JP2011065831A - Lighting fixture - Google Patents
Lighting fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011065831A JP2011065831A JP2009214769A JP2009214769A JP2011065831A JP 2011065831 A JP2011065831 A JP 2011065831A JP 2009214769 A JP2009214769 A JP 2009214769A JP 2009214769 A JP2009214769 A JP 2009214769A JP 2011065831 A JP2011065831 A JP 2011065831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- incident
- lens
- lighting fixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【課題】光源から出射された光を集光して照射する照明器具において、照明器具を小型化すると共に、集光性能を高くする。
【解決手段】照明器具1は、光源21と、光源21から出射される光を反射する反射板3と、光源21から出射される光を集光するレンズ4とを備える。反射板3は、光源21の光軸A2を含む面で分割される一方の領域R1に向けて出射される光が入射され、その光を他方の領域R2に向けて反射するように配置される。レンズ4は、光源21から他方の領域R2に向けて出射される光が入射され、その光を集光して反射板3による反射光と同方向に出射するように配置される。これにより、反射板3が小型化されると共に、反射板3に入射されない光が、全てレンズ4に入射されて集光されるので、照明器具1の集光性能が高くなる。
【選択図】図2In a lighting fixture that collects and emits light emitted from a light source, the lighting fixture is miniaturized and the light collecting performance is enhanced.
A lighting fixture includes a light source, a reflecting plate that reflects light emitted from the light source, and a lens that collects light emitted from the light source. The reflector 3 is arranged so that light emitted toward one region R1 divided by the surface including the optical axis A2 of the light source 21 is incident and the light is reflected toward the other region R2. . The lens 4 is disposed so that light emitted from the light source 21 toward the other region R2 is incident, the light is collected, and is emitted in the same direction as the light reflected by the reflecting plate 3. Thereby, while the reflecting plate 3 is reduced in size and all the light which is not incident on the reflecting plate 3 is incident on the lens 4 and is condensed, the condensing performance of the lighting fixture 1 is improved.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、光源から出射された光を集光して照射する照明器具に関する。 The present invention relates to a lighting fixture that collects and emits light emitted from a light source.
従来から、LED(発光ダイオード)光源から出射された光を反射板で反射して集光し、その反射光をLED光源の光軸と直交する方向に照射する照明器具が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような照明器具100を図4に示す。この照明器具100は、LED光源102と、回転放物面を有する反射板103を備える。反射板103は、回転放物面の回転対称軸A1がLED光源102の光軸A2と直交するように配置され、LED光源102から出射された光を反射して平行光に集光し、光軸A2に直交する方向に照射する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a lighting fixture that reflects light collected from an LED (light emitting diode) light source by a reflecting plate and collects the reflected light in a direction orthogonal to the optical axis of the LED light source (for example, , See Patent Document 1). Such a
照明器具100において、光路La、Lb、及びLcで示されるように、反射板103で反射される光は平行光に集光されるが、光路Ld、Leで示されるように、反射板103で反射されない光は集光されない。照明器具100の集光性能を高めるためには、反射板103を大きくする必要があり、照明器具100の寸法が大きくなる。
In the
照明器具を小型化する必要がある場合、図5に示されるように、照明器具101の反射板103を、LED光源102の光軸A2を含む面で分割される一方の領域R1にほぼ収まる大きさにすることが考えられる。この照明器具101では、光路La、Lbで示されるように、反射板103は、LED光源102から一方の領域R1に向けて出射される光を集光する。しかし、光路Ld、Le、及びLfで示されるように、他方の領域R2に向けて出射される光は、反射板103で集光されないため、LED光源102から出射される光の約半分は、照明器具101が照明する方向に照射されずに無駄な光となる。
When it is necessary to reduce the size of the luminaire, as shown in FIG. 5, the
また、上記とは別に、反射板とレンズを有し、LED光源から出射された光をLED光源の光軸と直交する方向に集光して照射する照明器具が知られている(例えば、特許文献2参照)。レンズは、LED光源から出射され、反射板に入射されない光の一部が入射され、その光を集光する。しかし、この照明器具は、反射板に入射されない光の全てがレンズに入射される構成にはなっておらず、反射板に入射される入射範囲と、レンズに入射される入射範囲との間に間隔があり、その間隔を通る光は集光されないので、集光性能が高くない。 In addition to the above, there is known a lighting fixture that has a reflector and a lens and collects and emits light emitted from the LED light source in a direction orthogonal to the optical axis of the LED light source (for example, a patent). Reference 2). The lens emits a part of the light emitted from the LED light source and not incident on the reflection plate, and condenses the light. However, this luminaire is not configured such that all of the light that is not incident on the reflector is incident on the lens, and between the incident range that is incident on the reflector and the incident range that is incident on the lens. Since there is an interval and light passing through the interval is not collected, the light collection performance is not high.
本発明は、上記問題を解決するものであり、光源から出射された光を集光して照射する照明器具において、照明器具を小型化すると共に、集光性能を高くすることを目的とする。 The present invention solves the above-described problem, and an object of the present invention is to reduce the size of a lighting fixture and increase the light collecting performance in a lighting fixture that collects and emits light emitted from a light source.
上記目的を達成するために請求項1の発明は、光源と、前記光源から出射される光を反射する反射板と、前記光源から出射される光を集光するレンズとを備えた照明器具において、前記反射板は、前記光源の光軸を含む面で分割される一方の領域に向けて出射される光が入射され、該光を他方の領域に向けて反射するように配置され、前記レンズは、前記光源から他方の領域に向けて出射される光が入射され、該光を集光して前記反射板による反射光と同方向に出射するように配置されているものである。
In order to achieve the above object, the invention of
請求項1の発明によれば、反射板は、光源前方の半分の領域にほぼ収まる大きさになり、照明器具が小型化される。また、光源から出射された光のうち、その領域に向けて出射された光は、反射板によって集光され、反射板に入射されない光が、全てレンズに入射されて集光されるので、照明器具の集光性能が高くなる。 According to the first aspect of the present invention, the reflecting plate is sized to fit almost in the half area in front of the light source, and the lighting fixture is miniaturized. Also, among the light emitted from the light source, the light emitted toward the region is condensed by the reflecting plate, and all the light not incident on the reflecting plate is incident on the lens and collected. The light collecting performance of the instrument is increased.
本発明の実施形態に係る照明器具を図1乃至図3を参照して説明する。図1及び図2に示されるように、照明器具1は、LED照明器具であり、光源としてのLED光源21と、LED光源21から出射される光を反射する反射板3と、LED光源21から出射される光を集光するレンズ4とを備える。反射板3は、LED光源21の光軸A2を含む面で分割される一方の領域R1(図2において、光軸A2より下方)に向けて出射される光が入射され、その光を他方の領域R2(図2において、光軸A2より上方)に向けて反射するように配置される。レンズ4は、LED光源21から他方の領域R2に向けて出射される光が入射され、その光を集光して反射板3による反射光と同方向に出射するように配置される。ここで、同方向とは、照明器具1に要求される配光の精度を考慮した実質的な同方向、すなわち略同方向であって、幾何学的に厳密な同方向に限定されない。LED光源21は、マウント部材22を介して基板23に取り付けられてLEDユニット2を構成する。レンズ4は、LEDユニット2に取り付けられる。LEDユニット2と反射板3は、支持部5によって支持される。
A lighting apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIGS. 1 and 2, the
LEDユニット2のLED光源21は、電流を流した際に発光するLED素子である。マウント部材22は、LED素子と基板23の熱膨張率の違いによって生じる応力を緩和する部材である。基板23は、例えば、母材が絶縁物等から成る板であり、LED光源21に接続される配線パターンが施される。
The
反射板3は、アルミニウム等の金属又は樹脂等の材料を成形したものであり、材料が樹脂等の場合、アルミニウム又は銀等の光反射層が形成される。反射板3は、凹状の反射面31を有する。反射面31は、反射光によって所望の配光が得られる形状とされる。反射面31は、例えば、放物線を回転対称軸A1の周りに回転した回転放物面の一部である。この回転放物面は、焦点がLED光源21の発光面の中心24の近傍にあり、回転対称軸A1がLED光源21の光軸A2に略直交する。反射面31は、この回転放物面を回転対称軸A1に平行な面でほぼ半分に切った形状とされる。LED光源21から反射板3を臨む領域R1の立体角は、全立体角の約1/4である。反射板3の開口の周縁は、平面視で略半円形であり、フランジ32が延出される。フランジ32は、反射板3の強度を向上するものであり、省略してもよい。
The reflecting
レンズ4は、集光レンズであり、レンズ形状は、例えば、図3に示されるような回転対称軸A3を中心とする回転体形状の一部である。このレンズ形状は、光が入射される側に凹部41が形成されており、凹部の側面に位置する第1の入射面42と、第1の入射面42よりレンズ4内に入射された光を全反射する反射面43と、凹部の底面に位置する第2の入射面44と、レンズ4内から光を出射する出射面45とを有する。出射面45は、反射面43で反射された光と、第2の入射面44よりレンズ4内に入射された光とを出射する。レンズ4は、この回転対称形状を回転対称軸A3に平行な平面46で略半分に切った形状に成型される。また、レンズ4は、出射面45の周縁にフランジ47が形成される。フランジ47は、適宜の部材(不図示)によって支持部5に固定される。フランジ47は、省略してもよい。
The lens 4 is a condensing lens, and the lens shape is, for example, a part of a rotating body shape centering on a rotational symmetry axis A3 as shown in FIG. In this lens shape, a
レンズ4は、その焦点がLED光源21の発光面の中心24に合わせられるように配置される。LED光源21から第1の入射面42及び第2の入射面44を臨む領域R2の立体角は、全立体角の約1/4である。光路Lgで示されるように、LED光源21から出射され、第1の入射面42に入射された光は、反射面43における全反射によって集光される。光路Lhで示されるように、第2の入射面44に入射された光は、第2の入射面44における屈折によって集光される。レンズ4によって集光された光は、略平行光として出射面45から出射される。
The lens 4 is arranged so that its focal point is aligned with the
支持部5は、平板状の部材である(図2参照)。支持部5を開口を有する有底箱状に形成してもよい。支持部5を建造物の外壁、屋内の壁面等に取り付けることにより、照明器具1が設置される。
The
上記のように構成された照明器具1において、LED光源21から出射される光は、LED光源21前方の空間領域、すなわち全立体角の約1/2の領域に向けて出射される。その領域のうち、半分は、LED光源21の光軸A2を含む面で分割される一方の領域R1であり、残り半分は、同様に分割される他方の領域R2である。LED光源21から一方の領域R1に向けて出射される光は、図2の光路La、Lb、及びLcで示されるように、反射板3に入射され、他方の領域R2に向けて、光軸A2に略直交する方向に反射され、略平行光に集光される。他方の領域R2に向けて出射される光は、光路Lg、Lhで示されるように、レンズ4に入射され、反射板3による反射光と略同方向に出射される。
In the
このように、反射板3は、LED光源21前方の半分の領域R1にほぼ収まる大きさになり、照明器具1が小型化される。また、LED光源21から出射された光のうち、領域R1に向けて出射された光は、反射板3によって集光され、反射板3に入射されない光が、全てレンズ4に入射されて集光されるので、照明器具1の集光性能が高くなる。
In this way, the
この照明器具1を例えば建造物のライトアップに用いた場合、照明器具1が小型化されるので建造物の美観が損なわれない。また、照明器具1の集光性能が高いので、建造物が効率的にライトアップされると共に、建造物の近くに人が居ても、照明器具1からの直射光が人の目に入射することが防がれる。
When this
なお、本発明は、上記の実施形態の構成に限られず、発明の要旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、照明器具1の光源は、小型HIDランプ等であってもよい。
In addition, this invention is not restricted to the structure of said embodiment, A various deformation | transformation is possible in the range which does not change the summary of invention. For example, the light source of the
1 照明器具
21 光源(LED光源)
3 反射板
4 レンズ
A2 光軸
1
3 Reflector 4 Lens A2 Optical axis
Claims (1)
前記反射板は、前記光源の光軸を含む面で分割される一方の領域に向けて出射される光が入射され、該光を他方の領域に向けて反射するように配置され、
前記レンズは、前記光源から他方の領域に向けて出射される光が入射され、該光を集光して前記反射板による反射光と同方向に出射するように配置されていることを特徴とする照明器具。 In a luminaire comprising a light source, a reflecting plate that reflects light emitted from the light source, and a lens that collects light emitted from the light source,
The reflector is disposed so that light emitted toward one region divided by a plane including the optical axis of the light source is incident and reflected toward the other region,
The lens is arranged such that light emitted from the light source toward the other region is incident, and the light is collected and emitted in the same direction as the reflected light from the reflecting plate. Lighting equipment to do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214769A JP2011065831A (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Lighting fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214769A JP2011065831A (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Lighting fixture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011065831A true JP2011065831A (en) | 2011-03-31 |
Family
ID=43951884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009214769A Pending JP2011065831A (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Lighting fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011065831A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107448865A (en) * | 2017-07-14 | 2017-12-08 | 达运精密工业股份有限公司 | Light reflector and lighting device with same |
US11204151B2 (en) | 2019-12-27 | 2021-12-21 | Nichia Corporation | Optical device and illumination device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5064181U (en) * | 1973-10-12 | 1975-06-10 | ||
JPS58182203U (en) * | 1982-05-28 | 1983-12-05 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lights |
JP2004326000A (en) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Seiko Epson Corp | Lighting device and projection display device |
JP2005141919A (en) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular headlight |
JP2007005218A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Light emitting apparatus and lighting equipment provided therewith |
JP2007022479A (en) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Mitsuba Corp | Head lamp for bicycle |
JP2008226559A (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Ichikoh Ind Ltd | Vehicle lighting |
-
2009
- 2009-09-16 JP JP2009214769A patent/JP2011065831A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5064181U (en) * | 1973-10-12 | 1975-06-10 | ||
JPS58182203U (en) * | 1982-05-28 | 1983-12-05 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lights |
JP2004326000A (en) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Seiko Epson Corp | Lighting device and projection display device |
JP2005141919A (en) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular headlight |
JP2007005218A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Light emitting apparatus and lighting equipment provided therewith |
JP2007022479A (en) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Mitsuba Corp | Head lamp for bicycle |
JP2008226559A (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Ichikoh Ind Ltd | Vehicle lighting |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107448865A (en) * | 2017-07-14 | 2017-12-08 | 达运精密工业股份有限公司 | Light reflector and lighting device with same |
EP3428518A1 (en) * | 2017-07-14 | 2019-01-16 | Darwin Precisions Corporation | Light reflective cover and illumination apparatus having same |
US10612742B2 (en) | 2017-07-14 | 2020-04-07 | Darwin Precisions Corporation | Light reflective cover with protruding reflective ridge and illumination apparatus having same |
US11204151B2 (en) | 2019-12-27 | 2021-12-21 | Nichia Corporation | Optical device and illumination device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7625102B2 (en) | Lighting device | |
JP4047266B2 (en) | Lamp | |
US7300185B1 (en) | Quadrilateral symmetrical light source | |
JP2004259541A (en) | lighting equipment | |
JP2010170836A (en) | Projector type vehicular headlight | |
RU2012101802A (en) | LAMP ASSY | |
US20160243981A1 (en) | Led fog lamp | |
JP6407407B2 (en) | Light source device and illumination device | |
JP2010140878A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP2008522371A (en) | Hybrid optical system for LED lamps | |
JP2010277818A (en) | Lighting fixtures for vehicles | |
US10151439B2 (en) | Dual beam headlamp | |
US9528675B2 (en) | Automotive lamp | |
JP2011065831A (en) | Lighting fixture | |
JP4415249B2 (en) | Condenser and light source device using the same | |
JP2005235707A (en) | Projector type vehicle lamp | |
JP6541126B2 (en) | Light flux control member, light emitting device and lighting device | |
JP6487768B2 (en) | Laser optics for vehicle lamps | |
DK2587118T3 (en) | LED ceiling light | |
JP6241599B2 (en) | Lighting device | |
JP2009245601A (en) | Lighting fixture | |
TW201734356A (en) | Surgical light and LED lighting module thereof | |
JP6778593B2 (en) | LED bulb | |
JP5891398B2 (en) | lighting equipment | |
JP2007022479A (en) | Head lamp for bicycle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131001 |