JP2011051535A - 電気ブレーキ装置 - Google Patents
電気ブレーキ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011051535A JP2011051535A JP2009204053A JP2009204053A JP2011051535A JP 2011051535 A JP2011051535 A JP 2011051535A JP 2009204053 A JP2009204053 A JP 2009204053A JP 2009204053 A JP2009204053 A JP 2009204053A JP 2011051535 A JP2011051535 A JP 2011051535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- braking torque
- target braking
- vehicle
- gradient
- turning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【解決手段】 車両重量の状態、勾配路面の状態、旋回走行状態に応じて設定されたモータ駆動電流MIが電気ブレーキ駆動手段から各輪の電動モータ4に出力され、ブレーキパッド2をブレーキロータ1に接触させて、各輪の目標制動トルクに追従した的確な制動トルクを得る。
【選択図】図1
Description
θ=cos-1{(WfD+WrD)/(Wf+Wr)}
により道路勾配θを演算する。
ここで、WfD、WrDは前軸車高センサー11及び後軸車高センサー12の5秒間の値の平均値である。
TfO=Tf×KGf×KLO
TfI=Tf×KGf×KLI
TrO=Tr×KGr×KLO
TrI=Tr×KGr×KLI
2 ブレーキパッド
3 キャリパー
4 電動モータ
5 ピストン
6 ナット部材
7 駆動軸
8 コントロールユニット(ECU)
9 回転角センサー
10 電流検出センサー
11 前軸車高センサー
12 後軸車高センサー
13 前後加速度センサー(前後Gセンサー)
14 横加速度センサー(横Gセンサー)
15 目標制動トルク設定手段
16 電気ブレーキ駆動手段
17 旋回補正手段
18 勾配補正手段
19 表示手段
Claims (4)
- ブレーキペダルの操作に応じて電動アクチュエータのピストンを駆動させ、ブレーキパッドをブレーキロータに押圧して制動トルクを得る電気ブレーキ装置において、
車両の重量を検出する重量検出手段と、
前記重量検出手段で検出された重量情報に基づいて目標制動減速度に応じた目標制動トルクを設定する目標制動トルク設定手段と、
前記目標制動トルク設定手段で設定された目標制動トルクを前輪・後輪の目標制動トルクとして配分し、配分に応じた目標制動トルクに相当する指示電力を各車輪の前記電動アクチュエータに送るブレーキ駆動手段とを備えた
ことを特徴とする電気ブレーキ装置。 - 請求項1に記載の電気ブレーキ装置において、
前記重量検出手段は、車高の変化で前軸の重量を検出する前軸車高センサー及び車高の変化で後軸の重量を検出する後軸車高センサーである
ことを特徴とする電気ブレーキ装置。 - 請求項2に記載の電気ブレーキ装置において、
前記車両の旋回状況を検出する旋回検出手段を備え、
前記ブレーキ駆動手段には、
前記旋回検出手段により前記車両の旋回が検出された際に、旋回内輪に比較して旋回外輪の制動トルクが大きくなるように前記指示電力を補正する旋回補正機能が備えられている
ことを特徴とする電気ブレーキ装置。 - 請求項2もしくは請求項3に記載の電気ブレーキ装置において、
前記車両の走行中の勾配を検出する勾配検出手段を備え、
前記ブレーキ駆動手段には、
前記勾配検出手段により前記勾配が検出された際に、勾配上側の車輪に比較して勾配下側の車輪の制動トルクが大きくなるように前記指示電力を補正する勾配補正機能が備えられている
ことを特徴とする電気ブレーキ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204053A JP2011051535A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 電気ブレーキ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204053A JP2011051535A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 電気ブレーキ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011051535A true JP2011051535A (ja) | 2011-03-17 |
Family
ID=43940995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009204053A Pending JP2011051535A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 電気ブレーキ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011051535A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013187477A1 (ja) * | 2012-06-13 | 2013-12-19 | 株式会社 アドヴィックス | 車両の走行支援装置 |
JP2017043291A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | いすゞ自動車株式会社 | 制動力制御装置および制動力制御方法 |
CN108394405A (zh) * | 2018-02-13 | 2018-08-14 | 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 | 一种机动车全自动智能稳定制动系统 |
CN115384469A (zh) * | 2022-08-24 | 2022-11-25 | 西安主函数智能科技有限公司 | 基于新能源工程车的气制动和电制动的动态扭矩分配方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08295216A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Toyota Motor Corp | 車輌の挙動制御装置 |
JPH09254763A (ja) * | 1996-03-26 | 1997-09-30 | Mazda Motor Corp | 車両の制動力制御装置 |
JP2006256449A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の制動力配分制御装置 |
JP2007032389A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Denso Corp | 車両の減速制御装置 |
JP2007275872A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-10-25 | Ricoh Co Ltd | 分散液、並びに感熱記録材料及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-09-03 JP JP2009204053A patent/JP2011051535A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08295216A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Toyota Motor Corp | 車輌の挙動制御装置 |
JPH09254763A (ja) * | 1996-03-26 | 1997-09-30 | Mazda Motor Corp | 車両の制動力制御装置 |
JP2006256449A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の制動力配分制御装置 |
JP2007032389A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Denso Corp | 車両の減速制御装置 |
JP2007275872A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-10-25 | Ricoh Co Ltd | 分散液、並びに感熱記録材料及びその製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013187477A1 (ja) * | 2012-06-13 | 2013-12-19 | 株式会社 アドヴィックス | 車両の走行支援装置 |
US9298187B2 (en) | 2012-06-13 | 2016-03-29 | Advics Co., Ltd. | Vehicle travel assist apparatus |
JP2017043291A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | いすゞ自動車株式会社 | 制動力制御装置および制動力制御方法 |
CN108394405A (zh) * | 2018-02-13 | 2018-08-14 | 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 | 一种机动车全自动智能稳定制动系统 |
CN115384469A (zh) * | 2022-08-24 | 2022-11-25 | 西安主函数智能科技有限公司 | 基于新能源工程车的气制动和电制动的动态扭矩分配方法 |
CN115384469B (zh) * | 2022-08-24 | 2024-01-09 | 西安主函数智能科技有限公司 | 基于新能源工程车的气制动和电制动的动态扭矩分配方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6847492B2 (ja) | 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法 | |
US10046643B2 (en) | Braking force control apparatus for a vehicle | |
CN108216240B (zh) | 用于控制四轮驱动车辆的前轮和后轮扭矩分配的方法和装置 | |
US10137784B2 (en) | Control device for electric vehicle | |
US7761215B2 (en) | Device operable to control turning of vehicle using driving and braking force for understeering and oversteering | |
US7797094B2 (en) | Turning control apparatus for vehicle | |
JP3189610B2 (ja) | 車両挙動制御装置 | |
JP6042706B2 (ja) | 車両制御装置 | |
US7949456B2 (en) | Turning control apparatus for vehicle | |
US20090018742A1 (en) | Device operable to control turning of vehicle | |
US10773706B2 (en) | Apparatus for controlling four-wheel drive vehicle | |
JP5841265B2 (ja) | 車輪制御装置、車両、車輪制御方法 | |
KR20130059202A (ko) | 상시 4wd 친환경 자동차의 토크 제어장치 및 방법 | |
JP2007008450A (ja) | 自動車の運転動特性調整方法 | |
CN103889794A (zh) | 车辆的制动控制装置 | |
KR20210071133A (ko) | 차량의 자세 제어 방법 | |
JP2011051535A (ja) | 電気ブレーキ装置 | |
JP6152705B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2009214566A (ja) | 4輪駆動車の駆動力制御装置 | |
JP2010200590A (ja) | 電気自動車の回生制動制御装置 | |
JP2006187047A (ja) | 4輪独立駆動車の駆動力制御装置 | |
US20070080583A1 (en) | Vehicle and control method for changing control mode of driving and braking force based on change rate of wheel vertical load | |
JP3842654B2 (ja) | 制動制御装置 | |
JP2005219580A (ja) | 車両の挙動制御装置 | |
JP6003523B2 (ja) | 車両挙動制御装置及び車両挙動制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20110907 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20121114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20130206 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20130605 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |