本発明のスキャン画像送信装置では、画像生成部が、原稿をスキャンして実画像データを生成するとともに、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する。そして、このスキャン画像送信装置は、第1の制御部による制御によって、上記実画像データに対応する上記サムネイル画像データと上記実画像データに関連した関連情報とを上記携帯端末へ送信すると共に、上記実画像データを上記外部サーバへ送信する。上記携帯端末では、表示部に上記サムネイル画像データが表示される。したがって、上記携帯端末を持ったユーザは、上記表示部に表示された上記サムネイル画像データを見て、上記スキャンの結果を素早く確認できる。 In the scanned image transmission apparatus of the present invention, the image generation unit scans a document to generate actual image data, and generates thumbnail image data having a smaller size than the actual image data. The scan image transmission device transmits the thumbnail image data corresponding to the actual image data and related information related to the actual image data to the portable terminal under the control of the first control unit, and Actual image data is transmitted to the external server. In the portable terminal, the thumbnail image data is displayed on the display unit. Therefore, the user with the portable terminal can quickly confirm the scan result by looking at the thumbnail image data displayed on the display unit.
また、上記スキャン画像送信装置の記憶部には、上記実画像データと上記サムネイル画像データとが格納される。上記携帯端末を持ったユーザが上記記憶部から上記実画像データが上記携帯端末へ直接送信されることを望む場合、上記携帯端末からユーザ入力部を介して、その旨の指示があれば、上記スキャン画像送信装置は、上記実画像データを上記記憶部から上記携帯端末へ送信できる。また、上記関連情報は、上記外部サーバにおける上記実画像データを格納する場所についての情報を含む。 The actual image data and the thumbnail image data are stored in the storage unit of the scanned image transmission apparatus. If the user with the mobile terminal wants to transmit the actual image data directly from the storage unit to the mobile terminal, if there is an instruction from the mobile terminal via the user input unit, The scanned image transmission device can transmit the actual image data from the storage unit to the portable terminal. The related information includes information about a location where the actual image data is stored in the external server.
したがって、上記携帯端末を持ったユーザが上記外部サーバから上記実画像データが上記携帯端末へ送信されることを望む場合、上記携帯端末からユーザ入力部を介してその旨の指示があれば、上記外部サーバは、上記実画像データを上記携帯端末へ送信できる。 Therefore, when the user with the mobile terminal wants to transmit the real image data from the external server to the mobile terminal, if there is an instruction from the mobile terminal via the user input unit, The external server can transmit the actual image data to the mobile terminal.
このように、上記携帯端末を持ったユーザは、上記携帯端末に送信された上記サムネイル画像データに基づいて、上記記憶部または上記外部サーバのどちらか都合のよい方を選択して、この選択された上記記憶部または上記外部サーバから上記実画像データを上記携帯端末へ送信させることができる。したがって、ユーザのストレスを軽減でき、利便性を高めることができる。 As described above, the user having the mobile terminal selects either the storage unit or the external server, whichever is convenient, based on the thumbnail image data transmitted to the mobile terminal. In addition, the actual image data can be transmitted from the storage unit or the external server to the portable terminal. Therefore, a user's stress can be reduced and the convenience can be improved.
なお、このスキャン画像送信装置では、上記スキャン画像送信装置から上記外部サーバへの上記実画像データの送信中にエラーが発生しても、上記実画像データは上記記憶部に格納される。したがって、上記エラーが発生しても、上記スキャンをやり直す必要がない。また、上記実画像データは失われることがないので、上記スキャン画像送信装置の信頼性を高めることができる。 In this scanned image transmitting apparatus, even if an error occurs during transmission of the actual image data from the scanned image transmitting apparatus to the external server, the actual image data is stored in the storage unit. Therefore, even if the error occurs, it is not necessary to repeat the scan. Further, since the actual image data is not lost, the reliability of the scanned image transmission device can be improved.
一実施形態のスキャン画像送信装置では、
上記実画像データを上記携帯端末へ送信するとき、上記スキャン画像送信装置から上記携帯端末への上記実画像データの送信を完了するのにかかる送信所要時間を計算する実画像送信時間計算部を備え、
上記関連情報は、上記送信所要時間を含むことを特徴としている。
In the scanned image transmission device of one embodiment,
When transmitting the real image data to the mobile terminal, a real image transmission time calculation unit that calculates a transmission time required to complete transmission of the real image data from the scan image transmission device to the mobile terminal is provided. ,
The related information includes the time required for transmission.
このスキャン画像送信装置では、上記スキャン画像送信装置から上記携帯端末へ上記実画像データの送信を完了するのにかかる送信所要時間が、上記関連情報として上記携帯端末へ送信される。このため、上記携帯端末を持ったユーザは、上記送信所要時間に基づいて、上記実画像データを、上記記憶部または上記外部サーバのどちらか都合のよい方を選択できる。したがって、さらにユーザの利便性を高めることができる。 In this scan image transmission apparatus, the transmission time required to complete the transmission of the actual image data from the scan image transmission apparatus to the mobile terminal is transmitted to the mobile terminal as the related information. For this reason, the user with the portable terminal can select the convenient one of the storage unit and the external server for the actual image data based on the required transmission time. Therefore, user convenience can be further enhanced.
一実施形態のスキャン画像送信装置では、
上記実画像データを上記携帯端末へ送信するとき、上記実画像送信時間計算部は、上記実画像データの上記携帯端末への送信中に、この送信が完了するまでの残りの送信所要時間を計算し、上記第1の制御部は、上記送信所要時間として上記残りの送信所要時間を上記携帯端末へリアルタイムで送信する制御を行うことを特徴としている。
In the scanned image transmission device of one embodiment,
When transmitting the actual image data to the mobile terminal, the actual image transmission time calculation unit calculates a remaining transmission time until the transmission is completed during transmission of the actual image data to the mobile terminal. The first control unit performs control to transmit the remaining transmission time as the transmission time to the mobile terminal in real time.
このスキャン画像送信装置では、上記実画像データの上記携帯端末への送信中に、この送信が完了するまでの残りの送信所要時間が、上記携帯端末へリアルタイムで送信される。したがって、上記携帯端末を持ったユーザは、上記送信が完了するまでの残りの送信所要時間を知ることができる。したがって、ユーザのストレスをさらに軽減でき、さらに利便性を高めることができる。 In this scanned image transmission apparatus, during transmission of the actual image data to the mobile terminal, the remaining transmission time required until the transmission is completed is transmitted to the mobile terminal in real time. Therefore, the user who has the portable terminal can know the remaining transmission time required until the transmission is completed. Therefore, the user's stress can be further reduced and the convenience can be further improved.
一実施形態のスキャン画像送信装置では、
上記記憶部または上記外部サーバへの上記実画像データの格納が完了すると、上記第1の制御部は、上記実画像データの送信が完了した旨の通知を上記携帯端末へ送信する制御を行うことを特徴としている。
In the scanned image transmission device of one embodiment,
When the storage of the actual image data in the storage unit or the external server is completed, the first control unit performs control to transmit a notification that the transmission of the actual image data is completed to the mobile terminal. It is characterized by.
このスキャン画像送信装置では、上記記憶部または上記外部サーバへの上記実画像データの格納が完了すると、上記実画像データの送信が完了した旨の通知が上記携帯端末へ送信される。したがって、上記実画像データが上記記憶部または上記外部サーバに格納されたかどうかを確認する必要が無くなる。この結果、さらにユーザの利便性を高めることができる。 In the scanned image transmission device, when the storage of the actual image data in the storage unit or the external server is completed, a notification that the transmission of the actual image data is completed is transmitted to the portable terminal. Therefore, it is not necessary to check whether the actual image data is stored in the storage unit or the external server. As a result, user convenience can be further enhanced.
一実施形態のスキャン画像送信装置では、
上記実画像データの上記外部サーバへの送信中にエラーが発生したとき、上記エラーが発生して、上記実画像データを上記記憶部に格納した旨の通知と、上記記憶部における上記実画像データを格納する場所についての情報とを上記携帯端末へ送信する制御を行う第2の制御部を備えたことを特徴としている。
In the scanned image transmission device of one embodiment,
When an error occurs during transmission of the actual image data to the external server, a notification that the error has occurred and the actual image data is stored in the storage unit, and the actual image data in the storage unit And a second control unit that performs control to transmit information about the location where the data is stored to the portable terminal.
このスキャン画像送信装置では、上記実画像データの上記外部サーバへの送信中にエラーが発生したとき、第2の制御部は、上記エラーが発生して、上記実画像データを上記記憶部に格納した旨の通知と、上記記憶部における上記実画像データを格納する場所についての情報とを上記携帯端末へ送信する制御を行う。したがって、上記エラーが発生しても、上記携帯端末を持ったユーザは、上記記憶部における上記実画像データを格納する場所についての情報に基づいて、上記実画像データを上記記憶部から上記携帯端末へ送信させることができる。この結果、さらにユーザの利便性を高めることができる。 In this scanned image transmission device, when an error occurs during transmission of the actual image data to the external server, the second control unit generates the error and stores the actual image data in the storage unit. Control is performed to transmit to the portable terminal a notification to the effect that it has been performed and information about the location where the actual image data is stored in the storage unit. Therefore, even if the error occurs, the user with the portable terminal can transfer the actual image data from the storage unit to the portable terminal based on information about the location where the actual image data is stored in the storage unit. Can be sent to. As a result, user convenience can be further enhanced.
一実施形態のスキャン画像送信装置では、
上記原稿をスキャンしたとき、上記画像生成部に、上記実画像データの生成よりも上記サムネイル画像データの生成を優先させる制御を行う第3の制御部を備えたことを特徴としている。
In the scanned image transmission device of one embodiment,
When the original is scanned, the image generation unit includes a third control unit that performs control to give priority to generation of the thumbnail image data over generation of the actual image data.
このスキャン画像送信装置では、上記第3の制御部による制御によって、上記画像生成部は、上記サムネイル画像データを上記実画像データよりも早く生成する。したがって、上記サムネイル画像データは、上記関連情報とともに、迅速に上記携帯端末へ送信されうる。この結果、ユーザの待ち時間を減らすことができ、さらにユーザの利便性を高めることができる。 In the scanned image transmission apparatus, the image generation unit generates the thumbnail image data earlier than the actual image data under the control of the third control unit. Therefore, the thumbnail image data can be quickly transmitted to the portable terminal together with the related information. As a result, the waiting time for the user can be reduced, and the convenience for the user can be further improved.
本発明のスキャン画像送信システムは、
データを格納し得る外部サーバと、
ユーザによる入力を受け付けるユーザ入力部およびデータを表示する表示部を備えた携帯端末と、
上記外部サーバと、上記携帯端末とそれぞれ通信可能なスキャン画像送信装置と
を備え、
上記スキャン画像送信装置は、
原稿をスキャンして実画像データを生成すると共に、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する画像生成部と、
上記実画像データと上記サムネイル画像データとを格納する記憶部と、
上記実画像データに対応する上記サムネイル画像データと上記実画像データに関連した関連情報とを上記携帯端末へ送信すると共に、上記実画像データを上記外部サーバへ送信する制御を行う第1の制御部と
を備え、
上記関連情報は、上記外部サーバにおける上記実画像データを格納する場所についての情報を含むことを特徴としている。
The scanned image transmission system of the present invention includes:
An external server capable of storing data;
A portable terminal provided with a user input unit for receiving input by a user and a display unit for displaying data;
The external server, and a scan image transmission device capable of communicating with the mobile terminal,
The scanned image transmission device is
An image generation unit that scans a document to generate actual image data, and generates thumbnail image data having a size smaller than the actual image data;
A storage unit for storing the actual image data and the thumbnail image data;
A first control unit configured to transmit the thumbnail image data corresponding to the actual image data and related information related to the actual image data to the portable terminal and to transmit the actual image data to the external server; And
The related information includes information on a location where the actual image data is stored in the external server.
本発明のスキャン画像送信システムでは、スキャン画像送信装置の画像生成部が、原稿をスキャンして実画像データを生成するとともに、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する。そして、このスキャン画像送信装置は、第1の制御部による制御によって、上記実画像データに対応する上記サムネイル画像データと上記実画像データに関連した関連情報とを上記携帯端末へ送信すると共に、上記実画像データを上記外部サーバへ送信する。上記携帯端末では、表示部に上記サムネイル画像データが表示される。したがって、上記携帯端末を持ったユーザは、上記表示部に表示された上記サムネイル画像データを見て、上記スキャンの結果を素早く確認できる。 In the scanned image transmission system of the present invention, the image generation unit of the scanned image transmission apparatus scans a document to generate actual image data, and generates thumbnail image data having a smaller size than the actual image data. The scan image transmission device transmits the thumbnail image data corresponding to the actual image data and related information related to the actual image data to the portable terminal under the control of the first control unit, and Actual image data is transmitted to the external server. In the portable terminal, the thumbnail image data is displayed on the display unit. Therefore, the user with the portable terminal can quickly confirm the scan result by looking at the thumbnail image data displayed on the display unit.
また、上記スキャン画像送信装置の記憶部には、上記実画像データと上記サムネイル画像データとが格納される。上記携帯端末を持ったユーザが上記記憶部から上記実画像データが上記携帯端末へ直接送信されることを望む場合、上記携帯端末からユーザ入力部を介して、その旨の指示があれば、上記スキャン画像送信装置は、上記実画像データを上記記憶部から上記携帯端末へ送信できる。また、上記関連情報は、上記外部サーバにおける上記実画像データを格納する場所についての情報を含む。 The actual image data and the thumbnail image data are stored in the storage unit of the scanned image transmission apparatus. If the user with the mobile terminal wants to transmit the actual image data directly from the storage unit to the mobile terminal, if there is an instruction from the mobile terminal via the user input unit, The scanned image transmission device can transmit the actual image data from the storage unit to the portable terminal. The related information includes information about a location where the actual image data is stored in the external server.
したがって、上記携帯端末を持ったユーザが上記外部サーバから上記実画像データが上記携帯端末へ送信されることを望む場合、上記携帯端末からユーザ入力部を介してその旨の指示があれば、上記外部サーバは、上記実画像データを上記携帯端末へ送信できる。 Therefore, when the user with the mobile terminal wants to transmit the real image data from the external server to the mobile terminal, if there is an instruction from the mobile terminal via the user input unit, The external server can transmit the actual image data to the mobile terminal.
このように、上記携帯端末を持ったユーザは、上記携帯端末に送信された上記サムネイル画像データに基づいて、上記記憶部または上記外部サーバのどちらか都合のよい方を選択して、この選択された上記記憶部または上記外部サーバから上記実画像データを上記携帯端末へ送信させることができる。したがって、ユーザのストレスを軽減でき、利便性を高めることができる。 As described above, the user having the mobile terminal selects either the storage unit or the external server, whichever is convenient, based on the thumbnail image data transmitted to the mobile terminal. In addition, the actual image data can be transmitted from the storage unit or the external server to the portable terminal. Therefore, a user's stress can be reduced and the convenience can be improved.
なお、このスキャン画像送信装置では、上記スキャン画像送信装置から上記外部サーバへの上記実画像データの送信中にエラーが発生しても、上記実画像データは上記記憶部に格納される。したがって、上記エラーが発生しても、上記スキャンをやり直す必要がない。また、上記実画像データは失われることがないので、上記スキャン画像送信装置の信頼性を高めることができる。 In this scanned image transmitting apparatus, even if an error occurs during transmission of the actual image data from the scanned image transmitting apparatus to the external server, the actual image data is stored in the storage unit. Therefore, even if the error occurs, it is not necessary to repeat the scan. Further, since the actual image data is not lost, the reliability of the scanned image transmission device can be improved.
一実施形態のスキャン画像送信システムでは、
上記スキャン画像送信装置は、上記実画像データを上記携帯端末へ送信するとき、上記携帯端末への上記実画像データの送信を完了するのにかかる送信所要時間を計算する実画像送信時間計算部を備え、
上記関連情報は、上記送信所要時間を含み、
上記携帯端末が上記スキャン画像送信装置から上記第1の制御部による制御によって、上記サムネイル画像データと上記関連情報とを受信したとき、上記携帯端末の表示部には、上記サムネイル画像データと、上記送信所要時間と、上記実画像データを上記スキャン画像送信装置から受信するかどうかの選択を行うための実画像受信選択キーとが表示されることを特徴としている。
In the scanned image transmission system of one embodiment,
The scan image transmission device includes a real image transmission time calculation unit that calculates a transmission time required to complete transmission of the real image data to the mobile terminal when transmitting the real image data to the mobile terminal. Prepared,
The related information includes the time required for transmission,
When the portable terminal receives the thumbnail image data and the related information from the scan image transmission device under the control of the first control unit, the display unit of the portable terminal displays the thumbnail image data, The time required for transmission and a real image reception selection key for selecting whether to receive the real image data from the scan image transmission device are displayed.
このスキャン画像送信システムでは、上記携帯端末が上記スキャン画像送信装置から上記第1の制御部による制御によって、上記サムネイル画像データと上記関連情報とを受信したとき、上記携帯端末の表示部には、上記サムネイル画像データと、上記送信所要時間と、上記実画像データを上記スキャン画像送信装置から受信するかどうかの選択を行うための実画像受信選択キーとが表示される。このため、上記携帯端末を持ったユーザは、上記サムネイル画像データおよび上記送信所要時間に基づいて、上記実画像データを上記スキャン画像送信装置から上記携帯端末へ送信させるか、上記実画像データを上記外部サーバへ送信させた後に上記外部サーバから上記携帯端末へ送信させるかを選択できる。また、この選択を上記携帯端末から上記スキャン画像送信装置へ指示できる。 In the scan image transmission system, when the portable terminal receives the thumbnail image data and the related information from the scan image transmission device under the control of the first control unit, the display unit of the portable terminal The thumbnail image data, the transmission required time, and an actual image reception selection key for selecting whether to receive the actual image data from the scanned image transmission apparatus are displayed. For this reason, the user with the portable terminal transmits the actual image data from the scan image transmission device to the portable terminal based on the thumbnail image data and the required transmission time, or transmits the actual image data to the portable terminal. After transmitting to the external server, it can be selected whether to transmit from the external server to the portable terminal. Further, this selection can be instructed from the portable terminal to the scanned image transmitting apparatus.
このように、ユーザは、状況に応じて、上記実画像データを上記スキャン画像送信装置または上記外部サーバから上記携帯端末へ送信させることができる。したがって、ユーザのストレスを軽減でき、利便性を高めることができる。また、上記携帯端末に必要な記憶容量を減らすことができる。 In this way, the user can cause the actual image data to be transmitted from the scanned image transmission device or the external server to the portable terminal depending on the situation. Therefore, a user's stress can be reduced and the convenience can be improved. In addition, the storage capacity required for the portable terminal can be reduced.
一実施形態のスキャン画像送信システムでは、
上記携帯端末は、上記ユーザ入力部を通して、上記サムネイル画像データを添付した電子メールを他の端末へ送信する旨の指示を受けたとき、上記外部サーバから、上記サムネイル画像データに対応する実画像データを取得して、上記電子メールに上記実画像データを添付して送信するようになっていることを特徴としている。
In the scanned image transmission system of one embodiment,
When the portable terminal receives an instruction to transmit an e-mail attached with the thumbnail image data to another terminal through the user input unit, the actual image data corresponding to the thumbnail image data is received from the external server. Is acquired, and the actual image data is attached to the e-mail and transmitted.
このスキャン画像送信システムでは、上記携帯端末は、上記ユーザ入力部を通して、上記サムネイル画像データを添付した電子メールを他の端末へ送信する旨の指示を受けたとき、上記外部サーバから、上記サムネイル画像データに対応する実画像データを取得して、上記電子メールに上記実画像データを添付して送信するようになっている。したがって、ユーザのストレスをさらに軽減でき、さらに利便性を高めることができる。 In this scan image transmission system, when the portable terminal receives an instruction to transmit an e-mail attached with the thumbnail image data to another terminal through the user input unit, the thumbnail image is transmitted from the external server. Real image data corresponding to the data is acquired, and the actual image data is attached to the e-mail and transmitted. Therefore, the user's stress can be further reduced and the convenience can be further improved.
本発明のスキャン画像送信装置によれば、上記携帯端末を持ったユーザは、上記携帯端末に送信された上記サムネイル画像データに基づいて、上記記憶部または上記外部サーバのどちらか都合のよい方を選択して、この選択された上記記憶部または上記外部サーバから上記実画像データを上記携帯端末へ送信させることができる。したがって、ユーザのストレスを軽減でき、利便性を高めることができる。 According to the scanned image transmission apparatus of the present invention, the user having the mobile terminal determines which one of the storage unit or the external server is convenient based on the thumbnail image data transmitted to the mobile terminal. By selecting, the actual image data can be transmitted from the selected storage unit or the external server to the mobile terminal. Therefore, a user's stress can be reduced and the convenience can be improved.
また、本発明のスキャン画像送信システムによれば、上記携帯端末を持ったユーザは、上記携帯端末に送信された上記サムネイル画像データに基づいて、上記記憶部または上記外部サーバのどちらか都合のよい方を選択して、この選択された上記記憶部または上記外部サーバから上記実画像データを上記携帯端末へ送信させることができる。したがって、ユーザのストレスを軽減でき、利便性を高めることができる。 Further, according to the scanned image transmission system of the present invention, the user having the portable terminal can conveniently use either the storage unit or the external server based on the thumbnail image data transmitted to the portable terminal. The actual image data can be transmitted from the selected storage unit or the external server to the portable terminal. Therefore, a user's stress can be reduced and the convenience can be improved.
以下、本発明を図示の実施形態により詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to illustrated embodiments.
(第1実施形態)
図1は、本発明のスキャン画像送信装置の一実施形態であるMFP10を備えたスキャン画像送信システムの概略構成を示している。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a schematic configuration of a scan image transmission system including an
このスキャン画像送信システムは、MFP10に加えて、データを格納し得る外部サーバ20と携帯端末としての携帯電話30とを備えている。これらのMFP10、外部サーバ20、携帯電話30は、図示しないイーサネット(登録商標)によって図中の実線矢印で示される通信経路で通信可能になっている。また、携帯電話30は、他の端末40ともイーサネットにより通信可能となっている。さらに、MFP10と携帯電話30とは、図示しないブルートゥース(登録商標)によって図中の破線矢印で示される通信経路で通信可能となっている。
This scanned image transmission system includes an
図2に示すように、MFP10は、画像生成部11と、記憶部としてのHDD(Hard Disk Drive)12と、外部通信部13と、実画像送信時間計算部14と、ジョブ管理部15と、パネル部16と、スキャナ制御部17とを備えている。
As shown in FIG. 2, the
画像生成部11は、原稿をスキャンして実画像データを生成すると共に、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する。また、記憶部としてのHDD12は、上記実画像データと上記サムネイル画像データとを格納する。また、外部通信部13は、外部サーバ20の外部通信部22や携帯電話30の外部通信部33と既述のイーサネットやブルートゥースによって通信を行う。なお、実画像送信時間計算部14については、第2実施形態において説明する。
The
ジョブ管理部15は、MFP10の動作全体を制御する。パネル部16は、原稿をスキャンする場合等において、必要に応じてメッセージを表示する。また、スキャナ制御部17は、原稿をスキャンする際、原稿が所定の場所にあるか否か判断を行う。
The
一方、外部サーバ20は、HDD21および外部通信部22を備えている。また、携帯電話30は、表示部31と、ユーザ入力部32と、外部通信部33とを備えている。
On the other hand, the
ここで、HDD21は実画像データを格納し得る。また、外部通信部22は、MFP10の外部通信部13および携帯電話30の外部通信部33とイーサネットによって通信を行う。また、外部通信部33は、MFP10の外部通信部13および外部サーバ20の外部通信部22と既述のイーサネットやブルートゥースによって通信を行う。
Here, the
携帯電話30の表示部31は、サムネイル画像データ等のデータを表示する。また、ユーザ入力部32は、ユーザによる入力を受け付ける。
The
図3は、MFP10のジョブ管理部15による制御のフローを示している。
FIG. 3 shows a control flow by the
次に、図1と図3とを用いて、上記スキャン画像送信システムの動作を、主としてMFP10の動作、特にジョブ管理部15による制御に着目した観点から説明する。
Next, the operation of the scanned image transmission system will be described with reference to FIGS. 1 and 3 mainly from the viewpoint of focusing on the operation of the
この例では、MFP10の外部通信部13は、図1中の破線矢印(1)で示されるように、ブルートゥースによって、携帯電話30から原稿をスキャンするようにスキャン指示を受信する(図3中のステップS1)。次に、スキャナ制御部17は、原稿が所定の場所にあるか否か判断する(図3中のステップS2)。スキャナ制御部17は、原稿が所定の場所にないと判断すると(図3中のステップS2でNO)、原稿をセットするように指示する原稿セット指示メッセージをパネル部16に表示する(図3中のステップS3)。一方、スキャナ制御部17は、原稿が所定の場所にあると判断すると(図3中のステップS2でYES)、図1中の(2)に示すように、スキャンを実行する(図3中のステップS4)。そして、ジョブ管理部15が第3の制御部として働いて、画像生成部11に、まずサムネイル画像データを生成させる(図3中のステップS5)。
In this example, the
次に、MFP10のジョブ管理部15が第1の制御部として働いて、図1中の破線矢印(3)で示されるように、ブルートゥースによって、上記サムネイル画像データ、および外部サーバ20のHDD21における上記実画像データの格納場所を表す関連情報としてURL(Uniform Resource Locator)を携帯電話30へ送信する(図3中のステップS6)。そして、ジョブ管理部15の制御により、画像生成部11は、実画像データを生成する(図3中のステップS7)。その後、MFP10は上記実画像データをHDD12に格納する(図3中のステップS8)。
Next, the
次に、MFP10のジョブ管理部15がさらに第1の制御部として働いて、図1中の実線矢印(4)で示されるように、イーサネットによって、上記実画像データを上記HDD21における所定の場所へ送信する(図3中のステップS9)。そして、この送信が完了したか否か判断する(図3中のステップS10)。この送信が完了すれば(図3中のステップS10でYES)、図1中の実線矢印(5)で示されるように、イーサネットによって、上記実画像データの送信が完了したことを通知する実画像データ送信完了通知を携帯電話30へ送信する(図3中のステップS11)。
Next, the
図4は、携帯電話30の動作のフローを示している。
FIG. 4 shows an operation flow of the
次に、図1および図4を用いて、上記スキャン画像送信システムの動作を、主として携帯電話30の動作に着目した観点から説明する。
Next, the operation of the scan image transmission system will be described with reference to FIGS. 1 and 4 mainly from the viewpoint of focusing on the operation of the
まず、ユーザがMFP10へのスキャン指示をユーザ入力部32によって携帯電話30へ入力するものとする(図4中のステップS21)。すると、携帯電話30は、図1中の破線矢印(1)で示されるように、ブルートゥースによって、原稿をスキャンするようにスキャン指示をMFP10へ送信する(図4中のステップS22)。
First, it is assumed that the user inputs a scan instruction to the
次に、携帯電話30は、上記サムネイル画像データ、およびHDD21における上記実画像データの格納場所の情報であるURLを、図1中の破線矢印(3)で示されるように、ブルートゥースによって、MFP10から受信する(図4中のステップS23)。すると、上記サムネイル画像データが表示部31に表示される(図4中のステップS23)。ユーザは、ユーザ入力部32によって、このサムネイル画像を選択して、上記サムネイル画像データに対応する実画像データを添付した電子メールを他の端末40へ送信するよう、電子メールの送信の指示および設定を行う(図4中のステップS24)。
Next, the
次に、携帯電話30は、MFP10から、図1中の実線矢印(5)で示されるように、イーサネットによって、実画像データ送信完了通知を受信しているか判断する(図4中のステップS25)。この通知を受信していれば(図4中のステップS25でYES)、携帯電話30は、図1中の実線矢印(6)で表されるように、外部サーバ20に対して実画像データの送信を要求する(図4中のステップS26)。そして、この要求により、携帯電話30は、図1中の実線矢印(7)で示されるように、外部サーバ20より実画像データを受信する(図4中のステップS27)。
Next, the
次に、携帯電話30は、図1中の実線矢印(8)で示されるように、上記電子メールに上記実画像データを添付して他の端末40へ送信する(図4中のステップS28)。
Next, as indicated by the solid line arrow (8) in FIG. 1, the
このように、この第1実施形態では、MFP10の画像生成部11が、原稿をスキャンして実画像データを生成するとともに、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する。そして、このMFP10は、ジョブ管理部15が第1の制御部として働いて、上記実画像データに対応する上記サムネイル画像データと上記実画像データに関連した関連情報(この例では、外部サーバ20のHDD21における上記実画像データの格納場所を表すURL)とを携帯電話30へ送信すると共に、上記実画像データを外部サーバ20へ送信する。携帯電話30では、表示部31に上記サムネイル画像データが表示される。したがって、携帯電話30を持ったユーザは、表示部31に表示された上記サムネイル画像データを見て、上記スキャンの結果を素早く確認できる。
As described above, in the first embodiment, the
また、この第1実施形態では、MFP10のHDD12には、上記実画像データと上記サムネイル画像データとが格納される。携帯電話30を持ったユーザがHDD12から上記実画像データが携帯電話30へ直接送信されることを望む場合、携帯電話30からユーザ入力部32を介して、その旨の指示があれば、MFP10は、上記実画像データをHDD12から携帯電話30へ送信できる。
In the first embodiment, the
また、上記関連情報は、この例では、外部サーバ20のHDD21における上記実画像データの格納場所を表すURLである。したがって、携帯電話30を持ったユーザが外部サーバ20から上記実画像データが携帯電話30へ送信されることを望む場合、携帯電話30からユーザ入力部を介してその旨の指示があれば、外部サーバ20は、上記実画像データを携帯電話30へ送信できる。
In this example, the related information is a URL indicating the storage location of the actual image data in the
このように、携帯電話30を持ったユーザは、携帯電話30に送信された上記サムネイル画像データに基づいて、HDD12または外部サーバ20のどちらか都合のよい方を選択して、この選択されたHDD12または外部サーバ20から上記実画像データを携帯電話30へ送信させることができる。したがって、ユーザのストレスを軽減でき、利便性を高めることができる。
As described above, the user who has the
なお、この第1実施形態では、MFP10から外部サーバ20への上記実画像データの送信中にエラーが発生しても、上記実画像データはHDD12に格納される。したがって、上記エラーが発生しても、上記スキャンをやり直す必要がない。また、上記実画像データは失われることがないので、MFP10の信頼性を高めることができる。
In the first embodiment, even if an error occurs during transmission of the actual image data from the
また、この第1実施形態では、MFP10からMFP10内のHDD12または外部サーバ20のHDD21への上記実画像データの格納が完了すると、上記実画像データの送信が完了した旨の通知が携帯電話30へ送信される。したがって、上記実画像データがHDD12または外部サーバ20のHDD21に格納されたかどうかを確認する必要が無くなる。この結果、さらにユーザの利便性を高めることができる。
In the first embodiment, when the storage of the actual image data from the
また、この第1実施形態では、ジョブ管理部15が第3の制御部として働いて、画像生成部11は、上記サムネイル画像データを上記実画像データよりも早く生成する。したがって、上記サムネイル画像データは、上記関連情報とともに、迅速に携帯電話30へ送信されうる。この結果、ユーザの待ち時間を減らすことができ、さらにユーザの利便性を高めることができる。
In the first embodiment, the
また、この第1実施形態のスキャン画像送信システムでは、携帯電話30は、ユーザ入力部32を通して、上記サムネイル画像データを添付した電子メールを他の端末40へ送信する旨の指示を受けたとき、外部サーバ20から、上記サムネイル画像データに対応する実画像データを取得して、上記電子メールに上記実画像データを添付して送信するようになっている。したがって、ユーザのストレスをさらに軽減でき、さらに利便性を高めることができる。
In the scan image transmission system according to the first embodiment, when the
(第2実施形態)
図5は、MFP10を備えたスキャン画像送信システムの第2実施形態の概略構成を示している。また、図6は、この第2実施形態のMFP10のジョブ管理部15による制御のフローを示している。
(Second Embodiment)
FIG. 5 shows a schematic configuration of a second embodiment of the scanned image transmission system including the
この第2実施形態では、MFP10の図2中に示した実画像送信時間計算部14が動作する態様について説明する。実画像送信時間計算部14は、上記実画像データを携帯電話30へ送信するとき、MFP10から携帯電話30への実画像データの送信を完了するのにかかる送信所要時間を計算する。なお、この第2の実施形態において、上記第1の実施形態と同一の部分および同一のステップには、同一の参照番号を付して、詳細な説明を省略する。
In the second embodiment, a mode in which the actual image transmission
次に、図5および図6を用いて、上記スキャン画像送信システムの動作を、主としてMFP10の動作、特にジョブ管理部15による制御に着目した観点から、上記第1の実施形態と相違する点を説明する。
Next, with reference to FIGS. 5 and 6, the operation of the scan image transmission system is different from that of the first embodiment mainly from the viewpoint of focusing on the operation of the
この例では、図6中のステップS1〜S4の処理(図3中のステップS1〜S4の処理と同じ)の後、画像生成部11がサムネイル画像データを生成する(図6中のステップS5)。続いて、図5中の(9)に示すように、実画像送信時間計算部14は、ブルートゥースによってMFP10から携帯電話30へ実画像データの送信を完了するのにかかる送信所要時間を計算する(図6中のステップS31)。なお、この送信所要時間は、上記実画像データのサイズやブルートゥースの送信速度等から計算される。
In this example, after the processing of steps S1 to S4 in FIG. 6 (same as the processing of steps S1 to S4 in FIG. 3), the
次に、MFP10のジョブ管理部15が第1の制御部として働いて、図5中の破線矢印(3’)で示されるように、ブルートゥースによって、上記サムネイル画像データ、外部サーバ20のHDD21における上記実画像データの格納場所を表す関連情報としてのURL、および上記送信所要時間を外部通信部13から携帯電話30へ送信する(図6中のステップS32)。
Next, the
携帯電話30が、上記サムネイル画像データと、上記関連情報としての上記URLと、上記送信所要時間とを受信したとき、図7Aに示すように、携帯電話30の表示部31には、サムネイル画像データ101と、URL102と、上記送信所要時間としての実画像取得時間103と、実画像受信選択キー104と、サーバへ保管選択キー105とが表示される。
When the
ここで、実画像受信選択キー104は、実画像データをMFP10から受信することを選択するためのものであり、サーバへ保管選択キー105は、実画像データをMFP10から外部サーバ20へ送信して、HDD21に格納することを選択するためのものである。
Here, the actual image
ここで、ユーザは、表示部31に表示された情報に基づいて、ユーザ入力部32により、実画像受信選択キー104又はサーバへ保管選択キー105を選択できる。すなわち、携帯電話30を持ったユーザは、実画像受信選択キー104を押下することによって、上記サムネイル画像データおよび上記送信所要時間に基づいて、上記実画像データをMFP10から携帯電話30へ送信させるか、または、サーバへ保管選択キー105を押下することによって、上記実画像データを外部サーバ20へ送信させた後に外部サーバ20から携帯電話30へ送信させるかを選択することができる。また、この選択を携帯電話30からMFP10へ指示することができる。この例では、図5中の(10)に示すように、ユーザが実画像受信選択キー104を押下したものとする。
Here, based on the information displayed on the
ユーザが実画像受信選択キー104を押下したとき、MFP10は、図5中の破線矢印(11)で示されるように、ブルートゥースによって、携帯電話30から実画像データの送信指示を受け付ける(図6中のステップS33で携帯電話30へ送信)。このとき、実画像送信時間計算部14は、ブルートゥースによる送信が完了するまでの残りの送信所要時間を計算する。そして、MFP10のジョブ管理部15が第1の制御部として働いて、図5中の破線矢印(12)で示されるブルートゥースによって、MFP10は、携帯電話30へ上記実画像データを送信して(図6中のステップS34)、上記残りの送信所要時間をリアルタイムで送信する(図6中のステップS35)。
When the user presses the real image
このとき、図7Bに示すように、携帯電話30の表示部31には、上記実画像データの受信が完了するまでの間、実画像受信中の表示106および残りの送信所要時間107が表示される。
At this time, as shown in FIG. 7B, the
したがって、携帯電話30を持ったユーザは、上記送信が完了するまでの残りの送信所要時間107を知ることができる。したがって、ユーザのストレスをさらに軽減でき、さらに利便性を高めることができる。
Therefore, the user who has the
なお、図6中のステップS33でユーザがサーバへ保管選択キー105を押下したときは、図3中のステップS9〜S11に関して説明したのと同じ処理が行われて、最後に携帯電話30は、MFP10から実画像データ送信完了通知を受ける(図6中のステップS9〜S11)。
In addition, when the user presses the
(第3実施形態)
図8は、MFP10を備えたスキャン画像送信システムの第3実施形態の概略構成を示している。また、図10は、この第3実施形態のMFP10のジョブ管理部15による制御のフローを示している。
(Third embodiment)
FIG. 8 shows a schematic configuration of a third embodiment of the scanned image transmission system including the
この第3実施形態において、上記第1の実施形態と同一の部分および同一のステップには、同一の参照番号を付して、詳細な説明を省略する。 In the third embodiment, the same parts and steps as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
次に、図8および図10を用いて、上記スキャン画像送信システムの動作を、主としてMFP10の動作、特にジョブ管理部15による制御に着目した観点から、上記第1の実施形態と相違する点を説明する。
Next, referring to FIGS. 8 and 10, the operation of the scan image transmission system is different from that of the first embodiment mainly from the viewpoint of focusing on the operation of the
この例では、MFP10は、図10中のステップS1〜S9の処理(図3中のステップS1〜S9の処理と同じ)の後、MFP10から実画像データのHDD21における所定の場所への送信が完了したか否か判断する(図10中のステップS10)。この送信中にエラーが発生して、送信が失敗すれば(図10中のステップS10でNO)、MFP10のジョブ管理部15が第2の制御部として働いて、図8中の実線矢印(13)で示されるように、イーサネットによって、上記実画像データの送信が失敗したことを通知する実画像データ送信失敗通知、および上記実画像データのHDD12における保存場所の情報であるURLを外部通信部13から携帯電話30へ送信する(図10中のステップS41)。
In this example, after the processing of steps S1 to S9 in FIG. 10 (same as the processing of steps S1 to S9 in FIG. 3), the
このとき、図9に示すように、携帯電話30の表示部31には、実画像データ送信失敗通知、および上記実画像データのHDD12における保存場所の情報であるURLが表示される。
At this time, as shown in FIG. 9, the
したがって、上記エラーが発生しても、携帯電話30を持ったユーザは、HDD12における上記実画像データを格納する場所についての情報であるURLに基づいて、上記実画像データをHDD12から携帯電話30へ送信させることができる。この結果、さらにユーザの利便性を高めることができる。
Therefore, even if the error occurs, the user with the
上記第1実施形態では、携帯電話30は、外部サーバ20より実画像データを受信して、電子メールに上記実画像データを添付して他の端末40へ送信するが、上記実画像データの格納先である外部サーバ20のHDD21のURLを電子メールに記載する等により、他の端末40が、外部サーバ20から直接上記実画像データを受信できるようにしてもよい。
In the first embodiment, the
上記第1〜第3実施形態では、携帯電話30から原稿をスキャンするようにスキャン指示をしているが、これに限らず、MFP10に直接、スキャンを指示してもよい。
In the first to third embodiments, the scan instruction is given to scan the document from the
上記第1〜第3実施形態では、外部サーバ20を使用しているが、これに限らず、データを格納でき、通信可能なものであってもよい。
In the first to third embodiments, the
上記第1〜第3実施形態では、携帯電話30を使用しているが、これに限らず、PCやPDA(Personal Data Assistance)など表示部およびユーザ入力部を有し、通信可能な他の端末であってもよい。
In the first to third embodiments, the
上記第1〜第3実施形態では、通信手段としてブルートゥースやイーサネットを使用しているが、これに限らず、たとえばインターネット、公衆無線通信網、無線LAN、などの一般的な近距離無線通信や他の通信手段であってもよい。 In the first to third embodiments, Bluetooth or Ethernet is used as a communication means. However, the present invention is not limited to this. For example, general short-range wireless communication such as the Internet, public wireless communication network, wireless LAN, and others The communication means may be used.
10…MFP
11…画像生成部
12…HDD
13…外部通信部
14…実画像送信時間計算部
15…ジョブ管理部
20…外部サーバ
21…HDD
30…携帯電話
31…表示部
32…ユーザ入力部
40…他の端末
101…サムネイル画像データ
102…URL
103…送信所要時間
104…実画像受信選択キー
107…残りの送信所要時間
10 ... MFP
11 ...
13 ...
30 ...
103 ... Time required for
Claims (9)
原稿をスキャンして実画像データを生成すると共に、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する画像生成部と、
上記実画像データと上記サムネイル画像データとを格納する記憶部と、
上記実画像データに対応する上記サムネイル画像データと上記実画像データに関連した関連情報とを上記携帯端末へ送信すると共に、上記実画像データを上記外部サーバへ送信する制御を行う第1の制御部と
を備え、
上記関連情報は、上記外部サーバにおける上記実画像データを格納する場所についての情報を含むことを特徴とするスキャン画像送信装置。 A scan image transmission device capable of communicating with an external server that can store data, a user input unit that receives input from a user, and a mobile terminal that includes a display unit that displays data,
An image generation unit that scans a document to generate actual image data, and generates thumbnail image data having a size smaller than the actual image data;
A storage unit for storing the actual image data and the thumbnail image data;
A first control unit configured to transmit the thumbnail image data corresponding to the actual image data and related information related to the actual image data to the portable terminal and to transmit the actual image data to the external server; And
The related image includes information on a location where the actual image data is stored in the external server.
上記実画像データを上記携帯端末へ送信するとき、上記スキャン画像送信装置から上記携帯端末への上記実画像データの送信を完了するのにかかる送信所要時間を計算する実画像送信時間計算部を備え、
上記関連情報は、上記送信所要時間を含むことを特徴とするスキャン画像送信装置。 The scanned image transmission device according to claim 1,
When transmitting the real image data to the mobile terminal, a real image transmission time calculation unit that calculates a transmission time required to complete transmission of the real image data from the scan image transmission device to the mobile terminal is provided. ,
The related information includes the time required for transmission.
上記実画像データを上記携帯端末へ送信するとき、上記実画像送信時間計算部は、上記実画像データの上記携帯端末への送信中に、この送信が完了するまでの残りの送信所要時間を計算し、上記第1の制御部は、上記送信所要時間として上記残りの送信所要時間を上記携帯端末へリアルタイムで送信する制御を行うことを特徴とするスキャン画像送信装置。 In the scanned image transmission device according to claim 2,
When transmitting the actual image data to the mobile terminal, the actual image transmission time calculation unit calculates a remaining transmission time until the transmission is completed during transmission of the actual image data to the mobile terminal. And the said 1st control part performs control which transmits the said remaining transmission required time to the said portable terminal in real time as said transmission required time, The scan image transmission apparatus characterized by the above-mentioned.
上記記憶部または上記外部サーバへの上記実画像データの格納が完了すると、上記第1の制御部は、上記実画像データの送信が完了した旨の通知を上記携帯端末へ送信する制御を行うことを特徴とするスキャン画像送信装置。 In the scanned image transmission device according to any one of claims 1 to 3,
When the storage of the actual image data in the storage unit or the external server is completed, the first control unit performs control to transmit a notification that the transmission of the actual image data is completed to the mobile terminal. Scanned image transmitting apparatus characterized by the above.
上記実画像データの上記外部サーバへの送信中にエラーが発生したとき、上記エラーが発生して、上記実画像データを上記記憶部に格納した旨の通知と、上記記憶部における上記実画像データを格納した場所についての情報とを上記携帯端末へ送信する制御を行う第2の制御部を備えたことを特徴とするスキャン画像送信装置。 In the scanned image transmission device according to any one of claims 1 to 4,
When an error occurs during transmission of the actual image data to the external server, a notification that the error has occurred and the actual image data is stored in the storage unit, and the actual image data in the storage unit A scan image transmitting apparatus comprising: a second control unit that performs control to transmit information about a location storing the information to the portable terminal.
上記原稿をスキャンしたとき、上記画像生成部に、上記実画像データの生成よりも上記サムネイル画像データの生成を優先させる制御を行う第3の制御部を備えたことを特徴とするスキャン画像送信装置。 In the scanned image transmission device according to any one of claims 1 to 5,
A scanned image transmission apparatus comprising: a third control unit that controls the image generation unit to prioritize generation of the thumbnail image data over generation of the actual image data when the document is scanned .
ユーザによる入力を受け付けるユーザ入力部およびデータを表示する表示部を備えた携帯端末と、
上記外部サーバと、上記携帯端末とそれぞれ通信可能なスキャン画像送信装置と
を備え、
上記スキャン画像送信装置は、
原稿をスキャンして実画像データを生成すると共に、上記実画像データよりもサイズが小さいサムネイル画像データを生成する画像生成部と、
上記実画像データと上記サムネイル画像データとを格納する記憶部と、
上記実画像データに対応する上記サムネイル画像データと上記実画像データに関連した関連情報とを上記携帯端末へ送信すると共に、上記実画像データを上記外部サーバへ送信する制御を行う第1の制御部と
を備え、
上記関連情報は、上記外部サーバにおける上記実画像データを格納する場所についての情報を含むことを特徴とするスキャン画像送信システム。 An external server capable of storing data;
A portable terminal provided with a user input unit for receiving input by a user and a display unit for displaying data;
The external server, and a scan image transmission device capable of communicating with the mobile terminal,
The scanned image transmission device is
An image generation unit that scans a document to generate actual image data, and generates thumbnail image data having a size smaller than the actual image data;
A storage unit for storing the actual image data and the thumbnail image data;
A first control unit configured to transmit the thumbnail image data corresponding to the actual image data and related information related to the actual image data to the portable terminal and to transmit the actual image data to the external server; And
The scan information transmission system, wherein the related information includes information about a location where the actual image data is stored in the external server.
上記スキャン画像送信装置は、上記実画像データを上記携帯端末へ送信するとき、上記携帯端末への上記実画像データの送信を完了するのにかかる送信所要時間を計算する実画像送信時間計算部を備え、
上記関連情報は、上記送信所要時間を含み、
上記携帯端末が上記スキャン画像送信装置から上記第1の制御部による制御によって、上記サムネイル画像データと上記関連情報とを受信したとき、上記携帯端末の表示部には、上記サムネイル画像データと、上記送信所要時間と、上記実画像データを上記スキャン画像送信装置から受信するかどうかの選択を行うための実画像受信選択キーとが表示されることを特徴とするスキャン画像送信システム。 In the scanned image transmission system according to claim 7,
The scan image transmission device includes a real image transmission time calculation unit that calculates a transmission time required to complete transmission of the real image data to the mobile terminal when transmitting the real image data to the mobile terminal. Prepared,
The related information includes the time required for transmission,
When the portable terminal receives the thumbnail image data and the related information from the scan image transmission device under the control of the first control unit, the display unit of the portable terminal displays the thumbnail image data, A scan image transmission system, wherein a transmission required time and an actual image reception selection key for selecting whether to receive the actual image data from the scan image transmission apparatus are displayed.
上記携帯端末は、上記ユーザ入力部を通して、上記サムネイル画像データを添付した電子メールを他の端末へ送信する旨の指示を受けたとき、上記外部サーバから、上記サムネイル画像データに対応する実画像データを取得して、上記電子メールに上記実画像データを添付して送信するようになっていることを特徴とするスキャン画像送信システム。 In the scanned image transmission system according to claim 7,
When the portable terminal receives an instruction to transmit an e-mail attached with the thumbnail image data to another terminal through the user input unit, the actual image data corresponding to the thumbnail image data is received from the external server. The scanned image transmission system is characterized in that the actual image data is attached to the e-mail and transmitted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240315A JP2011087226A (en) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | Scan image transmitting apparatus and scan image transmitting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240315A JP2011087226A (en) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | Scan image transmitting apparatus and scan image transmitting system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011087226A true JP2011087226A (en) | 2011-04-28 |
Family
ID=44079838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009240315A Pending JP2011087226A (en) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | Scan image transmitting apparatus and scan image transmitting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011087226A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013078106A (en) * | 2011-09-16 | 2013-04-25 | Ricoh Co Ltd | Information provision device, transmission system and program |
EP2642737A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-25 | Ricoh Company, Ltd. | Sharing of scanned image data using a portable device, an image forming device, a data managing device and a transmission terminal |
JP2014011613A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Brother Ind Ltd | Device, system and program for image reading, and mobile terminal program |
JP2014099013A (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Brother Ind Ltd | Control server, data processing device, and control device for data processing device |
JP2014132731A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Brother Ind Ltd | Image reading device |
JP2015090601A (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-11 | ブラザー工業株式会社 | Communication device, communication system, and program |
JP2016072814A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Information communication system |
JP2016178480A (en) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | Scan distribution system, document management device, scan distribution method, and program |
JP2016178466A (en) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Image processing apparatus |
JP2018117384A (en) * | 2011-09-16 | 2018-07-26 | 株式会社リコー | Information providing apparatus and information providing method |
JP2018195100A (en) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | ブラザー工業株式会社 | Image reading apparatus and program. |
US10171703B2 (en) | 2015-08-21 | 2019-01-01 | Hp Printing Korea Co., Ltd. | Mobile apparatus, image scan apparatus and method for performing a scanning operation and generating a scan image |
-
2009
- 2009-10-19 JP JP2009240315A patent/JP2011087226A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013078106A (en) * | 2011-09-16 | 2013-04-25 | Ricoh Co Ltd | Information provision device, transmission system and program |
JP2018117384A (en) * | 2011-09-16 | 2018-07-26 | 株式会社リコー | Information providing apparatus and information providing method |
US9445054B2 (en) | 2011-09-16 | 2016-09-13 | Ricoh Company, Ltd. | Information providing apparatus, transmission system, information providing method, and recording medium storing information providing program |
US9661162B2 (en) | 2012-03-21 | 2017-05-23 | Ricoh Company, Ltd. | Information providing device, image forming device, and transmission system for providing image data to a transmission terminal that performs video communication |
EP2642737A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-25 | Ricoh Company, Ltd. | Sharing of scanned image data using a portable device, an image forming device, a data managing device and a transmission terminal |
JP2013198011A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | Information processing device, image forming device, transmission system and program |
US11128766B2 (en) | 2012-03-21 | 2021-09-21 | Ricoh Company, Ltd. | Information providing device, image forming device, and transmission system for providing image data to a transmission terminal that performs video communication |
US8947711B2 (en) | 2012-03-21 | 2015-02-03 | Ricoh Company, Limited | Information providing device, image forming device, and transmission system for providing image data to a transmission terminal that performs video communication |
US10326895B2 (en) | 2012-03-21 | 2019-06-18 | Ricoh Company, Ltd. | Information providing device, image forming device, and transmission system for providing image data to a transmission terminal that performs video communication |
JP2014011613A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Brother Ind Ltd | Device, system and program for image reading, and mobile terminal program |
JP2014099013A (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Brother Ind Ltd | Control server, data processing device, and control device for data processing device |
JP2014132731A (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Brother Ind Ltd | Image reading device |
JP2015090601A (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-11 | ブラザー工業株式会社 | Communication device, communication system, and program |
JP2016072814A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Information communication system |
JP2016178466A (en) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Image processing apparatus |
JP2016178480A (en) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | Scan distribution system, document management device, scan distribution method, and program |
US10171703B2 (en) | 2015-08-21 | 2019-01-01 | Hp Printing Korea Co., Ltd. | Mobile apparatus, image scan apparatus and method for performing a scanning operation and generating a scan image |
JP2018195100A (en) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | ブラザー工業株式会社 | Image reading apparatus and program. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011087226A (en) | Scan image transmitting apparatus and scan image transmitting system | |
US10187533B2 (en) | Image processing device and image processing system | |
US10341518B2 (en) | Operation input system, electronic device and mobile terminal | |
US9134932B2 (en) | User selection of a file format prior to a print preview | |
US9467590B2 (en) | Image processing system, device, and method that deletes or prohibits reading of destination information | |
US9473610B2 (en) | Information processing program, information processing apparatus and information processing method | |
JP6332257B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP5763128B2 (en) | Image transmission system, image reading communication device, portable terminal, image transmission method, program, and recording medium | |
JP6052241B2 (en) | PROCESSING DEVICE, DISPLAY SYSTEM, DISPLAY METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
JP2008113080A (en) | Communication device and image processor | |
JP2008085955A (en) | Communication device and image processing apparatus | |
JP5768637B2 (en) | Information processing program, information processing apparatus, and information processing method | |
JP5171392B2 (en) | Communication system, information holding device, and management device | |
JP2008079092A (en) | Information communication equipment | |
JP2007028508A (en) | Data transmission and reception system, receiving device and sending device | |
JP4846524B2 (en) | Communication apparatus and image processing apparatus | |
JP2015061104A (en) | Information processing system, mobile terminal device and information processing method | |
JP2009177487A (en) | Facsimile communication system and facsimile apparatus | |
US7986444B2 (en) | Image processing device, control method therefor, image processing system, and computer readable medium storing a program | |
JP6515740B2 (en) | Image recording apparatus and image recording system | |
JP2022013272A (en) | Information processing system, information processing method, and program | |
JP2023092091A (en) | IMAGE PROCESSING APPARATUS, SYSTEM, CONTROL METHOD AND PROGRAM FOR IMAGE PROCESSING APPARATUS | |
JP5785912B2 (en) | Communication device | |
WO2017187561A1 (en) | Printing system, portable terminal device, and printing program | |
JP2007316738A (en) | Document management system |