JP2011080979A - 放射線診断装置および画像再構成方法 - Google Patents
放射線診断装置および画像再構成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011080979A JP2011080979A JP2010186578A JP2010186578A JP2011080979A JP 2011080979 A JP2011080979 A JP 2011080979A JP 2010186578 A JP2010186578 A JP 2010186578A JP 2010186578 A JP2010186578 A JP 2010186578A JP 2011080979 A JP2011080979 A JP 2011080979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- count information
- coincidence
- unit
- counting
- radiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 11
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 5
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 abstract description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 60
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/161—Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
- G01T1/164—Scintigraphy
- G01T1/1641—Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
- G01T1/1647—Processing of scintigraphic data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/037—Emission tomography
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/006—Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Pathology (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Algebra (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Nuclear Medicine (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】計数情報収集部15は、ガンマ線の検出器モジュール14における検出位置と、ガンマ線が検出器モジュール14に入射した時点におけるエネルギー値と、ガンマ線の検出器モジュール14における検出時間とを計数情報として収集し、収集した計数情報を計数情報記憶部24に格納する。同時計数情報生成部25は、検出時間の差が時間ウィンドウ幅以内であり、かつ、エネルギー値がともにエネルギーウィンドウ幅にある計数情報の組み合わせを検索して同時計数情報を生成する。画像再構成部26は、同時計数情報を投影データとして逆投影処理することでPET画像を再構成する。システム制御部28は、PET画像の再構成後、計数情報のすべて、または、一部を、計数情報記憶部24に保持するように制御する。
【選択図】図1
Description
11 天板
12 寝台
13 寝台駆動部
14 検出器モジュール
141 シンチレータ
142 光電子増倍管
143 ライトガイド
15 計数情報収集部
20 コンソール装置
21 入力部
22 表示部
23 寝台制御部
24 計数情報記憶部
25 同時計数情報生成部
26 画像再構成部
27 データ記憶部
28 システム制御部
Claims (20)
- 入射した放射線に由来する光を計数するフォトンカウンティング方式の検出器と、
前記検出器の計数結果に基づく計数情報を記憶する計数情報記憶部と、
前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を用いて生成された投影データを逆投影処理することで医用画像を再構成する画像再構成部と、
前記医用画像の再構成後、前記計数情報のすべて、または、一部を、前記計数情報記憶部に保持するように制御する制御部と、
を備える、放射線診断装置。 - 前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を記憶媒体へ転送するための転送要求を受け付けた場合、前記制御部は、当該記憶媒体に前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を格納するように制御する、請求項1に記載の放射線診断装置。
- 前記検出器は、前記被検体に投与された陽電子放出核種から放出される放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置、前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値および前記放射線の検出時間を前記計数情報として記憶し、
前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報における少なくとも検出時間に基づいて、前記陽電子放出核種から放出された一対の放射線が同時に計数された計数情報の組み合わせを検索し、当該検索した計数情報の組み合わせである同時計数情報を、前記画像再構成部が用いる前記投影データとして生成する同時計数情報生成部をさらに備える、請求項1に記載の放射線診断装置。 - 前記検出器は、前記被検体に投与された陽電子放出核種から放出される放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置、前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値および前記放射線の検出時間を前記計数情報として記憶し、
前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報における少なくとも検出時間に基づいて、前記陽電子放出核種から放出された一対の放射線が同時に計数された計数情報の組み合わせを検索し、当該検索した計数情報の組み合わせである同時計数情報を、前記画像再構成部が用いる前記投影データとして生成する同時計数情報生成部をさらに備える、請求項2に記載の放射線診断装置。 - 前記医用画像の再構成後、同時計数情報を生成するための同時計数情報生成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の同時計数情報生成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から同時計数情報を再度生成するように前記同時計数情報生成部を制御し、前記同時計数情報生成部により再度生成された同時計数情報を用いて医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項3に記載の放射線診断装置。
- 前記医用画像の再構成後、同時計数情報を生成するための同時計数情報生成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の同時計数情報生成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から同時計数情報を再度生成するように前記同時計数情報生成部を制御し、前記同時計数情報生成部により再度生成された同時計数情報を用いて医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項4に記載の放射線診断装置。
- 前記検出器は、前記被検体を透過した放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置および前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値を前記計数情報として記憶し、
前記画像再構成部は、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を前記投影データとして前記医用画像を再構成する、請求項1に記載の放射線診断装置。 - 前記検出器は、前記被検体を透過した放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置および前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値を前記計数情報として記憶し、
前記画像再構成部は、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を前記投影データとして前記医用画像を再構成する、請求項2に記載の放射線診断装置。 - 前記医用画像の再構成後、画像再構成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の画像再構成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項7に記載の放射線診断装置。
- 前記医用画像の再構成後、画像再構成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の画像再構成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項8に記載の放射線診断装置。
- フォトンカウンティング方式の検出器が、入射した放射線に由来する光を計数し、
計数情報記憶部が、前記検出器の計数結果に基づく計数情報を記憶し、
画像再構成部が、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を用いて生成された投影データを逆投影処理することで医用画像を再構成し、
制御部が、前記医用画像の再構成後、前記計数情報のすべて、または、一部を、前記計数情報記憶部に保持するように制御する、
ことを含む、画像再構成方法。 - 前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を記憶媒体へ転送するための転送要求を受け付けた場合、前記制御部は、当該記憶媒体に前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を格納するように制御する、ことを含む、請求項11に記載の画像再構成方法。
- 前記検出器は、前記被検体に投与された陽電子放出核種から放出される放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置、前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値および前記放射線の検出時間を前記計数情報として記憶し、
同時計数情報生成部が、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報における少なくとも検出時間に基づいて、前記陽電子放出核種から放出された一対の放射線が同時に計数された計数情報の組み合わせを検索し、当該検索した計数情報の組み合わせである同時計数情報を、前記画像再構成部が用いる前記投影データとして生成する、ことをさらに含む、請求項11に記載の画像再構成方法。 - 前記検出器は、前記被検体に投与された陽電子放出核種から放出される放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置、前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値および前記放射線の検出時間を前記計数情報として記憶し、
同時計数情報生成部が、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報における少なくとも検出時間に基づいて、前記陽電子放出核種から放出された一対の放射線が同時に計数された計数情報の組み合わせを検索し、当該検索した計数情報の組み合わせである同時計数情報を、前記画像再構成部が用いる前記投影データとして生成する、ことをさらに含む、請求項12に記載の画像再構成方法。 - 前記医用画像の再構成後、同時計数情報を生成するための同時計数情報生成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の同時計数情報生成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から同時計数情報を再度生成するように前記同時計数情報生成部を制御し、前記同時計数情報生成部により再度生成された同時計数情報を用いて医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項13に記載の画像再構成方法。
- 前記医用画像の再構成後、同時計数情報を生成するための同時計数情報生成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の同時計数情報生成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から同時計数情報を再度生成するように前記同時計数情報生成部を制御し、前記同時計数情報生成部により再度生成された同時計数情報を用いて医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項14に記載の画像再構成方法。
- 前記検出器は、前記被検体を透過した放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置および前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値を前記計数情報として記憶し、
前記画像再構成部は、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を前記投影データとして前記医用画像を再構成する、請求項11に記載の画像再構成方法。 - 前記検出器は、前記被検体を透過した放射線に由来する光を計数し、
前記計数情報記憶部は、前記放射線の前記検出器における検出位置および前記放射線が前記検出器に入射した時点におけるエネルギー値を前記計数情報として記憶し、
前記画像再構成部は、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報を前記投影データとして前記医用画像を再構成する、請求項12に記載の画像再構成方法。 - 前記医用画像の再構成後、画像再構成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の画像再構成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項17に記載の画像再構成方法。
- 前記医用画像の再構成後、画像再構成条件の変更要求を受け付けた場合、前記制御部は、変更後の画像再構成条件に基づいて、前記計数情報記憶部が記憶する前記計数情報から医用画像を再度再構成するように前記画像再構成部を制御する、請求項18に記載の画像再構成方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010186578A JP5622487B2 (ja) | 2009-09-14 | 2010-08-23 | 放射線診断装置および画像再構成方法 |
US12/880,506 US8625868B2 (en) | 2009-09-14 | 2010-09-13 | Radiation diagnostic apparatus and image reconstructing method |
CN201010284253.8A CN102018526B (zh) | 2009-09-14 | 2010-09-14 | 放射线诊断装置及图像重构方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009212270 | 2009-09-14 | ||
JP2009212270 | 2009-09-14 | ||
JP2010186578A JP5622487B2 (ja) | 2009-09-14 | 2010-08-23 | 放射線診断装置および画像再構成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011080979A true JP2011080979A (ja) | 2011-04-21 |
JP5622487B2 JP5622487B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=43730593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010186578A Active JP5622487B2 (ja) | 2009-09-14 | 2010-08-23 | 放射線診断装置および画像再構成方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8625868B2 (ja) |
JP (1) | JP5622487B2 (ja) |
CN (1) | CN102018526B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013113779A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Shimadzu Corp | 放射線断層撮影装置用のデータ収集器およびそれを備えた放射線断層撮影装置、放射線断層撮影用データ収集方法 |
JP2013195348A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Shimadzu Corp | 放射線断層撮像装置用のデータ収集器およびそれを備えた放射線断層撮像装置、放射線断層撮像用データ収集方法 |
JP2014158713A (ja) * | 2013-02-19 | 2014-09-04 | Toshiba Corp | コンピュータ断層撮影装置、校正プログラム、及び光子数校正装置 |
US9052266B2 (en) | 2012-01-13 | 2015-06-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray CT apparatus |
CN112446930A (zh) * | 2019-08-30 | 2021-03-05 | 通用电气精准医疗有限责任公司 | 用于图像重建的方法、成像系统以及存储有对应程序的介质 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2014117639A (ru) * | 2011-10-06 | 2015-11-20 | Конинклейке Филипс Н.В. | Управляемая данными оптимизация логики принятия/отклонения события |
US8965095B2 (en) * | 2013-05-30 | 2015-02-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Noise balance pre-reconstruction data decomposition in spectral CT |
US10304218B2 (en) * | 2014-07-04 | 2019-05-28 | Shimadzu Corporation | Image reconstruction processing method |
JP6545565B2 (ja) * | 2014-08-25 | 2019-07-17 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 検出器、核医学イメージング装置、pet−ct装置及びpet−mri装置 |
US10383585B2 (en) * | 2014-09-17 | 2019-08-20 | Hitachi, Ltd. | X-ray imaging apparatus |
CN107615095B (zh) * | 2015-06-10 | 2020-04-14 | 深圳帧观德芯科技有限公司 | 用于x射线萤光的检测器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003270350A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Hitachi Ltd | 放射線検査装置 |
JP2005207995A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Pet装置 |
WO2008065564A2 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Spectral computed tomography using correlated photon number and energy measurements |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06277207A (ja) * | 1993-03-25 | 1994-10-04 | Toshiba Corp | 非破壊検査装置、x線ct用データ検出装置及びx線ct用画像処理装置 |
US6185272B1 (en) * | 1999-03-15 | 2001-02-06 | Analogic Corporation | Architecture for CT scanning system |
US6791090B2 (en) * | 2000-05-17 | 2004-09-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Compton deconvolution camera |
US6674083B2 (en) * | 2001-06-05 | 2004-01-06 | Hamamatsu Photonics K.K. | Positron emission tomography apparatus |
JP4434698B2 (ja) | 2003-11-13 | 2010-03-17 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
US7583782B2 (en) * | 2005-12-28 | 2009-09-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray CT apparatus and an image controlling method thereof |
US20080056432A1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-06 | General Electric Company | Reconstruction of CT projection data |
US7616731B2 (en) * | 2006-08-30 | 2009-11-10 | General Electric Company | Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry |
US7835486B2 (en) * | 2006-08-30 | 2010-11-16 | General Electric Company | Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry |
CN101568854B (zh) | 2006-12-27 | 2012-06-13 | 株式会社岛津制作所 | 乳腺摄影用检测器组件及具备其的乳腺摄影用核医学诊断装置 |
JP2009236793A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Hitachi Ltd | 画像情報作成方法,断層撮影装置の断層画像情報作成方法及び断層撮影装置 |
-
2010
- 2010-08-23 JP JP2010186578A patent/JP5622487B2/ja active Active
- 2010-09-13 US US12/880,506 patent/US8625868B2/en active Active
- 2010-09-14 CN CN201010284253.8A patent/CN102018526B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003270350A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Hitachi Ltd | 放射線検査装置 |
JP2005207995A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Pet装置 |
WO2008065564A2 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Spectral computed tomography using correlated photon number and energy measurements |
JP2010511169A (ja) * | 2006-11-30 | 2010-04-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 相関付けられた光子数及びエネルギー測定値を用いるスペクトルコンピュータ断層撮影 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013113779A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Shimadzu Corp | 放射線断層撮影装置用のデータ収集器およびそれを備えた放射線断層撮影装置、放射線断層撮影用データ収集方法 |
US9052266B2 (en) | 2012-01-13 | 2015-06-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray CT apparatus |
JP2013195348A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Shimadzu Corp | 放射線断層撮像装置用のデータ収集器およびそれを備えた放射線断層撮像装置、放射線断層撮像用データ収集方法 |
US10101468B2 (en) | 2012-03-22 | 2018-10-16 | Shimadzu Corporation | Data collecting device for emission tomography device, emission tomography device equipped therewith, and data collecting method for emission tomography |
JP2014158713A (ja) * | 2013-02-19 | 2014-09-04 | Toshiba Corp | コンピュータ断層撮影装置、校正プログラム、及び光子数校正装置 |
CN112446930A (zh) * | 2019-08-30 | 2021-03-05 | 通用电气精准医疗有限责任公司 | 用于图像重建的方法、成像系统以及存储有对应程序的介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110064293A1 (en) | 2011-03-17 |
JP5622487B2 (ja) | 2014-11-12 |
CN102018526B (zh) | 2014-04-30 |
CN102018526A (zh) | 2011-04-20 |
US8625868B2 (en) | 2014-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5622487B2 (ja) | 放射線診断装置および画像再構成方法 | |
JP5875786B2 (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置及び放射線検出器 | |
US20190029622A1 (en) | Photon counting apparatus | |
JP5925444B2 (ja) | 放射線診断装置および制御方法 | |
US11244480B2 (en) | Medical information processing apparatus | |
JP2012011181A (ja) | 医用画像診断装置および画像再構成方法 | |
JP2011252855A (ja) | 核医学イメージング装置 | |
JP5835990B2 (ja) | 核医学イメージング装置および核医学イメージング方法 | |
JP6058272B2 (ja) | 核医学診断装置及び制御方法 | |
JP2012013680A (ja) | 放射線イメージング装置、方法及びプログラム | |
JP2011252860A (ja) | 放射線イメージング装置、方法及びプログラム | |
JP2015163872A (ja) | 核医学画像撮影装置及び制御方法 | |
JP2012013681A (ja) | 核医学イメージング装置、方法及びプログラム | |
JP2013007585A (ja) | 陽電子放出コンピュータ断層撮影装置及びX線CT(ComputedTomography)装置 | |
JP2011163966A (ja) | 医用画像診断装置及び放射線量算出用制御プログラム | |
JP7337596B2 (ja) | X線撮影装置、医用情報処理装置、x線検出器及びx線検出器の補正方法 | |
JP2017086901A (ja) | データ収集装置、x線ct装置及び核医学診断装置 | |
JP2022092932A (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置、医用画像処理装置、およびデータ処理方法 | |
JP6010191B2 (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置及び放射線検出器 | |
JP5657925B2 (ja) | 核医学イメージング装置及びその制御プログラム | |
JP2016067943A (ja) | フォトンカウンティング装置 | |
JP6605211B2 (ja) | 光子検出装置及び放射線分析装置 | |
JP2013085622A (ja) | 医用画像診断装置、医用画像表示装置及び制御プログラム | |
US20220319068A1 (en) | Nuclear medicine diagnosis apparatus and nuclear medicine diagnosis method | |
JP6104960B2 (ja) | 核医学イメージング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5622487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |