JP2011047899A - 粉体電荷量測定装置及びその電荷量測定方法 - Google Patents
粉体電荷量測定装置及びその電荷量測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011047899A JP2011047899A JP2009198719A JP2009198719A JP2011047899A JP 2011047899 A JP2011047899 A JP 2011047899A JP 2009198719 A JP2009198719 A JP 2009198719A JP 2009198719 A JP2009198719 A JP 2009198719A JP 2011047899 A JP2011047899 A JP 2011047899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge amount
- powder
- insulation resistance
- measuring
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 120
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims abstract description 124
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 41
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 21
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 21
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 19
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 3
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】粉体電荷量測定装置100は、外側容器及び当該外側容器に収納された内側容器を有するファラデーケージ1と、ファラデーケージ1に接続されたエレクトロメータ14とを含んでいる。エレクトロメータ14は、外側及び内側容器間の絶縁抵抗、及び、内側容器に吸引された粉体の電荷量を測定する。
【選択図】図1
Description
なお、フィルタカートリッジを新たなものに交換する際にあたり、外側容器と内側容器間に汚れや水分が吸着しやすく、絶縁不良が生じやすい恐れが新たに生じる懸念がある。このため、外側容器と内側容器間の絶縁抵抗を測定することにより、絶縁不良が生じている場合は、これを解消するメンテナンスを行うタイミングをユーザが知ることができ、粉体の電荷量測定精度の維持が図れ、加えて、絶縁不良が生じているにも拘わらず連続して粉体の電荷量を測定するという無駄な測定を防ぐことが可能になる、という本発明の利点が特に顕著になる。
粉体電荷量測定装置100は、図1に示すように、外部から吸引した粉体の電荷量を測定するためのファラデーケージ(粉体電荷量測定器)1と、ファラデーケージ1に接続部材70によって接続された配管部材6と、配管部材6の途中部位に設けられたフィルタユニット5と、ファラデーケージ1に配管部材6を介して接続された吸引ポンプ12と、ファラデーケージ1に接続された同軸ケーブル13と接続されたエレクトロメータ14と、重量測定器18とを含んでいる。
したがって、本実施形態においては、絶縁抵抗測定手段(エレクトロメータ14)が1TΩ以上の絶縁抵抗を測定できる能力が必要であり、当該測定能力を有している。
本実施形態では、絶縁抵抗値が1TΩ(1×1012Ω)未満の場合、絶縁不良と判断し絶縁不良を解消するメンテナンスを行うが、これは、電荷量の測定値が少なくとも0.1nCのオーダーまでは保証していることを表している。すなわち、精密な電荷量測定値が可能となる。
また、第2実施形態においても、絶縁抵抗値108、109、1010、1011、1012、1013Ωのそれぞれに対応した、電荷量の有効桁は、1000、100、10、1、0.1、0.01nCとなることは、第1実施形態と同じである。この絶縁抵抗値と電荷量測定値の有効桁の関係を表1にまとめる。有効桁導出表14dの一例として表1を用いてもよい。有効桁導出表14dは、エレクトロメータ14の表示部14cの側方に貼り付けられる。
したがって、本実施形態においては、絶縁抵抗測定手段(エレクトロメータ14)が、ユーザが粉体の電荷量を測定する上で必要な有効桁数に応じた絶縁抵抗値を測定できる能力を有していることが必要となり、その能力を有している。
しかし、電荷量測定値が100nCである場合は、絶縁抵抗値が1011Ωのオーダーになったとしても、測定値としての信頼性を保つことができる。このように電荷量が大きい場合は、本実施形態を用いると、適宜、ユーザが判断してメンテナンスを行うことが可能となる。
しかし、この反面、外側容器と内側容器間に汚れや水分が吸着しやすく、絶縁不良が生じやすい傾向にある。このため、外側容器と内側容器間の絶縁抵抗を測定することにより、絶縁不良を解消するメンテナンスを行うタイミングをユーザに知らせることは、粉体の電荷量測定精度の維持や絶縁不良が生じているにも拘わらず連続して粉体の電荷量を測定するという無駄な測定の防止、という観点から特に有効である。
上述の各実施形態においては、測定された絶縁抵抗値に基づいて、ユーザが現状のファラデーケージ1で粉体の電荷量を測定した場合の電荷量測定値の有効桁を判断していたが、この有効桁の判断をユーザに代わる判定手段で行ってもよい。この第3実施形態の粉体電荷量測定装置200は、図13に示すように、上述の粉体電荷量測定装置100に加えてパソコン本体201と、パソコン本体201に接続されパソコン本体201からの表示信号に基づいて画像を表示するモニタ202とを有してなる。
また、第4実施形態として、第1実施形態から第3実施形態で使用したファラデーケージ1に対して、図14に示すように、長尺部23aの外側第1カバー21から露出した部分全体を覆うことが可能な導電性を有するカバー301を有していてもよい。このカバー301は、吸引方向Aの上流端が閉塞した筒状を有しており、下流端の外周面には雄ねじが形成されている。そして、孔31aの内周面にはカバー301の雄ねじに噛合可能な雌ねじが形成されており、カバー301が外側第1カバー21に対して着脱可能に構成さている。なお、孔31aの雌ねじ部分には、上述の硬質被膜10が形成されておらず、カバー301と外側第1カバー21とが電気的に接続されている。
4 フィルタカートリッジ
14 エレクトロメータ(電荷量測定手段および絶縁抵抗測定手段)
14d 有効桁導出表
21 外側第1カバー
23 内側第1ケース
23a 長尺部(吸引部)
51 外側第2カバー
53 内側第2ケース
81,82 ハウジング
83 フィルタ
100 粉体電荷量測定装置
201 パソコン本体(判定手段)
202 モニタ(表示手段)
301 カバー
Claims (9)
- 接地された導電材料からなる外側容器、及び、前記外側容器内に収納され、当該外側容器と電気的に絶縁された導電材料からなる内側容器を有する粉体電荷量測定器と、
前記内側容器に収納された粉体の電荷量を測定する電荷量測定手段と、
前記外側容器と前記内側容器との間の絶縁抵抗を測定する絶縁抵抗測定手段とを備えていることを特徴とする粉体電荷量測定装置。 - 前記絶縁抵抗測定手段は、前記電荷量測定手段の予め設定された電荷量測定精度に対応して定められた、前記外側容器と前記内側容器との間の絶縁抵抗値以上の測定能力を有していることを特徴とする請求項1に記載の粉体電荷量測定装置。
- 前記外側容器が、2分割可能な外側第1及び第2カバーから構成されており、
前記内側容器が、前記外側第1カバー内に収納された内側第1ケース、及び、前記外側第2カバー内に収納された内側第2ケースから構成されており、
前記内側容器内には、粉体を捕獲するフィルタとこれを内部に収納するハウジングとを有するフィルタカートリッジが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の粉体電荷量測定装置。 - 前記電荷量測定手段から出力された粉体の電荷量測定値、及び、前記絶縁抵抗測定手段から出力された絶縁抵抗値に基づいて、前記電荷量測定値の有効桁及び無効桁を判定する判定手段と、
前記電荷量測定値の有効桁及び無効桁を区別して表示する表示手段とをさらに備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の粉体電荷量測定装置。 - 前記絶縁抵抗測定手段によって測定された絶縁抵抗値から電荷量測定値の有効桁を導き出すことが可能な対比手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の粉体電荷量測定装置。
- 前記対比手段が絶縁抵抗測定手段によって測定された絶縁抵抗値から電荷量測定値の有効桁を導き出すことが可能な有効桁導出表をさらに備えていることを特徴とする請求項5に記載の粉体電荷量測定装置。
- 前記内側容器が、粉体を吸引する方向に沿って延在する吸引部を有しており、
前記外側容器に着脱可能であって、前記吸引部の前記外側容器から露出した部分全体を覆う導電材料からなるカバーをさらに備えていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の粉体電荷量測定装置。 - 前記電荷量測定手段及び前記絶縁抵抗測定手段が、1つの機器からなることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の粉体電荷量測定装置。
- 接地された導電材料からなる外側容器、前記外側容器内に収納され、当該外側容器と電気的に絶縁された導電材料からなる内側容器、及び、前記内側容器内に収納され、当該内側容器内に吸引された粉体を捕獲するフィルタを有する粉体電荷量測定器と、前記内側容器に吸引された粉体の電荷量を測定する電荷量測定手段と、前記外側容器と前記内側容器との間の絶縁抵抗を測定する絶縁抵抗測定手段とを備えた粉体電荷量測定装置の電荷量測定方法において、
前記絶縁抵抗測定手段によって前記外側及び内側容器間の絶縁抵抗値を測定する第1の測定工程と、
前記第1の測定工程で測定された前記絶縁抵抗値が所定値以上である場合に、前記内側容器内に粉体を吸引し、前記電荷量測定手段によって前記内側容器内の粉体の電荷量を測定する第2の測定工程と、
前記第1の測定工程で測定された前記絶縁抵抗値が所定値未満である場合に、前記外側及び内側容器間の絶縁不良を解消するメンテナンスを行うメンテナンス工程とを備えていることを特徴とする粉体電荷量測定装置の電荷量測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198719A JP5383390B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | 粉体電荷量測定装置及びその電荷量測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198719A JP5383390B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | 粉体電荷量測定装置及びその電荷量測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011047899A true JP2011047899A (ja) | 2011-03-10 |
JP5383390B2 JP5383390B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=43834359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009198719A Expired - Fee Related JP5383390B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | 粉体電荷量測定装置及びその電荷量測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5383390B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102279324A (zh) * | 2011-07-19 | 2011-12-14 | 兰州大学 | 颗粒摩擦带电量多因素分析仪 |
CN102353854A (zh) * | 2011-07-19 | 2012-02-15 | 兰州大学 | 一种颗粒及颗粒流摩擦带电量测量装置 |
JP2020003410A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 株式会社東芝 | 製造ライン内の静電気測定方法 |
CN111537811A (zh) * | 2020-04-29 | 2020-08-14 | 中煤科工集团重庆研究院有限公司 | 用于测试含尘气体输送管道壁面静电的测试装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11101834A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | 吸引式ファラデーケージ |
JP2002048833A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-15 | Hioki Ee Corp | 回路基板検査装置 |
-
2009
- 2009-08-28 JP JP2009198719A patent/JP5383390B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11101834A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | 吸引式ファラデーケージ |
JP2002048833A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-15 | Hioki Ee Corp | 回路基板検査装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102279324A (zh) * | 2011-07-19 | 2011-12-14 | 兰州大学 | 颗粒摩擦带电量多因素分析仪 |
CN102353854A (zh) * | 2011-07-19 | 2012-02-15 | 兰州大学 | 一种颗粒及颗粒流摩擦带电量测量装置 |
JP2020003410A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 株式会社東芝 | 製造ライン内の静電気測定方法 |
JP7123663B2 (ja) | 2018-06-29 | 2022-08-23 | 株式会社東芝 | 製造ライン内の静電気測定方法 |
CN111537811A (zh) * | 2020-04-29 | 2020-08-14 | 中煤科工集团重庆研究院有限公司 | 用于测试含尘气体输送管道壁面静电的测试装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5383390B2 (ja) | 2014-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5383390B2 (ja) | 粉体電荷量測定装置及びその電荷量測定方法 | |
JP3697168B2 (ja) | プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 | |
TW202106245A (zh) | 具有靜電放電保護機制的生理訊號傳感裝置 | |
JP2021503907A (ja) | 気化器デバイス用のパフ感知および電源回路 | |
TWI798778B (zh) | 具有收容環境偵測之基板收容裝置、偵測裝置及安裝偵測裝置至基板收容裝置的方法 | |
KR20210010373A (ko) | 에어로졸 생성 장치의 전원 유닛 | |
CN111846610A (zh) | 医用样本收集装置 | |
US6704525B2 (en) | Developing device, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus | |
WO2009157483A1 (ja) | ファラデーケージ及びこれを有する装置 | |
JP5416943B2 (ja) | 粉体電荷量測定器 | |
JP5438339B2 (ja) | 粉体電荷量測定用フィルタカートリッジ、粉体電荷量測定器 | |
JP5393205B2 (ja) | 粉体電荷量測定器 | |
JP5349207B2 (ja) | 粉体電荷量測定器 | |
KR20080023690A (ko) | 측정 기구 | |
JP5204571B2 (ja) | 粉体電荷量測定用フィルタカートリッジ | |
CN213688283U (zh) | 一种涂层厚度检测装置 | |
JP2008145347A (ja) | ファラデーカップ電流計及び粒子測定装置 | |
JPH09112661A (ja) | 変速機用オイルのチップ検知装置 | |
HK1155815B (en) | Faraday cage and device having same | |
JPH0754846Y2 (ja) | 潤滑油汚れ検出装置 | |
CN221198752U (zh) | 一种压容式水压传感器 | |
JP2012073562A (ja) | センサ装置 | |
CN223092136U (zh) | 一种激光测绘设备 | |
JP2011185771A (ja) | 粉体電荷量測定装置 | |
US6736487B2 (en) | Printer cartridge and method of making or refurbishing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |