JP2011056659A - クランプユニット - Google Patents
クランプユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011056659A JP2011056659A JP2010201917A JP2010201917A JP2011056659A JP 2011056659 A JP2011056659 A JP 2011056659A JP 2010201917 A JP2010201917 A JP 2010201917A JP 2010201917 A JP2010201917 A JP 2010201917A JP 2011056659 A JP2011056659 A JP 2011056659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- clamp unit
- attached
- unit
- actuator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B31/00—Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
- B23B31/02—Chucks
- B23B31/10—Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
- B23B31/12—Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
- B23B31/16—Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
- B23B31/16195—Jaws movement actuated by levers moved by a coaxial control rod
- B23B31/16229—Jaws movement actuated by levers moved by a coaxial control rod using mechanical transmission through the spindle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B31/00—Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
- B23B31/02—Chucks
- B23B31/24—Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
- B23B31/28—Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using electric or magnetic means in the chuck
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2260/00—Details of constructional elements
- B23B2260/062—Electric motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2260/00—Details of constructional elements
- B23B2260/07—Gears
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2260/00—Details of constructional elements
- B23B2260/128—Sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2270/00—Details of turning, boring or drilling machines, processes or tools not otherwise provided for
- B23B2270/38—Using magnetic fields
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T279/00—Chucks or sockets
- Y10T279/20—Chucks or sockets with safety feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T279/00—Chucks or sockets
- Y10T279/27—Separate chuck-actuating power source
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T82/00—Turning
- Y10T82/26—Work driver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】回転不能に機械スピンドル5と接続することができるハウジング11と、引張りロッド6と相互作用するねじ駆動部13とを有し、これによって、回転運動を並進調整運動に変換することができる工作機械2用のクランプユニット1において、出力要素26がハウジング11に設けられ、これによって、回転運動を下流側アクチュエータ21に伝達することができる。さらに、ハウジング11は、回転取り付け式にハウジングに付設される入力要素29を有し、アクチュエータ21は入力要素29に作用し、入力要素29は、中間要素31によって中空シャフト14と駆動接続する。
【選択図】図1
Description
2 工作機械
3 パワーチャック
4 クランプジョー
5 機械スピンドル
6 引張りロッド
7 リレーレバー
8 電気モータ
9 フランジ
9’ ボルト
10 工作物
11 ハウジング
11’ 中空シャフト
11” 中間壁
11’’’ 中央孔
12 T字形のカバー
12’ 肩部
13 ねじ駆動部 14 中空シャフト
15 軸受
16 伝動装置
17 駆動ローラ
17’ 案内ケージ
18 突出部
19 スピンドル
19 ねじ溝
20 案内溝
21、21’ アクチュエータ
22 サーボモータ
22’ ベルト駆動部
23 固定キャリア
24 ギヤユニット
24’ 出力軸
24” モータシャフト
25 ハウジング
26、29 ベルトシーブ
27、28 ベルトシーブ
30、30’ 駆動ベルト
31、31’ 中間要素
33 2段階ステップダウンギヤユニット
34 シャフト
34’ シャフト
35 軸受
36 ギヤ
36’ ギヤ
36” ギヤ
36’’’ ギヤ
37 ギヤ
37’ ギヤ
38 中空シャフト
39 駆動ベルト
40 伝動装置
51、51’、51” 固定装置
52 ハウジング
53 磁気コイル
54 アーマチュア
55 圧縮ばね
56 固定ピン
56’固定ピン
57 ディスク
57’ ディスク
58 圧縮ばね
59 ピン
59’ ピン
60、61、62 開口部
63、64 容量センサ
65 信号ケーブル
71 接触面
72 ストッパシャフト
73 ボルト
74 ウェッジ
75 縦溝
81 制御ユニット
Claims (15)
- 回転不能に機械スピンドル(5)に接続可能なハウジング(11)と、このハウジング(11)に配置されたねじ駆動部(13)とを有する工作機械(2)用のクランプユニット(1)であって、前記ねじ駆動部(13)がパワーチャック(3)に連結された引張りロッド(6)と相互作用し、これによって、クランプユニット(1)に伝達された回転運動を前記引張りロッド(6)の並進調整運動に変換することができるクランプユニット(1)において、
前記ハウジング(11)に確実に接続される出力要素(26)が前記ハウジング(11)に設けられ、前記機械スピンドル(7)の回転運動が、前記出力要素(26)を介して、クランプユニット(1)の後に配置されたアクチュエータ(21、21’)に伝達されることと、
前記ハウジング(11)が、好ましい形態ではハウジング(11)に回転するように取り付けられる前記ハウジング(11)に付設の入力要素(29)を有し、下流側アクチュエータ(21、21’)が前記入力要素(29)に作用することと、
前記入力要素(29)が、1つ以上の中間要素(31、31’)によって、回転するが軸方向に固定された中空シャフト(14)と駆動接続して配置され、その際、前記中空シャフト(14)が前記ハウジング(11)に支持されかつ前記ねじ駆動部(13)と相互作用することと、
を特徴とするクランプユニット。 - 前記ハウジング(11)が、好ましい形態では段付きでありかつ1つの部片として構成された中空体(11’)から成り、前記中空体が、前記機械スピンドル(5)に面する側面でカバー(12)によって閉じられ、また前記駆動要素(26)及び前記入力要素(29)が前記カバー(12)の反対側で、好ましくは端部領域で固定されるか又は回転するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクランプユニット。
- 前記カバー(12)が、好ましい形態では転がり軸受(15)によって、前記中空シャフト(14)を軸方向にハウジング(11)にロックすることを可能にすることを特徴とする、請求項2に記載のクランプユニット。
- 前記カバー(12)がT字形断面で構成されることと、前記ねじ駆動部(13)の部分(17’)が前記ハウジング(11)内に突出する肩部(12’)に支持されることを特徴とする、請求項2又は3に記載のクランプユニット。
- クランプユニット(1)の前記入力要素(30)と前記ねじ駆動部(13)との間に設けられた前記中間要素(31、31’)が中心から外れて配置され、スプライン結合のシャフト(32)として、あるいは一段又は多段ギヤユニット(33)として構成され、その際、前記ギヤユニット(33)のキャリアシャフト(34、34’)が、好ましい形態では、前記ハウジング(11)の中間壁(11”)に回転するように取り付けられ、また前記ギヤユニット(33)の前記ギヤ(36又は36’)が、前記入力要素(29)を支承しかつ前記ハウジング(11)に回転するように支持される中空シャフト(38)と駆動結合され、かつ前記ねじ駆動部(13)に付設の前記中空シャフト(14)と直接駆動結合することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のクランプユニット。
- クランプユニット(1)の前記ねじ駆動部(13)が、回転式に取り付けられまた互いに平行に配置された突出部(18)が設けられる1つ以上の駆動ローラ(17)と、前記引張りロッド(6)に配置されたねじ付きスピンドル(19)とから構成され、前記中空シャフト(14)の回転中に前記駆動ローラ(17)を使用して前記ねじ付きスピンドル(19)を軸方向に調整することができる様態で、前記駆動ローラ(17)が、その突出部(18)によって、前記中空シャフト(14)の内側ジャケット表面内に加工された案内溝(20)及び前記ねじ付きスピンドル(19)のねじ溝(19’)と係合することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のクランプユニット。
- 複数の駆動ローラ(17)が設けられたねじ駆動部(13)にて、複数の駆動ローラ(17)が円周にわたって均一に配置され、1つの案内ケージ(17’)を各々が有する両側の端部領域で支持されることを特徴とする、請求項6に記載のクランプユニット。
- 前記ねじ付きスピンドル(19)の前記ねじ溝(19’)が、一条又は多条ねじの溝として、好ましい形態では二条ねじで構成されることを特徴とする、請求項6又は7に記載のクランプユニット。
- クランプユニット(1)及び/又はクランプユニット(1)に付設の前記アクチュエータ(21、21’)が、前記アクチュエータにそれぞれ付設された1つの固定装置(51、51’、51”)を有し、これによって、クランプユニット(1)及び/又は前記アクチュエータ(21、21’)の前記中間要素(31、31’)を操作障害の場合に遮断することができることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のクランプユニット。
- 前記固定装置(51、51’、51”)の各々が、別個のハウジング(52)に挿入された磁気コイル(53)、及びアーマチュア(54)、又は好ましい形態では圧縮空気である加圧剤が作用する調整ピストン、及び前記調整ピストンによってばね(55)の力に抗して軸方向に移動可能なアーマチュア(54)に取り付けられた固定ピン(56)から成り、その際、直接又は中間要素(57)を介して、付設された構成要素に設けられた開口部(60、61、62)に前記固定ピン(56)を挿入することができることを特徴とする、請求項9に記載のクランプユニット。
- 前記中間要素(31、31’)に付設された固定装置(51)にて、前記中間要素の固定ピン(56)が、ばね(58)の力に抗して移動可能な前記ハウジング(11)に取り付けられたディスク(57)に作用し、その際、電力故障及び/又は伝達要素(21、21’)の操作障害の場合に前記パワーチャック(3)のクランプ力を維持するために、前記ディスク(57)が、ギヤ(36、36’)の端面内に加工された開口部(60)に挿入することができるディスク(57)取り付けの戻り止めピン(69)を有することを特徴とする、請求項10に記載のクランプユニット。
- 前記アクチュエータ(21’)の伝達要素(30、30’)が、伝達要素(30、30’)に付設された容量センサ(63、64)、光学センサ又はライトバリアを有し、これによって、前記中間要素(31、31’)に付設された前記固定装置(51)に接続される前記伝達要素(30、30’)の作動状態を監視することができることを特徴とする、請求項11に記載のクランプユニット。
- ステップダウンギヤユニット(24)を収容するための円周ハウジング(25)が設けられたアクチュエータ(21)に付設される固定装置(51’)にて、電力故障の場合に前記パワーチャック(3)のクランプ力を維持するために、固定装置(51’)の固定ピン(56)を、ギヤユニットハウジング(25)の端面内に加工された開口部(61)の一つに直接かつ自動的に挿入することができることを特徴とする、請求項9に記載のクランプユニット。
- 円周ベルトシーブ(26、27又は28、29)が設けられたアクチュエータ(21’)に付設される固定装置(51’)にて、前記固定ピン(56’)が、直接、あるいはばね(58’)の力に抗して軸方向に移動可能な戻り止めピン(59’)が設けられたディスク(57’)を介して、開口部(62)が設けられたベルトシーブ(27)と相互作用することを特徴とする、請求項9に記載のクランプユニット。
- ストッパシャフト(72)を、あるいは案内チューブを前記ハウジング(11)の中央孔(11’’’)に挿入するために、前記パワーチャック(3)の反対側のハウジング(11)の側で、平坦又は段付きの接触面(71)が前記ハウジング(11)に備えられることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載のクランプユニット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP09011695.5A EP2295176B1 (de) | 2009-09-12 | 2009-09-12 | Spannaggregat |
EP09011695.5 | 2009-09-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011056659A true JP2011056659A (ja) | 2011-03-24 |
JP5711923B2 JP5711923B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=41668269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010201917A Expired - Fee Related JP5711923B2 (ja) | 2009-09-12 | 2010-09-09 | クランプユニット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8955852B2 (ja) |
EP (2) | EP2295176B1 (ja) |
JP (1) | JP5711923B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101208472B1 (ko) | 2011-03-29 | 2012-12-05 | 주식회사 성진이앤아이 | 조절 클램핑 장치 |
JP2013022725A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Karl Hiestand | 機械工具用クランプ装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITBS20110121A1 (it) * | 2011-09-07 | 2013-03-08 | Utensilpava Affilatura Di Pavanelli Raffaele | Mandrino portautensile |
FR3000693B1 (fr) * | 2013-01-09 | 2015-06-19 | Seti Tec | Perceuse bimoteur a vitesse d'avance controlee |
EP2769788B1 (de) * | 2013-02-22 | 2017-09-27 | Karl Hiestand | Spanneinrichtung für Werkzeugmaschinen |
EP2796233A1 (de) * | 2013-04-24 | 2014-10-29 | Karl Hiestand | Koppelvorrichtung |
EP2837451B1 (de) * | 2013-08-16 | 2019-08-07 | SMW-AUTOBLOK Spannsysteme GmbH | Verfahren zur Durchführung eines Kopplungsvorgangs |
EP2837450B1 (de) | 2013-08-16 | 2019-03-20 | SMW-AUTOBLOK Spannsysteme GmbH | Spanneinrichtung |
EP2868410B1 (de) * | 2013-10-30 | 2017-12-13 | MTH GbR Markus und Thomas Hiestand | Spanneinrichtung für Werkzeugmaschinen |
US20170037854A1 (en) * | 2015-08-05 | 2017-02-09 | Wade Spicer | Magnetic drive, seal-less pump |
EP3127640B1 (de) * | 2015-08-05 | 2023-02-22 | MTH GbR Markus und Thomas Hiestand | Spanneinrichtung |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58217205A (ja) * | 1982-05-13 | 1983-12-17 | フ−ベルト・バルド | 調節回転運動を生成する装置 |
JPS62199307A (ja) * | 1986-02-25 | 1987-09-03 | エスエムヴエ− シユナイダ− ウント ヴアイスハ ウプト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | パワ−チヤツクのつめの操作装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1906490A (en) * | 1931-08-05 | 1933-05-02 | Cushman Chuck Co | Chucking mechanism |
US4567794A (en) * | 1982-05-13 | 1986-02-04 | Hubert Bald | Apparatus for producing an axial clamping force for rotating spindles, and a method of operation for an apparatus of this kind |
DE3218083C2 (de) * | 1982-05-13 | 1986-11-27 | Hubert Dipl.-Ing. 5920 Bad Berleburg Bald | Vorrichtung zum Erzeugen eines Stelldrehmoments, insbesondere zum Verstellen der Position der Backen eines Futters oder der von ihnen ausgeübten Spannkraft |
DE3314629C2 (de) * | 1982-05-13 | 1985-10-03 | Hubert Dipl.-Ing. 5920 Bad Berleburg Bald | Vorrichtung zum Erzeugen einer axialen Spannkraft für das radiale Verstellen der Spannbacken von Kraftspannfuttern für umlaufende Arbeitsspindeln |
DE3642309A1 (de) * | 1986-02-25 | 1987-08-27 | Smw Spanneinrichtungen | Einrichtung zur betaetigung der spannbacken eines kraftspannfutters |
DE3644506A1 (de) * | 1986-12-24 | 1988-07-14 | Smw Spanneinrichtungen | Sicherheitseinrichtung |
DE3709246A1 (de) * | 1987-03-20 | 1988-10-06 | Gedib Ingenieurbuero U Innovat | Spannvorrichtung an umlaufenden spindeln |
EP0436769B1 (de) * | 1990-01-12 | 1993-07-14 | Günter Horst Röhm | Vorrichtung zur Erzeugung einer Stellkraft für die Spannglieder einer Spanneinrichtung |
DE102004037964A1 (de) * | 2004-08-05 | 2006-03-16 | Karl Hiestand | Spanneinrichtung für Werkzeugmaschinen |
DE102006050918A1 (de) * | 2006-10-28 | 2008-04-30 | Röhm Gmbh | Elektrospanner |
DE102007044309A1 (de) | 2007-09-17 | 2009-03-19 | Röhm Gmbh | Elektrospanner mit Fliehkraftausgleich bei einer Werkzeugmaschine mit einem Elektrospanner |
-
2009
- 2009-09-12 EP EP09011695.5A patent/EP2295176B1/de active Active
-
2010
- 2010-09-03 EP EP10175168A patent/EP2311589B1/de active Active
- 2010-09-09 JP JP2010201917A patent/JP5711923B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-13 US US12/807,729 patent/US8955852B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58217205A (ja) * | 1982-05-13 | 1983-12-17 | フ−ベルト・バルド | 調節回転運動を生成する装置 |
JPS62199307A (ja) * | 1986-02-25 | 1987-09-03 | エスエムヴエ− シユナイダ− ウント ヴアイスハ ウプト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | パワ−チヤツクのつめの操作装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101208472B1 (ko) | 2011-03-29 | 2012-12-05 | 주식회사 성진이앤아이 | 조절 클램핑 장치 |
JP2013022725A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Karl Hiestand | 機械工具用クランプ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2295176B1 (de) | 2018-11-07 |
US20110068546A1 (en) | 2011-03-24 |
EP2295176A1 (de) | 2011-03-16 |
EP2311589A3 (de) | 2011-12-07 |
JP5711923B2 (ja) | 2015-05-07 |
EP2311589A2 (de) | 2011-04-20 |
US8955852B2 (en) | 2015-02-17 |
EP2311589B1 (de) | 2013-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5711923B2 (ja) | クランプユニット | |
JP5449251B2 (ja) | クランプ装置 | |
JP3129345U (ja) | 工作機械用クランプ装置 | |
US4852434A (en) | Machine tool with a sliding screw drive | |
KR102340458B1 (ko) | 유압식 차량 브레이크 시스템용 압력 발생기 | |
US7488147B2 (en) | Spindle device | |
EP2868410B1 (de) | Spanneinrichtung für Werkzeugmaschinen | |
US4567794A (en) | Apparatus for producing an axial clamping force for rotating spindles, and a method of operation for an apparatus of this kind | |
KR20180120742A (ko) | 주차 브레이크용 케이블-견인 작동 시스템 및 이를 포함하는 주차 브레이크 | |
US20140318919A1 (en) | Coupling fixture | |
US20100283215A1 (en) | Clamping device for machine tools | |
CN103010993A (zh) | 矿用小绞车排绳器 | |
US5167175A (en) | Lathe chuck | |
WO2013186641A1 (en) | Axial tension apparatus and machine tool having an axial tension apparatus | |
CN207946226U (zh) | 一种车辆试验用踏板开度调节装置 | |
US20040206193A1 (en) | Thrust converter, and method and device for controlling thrust converter | |
KR101767977B1 (ko) | 직류모터를 이용한 전동액추에이터 | |
JP2014083681A (ja) | クランプ装置 | |
JP2014119116A (ja) | 孔加工装置の振動ダンパ | |
CN201746274U (zh) | 测井绞车的刹车装置 | |
JPS6234708A (ja) | 電動式チヤツク装置 | |
JPH0135227B2 (ja) | ||
CN111659916A (zh) | 夹紧装置 | |
JP5323370B2 (ja) | チャックの軸力操作装置 | |
CN112682441A (zh) | 一种电动刹车装置双余度作动器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140718 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5711923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |