JP2011048286A - 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 - Google Patents
立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011048286A JP2011048286A JP2009198688A JP2009198688A JP2011048286A JP 2011048286 A JP2011048286 A JP 2011048286A JP 2009198688 A JP2009198688 A JP 2009198688A JP 2009198688 A JP2009198688 A JP 2009198688A JP 2011048286 A JP2011048286 A JP 2011048286A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- polarization
- region
- polarization axis
- modulated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 24
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 268
- 239000011325 microbead Substances 0.000 abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 25
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 9
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
【解決手段】第一偏光領域181と、第二偏光領域182と、第一偏光領域181及び第二偏光領域182の境界部であり、かつ映像生成領域遮光部163に対応する位置に設けられ、右目用映像光及び左目用映像光の全部又は一部を遮光する偏光軸制御板領域遮光部183とを有し、第一偏光領域181及び第二偏光領域182に右目用映像光及び左目用映像光がそれぞれ入射したときに、入射した右目用映像光及び左目用映像光を、偏光軸が互いに直交した直線偏光または偏光軸の回転方向が互いに逆方向である円偏光として射出する偏光軸制御板180を備え、偏光軸制御板領域遮光部183は、マイクロビーズが添加されている。
【選択図】 図1
Description
映像生成領域遮光部と偏光軸制御板領域遮光部との間には、偏光軸制御部を保持するためのガラス基板が設けられ、これらはこのガラス基板により一定の距離を保ち隔てられて配置されている。このため、観察者は正面にある映像生成領域遮光部と偏光軸制御板領域遮光部とが重なっているように見え、映像生成領域遮光部と偏光軸制御板領域遮光部とは分離して見えない。このためモアレは発生しない。しかしながら、観察者が正面から離れた部分を観察する場合、映像生成領域遮光部と偏光軸制御板領域遮光部とは分離して見える、即ち見た目のピッチにずれが生じるためモアレが観察される。
前記映像生成部における第1の変調光生成領域の位置に対応し、前記偏光板を射出した前記第1の変調偏光が入射した際に前記第1の変調偏光の偏光軸を第3の偏光軸となるよう偏光し第3の変調偏光として射出する第1の偏光領域と、前記映像生成部における第2の変調光生成領域の位置に対応し、前記偏光板を射出した前記第2の変調偏光が入射した際に前記第2の変調偏光の偏光軸を前記第3偏光軸と異なる第4の偏光軸となるよう偏光し第4の変調偏光として射出する第2の偏光領域と、前記第1の偏光領域及び前記第2の偏光領域の境界部に設けられ入射した光を遮光する遮光部とを有する偏光軸制御板とを備え、前記遮光部は、入射した光の一部を透過する光透過性部材が添加されたことにある。
実験例1では、紫外線硬化性樹脂に黒色顔料、直径5(μm)のマイクロビーズ183bを添加して前記した印刷工法により、膜厚(図7(a)におけるd1)を5(μm)、幅(図7(b)におけるW1)を135(μm)の偏光軸制御板領域遮光部183を形成した。この際の偏光軸制御板領域遮光部183のピッチは270(μm)である。また、映像生成領域遮光部163のピッチも270(μm)である。
実験例2では、紫外線硬化性樹脂に黒色顔料、直径10(μm)のマイクロビーズ183bを添加して前記した印刷工法により、膜厚(図7(a)におけるd1)を10(μm)、幅(図7(b)におけるW1)を135(μm)の偏光軸制御板領域遮光部183を形成した。この際の偏光軸制御板領域遮光部183のピッチは270(μm)である。また、映像生成領域遮光部163のピッチも270(μm)である。
図8(a)は、本発明の実施例1に係る立体映像表示装置100が備える偏光軸制御板領域遮光部183の実験例3の断面図であり、図8(b)は、本発明の実施例1に係る立体映像表示装置100が備える偏光軸制御板領域遮光部183の図8(a)の断面における光学的膜厚を模式的に示した実験例3の図であり、図8(c)は、本発明の実施例1に係る立体映像表示装置100が備える偏光軸制御板領域遮光部183の実験例3の平面図である。
比較例1では、マイクロビーズ183bを添加しない点以外は実施例1と同一条件で偏光軸制御板領域遮光部を形成した。
比較例2では、マイクロビーズ183bを添加しない点以外は実施例2と同一条件で偏光軸制御板領域遮光部を形成した。
図9は、本発明の実施例1に係る立体映像表示装置100において、遮光部183aに添加するマイクロビーズ183bの大きさ、添加率を変更して実験を行った実験例及び比較例について、モアレ評価及びクロストーク評価の結果を示した図である。なお、モアレ評価は5段階評価とし、評価1はモアレが観察されず、数値が増加するに従い、モアレは鮮明になり、評価5は最も鮮明に観察されたとする。具体的には、モアレ評価4以上は、モアレによる表示画像の劣化が激しく、映像表示装置としての実用上問題がある。また、クロストーク評価は、右目用映像光に含まれる左目用映像光の割合が10(%)以下であれば、映像品位として問題ないレベルであるので、“○”とし、10(%)を越えた場合、“×”とした。
120…光源
130…映像表示部
150…偏光板
160…映像生成部
162…右目用映像生成領域
163…映像生成領域遮光部
164…左目用映像生成領域
170…偏光板
180,185,190…偏光軸制御板
181,186,191…第一偏光領域
182,187,192…第二偏光領域
183,193…偏光軸制御板領域遮光部
183a…遮光部
183b…マイクロビーズ
200…偏光眼鏡
Claims (5)
- 外部から入力する第1の映像信号に基づいて、所定の角度の偏光軸である第1の偏光軸の直線偏光を光変調して第1の変調光を生成して射出する第1の変調光生成領域と、外部から入力する第2の映像信号に基づいて前記第1の偏光軸の直線偏光を光変調して第2の変調光を生成して射出する第2の変調光生成領域とを有する映像生成部から射出した前記第1の変調光及び前記第2の変調光のうち、前記第1の偏光軸と異なる角度を有する第2の偏光軸の直線偏光である前記第1の変調偏光及び前記第2の変調偏光を透過して射出する偏光板と、
前記映像生成部における第1の変調光生成領域の位置に対応し、前記偏光板を射出した前記第1の変調偏光が入射した際に前記第1の変調偏光の偏光軸を第3の偏光軸となるよう偏光し第3の変調偏光として射出する第1の偏光領域と、前記映像生成部における第2の変調光生成領域の位置に対応し、前記偏光板を射出した前記第2の変調偏光が入射した際に前記第2の変調偏光の偏光軸を前記第3偏光軸と異なる第4の偏光軸となるよう偏光し第4の変調偏光として射出する第2の偏光領域と、前記第1の偏光領域及び前記第2の偏光領域の境界部に設けられ入射した光を遮光する遮光部とを有する偏光軸制御板と、
を備え、
前記遮光部は、入射した光の一部を透過する光透過性部材が添加された
ことを特徴とする立体映像表示用光学部材。 - 前記遮光部に添加された光透過性部材の膜厚方向の大きさが、前記遮光部の膜厚以下である
ことを特徴とする請求項1記載の立体映像表示用光学部材。 - 前記遮光部に添加された光透過性部材が球体である
ことを特徴とする請求項1又は2記載の立体映像表示用光学部材。 - 前記遮光部に添加された光透過性部材の添加率が20〜50(vol%)である
ことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項記載の立体映像表示用光学部材。 - 光源と、
前記光源を射出した光のうち前記第1偏光軸である第1の直線偏光を透過する直線偏光生成部と、
第1の変調光生成領域と第2の変調光生成領域を有し、前記直線偏光生成部を射出した前記第1の直線偏光が入射した際に光変調して前記第1の変調偏光及び前記第2の変調偏光として射出する前記映像生成部と、
請求項1〜4いずれか1項記載の立体映像表示用光学部材と、
を備え、
前記偏光軸制御板における前記第1の偏光領域を射出した前記第3変調偏光により生成される映像を右目用映像とし、前記第2の偏光領域を射出した前記第4の変調偏光により生成される映像を左目用映像とすることを特徴とする立体映像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198688A JP2011048286A (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198688A JP2011048286A (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011048286A true JP2011048286A (ja) | 2011-03-10 |
Family
ID=43834644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009198688A Pending JP2011048286A (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011048286A (ja) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011180559A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Arisawa Mfg Co Ltd | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 |
JP2012252302A (ja) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Arisawa Mfg Co Ltd | 立体画像表示装置 |
WO2013004044A1 (zh) * | 2011-07-04 | 2013-01-10 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示器 |
WO2013014786A1 (ja) * | 2011-07-28 | 2013-01-31 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 立体映像液晶モニタ、立体映像表示装置及び立体映像表示方法 |
WO2013022246A2 (ko) * | 2011-08-05 | 2013-02-14 | 주식회사 엘지화학 | 표시 장치 |
WO2013022256A3 (ko) * | 2011-08-09 | 2013-04-04 | 주식회사 엘지화학 | 광학 필터 |
KR101266216B1 (ko) | 2011-08-05 | 2013-05-21 | 주식회사 엘지화학 | 표시 장치 |
KR20130060868A (ko) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 편광안경방식 입체영상표시장치 및 그 제조방법 |
CN103163652A (zh) * | 2011-12-15 | 2013-06-19 | 乐金显示有限公司 | 偏振眼镜型立体图像显示器 |
CN103163653A (zh) * | 2011-12-15 | 2013-06-19 | 乐金显示有限公司 | 偏振眼镜型立体图像显示器 |
JP2013156494A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Fujifilm Corp | パターン位相差板、並びにそれを有する偏光板、立体画像表示装置、及び立体画像表示システム |
JP2013164525A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Fujifilm Corp | 積層体、及びその用途 |
JP2013205459A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Japan Display Inc | 液晶表示装置 |
KR20130131138A (ko) * | 2012-05-23 | 2013-12-03 | 엘지디스플레이 주식회사 | 패턴드 리타더 방식의 입체 영상 표시장치에 적용되는 블랙 스트립을 구비한 편광 필름 |
KR20130137946A (ko) * | 2012-06-08 | 2013-12-18 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치 |
JP2014010444A (ja) * | 2012-07-02 | 2014-01-20 | Lg Display Co Ltd | 立体映像表示装置及びその製造方法 |
JP2014512021A (ja) * | 2011-03-23 | 2014-05-19 | エルジー・ケム・リミテッド | 表示装置及び表示装置の製造方法 |
CN103874954A (zh) * | 2011-08-09 | 2014-06-18 | Lg化学株式会社 | 滤光片 |
TWI464453B (zh) * | 2011-12-15 | 2014-12-11 | Lg Display Co Ltd | 偏光眼鏡型立體影像顯示器 |
TWI480593B (zh) * | 2011-12-15 | 2015-04-11 | Lg Display Co Ltd | 偏光眼鏡型立體影像顯示器 |
KR20170043629A (ko) * | 2014-10-22 | 2017-04-21 | 인텔 코포레이션 | 광학 시스템용 무아레 패턴 방지 확산기 |
US9709812B2 (en) | 2011-05-17 | 2017-07-18 | Lg Display Co., Ltd. | Stereoscopic image display device using pattern retarder method and method for fabricating the same |
KR101798239B1 (ko) * | 2011-07-13 | 2017-11-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치와 그 구동방법 |
KR101804329B1 (ko) * | 2011-07-27 | 2017-12-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 3차원 영상 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101814777B1 (ko) * | 2011-08-05 | 2018-01-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치 |
KR101814778B1 (ko) * | 2011-11-10 | 2018-01-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101818253B1 (ko) * | 2011-10-21 | 2018-01-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상표시장치 |
KR101852564B1 (ko) * | 2011-11-25 | 2018-04-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 3차원 영상 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101876570B1 (ko) * | 2011-09-21 | 2018-07-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 편광안경방식 입체영상표시장치 및 그 제조방법 |
KR101876432B1 (ko) * | 2011-08-10 | 2018-07-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101926601B1 (ko) * | 2011-10-10 | 2018-12-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 그 제조방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1110772A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-19 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 光制御機能を有する樹脂シ−ト |
JP2009109968A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-05-21 | Arisawa Mfg Co Ltd | 立体画像表示装置およびその製造方法 |
-
2009
- 2009-08-28 JP JP2009198688A patent/JP2011048286A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1110772A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-19 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 光制御機能を有する樹脂シ−ト |
JP2009109968A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-05-21 | Arisawa Mfg Co Ltd | 立体画像表示装置およびその製造方法 |
Cited By (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011180559A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Arisawa Mfg Co Ltd | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 |
JP2014512021A (ja) * | 2011-03-23 | 2014-05-19 | エルジー・ケム・リミテッド | 表示装置及び表示装置の製造方法 |
US9709812B2 (en) | 2011-05-17 | 2017-07-18 | Lg Display Co., Ltd. | Stereoscopic image display device using pattern retarder method and method for fabricating the same |
KR101818246B1 (ko) * | 2011-05-17 | 2018-01-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 패턴 리타더 방식의 입체영상 표시장치와 그 제조방법 |
JP2012252302A (ja) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Arisawa Mfg Co Ltd | 立体画像表示装置 |
WO2013004044A1 (zh) * | 2011-07-04 | 2013-01-10 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示器 |
KR101798239B1 (ko) * | 2011-07-13 | 2017-11-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치와 그 구동방법 |
KR101804329B1 (ko) * | 2011-07-27 | 2017-12-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 3차원 영상 표시장치 및 그 제조방법 |
WO2013014786A1 (ja) * | 2011-07-28 | 2013-01-31 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 立体映像液晶モニタ、立体映像表示装置及び立体映像表示方法 |
KR101266216B1 (ko) | 2011-08-05 | 2013-05-21 | 주식회사 엘지화학 | 표시 장치 |
KR101814777B1 (ko) * | 2011-08-05 | 2018-01-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치 |
US9007446B2 (en) | 2011-08-05 | 2015-04-14 | Lg Chem, Ltd. | Three dimensional display device |
WO2013022246A2 (ko) * | 2011-08-05 | 2013-02-14 | 주식회사 엘지화학 | 표시 장치 |
JP2014521999A (ja) * | 2011-08-05 | 2014-08-28 | エルジー・ケム・リミテッド | 表示装置 |
WO2013022246A3 (ko) * | 2011-08-05 | 2013-04-04 | 주식회사 엘지화학 | 표시 장치 |
CN103718084A (zh) * | 2011-08-05 | 2014-04-09 | Lg化学株式会社 | 显示装置 |
TWI490551B (zh) * | 2011-08-05 | 2015-07-01 | Lg Chemical Ltd | 顯示裝置 |
CN103874954A (zh) * | 2011-08-09 | 2014-06-18 | Lg化学株式会社 | 滤光片 |
US9411164B2 (en) | 2011-08-09 | 2016-08-09 | Lg Chem, Ltd. | Optical filter |
US9285524B2 (en) | 2011-08-09 | 2016-03-15 | Lg Chem, Ltd. | Optical filter |
CN103748502A (zh) * | 2011-08-09 | 2014-04-23 | Lg化学株式会社 | 滤光片 |
CN105334564A (zh) * | 2011-08-09 | 2016-02-17 | Lg化学株式会社 | 滤光片 |
KR101454073B1 (ko) | 2011-08-09 | 2014-10-24 | 주식회사 엘지화학 | 광학 필터 |
WO2013022256A3 (ko) * | 2011-08-09 | 2013-04-04 | 주식회사 엘지화학 | 광학 필터 |
TWI483001B (zh) * | 2011-08-09 | 2015-05-01 | Lg Chemical Ltd | 光學濾光片、其製造方法及包含其之立體影像顯示裝置 |
KR101876432B1 (ko) * | 2011-08-10 | 2018-07-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101876570B1 (ko) * | 2011-09-21 | 2018-07-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 편광안경방식 입체영상표시장치 및 그 제조방법 |
KR101926601B1 (ko) * | 2011-10-10 | 2018-12-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101818253B1 (ko) * | 2011-10-21 | 2018-01-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상표시장치 |
KR101814778B1 (ko) * | 2011-11-10 | 2018-01-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101852564B1 (ko) * | 2011-11-25 | 2018-04-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 3차원 영상 표시장치 및 그 제조방법 |
KR101881169B1 (ko) * | 2011-11-30 | 2018-07-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 편광안경방식 입체영상표시장치 및 그 제조방법 |
KR20130060868A (ko) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 편광안경방식 입체영상표시장치 및 그 제조방법 |
TWI464453B (zh) * | 2011-12-15 | 2014-12-11 | Lg Display Co Ltd | 偏光眼鏡型立體影像顯示器 |
JP2013125268A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Lg Display Co Ltd | 偏光メガネ方式の立体映像表示装置 |
CN103163652A (zh) * | 2011-12-15 | 2013-06-19 | 乐金显示有限公司 | 偏振眼镜型立体图像显示器 |
US9684177B2 (en) | 2011-12-15 | 2017-06-20 | Lg Display Co., Ltd. | Polarization glasses type stereoscopic image display |
US9239466B2 (en) * | 2011-12-15 | 2016-01-19 | Lg Display Co., Ltd. | Polarization glasses type stereoscopic image display |
TWI480593B (zh) * | 2011-12-15 | 2015-04-11 | Lg Display Co Ltd | 偏光眼鏡型立體影像顯示器 |
CN103163653A (zh) * | 2011-12-15 | 2013-06-19 | 乐金显示有限公司 | 偏振眼镜型立体图像显示器 |
JP2013125269A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Lg Display Co Ltd | 偏光メガネ方式の立体映像表示装置 |
GB2497619B (en) * | 2011-12-15 | 2016-04-06 | Lg Display Co Ltd | Polarization glasses type stereoscopic image display |
JP2013156494A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Fujifilm Corp | パターン位相差板、並びにそれを有する偏光板、立体画像表示装置、及び立体画像表示システム |
JP2013164525A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Fujifilm Corp | 積層体、及びその用途 |
JP2013205459A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Japan Display Inc | 液晶表示装置 |
KR20130131138A (ko) * | 2012-05-23 | 2013-12-03 | 엘지디스플레이 주식회사 | 패턴드 리타더 방식의 입체 영상 표시장치에 적용되는 블랙 스트립을 구비한 편광 필름 |
KR101977241B1 (ko) * | 2012-05-23 | 2019-05-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 패턴드 리타더 방식의 입체 영상 표시장치에 적용되는 블랙 스트립을 구비한 편광 필름 |
KR101868157B1 (ko) * | 2012-06-08 | 2018-06-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치 |
KR20130137946A (ko) * | 2012-06-08 | 2013-12-18 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체영상 표시장치 |
JP2014010444A (ja) * | 2012-07-02 | 2014-01-20 | Lg Display Co Ltd | 立体映像表示装置及びその製造方法 |
KR20170043629A (ko) * | 2014-10-22 | 2017-04-21 | 인텔 코포레이션 | 광학 시스템용 무아레 패턴 방지 확산기 |
KR102315504B1 (ko) | 2014-10-22 | 2021-10-25 | 노쓰 인크 | 광학 시스템용 무아레 패턴 방지 확산기 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011048286A (ja) | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 | |
JP5177163B2 (ja) | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 | |
JP5514738B2 (ja) | 液晶フィルタ、位相差板及び光学ローパスフィルタ | |
JP5316444B2 (ja) | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 | |
JP2008257207A (ja) | 立体画像表示装置の製造方法、位相差板の製造方法および位相差板 | |
JP5328699B2 (ja) | 立体映像表示用光学部材及び立体映像表示装置 | |
JP5914713B2 (ja) | 立体映像表示装置用3d立体メガネ及びこれを含む立体映像表示装置 | |
JP2008304909A (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP5343917B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP2009139593A (ja) | 立体画像表示装置および位相差板 | |
CN102654678B (zh) | 彩膜基板及其制造方法和3d液晶显示器 | |
WO2010067506A1 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2005352392A (ja) | マイクロレンズアレイ、空間光変調装置及びプロジェクタ装置 | |
WO2012111496A1 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JP2015145920A (ja) | 画像表示装置 | |
JP4936191B2 (ja) | 立体表示装置 | |
JP2013195995A (ja) | 光偏向液晶素子 | |
JP4652870B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP5739241B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP2014182244A (ja) | パターン位相差フィルム及び画像表示装置 | |
JP2014174363A (ja) | パターン位相差フィルム及び画像表示装置 | |
JP6110667B2 (ja) | 立体映像表示装置 | |
JP2013037045A (ja) | 位相差板および当該位相差板を用いた立体画像表示装置 | |
JP2017187788A (ja) | 2次元走査装置、及び、撮像装置 | |
JP2015102624A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130527 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131008 |