[go: up one dir, main page]

JP2011051708A - Rope type elevator and renewal method to rope type elevator from hydraulic elevator - Google Patents

Rope type elevator and renewal method to rope type elevator from hydraulic elevator Download PDF

Info

Publication number
JP2011051708A
JP2011051708A JP2009201606A JP2009201606A JP2011051708A JP 2011051708 A JP2011051708 A JP 2011051708A JP 2009201606 A JP2009201606 A JP 2009201606A JP 2009201606 A JP2009201606 A JP 2009201606A JP 2011051708 A JP2011051708 A JP 2011051708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
elevator
counterweight
hydraulic
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009201606A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Umemura
秀樹 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2009201606A priority Critical patent/JP2011051708A/en
Publication of JP2011051708A publication Critical patent/JP2011051708A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten renewal work, and to reduce cost, by effectively using a component of a hydraulic elevator as a component of a rope type elevator, when renewing to the rope type elevator from the hydraulic elevator. <P>SOLUTION: This rope type elevator 16 is formed by renewing the hydraulic elevator, and is provided by suspending a car 3 and a counterweight 21 by a rope 28 wound on a hoisting device 19. The counterweight 21 is formed by filling a weight material 22 in a hollow plunger 6 liftably supported by a jack 5 used in the hydraulic elevator. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、油圧式エレベータをリニューアルして形成したロープ式エレベータ、及び油圧式エレベータからロープ式エレベータへのリニューアル方法に関する。   The present invention relates to a rope-type elevator formed by renewing a hydraulic elevator, and a renewal method from a hydraulic elevator to a rope-type elevator.

近年、油圧式エレベータをロープ式エレベータにリニューアルする工事が行われている。このようなリニューアル工事では、油圧式エレベータのほとんどの構成部品、例えば、油圧ユニット、油圧配管、ジャッキ、プランジャー、乗かご等を撤去し、巻上装置や乗かご等の新たな構成部品を設置することが一般的であり、このリニューアル工事には多大な時間と手間とコストとがかかっている。   In recent years, work has been carried out to renew a hydraulic elevator to a rope elevator. In such renewal work, most components of hydraulic elevators, such as hydraulic units, hydraulic piping, jacks, plungers, cars, etc., are removed and new components such as hoisting devices and cars are installed. This renewal work takes a lot of time, labor and cost.

一方、下記特許文献1に記載されたように、油圧式エレベータをロープ式エレベータにリニューアルする場合、油圧式エレベータの構成部品であるプランジャを撤去せずにロープ式エレベータの構成部品として利用したものが知られている。   On the other hand, as described in Patent Document 1 below, when a hydraulic elevator is renewed to a rope elevator, a plunger that is a component of the hydraulic elevator is used as a component of the rope elevator without removing the plunger. Are known.

特開2002−37563号公報JP 2002-37563 A

しかしながら、特許文献1に記載されたロープ式エレベータにおいては、つり合い重りを新規に設置する必要があり、つり合い重りを設置するスペースをエレベータ昇降路内に確保することが困難である。   However, in the rope type elevator described in Patent Document 1, it is necessary to newly install a counterweight, and it is difficult to secure a space for installing the counterweight in the elevator hoistway.

したがって、エレベータ昇降路内につり合い重りを設置するスペースを確保できない場合には、特許文献1に記載されたような方法で油圧式エレベータからロープ式エレベータにリニューアルすることは困難であった。   Therefore, when the space for installing the counterweight in the elevator hoistway cannot be ensured, it has been difficult to renew the hydraulic elevator to the rope elevator by the method described in Patent Document 1.

また、つり合い重りを設置するスペースを確保できた場合でも、つり合い重りを新たに設置するため、コスト上の負担が大きい。   Even if a space for installing the counterweight can be secured, the counterweight is newly installed, so that the cost is high.

本発明はこのような課題を解決するためになされたもので、その目的は、油圧式エレベータからロープ式エレベータにリニューアルする場合、油圧式エレベータの構成部品をロープ式エレベータの構成部品として有効に利用し、リニューアル工事の短縮化及び低コスト化を図ることである。   The present invention has been made to solve such problems, and its purpose is to effectively use the components of the hydraulic elevator as the components of the rope elevator when renewing the hydraulic elevator to the rope elevator. The aim is to reduce the cost and cost of renewal work.

本発明の実施の形態に係る第1の特徴は、油圧式エレベータをリニューアルして形成され、巻上装置に巻き掛けられたロープに乗かごとつり合い重りとが吊り下げられたロープ式エレベータであって、前記つり合い重りは、前記油圧式エレベータにおいて用いられていたジャッキに昇降可能に支持されていた中空状のプランジャ内に重り材を充填して形成されていることである。   The first feature according to the embodiment of the present invention is a rope type elevator that is formed by renewing a hydraulic elevator and in which a rider and a balance weight are suspended from a rope wound around a hoisting device. The counterweight is formed by filling a weighted material in a hollow plunger that is supported so as to be lifted and lowered by a jack used in the hydraulic elevator.

本発明の実施の形態に係る第2の特徴は、油圧式エレベータをリニューアルして形成され、巻上装置に巻き掛けられたロープに乗かごとつり合い重りとが吊り下げられたロープ式エレベータであって、前記つり合い重りは、前記油圧式エレベータにおいて用いられていたジャッキとこのジャッキに昇降可能に支持されていた中空状のプランジャとを一体に昇降可能に連結するとともに前記プランジャ内に重り材を充填して形成され、前記つり合い重りの下部に下部案内装置が設けられ、前記下部案内装置を上下方向摺動可能に案内するつり合い重りレールがエレベータ昇降路内に上下方向に延出して設けられている、ことである。   A second feature according to the embodiment of the present invention is a rope type elevator formed by renewing a hydraulic elevator and having a rider and a balance weight suspended from a rope wound around a hoisting device. The counterweight connects a jack used in the hydraulic elevator and a hollow plunger supported by the jack so as to be movable up and down integrally, and fills the plunger with a weight material. A lower guide device is provided at a lower portion of the counterweight, and a counterweight rail that guides the lower guide device so as to be slidable in the vertical direction is provided to extend in the vertical direction in the elevator hoistway. That's it.

本発明の実施の形態に係る第3の特徴は、油圧式エレベータをロープ式エレベータにリニューアルするエレベータのリニューアル方法であって、前記油圧式エレベータの油圧ユニットと油圧配管とを撤去するステップと、前記油圧式エレベータのジャッキに昇降可能に支持された中空状のプランジャ内に重り材填してつり合い重りを形成するステップと、
新たに設置した巻上装置にロープを巻き掛け、前記ロープに乗かごと前記つり合い重りとを吊り下げるステップと、を備えることである。
A third feature according to an embodiment of the present invention is an elevator renewal method for renewing a hydraulic elevator to a rope elevator, the step of removing the hydraulic unit and hydraulic piping of the hydraulic elevator, A step of forming a counterweight by filling a weight in a hollow plunger supported by a jack of a hydraulic elevator so as to be movable up and down;
Winding a rope around a newly installed hoisting device, and suspending the rope and the counterweight on the rope.

本発明によれば、油圧式エレベータの構成部品をロープ式エレベータの構成部品として有効に利用することができ、油圧式エレベータからロープ式エレベータへのリニューアル工事を短縮することができるとともに低コスト化を図ることができる。   According to the present invention, the components of the hydraulic elevator can be effectively used as the components of the rope elevator, the renewal work from the hydraulic elevator to the rope elevator can be shortened, and the cost can be reduced. Can be planned.

本発明の第1の実施の形態のロープ式エレベータを示す正面図である。It is a front view showing a rope type elevator of a 1st embodiment of the present invention. その平面図である。FIG. つり合い重りを示す縦断正面図である。It is a vertical front view which shows a counterweight. つり合い重りの上部側の支持構造を示す平面図である。It is a top view which shows the support structure of the upper part side of a balance weight. 緩衝器と潤滑油の供給構造を示す縦断正面図である。It is a vertical front view which shows the supply structure of a buffer and lubricating oil. リニューアル前の油圧式エレベータを示す正面図である。It is a front view which shows the hydraulic elevator before renewal. その平面図である。FIG. リニューアルに際しての撤去対象部品を撤去した油圧式エレベータを示す正面図である。It is a front view which shows the hydraulic elevator which removed the removal object part in the case of renewal. 本発明の第2の実施の形態のロープ式エレベータを示す正面図である。It is a front view which shows the rope type elevator of the 2nd Embodiment of this invention. つり合い重りの一部を示す縦断正面図である。It is a vertical front view which shows a part of counterweight. つり合い重りの一部を示す縦断正面図である。It is a vertical front view which shows a part of counterweight.

以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態を、図1ないし図8に基づいて説明する。図6及び図7は既存の油圧式エレベータ1を示すもので、この油圧式エレベータ1は、建物内に形成されたエレベータ昇降路2内に昇降可能に設置された乗かご3と、乗かご3を昇降させる油圧機構とを備えている。油圧機構は、エレベータ昇降路2内のピットの底部に固定されたスタンド4、スタンド4の上部に固定されたジャッキ5、ジャッキ5に昇降可能に支持されたプランジャ6、ジャッキ5に対してオイルを出し入れする油圧ユニット7、油圧ユニット7とジャッキ5との間に接続された油圧配管8等により構成されている。なお、プランジャ6は軽量化を図るため、中空円筒状のパイプ材が用いられている。プランジャ6の上端部には、プランジャシーブ9と案内装置10とが取付けられている。プランジャシーブ9には、プランジャ6の伸縮動作を乗かご3に伝えて乗かご3を昇降させるためのロープ11が巻き掛けられている。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 6 and 7 show an existing hydraulic elevator 1. The hydraulic elevator 1 includes a car 3 installed in an elevator hoistway 2 formed in the building so as to be able to be raised and lowered, and a car 3 And a hydraulic mechanism for moving up and down. The hydraulic mechanism includes a stand 4 fixed to the bottom of the pit in the elevator hoistway 2, a jack 5 fixed to the top of the stand 4, a plunger 6 supported so as to be able to move up and down by the jack 5, and oil to the jack 5 The hydraulic unit 7 to be taken in and out, and the hydraulic pipe 8 connected between the hydraulic unit 7 and the jack 5 are configured. In order to reduce the weight of the plunger 6, a hollow cylindrical pipe material is used. A plunger sheave 9 and a guide device 10 are attached to the upper end portion of the plunger 6. A rope 11 is wound around the plunger sheave 9 to convey the expansion / contraction operation of the plunger 6 to the car 3 to raise and lower the car 3.

さらに、油圧式エレベータ1を構成する他の部品として、エレベータ昇降路2内には、上下方向に延出して乗かご3を昇降可能に案内する一対のかごレール12、上下方向に延出して案内装置10を昇降可能に案内する一対のプランジャレール13、ピットの底部に設けられた乗りかご3用の緩衝器13a等が設けられている。   Further, as other parts constituting the hydraulic elevator 1, a pair of car rails 12 are provided in the elevator hoistway 2 so as to extend in the vertical direction and guide the car 3 so that the car 3 can be raised and lowered. A pair of plunger rails 13 for guiding the apparatus 10 to be movable up and down, a shock absorber 13a for the car 3 provided at the bottom of the pit, and the like are provided.

乗かご3の外周側下部にはかご側ロープヒッチ14が固定され、スタンド4にはスタンド側ロープヒッチ15が固定されている。プランジャシーブ9に巻き掛けられているロープ11の一端がかご側ロープヒッチ14に固定され、ロープ11の他端がスタンド側ロープヒッチ15に固定されている。   A car side rope hitch 14 is fixed to the lower part of the outer peripheral side of the car 3, and a stand side rope hitch 15 is fixed to the stand 4. One end of the rope 11 wound around the plunger sheave 9 is fixed to the car side rope hitch 14, and the other end of the rope 11 is fixed to the stand side rope hitch 15.

この油圧式エレベータ1では、油圧ユニット7側からジャッキ5にオイルが供給されると、ジャッキ5内の油圧上昇によりプランジャ6がプランジャシーブ9と共に上昇し、プランジャシーブ9の上昇に伴なって乗かご3が上昇する。また、ジャッキ5から油圧ユニット7側にオイルが戻されると、ジャッキ5内の油圧低下によりプランジャ6がプランジャシーブ9と共に下降し、プランジャシーブ9の下降に伴なって乗かご3が下降する。   In this hydraulic elevator 1, when oil is supplied from the hydraulic unit 7 side to the jack 5, the plunger 6 rises together with the plunger sheave 9 due to the increase in the hydraulic pressure in the jack 5, and the passenger car as the plunger sheave 9 rises. 3 rises. When the oil is returned from the jack 5 to the hydraulic unit 7 side, the plunger 6 is lowered together with the plunger sheave 9 due to a decrease in the hydraulic pressure in the jack 5, and the car 3 is lowered as the plunger sheave 9 is lowered.

なお、この油圧式エレベータ1では、乗かご3の昇降寸法とプランジャシーブ9の昇降寸法との関係は2:1である。また、プランジャシーブ9はかご側ロープヒッチ14より常に上方に位置しており、乗かご3の昇降時にかご側ロープヒッチ14がプランジャシーブ9に干渉するという事態は発生しない。   In this hydraulic elevator 1, the relationship between the elevation dimension of the car 3 and the elevation dimension of the plunger sheave 9 is 2: 1. Further, the plunger sheave 9 is always located above the car-side rope hitch 14, and the situation where the car-side rope hitch 14 interferes with the plunger sheave 9 does not occur when the car 3 moves up and down.

油圧式エレベータ1をロープ式エレベータ16(図1,2参照)にリニューアルする場合には、図8に示すように、油圧式エレベータ1から、油圧ユニット7と油圧配管8とプランジャシーブ9と案内装置10とロープ11との各部品を撤去する。油圧式エレベータ1から撤去したこれらの部品以外の部品については、リニューアルするロープ式エレベータ16において使用する。   When the hydraulic elevator 1 is renewed to the rope elevator 16 (see FIGS. 1 and 2), as shown in FIG. 8, from the hydraulic elevator 1, the hydraulic unit 7, the hydraulic pipe 8, the plunger sheave 9, and the guide device. Each part of 10 and the rope 11 is removed. Parts other than these parts removed from the hydraulic elevator 1 are used in the renewed rope type elevator 16.

図1及び図2は、リニューアルしたロープ式エレベータ16を示すもので、エレベータ昇降路2の上部にマシンベース17が設置され、マシンベース17上に、巻上シーブ18を備えた巻上装置19とそらせシーブ20とが設置されている。   1 and 2 show a renewed rope-type elevator 16. A machine base 17 is installed on the upper part of the elevator hoistway 2, and a hoisting device 19 having a hoisting sheave 18 is provided on the machine base 17. A deflector sheave 20 is installed.

また、油圧式エレベータ1のプランジャ6を用いてつり合い重り21が形成されている。このつり合い重り21は、図3に示すように、プランジャ6の中空部分内に重り材22を充填することにより形成されている。重り材22としては、比重が大きく経年変化の少ない部材、例えば、直径が1〜2mmの鉄球や、鉄粉等を用いることができる。プランジャ6内への重り材22の充填は、プランジャ6の上端に固定された蓋部24aに形成されている吊ボルト用ネジ穴24から行なわれる。   A counterweight 21 is formed by using the plunger 6 of the hydraulic elevator 1. As shown in FIG. 3, the counterweight 21 is formed by filling a weight member 22 in the hollow portion of the plunger 6. As the weight member 22, a member having a large specific gravity and a little secular change, such as an iron ball having a diameter of 1 to 2 mm, iron powder, or the like can be used. Filling the plunger 6 with the weight material 22 is performed from a suspension bolt screw hole 24 formed in a lid portion 24 a fixed to the upper end of the plunger 6.

吊ボルト用ネジ穴24は、油圧式エレベータ1において案内装置10やプランジャシーブ9がネジ止めされていた箇所であり、リニューアルのために案内装置10やプランジャシーブ9を撤去し、重り材22を充填した後は、取付基部25がネジ止めされている。取付基部25には、つり合い重り用シーブ26と上部案内装置27とが取付けられている。   The suspension bolt screw hole 24 is a portion where the guide device 10 and the plunger sheave 9 are screwed in the hydraulic elevator 1. The guide device 10 and the plunger sheave 9 are removed for renewal, and the weight material 22 is filled. After that, the mounting base 25 is screwed. A counterweight sheave 26 and an upper guide device 27 are attached to the attachment base 25.

つり合い重り用シーブ26と巻上シーブ18とそらせシーブ20とにはロープ28が巻き掛けられており、ロープ28の一端がかご側ロープヒッチ14に固定され、ロープ28の他端がスタンド側ロープヒッチ15に固定されている。なお、つり合い重り用シーブ26と巻上シーブ18とそらせシーブ20とかご側ロープヒッチ14とは、略同一の垂直面内に位置している。また、ロープ式エレベータ16において使用されている乗かご3は、油圧式エレベータ1において用いられていた乗かご3がそのまま使用されている。   A rope 28 is wound around the counterweight sheave 26, the hoisting sheave 18, and the deflecting sheave 20. One end of the rope 28 is fixed to the car-side rope hitch 14, and the other end of the rope 28 is the stand-side rope hitch. 15 is fixed. The counterweight sheave 26, the hoisting sheave 18, the deflecting sheave 20, and the car-side rope hitch 14 are located in substantially the same vertical plane. Further, the car 3 used in the hydraulic elevator 1 is used as it is as the car 3 used in the rope type elevator 16.

つり合い重り用シーブ26の直径は、図1及び図4に示すように、つり合い重り用シーブ26の垂直方向の投影面内にかご側ロープヒッチ14が入らない寸法に形成されている。   As shown in FIGS. 1 and 4, the counterweight sheave 26 has a diameter that does not allow the car-side rope hitch 14 to enter the vertical projection plane of the counterweight sheave 26.

上部案内装置27は、つり合い重り21をプランジャレール13に沿って上下方向摺動可能に案内する装置である。上部案内装置27は、図4に示すように、取付基部25からこの取付基部25の両側に位置するプランジャレール13に向けて延出するロッド29a,29bを有し、ロッド29a,29bの先端側にプランジャレール13に係合する係合部30が形成されている。かご側ロープヒッチ14の反対方向に延出している一方のロッド29aは、取付基部25を両側から挟む両持ち支持構造とされている。一方、かご側ロープヒッチ14側に延出している他方のロッド29bは、このロッド29bの垂直方向の投影面内にかご側ロープヒッチ14が入らない形状である片持ち支持構造とされ、乗かご3が昇降する場合にかご側ロープヒッチ14と干渉しないようになっている。片持ち支持構造のロッド29bは、両持ち支持構造のロッド29aに比べて厚肉材料で形成され、及び、ロッド29aとロッド29bとは強度が略同じになるように形成されている。   The upper guide device 27 is a device for guiding the counterweight 21 so as to be slidable in the vertical direction along the plunger rail 13. As shown in FIG. 4, the upper guide device 27 has rods 29a and 29b extending from the mounting base 25 toward the plunger rails 13 located on both sides of the mounting base 25, and the distal ends of the rods 29a and 29b. An engaging portion 30 that engages with the plunger rail 13 is formed. One rod 29a extending in the direction opposite to the car-side rope hitch 14 has a double-sided support structure that sandwiches the attachment base 25 from both sides. On the other hand, the other rod 29b extending toward the car-side rope hitch 14 has a cantilever support structure in which the car-side rope hitch 14 does not enter the vertical projection surface of the rod 29b. When the elevator 3 moves up and down, it does not interfere with the car-side rope hitch 14. The rod 29b of the cantilever support structure is made of a thicker material than the rod 29a of the both-end support structure, and the rod 29a and the rod 29b are formed to have substantially the same strength.

ジャッキ5の上部には、図5及び図1に示すように、つり合い重り21が落下した場合にその衝撃を緩衝するためのつり合い重り22用の緩衝器31が設けられている。この緩衝器31は、コイルをつり合い重り21の外周に摺動可能に嵌合させることにより構成されている。つり合い重り21が落下した場合、つり合い重り21の上端部に固定された蓋部24a、又は、蓋部24aにネジ止めされた取付基部25が緩衝器31に衝突し、落下の衝撃が緩衝される。   As shown in FIGS. 5 and 1, a shock absorber 31 for the counterweight 22 is provided on the upper portion of the jack 5 to buffer the impact when the counterweight 21 falls. The shock absorber 31 is configured by fitting a coil to the balance weight 21 so as to be slidable. When the counterweight 21 falls, the lid 24a fixed to the upper end portion of the counterweight 21 or the mounting base 25 screwed to the lid 24a collides with the shock absorber 31, and the impact of the fall is buffered. .

プランジャレール13には、図5及び図1に示すように、潤滑油を貯留した注油器32が取付けられ、注油器32には、ジャッキ5の上端部に向けて潤滑油を導く油路33が設けられている。ジャッキ5の上端部には、つり合い重り21の外周面に摺動可能に接触するオイルシール34が設けられており、注油器32から油路33を経由する潤滑油がオイルシール34に対して供給される。なお、このオイルシール34は、油圧式エレベータ1においても使用されていた部材である。   As shown in FIGS. 5 and 1, the plunger rail 13 is provided with an oil lubricator 32 storing lubricating oil. The oil lubricator 32 has an oil passage 33 for guiding the lubricant toward the upper end of the jack 5. Is provided. An oil seal 34 that is slidably in contact with the outer peripheral surface of the counterweight 21 is provided at the upper end of the jack 5, and lubricating oil is supplied from the lubricator 32 through the oil passage 33 to the oil seal 34. Is done. The oil seal 34 is a member that has also been used in the hydraulic elevator 1.

このような構成において、図6及び図7に示した油圧式エレベータ1を図1及び図2に示したロープ式エレベータ16にリニューアルする場合には、まず、図8に示すように、リニューアルする際の撤去対象部品である、油圧ユニット7と油圧配管8とプランジャシーブ9と案内装置10とロープ11とを撤去する。なお、これらの撤去対象部品以外の部品については、リニューアルしたロープ式エレベータ16において使用する。   In such a configuration, when the hydraulic elevator 1 shown in FIGS. 6 and 7 is renewed to the rope type elevator 16 shown in FIGS. 1 and 2, first, as shown in FIG. The hydraulic unit 7, the hydraulic pipe 8, the plunger sheave 9, the guide device 10, and the rope 11 are removed. The parts other than these parts to be removed are used in the renewed rope type elevator 16.

ついで、リニューアルしたロープ式エレベータ16において必要となる部品であって油圧式エレベータ1では使用されていなかった部品、例えば、巻上装置19、つり合い重り21、つり合い重り用シーブ26、ロープ28、緩衝器31、注油器32等を追加する。   Next, parts that are necessary for the renewed rope type elevator 16 and are not used in the hydraulic elevator 1, such as the hoisting device 19, the counterweight 21, the counterweight sheave 26, the rope 28, and the shock absorber. 31, the lubricator 32 and the like are added.

そして、追加したロープ28を巻上シーブ19とつり合い重り用シーブ26とそらせシーブ20とに巻き掛け、ロープ28の一端をかご側ロープヒッチ14に固定するとともにロープ28の他端をスタンド側ロープヒッチ15に固定することにより、ロープ28への乗かご3とつり合い重り21との吊り下げが行なわれ、ロープ式エレベータ16へのリニューアルが終了する。   Then, the added rope 28 is wound around the hoisting sheave 19 and the weighted sheave 26 and the deflecting sheave 20, and one end of the rope 28 is fixed to the car-side rope hitch 14 and the other end of the rope 28 is fixed to the stand-side rope hitch. By fixing to 15, the car 3 and the counterweight 21 are suspended from the rope 28, and the renewal to the rope type elevator 16 is completed.

追加する部品のうち、つり合い重り21は、油圧式エレベータ1において使用していたプランジャ6内に鉄球や鉄粉等の重り材22を充填することにより形成されている。   Among the components to be added, the counterweight 21 is formed by filling a weight material 22 such as an iron ball or iron powder in the plunger 6 used in the hydraulic elevator 1.

したがって、油圧式エレベータ1からロープ式エレベータ16へリニューアルする場合に、油圧式エレベータ1のプランジャ6及びこのプランジャ6を昇降可能に支持していたジャッキ5を撤去する必要がなくなり、その撤去に要する手間と時間と費用とを削減することができる。   Therefore, when renewing from the hydraulic elevator 1 to the rope elevator 16, it is not necessary to remove the plunger 6 of the hydraulic elevator 1 and the jack 5 supporting the plunger 6 so as to be able to move up and down. And save time and money.

さらに、つり合い重り21を、プランジャ6内に重り材22を充填することにより形成しているので、つり合い重り21を新規に設ける必要がなく、コストの削減を図ることができる。しかも、つり合い重り21を設置するための新たな設置スペースを必要とせず、つり合い重り21を設置する設置スペースを確保するという問題を生ずることなく油圧式エレベータ1からロープ式エレベータ16へのリニューアルを行うことができる。   Furthermore, since the counterweight 21 is formed by filling the weight 6 in the plunger 6, it is not necessary to newly provide the counterweight 21, and the cost can be reduced. In addition, a new installation space for installing the counterweight 21 is not required, and the renewal from the hydraulic elevator 1 to the rope type elevator 16 is performed without causing a problem of securing an installation space for installing the counterweight 21. be able to.

また、プランジャ6を利用してつり合い重り21が形成され、つり合い重り用シーブ26がプランジャシーブ9と略同じ位置に取付けられている。このため、ロープ式エレベータ16のロープ28の設置位置と、油圧式エレベータ1のロープ11の設置位置とが略同じ位置となる。このため、ロープ28の一端をかご側ロープヒッチ14に固定するとともにロープ28の他端をスタンド側ロープヒッチ15に固定することができ、油圧式エレベータ1で使用していた乗かご3をそのままロープ式エレベータ16において使用することができる。したがって、ロープ式エレベータ16へのリニューアルに際して乗かご3を交換又は改修する必要がなくなり、この点からも、ロープ式エレベータ16へリニューアルする場合に要する手間と時間と費用とを削減することができる。   Further, a counterweight 21 is formed using the plunger 6, and a counterweight sheave 26 is attached at substantially the same position as the plunger sheave 9. For this reason, the installation position of the rope 28 of the rope type elevator 16 and the installation position of the rope 11 of the hydraulic elevator 1 are substantially the same position. Therefore, one end of the rope 28 can be fixed to the car-side rope hitch 14 and the other end of the rope 28 can be fixed to the stand-side rope hitch 15, so that the car 3 used in the hydraulic elevator 1 can be used as the rope. It can be used in the elevator 16. Therefore, it is not necessary to replace or refurbish the car 3 when renewing the rope type elevator 16, and also from this point, labor, time and cost required for renewing the rope type elevator 16 can be reduced.

また、図4及び図1に示すように、つり合い重り用シーブ26の直径が、つり合い重り用シーブ26の垂直方向の投影面内にかご側ロープヒッチ14が入らない寸法に形成されている。したがって、乗かご3の昇降時に、かご側ロープヒッチ14がつり合い重り用シーブ26に干渉することを防止することができ、その干渉によるつり合い重り用シーブ26やかご側ロープヒッチ14の損傷を防止することができる。   As shown in FIGS. 4 and 1, the diameter of the counterweight sheave 26 is formed such that the car-side rope hitch 14 does not enter the projection surface in the vertical direction of the counterweight sheave 26. Therefore, the car-side rope hitch 14 can be prevented from interfering with the counterweight sheave 26 when the car 3 is raised and lowered, and damage to the counterweight sheave 26 and the car-side rope hitch 14 due to the interference can be prevented. be able to.

なお、このロープ式エレベータ16においては、乗かご3の昇降時における乗かご3の昇降寸法とつり合い重り21の昇降寸法とが2:1であり、かご側ロープヒッチ14がつり合い重り用シーブ26の上方に位置する場合と下方に位置する場合とが発生する。このため、乗かご3の昇降時にかご側ロープヒッチ14とつり合い重り用シーブ26との干渉を防止する対策を講じる必要が生じ、その対策として、上述したように、つり合い重り用シーブ26の直径を、つり合い重り用シーブ26の垂直方向の投影面内にかご側ロープヒッチ14が入らない寸法としている。   In this rope type elevator 16, when the car 3 is raised and lowered, the raising and lowering dimensions of the car 3 and the lifting and lowering dimensions of the counterweight 21 are 2: 1, and the car-side rope hitch 14 is provided with the counterweight sheave 26. There are cases where it is located above and below. For this reason, it is necessary to take measures to prevent interference between the car-side rope hitch 14 and the counterweight sheave 26 when the car 3 is raised and lowered. As a countermeasure, the diameter of the counterweight sheave 26 is set as described above. The cage-side rope hitch 14 does not enter the vertical projection plane of the counterweight sheave 26.

さらに、図4に示すように、つり合い重り21の上部に連結されている上部案内装置27のロッド29bは片持ち支持構造とされ、乗かご3が昇降する場合にかご側ロープヒッチ14との干渉を避けることができる。したがって、乗かご3の昇降時に、かご側ロープヒッチ14が上部案内装置27に干渉することを防止することができ、その干渉による上部案内装置27やかご側ロープヒッチ14の損傷を防止することができる。   Further, as shown in FIG. 4, the rod 29 b of the upper guide device 27 connected to the upper portion of the counterweight 21 has a cantilever support structure, and interference with the car-side rope hitch 14 when the car 3 moves up and down. Can be avoided. Therefore, it is possible to prevent the car-side rope hitch 14 from interfering with the upper guide device 27 when the car 3 is raised and lowered, and to prevent damage to the upper guide device 27 and the car-side rope hitch 14 due to the interference. it can.

また、図5に示すように、ジャッキ5の上部につり合い重り21用の緩衝器31が設けられているため、つり合い重り21が落下する事態が発生しても、つり合い重り21の落下に伴なう重大な事故の発生を防止することができる。   Further, as shown in FIG. 5, since the shock absorber 31 for the counterweight 21 is provided on the upper portion of the jack 5, even if the counterweight 21 falls, The occurrence of serious accidents can be prevented.

また、図5に示すように、注油器32を設けてオイルシール34に潤滑油を供給しているため、ロープ式エレベータ16へのリニューアルによって油圧ユニット7からのオイル供給がなくなったオイルシール34の潤滑を良好に行なうことができ、オイルシール34の耐久性を維持することができる。   Further, as shown in FIG. 5, since the lubricator 32 is provided and the lubricating oil is supplied to the oil seal 34, the oil supply from the hydraulic unit 7 is no longer supplied by the renewal to the rope type elevator 16. Lubrication can be performed satisfactorily and the durability of the oil seal 34 can be maintained.

(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態を、図9ないし図11に基づいて説明する。なお、第1の実施の形態で説明した構成要素と同じ構成要素には同じ符号を付し、重複する説明は省略する。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as the component demonstrated in 1st Embodiment, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

ロープ式エレベータ41は油圧式エレベータ1(図6,7参照)をリニューアルして形成したエレベータであり、このロープ式エレベータ41の基本的構造は、第1の実施の形態のロープ式エレベータ16と同じである。   The rope type elevator 41 is an elevator formed by renewing the hydraulic elevator 1 (see FIGS. 6 and 7), and the basic structure of the rope type elevator 41 is the same as that of the rope type elevator 16 of the first embodiment. It is.

第2の実施の形態のロープ式エレベータ41と第1の実施の形態のロープ式エレベータ16との異なる点は、つり合い重り42の構造である。   The difference between the rope type elevator 41 of the second embodiment and the rope type elevator 16 of the first embodiment is the structure of the counterweight 42.

つり合い重り42は、油圧式エレベータ1において用いられていたジャッキ5をスタンド4から取外し、ジャッキ5とこのジャッキ5に昇降可能に支持されていた中空状のプランジャ6とを一体に昇降可能に連結するとともに、プランジャ6内と、プランジャ6とジャッキ5との間の空間内とに、重り材22を充填して形成されている。   The counterweight 42 removes the jack 5 used in the hydraulic elevator 1 from the stand 4 and connects the jack 5 and the hollow plunger 6 supported by the jack 5 so as to be movable up and down integrally. At the same time, the weight 6 is filled in the plunger 6 and in the space between the plunger 6 and the jack 5.

プランジャ6内への重り材22の充填は、吊ボルト用ネジ穴24から行なわれる。プランジャ6とジャッキ5との間の空間内への重り材22の充填は、ジャッキ5の上端部に取付けられているオイルシール34とカバー43とを外して行なわれる。   The filling of the weight material 22 into the plunger 6 is performed from the screw hole 24 for the suspension bolt. Filling the space between the plunger 6 and the jack 5 with the weight material 22 is performed by removing the oil seal 34 and the cover 43 attached to the upper end of the jack 5.

ジャッキ5とプランジャ6との連結は、図11に示すように、締結金具44を用いて行なわれている。締結金具44は、ネジ45によりカバー43に固定されており、さらに、吊ボルト用ネジ穴24にネジ止めされた取付基部25と締結金具44とがネジ46により固定されている。   As shown in FIG. 11, the jack 5 and the plunger 6 are connected to each other by using a fastener 44. The fastening bracket 44 is fixed to the cover 43 with a screw 45, and the mounting base portion 25 and the fastening bracket 44 fixed to the suspension bolt screw hole 24 are fixed with a screw 46.

つり合い重り42の下部には、下部案内装置47が取付けられている。下部案内装置47は、つり合い重り42の下部をつり合い重りレール48に沿って上下方向摺動可能に案内する装置であり、つり合い重りレール48に向けて延出するロッド49と、ロッド49の先端部に設けられてつり合い重りレール48に係合する係合部50とを備えている。なお、ロッド49は、ロッド49の垂直方向の投影面内にかご側ロープヒッチ14が入らない形状に形成され、乗かご3が昇降する場合にかご側ロープヒッチ14と干渉しないようになっている。   A lower guide device 47 is attached to the lower part of the counterweight 42. The lower guide device 47 is a device that guides the lower portion of the counterweight 42 so as to be slidable in the vertical direction along the counterweight rail 48, a rod 49 that extends toward the counterweight rail 48, and a tip portion of the rod 49. And an engaging portion 50 that engages with the counterweight rail 48. The rod 49 is formed in a shape that does not allow the car-side rope hitch 14 to enter the vertical projection surface of the rod 49 so that it does not interfere with the car-side rope hitch 14 when the car 3 moves up and down. .

つり合い重りレール48は、プランジャレール13の下端部にこのプランジャレール13を延長するように連結されている。   The counterweight rail 48 is connected to the lower end portion of the plunger rail 13 so as to extend the plunger rail 13.

スタンド4の上部には、つり合い重り42が落下した場合にその衝撃を緩衝するためのつり合い重り42用の緩衝器51が設けられている。   A shock absorber 51 for the counterweight 42 is provided on the upper portion of the stand 4 for buffering the shock when the counterweight 42 falls.

このような構成において、図6及び図7に示した油圧式エレベータ1を図9に示したロープ式エレベータ41にリニューアルする場合には、まず、図8に示すように、リニューアルする際の撤去対象部品である、油圧ユニット7と油圧配管8とプランジャシーブ9と案内装置10とロープ11とを撤去し、これらの撤去対象部品以外の部品については、リニューアルしたロープ式エレベータ16において使用する。   In such a configuration, when the hydraulic elevator 1 shown in FIG. 6 and FIG. 7 is renewed to the rope type elevator 41 shown in FIG. 9, first, as shown in FIG. The hydraulic unit 7, the hydraulic pipe 8, the plunger sheave 9, the guide device 10, and the rope 11, which are parts, are removed, and parts other than these removed parts are used in the renewed rope type elevator 16.

ついで、リニューアルしたロープ式エレベータ16において必要となる部品であって油圧式エレベータ1では使用されていなかった部品、例えば、巻上装置19、つり合い重り42、つり合い重り用シーブ26、ロープ28、つり合い重り用レール48、緩衝器51等を追加する。   Next, parts that are necessary for the renewed rope-type elevator 16 and are not used in the hydraulic elevator 1, such as the hoisting device 19, the counterweight 42, the counterweight sheave 26, the rope 28, and the counterweight. Rail 48, shock absorber 51, etc. are added.

そして、追加したロープ28を巻上シーブ19とつり合い重り用シーブ26とそらせシーブ20とに巻き掛け、ロープ28の一端をかご側ロープヒッチ14に固定するとともにロープ28の他端をスタンド側ロープヒッチ15に固定することにより、ロープ28への乗かご3とつり合い重り42との吊り下げが行なわれ、ロープ式エレベータ41へのリニューアルが終了する。   Then, the added rope 28 is wound around the hoisting sheave 19 and the weighted sheave 26 and the deflecting sheave 20, and one end of the rope 28 is fixed to the car-side rope hitch 14 and the other end of the rope 28 is fixed to the stand-side rope hitch. 15, the car 3 and the counterweight 42 are suspended from the rope 28, and the renewal to the rope type elevator 41 is completed.

追加する部品のうち、つり合い重り42は、油圧式エレベータ1において使用していたジャッキ5をスタンド4から取外し、ジャッキ5とプランジャ6とを一体に昇降可能に連結するとともに、プランジャ6内と、プランジャ6とジャッキ5との間の空間内とに、重り材22を充填することにより形成されている。   Among the components to be added, the counterweight 42 removes the jack 5 used in the hydraulic elevator 1 from the stand 4 and connects the jack 5 and the plunger 6 so that they can be moved up and down integrally. It is formed by filling the weight material 22 in the space between 6 and the jack 5.

したがって、油圧式エレベータ1からロープ式エレベータ41へリニューアルする場合に、油圧式エレベータ1のプランジャ6及びこのプランジャ6を昇降可能に支持していたジャッキ5を撤去する必要がなくなり、その撤去に要する手間と時間と費用とを削減することができる。   Therefore, when renewing from the hydraulic elevator 1 to the rope type elevator 41, it is not necessary to remove the plunger 6 of the hydraulic elevator 1 and the jack 5 supporting the plunger 6 so as to be movable up and down. And save time and money.

さらに、つり合い重り42を、プランジャ6内と、プランジャ6とジャッキ5との間の空間内とに、重り材22を充填することにより形成しているので、つり合い重り42を新規に設ける必要がなく、コストの削減を図ることができる。しかも、つり合い重り42を設置するための新たな設置スペースを必要とせず、つり合い重り42を設置する設置スペースを確保するという問題を生ずることなく油圧式エレベータ1からロープ式エレベータ41へのリニューアルを行うことができる。   Further, since the counterweight 42 is formed by filling the weight 6 in the plunger 6 and the space between the plunger 6 and the jack 5, there is no need to newly provide the counterweight 42. Cost reduction can be achieved. Moreover, a new installation space for installing the counterweight 42 is not required, and the renewal from the hydraulic elevator 1 to the rope type elevator 41 is performed without causing a problem of securing an installation space for installing the counterweight 42. be able to.

また、つり合い重り42は、ジャッキ5とプランジャ6とを連結し、プランジャ6内と、プランジャ6とジャッキ5との間の空間内とに、重り材22を充填することにより形成しているため、つり合い重り42の重量を増大させることができ、乗かご3が大型の場合であっても重量の大きいつり合い重り42を確保することができ、油圧式エレベータ1からロープ式エレベータ41へのリニューアルを行うことができる。   Further, the counterweight 42 is formed by connecting the jack 5 and the plunger 6 and filling the weight 6 in the plunger 6 and the space between the plunger 6 and the jack 5. The weight of the counterweight 42 can be increased, and even when the car 3 is large, the counterweight 42 having a large weight can be secured, and the renewal from the hydraulic elevator 1 to the rope type elevator 41 is performed. be able to.

また、つり合い重り42の下部に下部案内装置47を設け、プランジャレール13の下端部にこのプランジャレール13を延長させるようにつり合い重りレール48を連結し、下部案内装置47をつり合い重りレール48に上下方向摺動可能に係合させている。このため、つり合い重り42は、上部を上部案内装置27により支持され、下部を下部案内装置47とにより支持されて、円滑に昇降する。   Further, a lower guide device 47 is provided below the counterweight 42, a counterweight rail 48 is connected to the lower end portion of the plunger rail 13 so as to extend the plunger rail 13, and the lower guide device 47 is moved up and down on the counterweight rail 48. It is engaged so as to be slidable in the direction. For this reason, the counterweight 42 is supported by the upper guide device 27 at the upper portion and supported by the lower guide device 47 at the lower portion, and moves up and down smoothly.

なお、このロープ式エレベータ41のつり合い重り42においては、プランジャ6内と、プランジャ6とジャッキ5との間の空間内とに、重り材22を充填した場合を例に挙げて説明したが、乗かご3の重量との関係から、プランジャ6内にのみ重り材22を充填し、プランジャ6とジャッキ5との間の空間内には重り材22を充填しなくてもよい場合がありうる。   In the balance weight 42 of the rope type elevator 41, the case where the weight member 22 is filled in the plunger 6 and the space between the plunger 6 and the jack 5 has been described as an example. Due to the relationship with the weight of the car 3, there may be a case where the weight member 22 is filled only in the plunger 6 and the space between the plunger 6 and the jack 5 may not be filled.

1 油圧式エレベータ
3 乗かご
4 スタンド
5 ジャッキ
6 プランジャ
7 油圧ユニット
8 油圧配管
13 プランジャレール
14 かご側ロープヒッチ
15 スタンド側ロープヒッチ
16 ロープ式エレベータ
19 巻上装置
21 つりあい重り
22 重り材
26 つり合い重り用シーブ
27 上部案内装置
28 ロープ
31 緩衝器
41 ロープ式エレベータ
42 つり合い重り
47 下部案内装置
48 つり合い重りレール
51 緩衝器
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Hydraulic type elevator 3 Passenger car 4 Stand 5 Jack 6 Plunger 7 Hydraulic unit 8 Hydraulic piping 13 Plunger rail 14 Car side rope hitch 15 Stand side rope hitch 16 Rope type elevator 19 Lifting device 21 Balance weight 22 Weight material 26 For balance weight Sheave 27 Upper guide device 28 Rope 31 Shock absorber 41 Rope type elevator 42 Balance weight 47 Lower guide device 48 Balance weight rail 51 Shock absorber

Claims (8)

油圧式エレベータをリニューアルして形成され、巻上装置に巻き掛けられたロープに乗かごとつり合い重りとが吊り下げられたロープ式エレベータであって、
前記つり合い重りは、前記油圧式エレベータにおいて用いられていたジャッキに昇降可能に支持されていた中空状のプランジャ内に重り材を充填して形成されていることを特徴とするロープ式エレベータ。
A rope-type elevator that is formed by renewing a hydraulic elevator, and is suspended from a rope wound around a hoisting device and a balance weight.
The balance weight is formed by filling a weight material in a hollow plunger supported so as to be movable up and down by a jack used in the hydraulic elevator.
油圧式エレベータをリニューアルして形成され、巻上装置に巻き掛けられたロープに乗かごとつり合い重りとが吊り下げられたロープ式エレベータであって、
前記つり合い重りは、前記油圧式エレベータにおいて用いられていたジャッキとこのジャッキに昇降可能に支持されていた中空状のプランジャとを一体に昇降可能に連結するとともに前記プランジャ内に重り材を充填して形成され、
前記つり合い重りの下部に下部案内装置が設けられ、
前記下部案内装置を上下方向摺動可能に案内するつり合い重りレールがエレベータ昇降路内に上下方向に延出して設けられている、
ことを特徴とするロープ式エレベータ。
A rope-type elevator that is formed by renewing a hydraulic elevator, and is suspended from a rope wound around a hoisting device and a balance weight.
The counterweight is formed by connecting a jack used in the hydraulic elevator and a hollow plunger supported by the jack so as to be movable up and down integrally and filling the plunger with a weight material. Formed,
A lower guide device is provided at the lower part of the counterweight,
A counterweight rail for guiding the lower guide device so as to be slidable in the vertical direction is provided to extend in the vertical direction in the elevator hoistway.
A rope type elevator characterized by that.
前記乗かごは、前記油圧式エレベータにおいて用いられていた乗かごがそのまま使用され、前記乗かごに設けられていたかご側ロープヒッチと、前記油圧式エレベータの前記ジャッキが取付けられていたスタンドに設けられていたスタンド側ロープヒッチとに、前記ロープの両端が連結されていることを特徴とする請求項1又は2記載のロープ式エレベータ。   The car used in the hydraulic elevator is used as it is, and the car-side rope hitch provided in the car and the stand on which the jack of the hydraulic elevator is attached are provided. The rope type elevator according to claim 1 or 2, wherein both ends of the rope are connected to the stand side rope hitch. 前記ジャッキの上部に、前記つり合い重り用の緩衝器が設けられていることを特徴とする請求項1記載のロープ式エレベータ。   The rope type elevator according to claim 1, wherein a shock absorber for the counterweight is provided on an upper portion of the jack. 前記油圧式エレベータの前記ジャッキが取付けられていたスタンドの上部に、前記つり合い重り用の緩衝器が設けられていることを特徴とする請求項2記載のロープ式エレベータ。   3. The rope type elevator according to claim 2, wherein a shock absorber for the counterweight is provided on an upper portion of a stand to which the jack of the hydraulic elevator is attached. 前記つり合い重りの上部に前記ロープが巻き掛けられるつり合い重り用シーブが設けられ、
前記つり合い重り用シーブは、このつり合い重り用シーブの垂直方向の投影面内に前記かご側ロープヒッチが入らない寸法に形成されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載のロープ式エレベータ。
A counterweight sheave around which the rope is wound is provided on the upper part of the counterweight,
6. The counterweight sheave according to any one of claims 1 to 5, wherein the counterweight sheave is formed in a dimension that does not allow the cage rope hitch to enter a vertical projection plane of the counterweight sheave. Rope type elevator as described.
前記つり合い重りの上部に連結され、前記油圧式エレベータにおいて用いられていた前記プランジャを上下方向摺動可能に案内するプランジャレールにより上下方向摺動可能に案内される上部案内装置が設けられ、
前記上部案内装置は、この上部案内装置の垂直方向の投影面内に前記かご側ロープヒッチが入らない形状に形成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載のロープ式エレベータ。
An upper guide device is provided which is connected to an upper portion of the counterweight and is guided so as to be slidable in a vertical direction by a plunger rail which guides the plunger used in the hydraulic elevator so as to be slidable in a vertical direction.
The said upper guide apparatus is formed in the shape where the said cage side rope hitch does not enter in the projection surface of the orthogonal | vertical direction of this upper guide apparatus, The Claim 1 thru | or 6 characterized by the above-mentioned. Rope type elevator.
油圧式エレベータをロープ式エレベータにリニューアルするエレベータのリニューアル方法であって、
前記油圧式エレベータの油圧ユニットと油圧配管とを撤去するステップと、
前記油圧式エレベータのジャッキに昇降可能に支持された中空状のプランジャ内に重り材を充填してつり合い重りを形成するステップと、
新たに設置した巻上装置にロープを巻き掛け、前記ロープに乗かごと前記つり合い重りとを吊り下げるステップと、
を備えることを特徴とするエレベータのリニューアル方法。
An elevator renewal method for renewing a hydraulic elevator to a rope elevator,
Removing the hydraulic unit and hydraulic piping of the hydraulic elevator;
Filling a weight material into a hollow plunger supported by the jack of the hydraulic elevator so as to be movable up and down to form a counterweight; and
Hanging a rope around a newly installed hoisting device, and hanging the rope and the counterweight on the rope;
An elevator renewal method comprising:
JP2009201606A 2009-09-01 2009-09-01 Rope type elevator and renewal method to rope type elevator from hydraulic elevator Pending JP2011051708A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009201606A JP2011051708A (en) 2009-09-01 2009-09-01 Rope type elevator and renewal method to rope type elevator from hydraulic elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009201606A JP2011051708A (en) 2009-09-01 2009-09-01 Rope type elevator and renewal method to rope type elevator from hydraulic elevator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011051708A true JP2011051708A (en) 2011-03-17

Family

ID=43941140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009201606A Pending JP2011051708A (en) 2009-09-01 2009-09-01 Rope type elevator and renewal method to rope type elevator from hydraulic elevator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011051708A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107077119A (en) * 2014-10-01 2017-08-18 三菱电机株式会社 Numerical control device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107077119A (en) * 2014-10-01 2017-08-18 三菱电机株式会社 Numerical control device
CN107077119B (en) * 2014-10-01 2019-03-08 三菱电机株式会社 Numerical control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4595011B2 (en) Repair method and elevator apparatus for existing elevator
JP5264751B2 (en) Elevator lifting device and elevator lifting method
JP2010116231A (en) Renewal method of hydraulic elevator, and rope type elevator renewed by the method
JP2009137695A (en) Elevator
CN102101620B (en) Lift facility
JP6112954B2 (en) Renewal of hydraulic elevator to rope type elevator
JP2015151230A (en) Main rope vibration stopping device for elevator
JP6270635B2 (en) Renovation method of machine room less elevator
JP2011051708A (en) Rope type elevator and renewal method to rope type elevator from hydraulic elevator
JP2014084204A (en) Shock absorber for elevator
JP2011190047A (en) Elevator device
JP4887026B2 (en) Elevator device and its safety device
JP5092407B2 (en) Elevator equipment
JP2010202366A (en) Renewal method for elevator, and elevator device
JP5050741B2 (en) How to upgrade existing elevators
JP5748538B2 (en) Elevator repair method and elevator
JP6222864B1 (en) Elevator buffer equipment
JP5631570B2 (en) Elevator equipment
CN101462667A (en) Method for mounting elevator suspension rod antivabriation apparatus
JP6095026B2 (en) Elevator equipment
JP2011251826A (en) Elevator renewal method and renewed elevator apparatus
JP4946034B2 (en) Compensation chain guide device for elevator
JP5483722B2 (en) Elevator hoist installation method
JP2012158459A (en) Method of renewing hydraulic elevator into traction elevator
JP4554352B2 (en) Elevator equipment